名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン御園座タワーってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中区
  7. 伏見駅
  8. グランドメゾン御園座タワーってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2016-04-03 21:55:02

引き続きよろしくお願いします。

■建築概要
○物件名 : (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画
○事業主 : 積水ハウス株式会社
○監修 : 株式会社隈研吾建築都市設計事務所
○設計・施工 : 鹿島建設株式会社
○所在地 : 名古屋市中区栄一丁目602番3他
○交通 : 地下鉄東山線「伏見」駅 徒歩1分
○敷地面積 : 4,831.90㎡
○建築面積 : 3,641.04㎡
○延床面積 : 56,128.96㎡
○構造規模 : 鉄筋コンクリート造 地上40階地下1階建(制振構造・一部鉄骨造)、高さ約150m
○建物用途 : 劇場/※1,298席、店舗/※1区画、分譲マンション/※304戸、駐車場 (※予定)
○工事期間 : 2015年4月1日~2017年12月竣工、2018年1月引渡し(予定)
○マンション販売 : 2015年秋~(予定)https://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/__icsFiles/afield...



こちらは過去スレです。
グランドメゾン御園座タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-11-12 10:28:53

グランドメゾン御園座タワー
グランドメゾン御園座タワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目602番3他
交通:地下鉄東山線伏見駅 徒歩1分
プラセシオン昭和御器所

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン御園座タワー口コミ掲示板・評判

  1. 51 タワー在住[男性 30代]

    >>50

    まだダイジョブです。
    営業さんには強くお願いしてあるので、他階層へ案内してくれてるのかな?

  2. 52 匿名

    昨日、モデルルーム見てきました。
    装備は価格の割には安っぽかった。
    投資用マンションで使うような装備をうまく使って見せている。
    モデルルームの大きい方のように上層階でお金をかけられるならいいですが。
    やはり駅近で強気の価格。
    立地だけでも売れちゃいますね。
    今回の先行販売のほとんど全てが赤シール2枚以上でした。

  3. 53 申込予定さん

    30階以上も全て赤シール2枚でしたか?

  4. 54 匿名さん

    >>52
    投資用マンションは言い過ぎでしょう
    池下と同じスペックだと言ってましたよ
    買えない負け惜しみからなのか、興味がない冷やかしなのか、知識がなさすぎなのかわかりませんが全く的外れな感じのコメントですねw
    それかプラウド買っちゃったのかな

  5. 55 匿名

    >>53
    全てではありませんが8~9割が2枚以上でした。

  6. 56 匿名さん

    抽選は公開抽選ですか?

  7. 57 匿名

    >>54
    気を悪くされたらごめんなさい。
    もちろんスレを荒らすつもりもありません。
    都心に数戸、地方に数棟を運用しています。
    都心は高くなりすぎて手がでなくなり将来性のある中部を探しています。
    借り手がつかないと意味がないので大きくても60平米程度です。ちなみに都心は25~40平米。
    今回、小さい方のモデルルームを見た時に三井のパークリュクス(投資用マンション)を思い出しました。三井はパークコートとかパークタワーとか分譲マンションもありますが単身とかの比較的小さめの物件をうまく見せています。
    プラウドも見ましたが仕様はこちらよりは良いと感じました。

  8. 58 匿名さん

    >>57
    投資目的でしたらここよりプラウドが断然オススメですよ!!
    あ、名古屋にもパークコートありますし、
    三井や野村の方が大手で安心だと思います

  9. 59 名古屋大好き

    このマンションは、値段に対して「えー」と思う仕様はありますよ。

    但し、M区の某高層マンションのように、
    「名古屋のマンション購入層なら気がつかないだろう。」と
    姑息な事をしていない。

    実際、M区の高層マンションの質感について書き込んだ時
    「貴方のコメントは具体性が無い。」と叩かれました。
    (相手はプロ。質感の足りなさを言葉で書けるようなマンションを作るはずないだろ。)

    ここは、仕様が明らかなので逆に好感が持てます。(笑)




  10. 60 匿名さん

    >>58
    はい、出ましたね。お里が知れますよ。
    スレが荒れるといけないので、スルーでいきましょう。笑

  11. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア栄本町通
    ローレルコート久屋大通公園
  12. 61 タワー在住[男性 30代]

    >>57

    具体的に何がダメなのかお教えいただけますか?
    専有部、共用部?

    投資用マンションというものに関わったことがないもので。

    当方としては池下とグレードとしては同程度かと思います。エントラス車寄せ、来客用駐車場は残念ですが。

    立地と建築費高騰を考えると想像通りの価格かなというとこです。

  13. 62 名古屋大好き

    >>61

    例えば、スカイラウンジが無い。
    低層階の住民は高層マンションに住んでいるのに
    ゲストルームを借りないと眺望が楽しめません。



  14. 63 匿名さん

    20階~29階までの南東角住戸の申込状況(赤シール)を知っている方がいましたら教えて頂けますか?

  15. 64 匿名

    >>61
    57です。
    ダメではありません。
    とにかく駅から近い、地元で有名な御園座と一緒(実はデメリットにもなるのだが)
    残りをどう売るかわかりませんがすぐに完売すると思います。
    いままで分譲用、賃貸用、新築、築浅中古、築古中古それぞれ見てきて感じるのはグレードがいいと機能維持が長い。つまり古くてもあまり手をかけずに済む。
    御三家や東急、野村あたりの中古物件は価格さえ合えば中を見ないでも買ってしまいます。
    今回感じたのは専有部ですと、キッチン、洗面台
    、床材、ベランダのシート地、細かいところではリネン庫の扉材、巾木、少しずつ仕様を落としていると感じました。
    もちろん機能的には全く問題ありません。最近は印刷技術が優れていますし。
    共用部でのデメリットは、言われるように車寄せがないとか地下の荷捌きスペースがない。
    顔であるメインのエントランスが小さい。
    帰宅時に郵便物を確認するために6階で一度エレベーターを降りる動作をどう考えるか。
    しかし、これらは全て住居単独のタワーじゃないのでしかたないところです。
    あと、住居以外の大きな箱物が年数が経った後どう影響するか。
    また、オフィス街なのでしかたないですがスーパーが近くにない。1階にスーパーではなく飲食店を入れるのは御園座のお客様を優先した結果か。
    幸い、私が考えている部屋は下層階の小さい部屋なので、まだ検討する時間があるし、想定賃料も確認したのでゆっくり検討します。

  16. 65 タワー在住[男性 30代]

    >>62

    そういう視点なんですね。
    わざわざ少ない金しか出していない低層階のためにそんなスペースを作って全体の分譲価格上げる必要ないかと。

    共用部は一部の人が利用するだけでエントランス以外は他に見劣りしない最低限がベストと考えてましたが。

    色々な考え方がありますね。

  17. 66 ママさん

    雑音、ノイズで荒れているようですね。ここ名古屋第一の物件が。。。
    ともかく1億用意しても、「買えるか買えないか」は、わかりません。すすみません。日本語はおぼつかなくて、、、です。とりあえず名古屋大嫌いさん」に暗号文で。。。。検討中の皆さん。お友達になりましょ。もし
    運がたまたま合えば¥&-@@





  18. 67 匿名さん

    >>64

    確かにそうですね。
    池下と同じようなスペックなのでしょうが、共用部も含めて、高級感が少し落ちた感じがしました。
    池下はキッチン、洗面台とも天板はすべて天然の御影石でしたが、ここは人工の石ですね。
    床材も池下は、天然木でしたが、ここは、シート貼り。
    全てリフォームすれば、関係ないでしょうが。

    >>65

    スカイラウンジは別に低層階の人のためだけではありません。高層階の人でも違う方向の眺望を楽しめますし、
    あると何かと便利です。

    色々な考え方がありますね

  19. 68 匿名さん [ 40代]

    144平米のモデルルームのオプション総額は2000万位だそうです(笑)
    20階~29階の全100戸の申込み率は90%(一部重複)、30階以上のは100%(かなり重複、5~6倍ってとこでしょうか)でした。

  20. 69 匿名さん

    高層階ならフローリング、巾木も木だし、キッチンや洗面所のカウンターも石です。
    タワーの共用施設はたいてい使わないものが多いですが、あると付加価値になるものもあるので難しいところです。
    スーパーは納屋橋にできるので日常使いになりそうです。
    賃貸住人とは住みたくありませんので、ここに住みたくて買う人を優先して欲しいです。

  21. 70 匿名さん [女性 30代]

    人気の高いタワーマンションですが、価格交渉などできるのでしょうか?言いねで買うのが当たり前の世界ですか?マンション購入初めてなので、、、。

  22. 71 タワー在住[男性 30代]

    >>69

    低層階のことは、池下の時も今回もほとんど見てないので気づきませんでした。
    プレミアムフロア同士ではほとんど変わらない印象です。

    プレミアムフロアをちゃんとした部屋にしようとしたらオプション1000万はかかりますよね。
    必要経費と思うしかない。

  23. 72 匿名さん

    こりゃ20-29の角部屋は倍率数倍で抽選確実か、、、
    10-20も厳しそう

  24. 73 匿名

    >70
    完成しても売れなくて困っているならともかく、抽選になるようなマンションで価格交渉はありえませんよ。

  25. 74 匿名さん

    >>67

    低層階の仕様なんですね・・
    高層階と思ってビックリしたわ。
    ほんと間際らしい。

    >>72

    20-29の南東角部屋は特に倍率上がりそうですね。

  26. 75 匿名さん

    >>68
    20階以上は優先分譲で完売しそう!?∑(ºロºlll)
    漏れたら敗者復活戦の19階以下へ行くしかないか…

  27. スポンサードリンク

    サンクレーア名駅那古野
    葵クロスタワー
  28. 76 匿名さん

    駐車場も無い住戸が多いし19階以下は要りません。
    次のグランドメゾン千種を待つのでキッパリ諦めます。

  29. 77 匿名さん

    都心ですし駐車場は使わない人も多いですから、空く可能性は十分ありますよ。

  30. 78 匿名

    >>74
    低層階と言ってもここではプレミアムフロアー以外の階層を言っています。つまり29階~7階までは同じ仕様になります。

  31. 79 タワー在住[男性 30代]

    >>77

    このクラスの上層階に住む人は乗らなくても一台は維持するでしょ。

  32. 80 匿名さん

    全体につまんない話題が多いな

  33. 81 匿名さん

    そう思うなら見なきゃいい。

  34. 82 匿名さん

    30階以上の住人はベンツやレクサスじゃなくて、アストンマーチンやレンジローバーを所有してるイメージ。
    名古屋では都心に住もうが、車は必要でしょ。

  35. 83 匿名さん

    平置きならGhostかWraithに乗りたいんだけど。
    s1のタワーパーキングだとs-classかな?

  36. 84 匿名さん

    >>76
    千種はJR中央線と東山線が使えることだけがメリットの立地ですよね。
    たぶんここより安くなると思いますが、周囲にマンションも多く特別何かがある街でもなく希少性は乏しいかと思いますよ。

  37. 85 匿名さん

    皆さん担当営業の方から連絡はきてますか?

  38. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア栄本町通
    リニアゲートタワー名古屋
  39. 86 タワー在住[男性 30代]

    >>85

    来てないです。便りのないのは一倍の証拠です。

  40. 87 匿名さん

    羨ましいです。

  41. 88 匿名さん

    私はかなり最近になってプラウドとグランドメゾン両方の口コミを知り、ダメ元でプラウドに取り敢えず、と思ったのですが、時すでに遅し。申し込み締め切ったという話です。二次募集があるんでしょうかね。グランドメゾンのほうはこの口コミによるとモデルルームが出ているそうですので、さっそく行きます。ところで昨日の日経が名古屋特集を大々的に数ページにわたって組んでいましたよ。今日の日経にも続きが掲載されます。その記事を見ればグランドがいいかプラウドがいいかというのはというのはコップの中の嵐という感じですね。ダメもとでグランドにも賭けてみますか。名古屋に住む必要があるので。それも外れたら、嫁さんを覚王山マダムにしたてあげまんねん。あ、お里が知れるかぁ 悲・笑

  42. 89 匿名

    >>88
    日経の情報ありがとうございます。
    私も名古屋駅周辺の将来性に希望をもっていてセカンドハウス購入予定です。
    早速読んでみます。日曜、月曜の日経ですね。
    手元のプラウド価格表を見ると36戸が次期以降となっています。総戸数の約1割ですね。それと一期申込終わりましたが数戸販売があるそうです。もともと希望がなかったのか融資がつかないとかの理由でキャンセルになったのかはわかりませんが、先着順とのことです。希望の間取りにもよりますが二期を待つことなく問い合わせしたほうが情報はとれます。
    グランドメゾンですがまもなく締め切り、今回販売の20階以上は完売になるでしょうね。この調子ですと7~19階は来年早々かな。
    モデルルームは予約が必要です。問い合わせしてみてください。販売員が少ないようで直前だと空いていませんでした。

  43. 90 匿名さん

    投資用なら一にも二にも新築、中古を問わず立地、立地、rich
    終の棲家にというのであれば、イザとなったときお焼香に来ていただく人々に
    対応できる広さも確保したい。でもマンションでは制約がある。オクらなくちゃ
    ならない親族がいるなら、泣く泣く見送りという手もある。それこそ評価が定まっている
    地域、マンションに目を向けても、という選択肢あり。相続税対策なら自分が死んだ後の話。
    知ったこっちゃない。

    もしナゴヤに本拠を構えるYさん家族系列が入り、ピストル撃ち合いはないまでも
    エレベータで威圧感丸出しの組の?(ロリコンオヤジの制服提示なんか別に、というレベル)
    若い衆と鉢合わせなったらどうすしたらいいのでしょう。、どんだけ寛容な人でも嫌気さす!
    分かりにくい日本語で失礼。彼らは、威圧と金儲け、末端にはシノギを強要して
    生き延びているパラサイトなのは周知の自膣。また英語で失礼。よもや野村さんや積水さんが
    それを許すはずはない、と思います。







  44. 91 匿名さん

    たまたま仕入れた話でした、了解しました。どちらも
    トライしてみます。あ、これは東日本の日経宅配記事です。
    こちらこそありがとう。

  45. 92 匿名さん

    >>88 >>89

    現在、優先販売はとっくに締め切っているのでモデルルームは見れないのでは?


    >>90

    なんか読んでてすごく頭痛くなってきたアルよ。

  46. 93 匿名さん

    そもそもグランドメゾンはプラウドと違い優先分譲なので勝手に問い合わせて横入りは止めてほしいです
    それから反社会的勢力は契約しても引き渡しまでにばれたら解除されるので心配いらないと思ってましたが

  47. 94 匿名さん

    締め切り関係なしに横入りってできるんでしょうか?

  48. 95 匿名さん

    >>94
    締め切り前ならできるよ
    公取がうるさいから

  49. スポンサードリンク

    マストスクエア金山
    ファミリアーレ熱田神宮公園
  50. 96 匿名さん

    誰か日経の記事がどんな感じだったアップしてくれませんか?
    名駅の将来について新しい情報があれば知りたいです。

  51. 97 匿名さん

    >>96
    「中部経済特集」として日経の16日、17日に3ページずつ書かれています。
    内容として名古屋の方には特に新しい情報はありませんが中部の勢いをまとめています。
    16日は、「ものづくり力」としてMRJやオークマ、ヤマザキマザックの記事。
    「名古屋吸引力強く」としてリニア計画とJR東海の好調、名駅周囲の新大型オフィス計画、オフィス空室率が最低に、ホテルの進出。オフィス計画の記事の最後に名駅から数キロ圏内に大型マンション建設進むとあります。
    「変身 アジアの玄関」として中空の国際線拡大と知多半島の話題。
    17日は「車に革新」としてトヨタのセンサー技術やAI開発など。
    「地域の実力 高まる」として農業の話題から医療、規制緩和。大学が名駅により近い中心部に移ってきているなど。
    最後に「訪日観光」として「昇龍道」や名古屋城の木造復元の話題など。
    まさにこのスレでの皆さんのやりとりは「コップの中の嵐」ですなぁ。

  52. 98 名古屋大好き

    初めての投資マンションとして、ここを狙っている人多そう。

    現金預金でポンと買える人なら良いと思うが
    ローンを組むならよーく考えた方が良いと思うよ。

    インカムゲイン(家賃収入)は期待しないほうが良い。
    借主がいる時はまだ良いが、
    何十万の高額家賃になると借りてくれる人を探すのが大変。

    空室の間は何十万のローンを払い続けるのみ。
    想定内とは言え、大変だよ。

    「売れば良いじゃん。」と思っても
    これだけ高額物件では売れるのも偶発性が伴う。

    売れるまでローンを払い続けるほど、嫌なものはない。

  53. 99 タワー在住[男性 30代]

    >>98

    ある程度収入に余裕ないとキツイのは当然。
    初めての層が買うのはせいぜい十何万の家賃の部屋でしょう。
    名古屋としてはかなり坪単価が高く低利回り投資であることをわかってない人は可哀想。ってかいないでしょそんな人は。

    景気がある程度良くてリニア開業ブームや納屋橋駅もできて伏見から名古屋駅まで帯状に再開発などうまく物事が進めば10-15年貸して買値と同程度で、エグジットできるかなと。

  54. 100 匿名さん

    >>97
    詳細な情報ありがとうございます。オフィスの空室率が低下と賃料が上昇していることは、名古屋経済の発展の象徴ですよね。
    けど中部空港の国際線拡大は中国路線ばかりで期待薄だと思います。名古屋駅からすればリニアができれば羽田が1時間圏内に近くなるので長距離路線はますますそちらへ流れると思います。
    トヨタはバブルに踊らず現実に経営してきた会社ですが、盲点がないか慎重に名古屋経済を育てていきたいですね。
    申し訳ないですが、最後のコップの中の嵐と形容していると思われる納屋橋と御園座の話は同意できないですね…
    納屋橋が9割売れたし東京目線からはそう見えるかもしれませんが、名古屋の人の評価はやはり御園座の圧勝だと思います。
    現に広告せずに抽選になる物件など名古屋で見たことがないほど人気ですよ。将来の資産価値も盤石だと思います。

  55. 101 匿名さん

    >>98
    ここは家賃目的なんか多くないよ、ホントばかだなこいつ。
    せいぜいここを覗いてて金儲けばかり考えてるお前みたいな奴だけだろ。
    具体性のない発言ばかりで鬱陶しい。

    >>99
    あなた、98と親子かい?あ、平民じゃないから投資でもエグジットできそうですね。笑
    しかもこの人、情弱なのが笑える。

  56. 102 タワー在住[男性 30代]

    >>101

    そもそも不動産を買うというのは自宅用でももろもろ含めて金銭的価値に置き換えて賃貸より得になると思うから買うわけで、金銭的メリット以外に購入理由なんてないでしょう。ましてやこんなマニアックな掲示版出入りするやつなんて、金儲け主義はあたりまえじゃん。
    金に興味がないとかいうやつはただの***でしょ。

    ここは上層階は実需だろうけど、低層階には実需兼投資みたいなのはたくさんいるのはあたりまえっしょ。

    プラウド、御園座が割高だと思うならエントリーしなきゃいいのに。ただこの売れ行きを見るに、あなたの意見が間違っている可能性が今のところ高いんじゃない?

  57. 103 匿名さん

    >>102
    こりゃ、ツイッターだったらリツイートしたいわw
    伏せ字にされてるようなこと書き込んでる品のない奴だわ。
    何回金金金言ってんだよ、プラウド板で平民てバカにして顰蹙買っていたあなた。
    あんたみたいな考え方ばっかじゃないのはあたりまえっしょ。
    納屋橋は割高感だが御園座はそうは思わないし、あなたの意見が間違ってる可能性がいまのところ高いんじゃない?
    納屋橋は投資、御園座は実需と分けて欲しいものです。

  58. 104 匿名さん

    納屋橋も御園座もただの住宅であって投資目線で見ればお遊び程度。
    損得なんてめめっちいこと考えずにここに住みながら投資は他でやればいい。

  59. 105 タワー在住[男性 30代]

    >>103

    まぁ掲示版ぐらい欲望に正直でもいいんじゃない?
    殺害予告とかじゃなきゃ。
    匿名で人を批判するしかできないチキンが体裁取り繕うってなにしてんだか。
    プラウドの平民発言は、タワマン持ってるってのにすぐ食い付くようなダサい奴らを平民と評したまで。
    金のことを真剣に考えて来たから購入を検討できる立場にあるわけで。
    ここで話したいのはリアルじゃ出来ない本音の話でしょ。

    御園座は駅近とネームバリューだけ。
    逆に御園座への貢献的部分が住居としての価値を残念ながら下げている。今がピーク?ただ広い部屋が高層階にあるのは住居として魅力なだけ。

    納屋橋のが周囲の発展余地はかなりあるから将来性は上だと思うけど。

    どこのタワマンでもそうだと思うけど、どっちも低層階の狭い部屋は投資目的も多いでしょ。御園座は、あまり狭い部屋は作ってないみたいだが。

    現時点では低層階の坪単価は両物件であんま変わりなさそうだから現時点では御園座有利か。

  60. スポンサードリンク

    マストスクエア金山
    シエリア代官町
  61. 106 タワー在住[男性 30代]

    >>104

    億単位の金をめめっちいといったらマンコミュの存在意義がないと思われる。

    住宅は低リスクで、レバレッジをかけられるおもしろい投資だからマンコミュがはやってるんじゃない?

  62. 107 匿名さん

    時代を象徴していますね。
    東京で15億もするマンションをいったいどんな人が買うんだろう?と思うと、ここで威勢のよい若者みたいなのでしょうか。
    名古屋の文化はバブル後の20年を経ても成長し続けるトヨタなど地に足のついた製造業中心の手堅い街です。
    そんな中で御園座の名古屋の文化的歴史的背景を理解し価値を見出した富裕層が住むであろうマンションですし、どんな方々が買われるかモデルルームに行けばわかると思います。
    納屋橋?数百メートルしか離れてなくても、名古屋の人は住みたがりませんよ。
    犯罪さえ犯さなければなにをしてもいいという考えはあまりにモラルがないし、投資という空虚な嵐が去ったあとに、どちらが残るかは自明だと名古屋を長年見てきた私からすると思うわけです。
    104さんのコメントに賛成です。

    納屋橋に発展性があると掲示板に書き込むのはご自分が投資用に買ったからですよね?あまりに浅いコメントとお見受けしました。
    根っこは名古屋大好きと同じ輩ですね。
    まあ仕方ないですかね、300世帯の中で1人や2人くらいこんなのがいても。

  63. 108 タワー在住[男性 30代]

    >>107

    御園座なんて所詮数十年の歴史しかないし価値を見出してるのは高齢者だけでしょ。

    納屋橋は今後ラブホや風俗が蔓延る可能性はゼロでなくなる傾向にあることはないから、絶対悪くはならないと言っているだけ。

    そもそも再開発って将来性を買うものだから、将来性を感じたから買ったわけで、買ったからのポジショントークではない。因果関係の間違いですね。

  64. 109 匿名さん

    >>108
    じゃあ納屋橋に自分が住めばいいじゃん、そこまで言うなら

  65. 110 匿名さん

    >>108

    所詮数十年って30代のあたが言うか?
    あと、マンコミュの存在意義って・・大袈裟な・・こんなの只の暇つぶし程度でしょ。
    もう一つ、住宅は低リスクで、レバレッジ・・話になりません。
    余計なお世話か知らないけど不動産投資には向いてないよ。

  66. 111 匿名さん

    >>108
    納屋橋の再開発ね、まずあなたが川の掃除でもしたらいかがかしら?

  67. 112 タワー在住[男性 30代]

    >>109

    納屋橋は狭い部屋しかないからね、選択肢がない。

  68. 113 匿名さん

    >>110
    世の中なめてるよねぇ、成金はそのうち痛い目に会うから放っておきましょう

  69. 114 匿名さん

    >>113

    痛い目に会うとか・・もう勘弁して下さい。
    それにしてもお腹の筋肉が痛い。笑

  70. 115 タワー在住[男性 30代]

    >>110

    あなたの言葉は非難だけで中身がない。
    批判は別に受けるけど、思考の過程がかいてなくてダメと言われてもねえ

  71. 116 タワー在住[男性 30代]

    >>111

    ボランティアとか、市職員とかもっと適した方がいるでしょう。

    おれは、別にそこまで納屋橋にコミットしているわけではないし。忙しいものですから。

  72. 117 タワー在住[男性 30代]

    >>113

    世の中の厳しさがわかっているなら、成金が痛い目にあう確率よりも、あなた達のような人が成金になれる確率の方がはるかに低いのはよーくわかっているのでしょうね。

    妬み嫉みで思考停止して上から落ちてくるのを待っていたらそこ止まりだよ。

    行動して上がって行かないと。

  73. 118 匿名さん

    >>115
    そのセリフ!名古屋大好きと一緒ww

  74. 119 匿名さん

    名古屋大好きとタワー在住[男性 30代]のイメージがどうしてもかぶるんだよね。

    なりすましなんだろうか??いずれにしても気持ち悪い奴らですわ。

  75. 120 匿名さん

    >>119
    たしかに。でも別人だと思う。
    いずれにしても、こういう変な人たちとは関わりたくないと思います。

    正常な内容に戻しましょう。
    いよいよドキドキの抽選が迫ってきましたね。。。

  76. 121 匿名さん

    御園座タワーで”ロリコン名古屋大好き”と”能書きタワー在住30代”と一緒の生活になるかも?と想像するとゾッとする。

  77. 122 匿名さん

    >>121
    営業さんはここを見てるかな。誰かわかると思うから無理とは思いつつなんとかしてほしいです。
    まさか自分と抽選で重なっていて自分が落ちたらさぞかし悔しい…

  78. 123 匿名さん

    二人で仲良く『名古屋在住のタワー大好き』ってブログでも作ってずっと妄想してればいいのに。笑

  79. 124 入居予定さん

    座布団2枚!!

  80. 125 匿名さん

    >>116
    じゃあさっさと結果にコミットしたら?笑

  81. 126 匿名さん

    入居予定さんはいいよね。30階以上から高みの見物!われわれ平民ならぬ名古屋庶民はたとえ3億用意したとしても、抽選で門前払い?それなら営業さんに少しつかませるか。せいぜいダメなものはダメと、睨まれる。それなら、上層下層関係なく、じっと売りを待つ。と秋の夜長に思いを巡らした。迫り来る土曜日、落ちたら心臓バクバク、バクハツ。神戸に落ち延びるわ。倍率4を突破したら、内廊下でよさこいを踊っているのはボクと、、、あ、ひとりだ 笑。

  82. 127 匿名さん

    >>124

    抽選なしですか? 


    倍率4倍かー。負けられないたたかいですね。

  83. 128 匿名さん

    4倍って角部屋?
    ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああ

  84. 129 匿名さん

    マジでもう~体に超悪過ぎです。
    外れたらしばらく抽選は経験したくない。

  85. 130 匿名さん

    明日の夜に営業から連絡来るのが待ち遠しいですね。
    時間よ、早く過ぎろ!

  86. 131 購入検討中さん

    >>130

    1倍なんですか?だったら羨ましいです。

  87. 132 匿名さん

    名古屋のマンションでこんな抽選になるもんですかね?
    普通は外れてもどっかの部屋が空いてそうだけどここはそれもかなり厳しそうじゃない?
    土曜12時締め切りですよね?あと2日かあ。

  88. 133 購入検討中さん

    今って20階~29階の申し込み状況ってどうなってるの?
    ほとんど埋まっているの?
    21日の締切日ギリギリで申し込んでくる人もいるのかな?

  89. 134 購入検討中さん

    20階~29階の南東角にもう誰も入って来ないで~~お願い。( ノД`)

  90. 135 匿名さん

    >>132

    土曜締め切りなんですか??
    金曜までだと思ってた鬱

    はぁ…

  91. 136 購入検討中さん

    21日の12時締切で、14時抽選です。

  92. 137 匿名さん

    当選した方がキャンセルされた場合は優先順位はどのようになってるんでしょうか?
    2番手3番手も抽選で決めるようになってるんですか?

  93. 138 匿名さん

    営業さんから電話があって倍率が上がったという話を聞かないのであまり動きはないのかな…
    でもモデルルームの休みは火水だから動きはこれからなのかな…
    または納屋橋の結果を見てこちらへ流れてくる人がいるのかな…
    緑の人はどうなってるのかな…

  94. 139 名古屋大好き

    経験から言えば、
    締め切り直前に倍率の状況を見て申し込む人多いですよ。

    まあ、ファミリータイプの部屋は少ないですが、
    北向きの部屋など投資目的の部屋は気が抜けない。

    私も締め切り直前に申し込む予定です。(笑)

  95. 140 匿名さん

    >>139
    こんなに嫌われてるのにまた神経逆撫でする事ばかり書き込んで最低!!
    けど、その時間に行けばロリータ名古屋大好きの正体がついに分かるわけか!

  96. 141 購入検討中さん

    >>140

    けなされると逆に喜ぶ変態だから相手にしない方がいいよ。

  97. 142 匿名さん

    >>141
    そうですね、でも抽選も嫌ですけど、正直この輩たちと同じ屋根の下はもっと嫌です。
    気にせずおとなしくして待ちます。。。

  98. 143 匿名さん

    皆さんにお聞きしたいのですが、今日、担当営業からの電話ありましたか?

  99. 144 匿名さん

    >>139
    納屋橋とさほど単価変わらないから
    こっちに申し込むことにしました
    私もギリギリになって飛び込みます

  100. 145 名古屋大好き

    皆さん釣られ過ぎ。
    もう既に申し込んでいるよ。

    因みに、
    営業さんは私の事を知らないふりしてるようですね。(笑)

  101. 146 匿名さん

    ここってどこかで広告出してる?
    まったく見たことないんだけど

  102. 147 匿名さん

    >>145
    気持ちわりいなあこいつ
    エレベーターで一緒になったらゾッとするわ

  103. 148 匿名さん

    >>145

    精々頑張って下さいなっと!笑

  104. 149 名古屋大好き

    当初は北向きの部屋を考えていたが、角部屋に変更した。
    自己使用で、末永く住む事を考えると部屋に日が差し込まないのは辛い。

    悲しむ事ではあるが、
    遺産相続を受けたので無理をしなくても買えるようになったのは大きい。

    今までに買ったマンションの一期の時の当選率は8割。
    くじ運は強い方だが、今回はどうかなる事やら。

  105. 150 匿名さん

    絶対にキモイから30階以上には来るなよ。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

グランドメゾン御園座タワー
グランドメゾン御園座タワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目602番3他
交通:地下鉄東山線伏見駅 徒歩1分
プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア名古屋花の木
スポンサードリンク
プラウドタワー久屋大通公園南
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア代官町
スポンサードリンク
プレディア名古屋花の木

[PR] 周辺の物件

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

1LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52平米~73.02平米

総戸数 117戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

3590万円~3880万円

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

[PR] 愛知県の物件

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸