注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-07-06 12:35:10

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ヘーベルハウス

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 上前津駅前 THE RESIDENCE
ダイアパレス一宮本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 987 匿名 2017/04/12 12:20:28

    一年点検が入居10ヶ月後ではおかしな話しですね。
    一ヶ月点検かな?これが10ヶ月後という事です。間違い、すいません。
    直しがとてもとても多いので、分かんなくなってきた。。
    これほどルーズに人から時間を取り上げてても平気なのは契約とって大金取って隠蔽して、楽勝だと思ってるんだろうな!
    少なくとも、ウチの担当はそんな奴です。

  2. 988 匿名 2017/04/12 12:29:21

    ヘーベルハウスの営業は役人みたいの多くない?年寄り程そんな印象!
    他では感じない、官僚的な匂いがする。
    組織に内向きで、お客さんなんか契約とったらハイお仕舞い!

  3. 990 匿名 2017/04/12 13:14:56

    >>985
    確かにフローリングはフカフカな箇所があるね。
    我が家は廊下、洗面所の一部がそうだな。
    どうせ、安価な素材なんだろう。

  4. 991 匿名 2017/04/13 12:48:39

    私のところは入居後直ぐ洗面所のフローリングが2箇所外れて連絡したら、踏んづけて、『こうやるんですよ!』だって。
    営業の担当とのやりとりの時から、このヘーベルハウスの人間は共感力ゼロなんじゃないかな⁈って感じる事ばかりです。
    悲しくなるし、猛烈に疲れます。

  5. 992 評判気になるさん 2017/04/14 03:58:56

    結局坪単価(価格)に見合うだけの価値がないからネガテイブな評判が多いんだな、ココは。

  6. 993 評判気になるさん 2017/04/14 04:06:34

    >>982 匿名さん
    安かろう悪かろうではなく、高かろう悪かろうなんですね笑。

  7. 994 匿名 2017/04/15 07:36:03

    たいへん辛い想いをしていらっしゃいますね。心中お察しいたします。

    思うにこの会社は体質としてくい打ちデータの改ざんなどを平気でやり、又反省もしない。そうゆうアイデンティティの集団なんだとしょせん。

    契約して建ってしまってらもう遅いですよ。

    顧客がへーベルハウスに求める要求(より良い家に住みたいというシンプルな気持ち)が強ければ強いほど裏切られます。
    そして、選んだ自分を責めます。

    高い金をはらって、出来損ないの家に住まわされ、「これはへーベル基準内の出来栄え!大丈夫です!」
    とか、言われても、能力低いなら最初から言え、出来損ない!!

  8. 995 匿名さん 2017/04/20 02:33:31

    CMの印象もあり、頑丈で耐火性・断熱性が高く、60年以上もつ家がヘーベルハウスのイメージでしたが、クチコミ評価を読ませていただくと色々と考えるところがあります。
    断熱性能についてはダブルシェルター構法、高性能断熱材、低放射複層ガラスとアルミ樹脂複合断熱サッシで省エネ性が高そうですが、冬は寒いんですか?

  9. 996 匿名さん 2017/04/20 03:51:29

    批判が多かった断熱材ネオなんチャラは厚く改訂したようですよ。

  10. 997 戸建て検討中さん 2017/04/20 04:35:16

    ネオ魔フォームね

  11. 998 匿名さん 2017/04/20 20:48:31

    アルミ樹脂複合サッシでは意味がない。樹脂サッシにしましょう。一条みたいに樹脂サッシのトリプルが理想です。

  12. 999 匿名さん 2017/04/20 22:10:07

    >批判が多かった断熱材ネオなんチャラは厚く改訂したようですよ。
    http://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/technology/04.html/
    ガセまで流す、ヘベール関係者。

  13. 1000 匿名さん 2017/04/20 23:10:20

    都内は防火地域とか多いと思うけど樹脂サッシとかダメでしょ?

  14. 1001 評判気になるさん 2017/04/20 23:53:06

    >>999
    いや、変更は正しいよ。

    パンフレット見て断熱材薄すぎでしょ?と質問したら厚さを変更したって営業マンが言ってたし。

  15. 1002 匿名さん 2017/04/20 23:56:24

    え?

    うちはヘーベルではないが、準防火地域で樹脂サッシだし、ガラスも網無しだよ。
    当然、防火シャッターなんてダサいものを付けずにね。

  16. 1003 匿名さん 2017/04/21 00:07:55

    >1001
    へーベルはパンフレットを訂正する金もないのか?
    営業は口先三寸、嘘も平気で喋る。
    >1001も人のせいにする噓つき?

  17. 1004 匿名さん 2017/04/21 12:38:12

    樹脂の熱伝導率はアルミの1000分の1です。
    アルミサッシにすると滝のような結露になりかねません。
    今の時代樹脂サッシ一択です。値段が高くなるからアルミ樹脂複合サッシを勧めてくる営業が多いですがアルミとたいして変わりません。
    一般的な窓の熱損失は全体の70%なのでしっかり知った方が良いです。
    http://www.p-sash.jp/effect/

  18. 1005 匿名さん 2017/04/22 03:36:04

    防火と準防火は違うんだよ。

  19. 1006 匿名さん 2017/04/22 07:37:50

    防火地域は樹脂サッシつけれないんだ
    結露と付き合わないといけないのはかわいそうだなぁ

  20. 1007 匿名さん 2017/04/22 08:26:34

    23区なら結露なんかないですよ。

  21. 1008 匿名さん 2017/04/22 09:37:02

    加湿しない、低湿度のカラカラの生活スタイル。

  22. 1009 匿名さん 2017/04/22 12:19:54

    おいおい・・・

    準防火地域も防火地域も窓に関する規定は同じだぞ。
    防火地域でも普通に樹脂サッシ(防火認定の取れているもの)は使える。

  23. 1010 匿名さん 2017/04/23 07:37:49

    >>1009 匿名さん

    一条とか数値偽装のサッシ使用してたよね。

  24. 1011 通りがかりさん 2017/04/23 08:53:58

    >>1010 匿名さん
    それでも、
    お遊びアルミサッシとは
    次元が違う性能だけどな!

  25. 1012 匿名さん 2017/04/23 08:54:15

    何で一条だけの話にしてるの?
    防火窓偽装問題で不正な窓が使われていた家は日本全体で約3万棟あったが、そのうち一条はたった500棟なんだけど。
    http://n-seikei.jp/2011/03/ykk-ap.html

    この大問題が発覚した後、防火窓の規定、認定条件がメッチャ厳しくなった。
    が、それでも新基準になった後にも樹脂防火サッシは世の中に存在するし、網無しガラスとセットになった防火サッシも普通に存在する。
    もちろん、コストが物凄く高いけどね。

  26. 1013 匿名さん 2017/04/23 09:00:59

    >>1012 匿名さん

    一条のネット部門

    仕事してますね。

  27. 1014 匿名さん 2017/04/23 09:05:29

    だから、何で一条だけの話にしてんの?
    偽装問題も一条だけじゃないし、樹脂防火サッシを持っているのも一条だけじゃない。

    一条以外でも樹脂防火窓なんて普通に使える訳だが。
    スウェーデンハウスなんかは、準防火地域や防火地域でも木製防火窓で網無しトリプルガラスが使えるんだぜ?
    こういう事実を知らずに、防火指定があると樹脂窓が使えないとかデマを流すのは個人的には許せないわ。

  28. 1015 匿名さん 2017/04/23 10:03:35

    てかアルミサッシは極力やめていく方向になればいいのに。
    蛍光灯からLEDに移行するみたいに。

  29. 1016 匿名さん 2017/04/23 10:09:46

    鉄骨には同じ金属のアルミがお似合い。
    サッシだけ良くしても焼け石に水で寒いへーベルは解消されない。

  30. 1017 匿名さん 2017/04/23 10:26:07

    >>1016 匿名さん
    座布団1枚!

  31. 1018 匿名さん 2017/04/23 12:22:28

    震災で築1年で倒壊するHMの家よりはましでしょ

  32. 1019 匿名さん 2017/04/23 21:04:55

    鉄骨でも外断熱を組み合わせれば高い断熱性能は得られる。

    ↓はセキスイハイムのシェダンという商品で北海道でも十分に通用するQ値0.99を実現している。
    https://www.hokkaido-heim.com/lineup/chezdan/performance/insulation/

  33. 1020 匿名さん 2017/04/23 22:19:39

    全体Q値は1以下となってるが鉄骨の欠点はもろに出てる。
    床の熱還流率外周0.31w/m2k、中央0.161w/m2k、床断熱で0.368w/m2k
    コンクリートの熱伝導率は良い、鉄骨の熱伝導率は更に良い、木材の300倍以上良い。
    コンクリートから鉄骨に伝わり、熱が漏れる、外周と中央で倍くらいの差、鉄骨柱の近くでは更に差が出る。
    鉄骨柱近くの足元ほど冷える、最適環境とは言えない。

  34. 1021 匿名さん 2017/04/23 22:24:44

    ヘーベルに比べれば遥かにマシだけどな。
    木造ですらこれ以上レベルの断熱性能を安定して出せるのは大手では2社だけ。

  35. 1022 匿名さん 2017/04/23 22:25:06

    >1018
    北海道など寒い地方で仮にへーベル(≒鉄骨の工場、倉庫)で建てたら家は無事でも住人は一冬を経ずして凍死する。

  36. 1023 匿名さん 2017/04/23 22:28:04

    >1021
    鉄骨柱が石膏ボードだけで室内側に有る。
    窓がアルミサッシのようなもの。

  37. 1024 匿名さん 2017/04/24 00:51:10

    それでも築1年の家が震災で倒壊する一条の家よりは良いでしょ。

  38. 1025 匿名さん 2017/04/24 01:24:45

    ここまで遠征して、わざわざ木造推進しても意味がない。

  39. 1026 匿名さん 2017/04/24 03:32:55

    ある程度方針決まり鉄骨のメーカー選定中の人たちには木造の話は邪魔。
    方針決まってない人が覗いても建てるのはず〜っと先。アバウトで建てたいと思っている段階だから建てる時にはここでのカキコなんて覚えてないしね〜。

  40. 1027 匿名さん 2017/04/25 05:38:21

    発泡コンクリートはマイナス下回る気候では結露で壁にヒビか亀裂が起るのでは?
    根本的に塗装だけでもたすのはどうなの。塗装自体10年の目安で塗り替えかな。

  41. 1028 匿名さん 2017/04/25 05:50:54

    ALCのことなら地場建築会社で鉄骨住宅やマンションでも使っているので
    寒冷地にお住まいならどうなっているか見てください。

  42. 1029 通りがかりさん 2017/04/25 06:40:18

    寒冷地だがALCボードは頑丈だよ、それだけが取り柄と言ってもいい
    サイディングが凍害でやられてもALCは平気

  43. 1030 匿名さん 2017/04/25 09:58:41

    ALCが頑丈と思えるのかもしれないですが、それは見た目だけですよ。
    実際に塗装がないALCですと爪を立てれば軽石のようにボロボロになります。

    実際施工中どこかにぶつけて角を損傷したとか、何かをぶつけて穴を開けたとかもあります。
    だから、へーベル版は定期点検で外壁塗装の必要性が不可欠な訳で、HMにとっては飯の種です。

    それに発泡コンクリートだから、見た目よりははるかに軽い。やっぱり軽石ですね。

  44. 1031 ヘーベルアウト 2017/04/29 02:06:26

    温暖な静岡でもヘーベルハウスは地獄の寒さです。他のハウスメーカーを検討してみては。
    建てて失敗ヘーベルハウス。

  45. 1032 戸建て検討中さん 2017/04/29 03:14:11

    >>1031 ヘーベルアウトさん
    光熱費も、たかいですか?

  46. 1033 ラム吉 2017/04/29 14:01:53

    住人です。

    ヘーベルが寒いのはズバリ設計が古いから。
    いまどき布基礎で、基礎に通気口が開いているため冬場は1階足元床からの冷気がスースー伝わります。特に点検口付近はひどい。
    しかも点検口の位置が風呂場やトイレといったヒートショックを起こしやすい場所だからなおさらタチが悪い。
    ベタ基礎で基礎断熱もしっかり行っているメーカーも多いけど、ヘーベルの主力商品のキュービックはそういうところの設計(寒さ対策や断熱に対する考え方)が他のハウスメーカーに比べてダントツに低いね。
    24時間換気も熱交換しないタイプが標準だから、冬場は換気口を閉めないと冷気がダイレクトに部屋の中に入って来るから、これも寒さの原因。
    鉄骨は確かに頑丈なイメージがあるけど、それだけでは家全体の満足感は非常に低いよね。

  47. 1034 名無しさん 2017/04/29 14:58:38

    営業マンの対応がガックシです。
    他のメーカーと検討していると伝えると
    そのメーカーの欠点ばかりを伝え、
    時にはアパートまで、欠陥の写真を見せにきた。他のメーカーの悪口は、自分の
    品格を落としていることがわからないのだろうか?自分とこのいいところをアピールしろよ。

  48. 1035 名無しさん 2017/04/29 16:09:55

    他のヘーベルのスレに書いてあったんだがヘーベルって2階建てと3階建てで使ってる鉄骨が違うってまぢすか?

  49. 1036 通りがかりさん 2017/04/29 22:15:08

    >>1035
    2階建てまでは軽量鉄骨、それ以上は重量鉄骨。
    ヘーベルは軽量鉄骨に関しても他メーカーと違ってH型で強度が高い、とアピールしてますが
    軽量鉄骨と重量鉄骨のH型鋼はまったく別物です。

    まあ、2階建てなら軽量鉄骨で強度が不足することはないですよ。
    2階建てで重量鉄骨使うハウスメーカーなんてありましたっけ?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ヘーベルハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    アネシア御器所
    プレサンス ロジェ 瑞穂運動場東駅前

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    マストスクエア千種神田町

    愛知県名古屋市千種区神田町1703-1

    4998万円~8104万円

    2LDK・3LDK

    63.64m2~77.44m2

    総戸数 50戸

    プレサンス ロジェ 藤が丘駅前

    愛知県名古屋市名東区朝日が丘128番

    3,150万円・3,250万円

    1LDK

    33.30m²

    総戸数 22戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,890万円・4,130万円

    3LDK+2WIC・3LDK+3WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    76.63m²・80.56m²

    総戸数 427戸

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス

    愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

    5590万円~9390万円

    2LDK~4LDK

    66.31m2~99m2

    総戸数 29戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    6,207.9万円~2億5,093.7万円

    1LDK~3LDK

    60.22m²~147.31m²

    総戸数 200戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4418万円

    3LDK

    67.68m2~72.32m2

    総戸数 351戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3190万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~72m2

    総戸数 91戸

    プレサンス レイズ 泉 高岳駅前

    愛知県名古屋市東区泉2-2413

    3190万円

    1LDK

    35.15m2

    総戸数 42戸

    プレサンス レイズ 茶屋ヶ坂

    愛知県名古屋市千種区茶屋坂通2-23-2

    2910万円

    1LDK

    35.67m2

    総戸数 36戸

    プレディア一宮ハイムスイート

    愛知県一宮市八幡4丁目

    3698万円~5998万円

    3LDK・4LDK

    66.78m2~87.27m2

    総戸数 204戸

    モアグレース守山ステーションフロント

    愛知県名古屋市守山区西新601番1

    3,890万円予定~4,810万円予定

    3LDK・4LDK

    72.58m²・83.60m²

    総戸数 29戸

    プレサンス グラン 橦木町

    愛知県名古屋市東区橦木町1-3-2ほか

    5700万円~8270万円

    3LDK・4LDK

    70.2m2~91m2

    総戸数 56戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5888万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4640万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円・1億1210万円

    1LDK・3LDK

    44.5m2・90.64m2

    総戸数 179戸

    モアグレース千種春岡

    愛知県名古屋市千種区春岡1丁目

    3998万円・4998万円

    2LDK・3LDK

    56.63m2・68.93m2

    総戸数 42戸

    リジェ南山

    愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

    1億4,800万円~2億2,800万円

    2LDK、3LDK

    105.70m²~136.44m²

    総戸数 35戸

    モアグレース徳川

    愛知県名古屋市東区徳川1-807

    3990万円~5590万円

    2LDK~3LDK

    64.86m2~77.21m2

    総戸数 48戸

    ザ・ライオンズ覚王山

    愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

    8,000万円~1億6,800万円

    2LDK、3LDK

    71.76m²~109.93m²

    総戸数 64戸

    [PR] 愛知県の物件

    ライオンズ一宮グランフォート

    愛知県一宮市大宮2丁目

    3550万円~4810万円

    2LDK・3LDK

    57.79m2~80.29m2

    総戸数 88戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~3078万円

    1LDK

    35.19m2

    総戸数 90戸

    アルバックスタワー刈谷プレミア

    愛知県刈谷市桜町2丁目

    4,980万円~7,510万円

    2LDK~4LDK

    67.53m²~91.70m²

    総戸数 88戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2348万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    プレサンス ロジェ 上前津駅前 THE RESIDENCE

    愛知県名古屋市中区上前津2-703

    2790万円~6570万円

    1LDK~3LDK(1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    30.17m2~73.56m2

    総戸数 111戸

    ル・サンク瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

    3980万円~6660万円

    3LDK~4LDK

    70.8m2~85.2m2

    総戸数 94戸

    HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)

    愛知県豊橋市駅前大通2-9他

    3890万円~7770万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    72.07m2~105.42m2

    総戸数 156戸

    プレサンス レイズ 千種今池II

    愛知県名古屋市千種区今池5-2709

    2490万円~4580万円

    1LDK・2LDK

    30.48m2~50.05m2

    総戸数 86戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3690万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK~4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4800万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

     

    ヘーベルハウスの実例