埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 15:20:49
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 8881 匿名さん

    >>8866 匿名さん
    首都高、東北道への延伸はよ

  2. 8882 匿名さん

    >>8872 匿名さん
    大宮札幌間は4時間くらいか。

  3. 8883 マンコミュファンさん

    >>8877 マンション検討中さん
    これ余裕で40階以上ない? 千葉はもはや湾岸だけでないね。
    大宮はもちろん、ベッドタウン系だという武蔵浦和や北与野にもこんなマンションは建つ気配はないな。
    ますます埼玉と千葉の差が開いていってしまう。

  4. 8884 通りすがりさん

    >>8883 マンコミュファンさん

    武蔵浦和駅第8-2街区再開発(さいたま市南区)/事業協力者選定へ/準備組合

    さいたま市南区の「武蔵浦和駅第8-2街区」で、再開発事業の実施に向けた動きが加速している。地権者らで構成する街づくり協議会が昨年11月17日に準備組合を設立した。
    今後事業協力者を選定し、事業実施に向けた検討を深める。スケジュールなどは未定。コンサルタントとして日本設計が参画している。
    https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201902080501

    武蔵浦和は現在でも計画が動いてますよ
    ちゃんと調べましょうね、初心者マークさん

  5. 8885 評判気になるさん

    >>8873 匿名さん
    30年くらい前ではない、もっと前のはず。
    少なくとも1988年には大宮ソニックシティが建っていた。

  6. 8886 匿名さん

    >>8883
    いくら煽ってもマンションじゃ羨ましくないよ

  7. 8887 匿名さん

    大宮駅西口3-B街区はがっつりタワマンじゃん、その隣もオフィスが半分で残りは住宅

  8. 8888 匿名さん

    >>8887 匿名さん
    第三adはツインで21階のオフィスの計画だけどな

  9. 8889 匿名さん

    >>8884
    それって計画じゃなくて「事業実施に向けた検討を深める」準備組合が発足したってだけだよね。柏みたいに配置図や姿図みたいのも無いでしょ。まあたぶん将来的には100m未満29階建壁型タワマンとかに落ち着くだろうけど。神奈川や千葉に100mオーバーがバンバン建って埼玉には建たない理由を問うても答えが無い。
    >>8886
    その羨ましくもない計画を超える計画がさいたまから出てこないのが残念だね。GCSはアレはまだ計画の手前の構想の手前の「お勉強会」「地権者取り込み作戦中」だから。

    ちなみに今日日テレでまたくだらなそうな埼玉特番が放送されるみたい。

  10. 8890 通りすがりさん

    と、今日もまたイメージ厨は揚げ足を取る事だけに必死なのでした。

  11. 8891 匿名さん

    これってツインタワーなのか

    1. これってツインタワーなのか
  12. 8892 匿名さん

    よく見るとツインタワーに見えないこともない。

  13. 8893 匿名さん

    >>8889 匿名さん
    川口市は100m規制をかけてる

    まぁ、県内もそれに準じてるって感じ

    タワマンって維持費が莫大になるのでエルザタワーの時の反省から

    計画が出てこない?

    大門再開発ビル
    ~オフィスと商業施設と市民会館

    武蔵野銀行本社

    しまむら本社

    カンデオホテル

    第三bタワマンと商業

    第三adタワマンとオフィスで低層部に商業

    大宮って現在新築マンション枯渇中
    分譲マンション建設せずに、ホテル、オフィスなどに土地はまわされてる

    ここ見ると千葉県はやはり安い、そういう面では羨ましい

    https://www.fudousankeizai.co.jp/mansion

    所沢のタワマンも一億超えしてるし、

    そうそう柏ってそごう?潰れたよね?それで商業施設作って平気なのか?

  14. 8894 匿名さん

    >>8891 匿名さん
    マンションとオフィスは構造も違って、繋がってないなら

  15. 8895 匿名さん

    ベッドタウンの印象のある柏だけど、実際は商業偏重で駅周辺の人口が他より少ない。
    だから、再開発で将来的に居住人口を1万7000人と現在の2倍に増やそうとしているんだよ。

    千葉・柏駅周辺の中心街、人口増目指す基本構想
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33635100R30C18A7L71000/

  16. 8896 匿名さん

    柏と大宮は似ている様で似ていない。
        年間商品販売額(百万円)   うち卸売業 うち小売り業
    柏市      917,294       444,948     472,346
    大宮区    1,636,345      1,294,077   342,268
    旧大宮4区計  3,024,855 2,359,854 665,001


    柏は小売りは大宮と比較可能なレベル。しかし大宮は小売りの街ではなく、オフィス街なんだよ。大宮が特殊なんだけどね。柏と比較するなら越谷、川越、立川、相模原なんかが良いと思う。

  17. 8897 匿名さん

    数字が読みにくくてすみません。。。

  18. 8898 匿名さん

    柏はボクシング(小売り業)のフライ級(最軽量級)王者みたいなもん。
    大宮はキックボクシング(小売り+卸売り)のミドル級王者。

    この二人がボクシングのルールで対決しても後者が勝つよね。
    やっちゃいけない階級差なんだよ。

  19. 8899 匿名さん

    >>8895 匿名さん
    大宮駅周辺も現状マンション枯渇状態で住みたい街ランキング4位と言っても徒歩十分圏内なし

    だからGCSはマンションは出来ても付属程度、ちょっと離れた公共施設再編の所で住宅系を入れても良いかなとは思ってる

    柏もランキングメキメキ上がってるし、タワマンのプラン良いのではと思う

    商業施設はもう止めといた方が良いと思うけど

    大宮もGCSで駅ビルはLUMINE、南地区は高島屋でキャパ一杯かなと思う

    規模は違うけどさいたま市は合併以来、人口は一万人ずつ増えてるこれも維持しないとなぁ

    >>8896 匿名さん
    大宮区単体の人口11万の所と比較しても、小売りでさえ人口41万の柏は1.3倍程にしかならないって感じだね

    千葉と比べるなら千葉市かと、千葉市は確か高崎市と同じ規模で、さいたま市神戸市と同じ規模だったと思う

  20. 8900 匿名さん

    >>8892
    基礎が共通なら1棟、基礎が別々ならツインだね

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
オーベル大宮プレイス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北2-37-102

4300万円台~5800万円台

1LDK~2LDK(1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC)

38.28m2~47.85m2

総戸数 56戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.73m2~70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1ほか

3700万円台~5500万円台

3LDK~4LDK

67.5m2~77.35m2

総戸数 47戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸