名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「【名古屋圏】どこに住みたいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 【名古屋圏】どこに住みたいですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2016-08-07 00:51:53

仮に6億円くじが当たり、そのタイミングで職場も辞めてしまった。

と、したらあなたはどこに住みたいですか?
住みたい街とその理由をおしえてください!

[スレ作成日時]2016-05-13 23:03:25

スポンサードリンク

オープンレジデンシア安城
プラセシオン昭和御器所

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【名古屋圏】どこに住みたいですか?

  1. 501 匿名さん

    ひとそれぞれですよ。
    誰もが一番はちがうから。

  2. 502 匿名さん

    赤池は、発展しても上小田井程度。
    イオンで無くてイトーヨーカドーなのも問題。

    大高は名古屋市外扱いだし、活断層もあるので対象外。
    ところで南大高駅には快速列車が停まるようになったのかねー?

  3. 503 中区側金山

    >>502 匿名さん
    調べてみましたが、残念ながら快速はまだ止まりませんね。ただ利用者数は年々伸びてはいるので将来的にはどうなるかですね。

    ちょうど大高にデイノアドベンチャーがオープンしますし、利用者数はまた伸びるでしょう。

    ただし、現時点でも金山までの所要時間は14分程度となっておりますので乗り遅れない限りは楽に都心部に出られるアクセス環境だとは思います。

    大高からですと、名古屋高速に乗って栄まで行くバスもあったりしますしね。

  4. 504 匿名さん

    快速なしで金山まで14分とは便利な立地。
    不便な地下鉄の名東区よりは住みやすいのかも。

  5. 505 匿名さん

    大高だと、長久手や日進のほうが人口増加率が高いし、収入も多いですよね
    緑区は市内からは人口とってるけど、長久手や日進、豊田には吸われてるはずですよ
    イオン大高も、イオンみよしに追い抜かれるそうですし

    住みよいとは思いますが。トップを狙える地域ではないですよね

  6. 506 匿名さん

    要は地下鉄なんですよ、ブランドは地下鉄についてくる
    長久手はリニモから東山線につながり
    日進三好は名鉄豊田線から鶴舞線につながる
    星が丘や藤が丘、覚王山は、東山線沿線で
    八事は鶴舞線と名城線の交差するところにある

    稲沢や大高は、JRで金山や名駅に13分とかなり近い。でも名駅や金山なんだよね

    名古屋市内全域を回れるのは地下鉄であり
    JRは名駅や金山に出てから地下鉄にのりかえないといけない

  7. 507 匿名さん

    だから前レスで言ってるじゃない、総合駅がベスト。
    地下鉄しかない藤が丘や星ガ丘は決して便利じゃないよ。
    大高は道路アクセスが一番だよ。

  8. 508 匿名さん

    >>506 匿名さん

    成る程!
    栄、名駅、金山。そのいずれに行くにも乗換えが必要な鶴舞線は不便だ。
    そう仰りたいのですね!
    良く分かりました!

  9. 509 匿名さん

    地下鉄ではなくて利便性だと思います。日進、三好は鶴舞線使っても都心までいかにも遠い。長久手も藤ヶ丘も同じです。同じ郊外仲間でも大高や一宮の方が近いのは事実です。しかし、同じ分数でも千種区や東区の利便性には負けるんですよね。

  10. 510 匿名さん

    近いところが栄えて遠いところは寂れる、これは人口が増えない地域では世界共通の常識

  11. スポンサードリンク

    プラウドタワー久屋大通公園南
    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
  12. 511 匿名さん

    ***、大高や南大高のJRの普通停車駅って1時間に4本しかないんだぜ
    静岡の鷲津に住んでて豊橋まで13分で出られるんだ、便利だ!ってのと同レベル 笑

  13. 512 匿名さん

    >>469 匿名さん

    栄に住んでる人が名駅を否定するのはよくわかんないね。

    名駅の方が何でも揃ってて便利じゃん。

    栄推しの人は何を求めてわざわざ栄に住んでるの?

  14. 513 匿名さん

    >>471 匿名さん

    名駅も近く?に24時間スーパーあるよね。でも駅直結ではないか。

    人それぞれと言ったらおしまいじゃん。

  15. 514 匿名さん

    >>473 匿名さん

    名駅を使う人はなんで長久手なの?

    覚王山、白壁は金があっても良い土地がなかなか空かないし空いてもすぐに買われちゃうから現実には難しいね。

  16. 515 匿名さん

    >>483 匿名さん

    確かに伏見はおしゃれなフレンチとかの店はちょこちょこあるけど、全体的には正直微妙だよね。ただ栄や名駅から近いってのと、逆にぱっとしないってのは将来性という点においては期待が持てるという見方も出来る。

    結論としては全部ぶち壊して街ごと再開発に大賛成。

    個人的には白川公園よりもずっと大きな規模の公園作って、お洒落なオープンカフェを併設した

  17. 516 匿名さん

    緑がいっぱいのお洒落な街並みにして欲しい。

    名古屋は公園が少ない。

  18. 517 匿名さん

    >>516
    なるほどねえ。ホントはそういう事を感じないといけないね。
    日々に追われてなかなかそこまで頭が回ってませんわ。

  19. 518 匿名さん

    車主体なら名東区
    東名&名二環の名古屋インターチェンジ(上社)あるから
    車乗らない人は駅近で物件探した方がいいけど

  20. 519 匿名さん

    >>516
    名古屋市内の大きな公園
    平和公園(147ha) 千種区名東区
    牧野ヶ池緑地(147ha) 名東区天白区
    大高緑地(121.2ha) 緑区
    小幡緑地(76.3ha) 守山区、尾張旭市
    名城公園(76ha) 北区
    猪高緑地(66.2ha) 名東区
    東山公園(59.6ha) 千種区
    戸田川緑地(59.6ha) 中川区港区
    庄内緑地(44ha) 西区
    天白公園(26.5ha) 天白区
    中村公園(26.4ha) 中村区
    荒子川公園(26ha) 港区
    鶴舞公園(23.7ha) 昭和区
    瑞穂公園(22.88ha) 瑞穂区
    明徳公園(20ha) 名東区
    以下

    基本的に東部に多い

  21. 520 匿名さん

    白川公園は潰してサッカースタジアムを作ってほしい
    コンサートもできる仕様で
    トヨタスタジアムは遠いし瑞穂はボロいしナゴヤドームはアクセス悪いし
    商業施設を優先しないと都心の魅力にならない

  22. 521 匿名さん

    サッカーなんか豊田でええやろ

  23. 522 匿名さん

    三好にでも造ってもらえ

  24. 523 匿名さん

    スタジアムは豊田駅の豊田スタジアムだし、グランパス本拠地は三好ヶ丘にあるしで
    すでに金と場所は豊田と三好がだしてるんじゃないのか?現状、名古屋はおんぶにだっこだよ

  25. 524 マンション検討中さん

    鶴舞公園のグラウンドなら広いから出来そうなんだけど

  26. 525 匿名さん

    前に市長が鶴舞も検討しているって言っていたように思うよ
    確かに鶴舞なら便利だし土地はあるよな

  27. スポンサードリンク

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    プラセシオン昭和御器所
  28. 526 匿名さん

    サッカーはいいから
    どこに住みたいの

  29. 527 匿名さん

    東区の静かなところ

  30. 528 匿名さん

    御園座の上

  31. 529 匿名さん

    住みよさランキング2016がでたな
    1位 長久手市
    2位 みよし市
    3位 東海市
    4位 日進市

  32. 530 匿名さん

    529さんへ
    http://toyokeizai.net/articles/-/122614?page=2

    これのことですよね?全国ランキングで並んでる都市を見ると、いわゆる地方の町ばかりが並んでて驚きました。
    もちろんそれが住みやすいと感じる人もいるんだろうけど、都心へのアクセスが悪いところばかりでこんな中で住みやすいって言われても説得力がないと感じました。
    地価の上昇率、下落率と言った要素でみたらこのランキングは大きく変わるでしょうね。

  33. 531 匿名さん

    ※539
    この前散々荒らしてた、長久手親父一押しの田舎ばかりですね
    このランキングは人口が少ない、若い人が多い郊外が有利だそうですよ
    多分地価が安いのも評価されてますね
    ちょっと前まで畑だった場所に建売やマンション、アパートが立ち並んでいる公共の交通機関が発達していない所がなぜだか評価されるみたいですね
    関東も選ばれているのがそういう場所だって話題になっていました

  34. 532 匿名さん

    すみません530さん宛てでした

  35. 533 匿名さん

    三好は鶴舞線で遥か遠いし、長久手のリニモと地下鉄の乗り継ぎなんて不便極まりない。記事を作るためにデータ集めて集計しただけのこのランキングは実際の住む人の感覚ではない。

  36. 534 匿名さん

    勢いのある街ランキング2016

    1位 長久手市
    2位 刈谷市
    3位 安城市
    4位 日進市
    5位 幸田町
    6位 東郷町
    7位 名古屋市
    8位 みよし市
    9位 北名古屋市
    10位 知立市

    こちらは割と実態に近いか
    東洋経済は収入や財政補正で、裕福な田舎が上位に来すぎてる

  37. 535 匿名さん

    トヨタ依存が強すぎる長久手とか刈谷、三好も考えもんだよね。
    電気自動車や自動運転技術なんかで大きな変革期の節目の時代だからね。20年先、トヨタが輝いていてくれるかなんて保障がないわけで。

    こけると、一気に悲惨な事になりかねない。
    やはり名古屋市内の方が無難かな。

  38. スポンサードリンク

    プラセシオン昭和御器所
    プレディア瑞穂岳見町
  39. 536 匿名さん

    まあ市内でも名東区昭和区は完全にトヨタの属国だから、ダメージ受けるわな。

  40. 537 匿名さん

    そうすると、本命は伏見バブルかw

  41. 538 匿名さん

    まずは広小路にLRT走らせましょう

  42. 539 匿名さん

    ご自分の住まわれている田舎がランキングに入っていると嬉しい気持ちはよくわかります。
    けどなぜ上位に入っているか?私には法人税収入の多いトヨタやデンソーの工場があるからにしかみえません。特に幸田とか。
    資産価値ばかり強調するのも難ですがその視点から見た住みたい街とは程遠い気がします。

  43. 540 匿名さん

    千種区民が怒りだしましましたよ、データではなく、住みたいという話で語りなさいと

  44. 541 匿名さん

    533さん、三好って名鉄じゃないでしょうか?
    名古屋市内は鶴舞線、郊外、つまり日進からは名鉄が乗り入れているから料金も高いし、本数も減る。
     
    三好って刑務所あるしそんなに良い所とは思えませんけどね、私も千種区民ですが。
    名鉄は不便ですしね、名古屋本線でもJRと競合している駅だとJRが完全に勝ってるイメージです。
    岐阜や一宮、刈谷、岡崎に行くのもJRの方がずっと早くて安いんでしょう?

  45. 542 匿名さん

    >>541
    まあだから人気は覚王山がトップでしょ
    勢いのある街ランキングでもJR 沿線の刈谷と岡崎が、長久手の次にきてるじゃない
    認識としては何も問題はない

  46. 543 匿名さん

    >>541
    そもそも路線別の沿線住民の収入を見れば
    市内で収入トップの昭和区は鶴舞線なんですよ

    鶴舞線沿線駅の
    八事、いりなか、川名、御器所、荒畑など
    収入トップの昭和区なんですよ

    東山線沿線
    覚王山、今池、池下、本山、東山公園、星が丘や藤が丘より、人気ナンバーワンの東山線より

    データで見れば、名古屋市内でも
    昭和区を要する要する鶴舞線のほうが、
    東山線よりも、沿線住民の収入は高いんです

  47. 544 匿名さん

    >>541
    さらに路線で見れば、鶴舞線の外側の名鉄豊田線
    刑務所とグランバス本拠地がある三好ヶ丘。その隣の浄水、黒笹
    データでは、沿線住民の収入は、この三好ヶ丘周辺の三駅が、昭和区を抑えて、県内トップです。
    そもそも三好は、駅から遠く離れた市内全域を含め、市内全世帯の13%が1000万越えの地域です

    だからといって住みたいわけじゃないし、住みよいわけでもない
    住みたい街ランキングは覚王山がトップでしょ、今後も人気ナンバーワンは覚王山ですよ

    ブランドトップも、ずっと覚王山でしょう

  48. 545 匿名さん

    ブランドは覚王山がトップでしょう、住みたい街アンケートも覚王山がトップでしょう(名駅バブルにのっかて将来どこか出てくるかもしれませんが

    でも全ての指標が千種区がトップではないんですよ
    人気は絶大でも、全ての指標がトップではないんです

  49. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア安城
    グランドメゾンThe覚王山向陽町
  50. 546 匿名さん

    三好はある意味豊田よりトヨタの町

    三好で事故ったら相手は(相手も)トヨタ関連。まずこれを疑え

    一見トヨタと関係なさそうな店でトラブっても「もしかしたら相手の親兄弟知り合いはトヨ・・・」って可能性は常にある
    わが家はトヨタ関連一人もいない、と言ってても「あ、叔父さんがトヨタだったわ」とか当たり前。

    子供のPTAでもマンション組合でもパン屋でもクリーニング屋でも
    「この人の身内にはトヨタ関連が必ずいる」と思っておくのがデフォ。

    当然、グループ会社、協力会社、その下請け非孫請け、そして取引先の力関係もある

    「俺にはそんなの関係ねえ。相手が100%悪い。文句あるなら掛かって来いや!」と粋がってても最後は
    「いや、なんかすみませんでした」となる可能性も多分にある。

    スーパーで買い物してても給料日に回転寿司でご馳走食べててもいつどこでどんな姿を見られるか分からない。

    みよし市民の間でも、市民として生きていくならいっそトヨタ関連の方が楽、いや関係無いほうが楽
    永遠に意見の分かれるところである。

    尚、皆が車に乗ってる訳で、基本的に対向車には注意しても歩行者の事は頭に無いので
    歩行者は他の市町村以上に気をつけなければならないのも三好の姿である。

  51. 547 匿名さん

    トヨタ自動車のエリート社員なら三好の街を闊歩できる訳ですかね?
    子会社や下請け勤めのお父さんや家族と揉めても上から押さえつけるみたいな。

  52. 548 匿名さん

    >>547
    外野的には基本はそうだけど、実際はムラ社会の難しいところで

    ・下請け孫受けの縦ラインだけでなく、横のラインもあれば親子3代とか家族全員トヨタ系まである
    ・元上司が下請けに天下ってたり、先輩後輩の転職がグループ内だったり各種QC、運動会もあり何がなんだか分からない
    ・内勤の母にとっては単なる下請けでも営業の父とっては車、家を買ってくれてる大事なお客さんの可能性

    何しろ祖父の代から親、自分、子、孫世代に親戚までがグループ内で複雑に絡みあって生活してるようなものなので
    身内の誰かが強気になればなるほど他の家族が逆に迷惑することまで大いにあり得るという恐ろしい世界である

  53. 549 匿名さん

    ちなみに一般的には出向といえば上から下に行くものですが
    このグループでは下から上への出向も頻繁にあります
    これがまた厄介のもとでもあります

  54. 550 匿名さん

    千種民が壊れて妄想を...

スポンサードリンク

プレディア瑞穂岳見町
プレディア名古屋花の木

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレーア西枇杷島
スポンサードリンク
サンメゾン徳重
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ライオンズ桑名八間通マスターフォート
スポンサードリンク
プラウドタワー久屋大通公園南

[PR] 周辺の物件

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31m2~114.44m2

総戸数 29戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3-708-1

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45m2~88.9m2

総戸数 57戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄3-2122

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3080万円・3200万円

2LDK

53.14m2

総戸数 21戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍3丁目

3900万円台~5800万円台

2LDK・3LDK

62.24m2~82.85m2

総戸数 37戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

グランドメゾンThe覚王山向陽町

愛知県名古屋市千種区向陽町1丁目

2LDK・3LDK

101.59平米・104.65平米

総戸数 17戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池町箕ノ手2番219ほか

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82m2~73.66m2

総戸数 42戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2430万円~5890万円

1LDK~3LDK

48.36m2~91.57m2

総戸数 335戸

レ・ジェイド金山グランデ

愛知県名古屋市中区伊勢山2丁目

2290万円~1億5000万円

1K~4LDK

27.25m2~136.29m2

総戸数 87戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ダイアパレス徳重グランヒルズ

愛知県名古屋市緑区元徳重2-124番ほか

5550万円

3LDK

68.4m2

総戸数 44戸

グランドメゾン伏見

愛知県名古屋市中区錦1丁目

5177万1100円~2億8320万7750円(オプション費用等88万1100円~720万7750円含む)

1LDK・3LDK

55.89m2~150.03m2

総戸数 74戸

ライオンズ桑名八間通マスターフォート

三重県桑名市末広町36番

3690万円~4630万円

3LDK

66.72m2~77.04m2

総戸数 95戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

グランドメゾン大須 ザ・タワー

愛知県名古屋市中区大須3丁目

1億4498万円・1億5998万円

3LDK

109.97m2

総戸数 152戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

[PR] 愛知県の物件

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5698万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.08m2~135.45m2

総戸数 435戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39m2~81.92m2

総戸数 131戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸