京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ伏見桃山 指月城について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 伏見区
  7. 桃山駅
  8. ライオンズ伏見桃山 指月城について
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2020-04-15 04:07:35

ライオンズ伏見桃山 指月城ってどうですか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値や周辺の相場なども気になっています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://lions-mansion.jp/MF141014/index.html

ライオンズ伏見桃山指月城
所在地:京都府京都市伏見区桃山町泰長老176番6(地番)
交 通:奈良線 「桃山」駅 徒歩5分 、近鉄京都線 「桃山御陵前」駅 徒歩9分
    京阪本線 「伏見桃山」駅 徒歩10分
間 取:3LDK、4LDK
面 積:68.67平米~101.37平米
売 主:大京 大阪支店
施工会社:株式会社藤井組
管理会社:大京アステージ



将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【一部情報更新いたしました 2016/2/18 管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-24 15:17:59

スポンサードリンク

ジェイグラン京都西大路
シーンズ京都鴨川河原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ伏見桃山 指月城口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    関西は断層だらけですからね…
    ご主人さまが転勤族だと色々と大変ですね。

  2. 22 物件比較中さん [男性 50代]

    今週いよいよ案内会ですね。
    意外と予約埋まってないんですね。。
    やはり現地を事前に見て、検討やめる人が多いのでしょうか。
    私は一度見に行って模型とか距離感とか見てからにしようと思ってますが。

  3. 23 匿名さん

    学区など子育てには向いていると思うので若いファミリーが多いでしょうね。楽しみですね。

  4. 24 匿名さん

    団地に囲まれているのは、ちょっと抵抗あるかも?
    団地では何かと人付き合いとかも難しいと聞いたことがあります。
    本当でしょうか?
    うちの親戚が団地のすぐ目の前で商売をしていて、団地の客層はとても難しいって言ってました。
    反面、成功すれば自信になるとも。

  5. 25 周辺住民さん [男性 30代]

    団地は昔ながらの地元の人ばかりですからね。。。
    その輪の中心に新たに住むというのはちょっと抵抗がね。。。

  6. 26 匿名さん

    案内会に参加しました。

    モデルルームを拝見したところ、かなり高級感があると思いますが、

    検討していた角部屋の参考売価(5900/6x00萬円~)に絶句しました。

    後、駐車場不足の問題も対策がなさそうなイメージなんです。




  7. 27 匿名さん

    >>26

    伏見のこの辺りで、
    ありえない価格提示ですね。
    デベは何か感違いしてるのかなあ?

  8. 28 物件比較中さん

    本日案内会に行ってモデルルームや参考価格の案内をいただきました。
    安くても4500万円代〜で坪単価はちょうど200万円くらいです。
    我が家にはちょっと厳しそうですが、高級でしっかりつくっている良いマンションだと思いました。
    売れ残ればいずれは安くなったりするのでしゃうか・・・?

  9. 29 匿名さん

    >>28

    桂にも同じようにアクセスの悪い物件が竣工後に結構売れ残ってるよ。
    財閥系ブランドマンションだから、
    ここよりも、もっとしっかり作られてるよ。
    価格はこちらの方がぜんぜん強気だね。

    安くても4500万〜で大京ブランド、
    施工会社も藤井組ってあまり聞かないし…
    普通、見送りが妥当でしょう。

  10. 30 28.

    >>29
    ありがとうございます。
    見送って様子を見た方が良いですよね。
    立地は悪くはないと思いますが、団地に囲まれているのは気になりますしね。。

    かなり強気の価格、モデルルームもゴージャスで、紹介ムービーもあり、サービスもすごかったので、大京さんは売れると踏んでるような雰囲気でした。

  11. 31 匿名さん

    >>27
    26番です。

    売価については、なんとも言えませんが、
    部屋自体は確かにしっかりしてますし。
    後、周囲の団地もリフォームする予定があるみたいなので、(営業担当の方から)
    将来的にはよくなりそう?

  12. 32 匿名さん

    将来で検討。

  13. 33 匿名さん [男性]

    モデルルーム、かなり意図が見えるというか、
    明確にターゲットとなるファミリーを想定して作ってありましたね。お呼びでない雰囲気を感じました。

  14. 34 匿名さん

    団地って、今も昔みたいな難しい人間関係ってあるのですか?
    なくなって入れば良いのですが、まだまだあるのなら
    こういう場所に新しく入るとなると、かなりの抵抗があると思われます。
    団地に住んでいる人の意見を聞いてみたいです。

  15. 35 匿名さん [男性]

    なぜそこまで団地の人が気になるのか不思議で仕方ありません…
    ファミリーマンションと高齢の方が多い団地、
    特に関わることがないような気がしますが。
    小学生の集団登校くらいですかね?

  16. 36 匿名さん

    住み分けがお互いの為ということです。

  17. 37 マンション住民さん

    国家公務員宿舎の跡地ですよね。
    奥まっているので用のない人は入ってこないと思います。
    防犯面ではよいのではないでしょうか?
    自然が多く残っているのでムカデ、蛇など出てきます。

  18. 38 匿名さん

    >>37
    地元の方ですか?情報ありがとうございます。
    ムカデにへびですか…どう考えても無理です…
    夏は蝉の鳴き声もうるさいのでしょうか?

  19. 39 匿名さん

    周りの団地が段々と壊されていって、ずーっと工事してるようにならないかな

  20. 40 匿名さん

    幻の城の跡地に建てられるマンションだなんて言っても実際は離れた場所でも誇張しているのでは?と思いましたが、建設地では伏見城の遺構が発見され、瓦なども大量に発掘されたそうでガチなやつじゃないですか!そんな土地が普通に取得できマンションとして販売できちゃう事に驚いています。保存して博物館とか建てた方がいいのでは?と考えてしまいます。

  21. 41 匿名さん

    歴史と古くからの文化により、京都市内は特に結構な割合で文化財(遺跡)が出ると聞いたことがあります。
    一市民としてはすごい事のように感じますが、京都の人々には割りと当たり前のことなのかもしれませんね。

  22. 42 ご近所さん [女性 30代]

    大京がマンション建設のために購入した土地で、工事開始後に遺跡が発掘されたので、どうするかは大京に権利がありました。どうやら指月城の端っこの方みたいで、そのままマンション計画続行ですね。
    もともとはURの土地で、周りもURです。東側は国家公務員宿舎ですが、現在は震災からの避難者を受け入れていて、国家公務員の方は住んでいません。
    もうすでに、ここに遺跡があるとわかっているので、今後はこの土地で自由にマンションなど建てたりはできないでしゎう。国家公務員宿舎はかなり古く、いずれは国なりが発掘を進め、博物館とかになるかもしれませんね。

  23. 43 購入検討中さん [男性 30代]

    にしても、やっぱり駐車場の少なさが不安材料ですね。
    絶対取り合いになるし、将来的にトラブルとか大丈夫かな。
    住宅街だから月極もないだろうだし。
    URの駐車場は貸してくれないのかな。

  24. 44 匿名さん

    ファミリー物件と言いながらもこの駐車台数…謎ですね。

  25. 45 匿名さん

    総入居戸数が78戸に対して駐車場の可能台数がたったの17台分では、おかしすぎる。
    せめて半分の40台くらいは留めたいところ。
    京都はやっぱり狭いところが沢山あるけど、ここも狭いのかな。
    この17台という倍率の高さから、確保できるかどうかも・・・

  26. 46 匿名さん

    大京は駐車場に関して何も策を講じてない様子。購入してしまえば駐車場が無くて入居者が困ろうと知らん。ってのが本音であろう。
    契約とるまでが仕事。それが伝わってきたので無し。

  27. 47 匿名さん

    >>26
    >>案内会に参加しました。
    >>モデルルームを拝見したところ、かなり高級感があると思いますが、
    >>検討していた角部屋の参考売価(5900/6x00萬円~)に絶句しました。
    >>後、駐車場不足の問題も対策がなさそうなイメージなんです。

    この立地でこの価格帯って、考えにくいです。
    周辺は渋滞の多い場所でとても不便ですが
    車がないと生活しにくいと思います。
    なのに、駐車場もこの少なさ。
    よほどリーズナブル価格帯でないと、完売は難しいと思います。

  28. 48 匿名さん

    大京さん!皆様、駐車場が…って言ってますよ〜
    会社でどこか押さえられませんか?
    かなり売れ行き変わると思うのですが。
    ご近所さんに駐車場が確実にあれば子供夫婦に購入させたいっていう人いますよ。もちろん金銭面に全く問題なし。
    近辺の一軒家にそういう老夫婦たくさんいそう…

  29. 49 匿名さん

    >>47
    色々と考慮してあまりリーズナブルなのも後々、困るよねっていう考えのファミリーが買うし、ターゲットなんだろうしいいんじゃない?
    まだ1年以上あるから慌ててないでしょ。





  30. 50 [男性 40代]

    寺田屋の近くのライオンズも続けて売るから
    早めに売りたいんじゃないですか。
    売れ残ったまま寺田屋の方だしたら余計に
    指月城売れないだろうし。

  31. 51 匿名さん

    指月城はシニア夫婦には不向きですよね。
    寺田屋を待ってみますか。

  32. 52 匿名さん

    共倒れでしょうかね
    易くなるのを待つのもいいかも

  33. 53 匿名さん

    間取りの広さも広くポーチが設置してるのは魅力的です
    広めのポーチですから、ポーチにベビーカーなども置けそうでいいですね。
    リビングが広めですから、家族が集まる広さとしては十分でしょう

  34. 54 ご近所の奥さま

    ↑文章に違和感を感じます…
    日本の常識あるファミリーが集まるマンションになることを願います。

  35. 55 匿名

    >>53
    ポーチは共用部なので、私物はおけませんよ。

  36. 56 匿名

    >>50
    指月城は学区が魅力ですから、シニアの方々はターゲットではないと思いますよ。

  37. 57 購入検討中さん

    インターネットが、サイバーホームの1択で、管理費に含まれるらしいのですが、サイバーホームって聞いたことないです。
    ざっと調べたところ、あまり良い評判ではなく。。。
    詳しくご存知の方いらっしゃいましたら、情報ください。

  38. 58 匿名さん

    家で利用する分にはWifiルーターにつなげてしまえば、どこの会社でも同じだと思いますよ。
    ただ、仕事として利用される方にとってはそこは重要ですが、
    個人で利用するならあまり関係ない気がします。

  39. 59 匿名

    >>54
    市内中心部だけではなく伏見にまで某国富裕層が買いにきてるのでしょうか…
    売る側としては払えるなら日本人でなくても問題ない訳ですし。
    生活習慣に違いがあるのでマナーの問題等、怖いですね。
    大京は購入層など教えてくれますかね…

  40. 60 匿名

    >>59

    伏見の外れ。
    きっと見向きもされてませんから、
    ご心配はご無用だと思いますよ。

  41. 61 ご近所さん

    HPをみると発売が12月中旬となっていますが全く抽選になったとか、確定した、とか話題を聞きませんね。何か不気味で見に行けないです。

  42. 62 購入検討中さん

    >>61
    今月抽選、登録の予定でしたが、
    2月に変更になったそうですよ。

  43. 63 匿名さん

    >>57
    サービスはボロボロです。
    別で引っ張る人も多いと聞きます。

  44. 64 ご近所さん

    へー発売延期ですか。残念ですね。
    発売延期することによって
    購入を決めていたお客さんは予定が狂い、いい気持ちはしないだろうし、これから考える人も訳ありっぽくて敬遠するでしょうね。
    営業成績を最優先した結果なのでしょうが、マイナスイメージを与えてるだけ。
    浅はかというか客のこと全く考えていない戦略ですね。

  45. 65 購入検討中さん

    >>63
    情報ありがとうございます。
    やはり別のを引っ張れるか、聞いてみたほうが良さそうですね。。

  46. 66 購入検討中さん

    >>63
    やはりそうですか。
    他か、引っ張るのも、入居後に管理組合にかけ合わないといけないので、大変そうですよね。
    結構致命的です。

  47. 67 購入検討中さん

    >>64
    そのように感じられるのですね。
    入居時期の変更ではのいので、予定が狂うというかとでもないかな、と思うのですが、一般的にはマイナスイメージなんでしょうかね。

  48. 68 ご近所さん

    >>67
    断然マイナスイメージでしょう。
    客を馬鹿にしているのですから。
    まさか社内の手続きが…とか説明されて信じているのでしょうか?
    単に見込み客が少ないからですよ。
    抽選に持ち込んで人気物件を演出したいんです。
    その演出には犠牲が生じますよね?
    不人気の烙印を押されるのは避けたいのはわかりますけどね。
    パラドール、ファインフラッツは完売まで辿り着きましたがここは無理そうですね。
    発売延期の次は価格改定かな?
    動向に興味があります。



  49. 69 匿名さん

    >>66
    管理会社が別ならまだしも、ここでは無理でしょうね。

  50. 70 申込予定さん [男性 30代]

    この物件って買いですかね?
    割高な気がしますが、皆様いかが考えますか?

スポンサードリンク

シエリアシティ大津におの浜
シーンズ京都四条烏丸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸