札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ONE札幌ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 北区
  7. さっぽろ駅
  8. ONE札幌ステーションタワーってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-16 14:28:25

名称:ONE札幌ステーションタワー
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/index.html

住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分
総戸数:624戸

主要用途
 ・ 共同住宅 約 600 戸
 ・ 医療・福祉(サービス付高齢者向け住宅) 約 100 戸
 ・ 商業
 ・ その他
敷地面積:約 11,700 ㎡
建築面積: 約 9,600 ㎡
延床面積: 約 122,000 ㎡
構造:RC造
階数: 地下1階地上 50 階

工事完了予定年月日:令和5年12月予定
入居予定:令和6年3月予定

売主 大和ハウス工業株式会社
   住友不動産株式会社
   東急不動産株式会社
   株式会社NIPPO
販売会社(売主)大和ハウス工業株式会社
    (売主)住友不動産株式会社
    (売主)東急不動産株式会社

https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/docum...

[スムラボ 関連記事]
(仮称)北8西1再開発タワーマンションプロジェクト 紹介記事 PART1 【札幌マンション
https://www.sumu-lab.com/archives/2162/
ONE札幌ステーションタワー、ザ・札幌タワーズ、ブランズタワー札幌大通公園 (案内会に参加をしてきました: 其の壱)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/74637/

[スレ作成日時]2009-11-10 21:50:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ONE札幌ステーションタワー口コミ掲示板・評判

  1. 8346 口コミ知りたいさん

    東京港区だと2019年に2.5億円の物件は5年経って5億なので、キャピタルゲイン考えるならそれは東京でしたよ。
    札幌は買いたいから買うんじゃないですか。投機じゃなくていいんじゃないかと。

  2. 8347 マンション掲示板さん

    内覧会は楽しく拝見しましたが、札幌駅より西側の物件を待つ事にしました。新幹線もどうなるか分かりませんし。
    やはり駅裏北区東区は治安が、、、。小さいお子様がいらっしゃる場合は学校選びは私立小中が前提でしょう。
    老後のセカンドハウスなら良いかも知れませんが、、、。
    ただ素敵な建物ですので今後の動向、お勉強させていただきます。

  3. 8348 匿名さん

    >>8347 マンション掲示板さん

    札幌のことをご存じない?
    治安は中央区のすすきの周辺が圧倒的に悪い。
    道警の犯罪発生マップを見れば一目瞭然です。
    先月も路上強盗が報道されました。

    札駅北口は北大、予備校、小学校に、北大病院など医療施設が
    多い緑豊かな静かな地域です。


  4. 8349 匿名さん

    「すすきのより治安が良い」のは札幌のすべてのエリアに言えることなので、それが「札駅北治安が良い」ということにはならないかと。
    マップを見ても、すすきのは確かに圧倒的に赤が密集していますが、駅北口もなかなかのものです。むしろ東区側が空いてますね(笑)。これはもう、店とかが圧倒的に少ないからでしょうけど。

    1. 「すすきのより治安が良い」のは札幌のすべ...
  5. 8350 匿名さん

    このマップ、赤いのは圧倒的に自転車盗難が多い。

    ひったくり、に限定したら街の雰囲気に近いと思うよ。

  6. 8351 匿名さん

    >>8350 匿名さん
    やってみたらスカスカで街の雰囲気も何も(笑)

  7. 8352 マンション住民_CL

    >>8300 マンション比較中さん
    寒いです。 網戸もないので25Fでも小虫が一瞬でたくさん入ってきます。
    なんでこんな仕様なのか疑問でなりません。

  8. 8353 マンション比較中さん

    この時期で寒いって、真冬は大丈夫なんだろうか
    夏は灼熱でなければ窓開けるのが程よく気持ちいけど、網戸なしならそれもできないね

  9. 8354 口コミ知りたいさん

    寒いといいつつ、25階で虫がたくさん入ってくるほど窓を開けてるんかの?

  10. 8355 マンション掲示板さん

    >>8352 さん

    >>8352 マンション住民_CLさん
    うちはもう少し上の階ですが、思ってたより寒くないですね。最近は暖房つけてないですが、三月初旬から中旬でも床暖レベル1で十分すぎるほど暖かかったです。最近のペアガラスはすごいんだなと思っていたところでした。
    それよりも共用廊下が寒いのが気になりますね。

  11. 8356 マンション掲示板さん

    タワマンで窓開けるかな?開けるとうるさいし、網戸いらない。上の階だけど部屋も暖かく快適ですよ。ホント買ってよかった。

  12. 8357 マンション住民_CL

    南側ですが確かに音は結構うるさいですね。窓開けて外の空気と入れ替えしたいので眺望の阻害にはなりますが網戸欲しかった派でした。

  13. 8358 マンション住民_CL

    >>8354 口コミ知りたいさん
    寒いときに開けるはずがありません。
    温かい日には外の空気を感じたくて開けます
    昼夜時間帯などで状況は変わりますが
    夜間10分ほど10CMほどの開口で10匹程度室内にはいってきました。
    私は窓を開けるの躊躇します。

  14. 8359 匿名さん

    >>8348 匿名さん
    札幌マンコミュ名物「西側物件に誘導したい人」でしょうから真面目に相手しなくても良いのでは?

  15. 8360 マンション掲示板さん

    24時間換気なので空気入れ替え必要かな?

  16. 8361 匿名さん

    道新によれば、新幹線は「30年度札幌延伸断念、開業目標示さず」が正式に発表らしい。
    オリンピックがずーっと先まで出来ず、新幹線もずーっと先まで来ないなら、
    このマンションは投資用としてはボロボロだな。

    投資家の皆さんは残念でした。
    投資に失敗は付きものだから、気を落とさないようにね。

    それにしても、テナントがコンビニだけとはね、
    実需でもオリンピックと新幹線期待で煽られて、高値で買わされた上に酷いよね。

  17. 8362 匿名さん

    >>8361 匿名さん
    わざわざ書くこと?
    なんか必死で笑えるね。もう投資の人達は見てないと思うよ。お疲れ。

  18. 8363 匿名さん

    新しい開業予定を公表出来ない、のが痛い。
    コレだと、塩漬けで放置の危険もある。
    新しいJRタワーも見通しが立たないだろう。

    トンネルなんて要は「お金」の問題。
    国はラピダス優先で新幹線は見放したか。
    冬季五輪があれば、そうは行かなかったと思うが。

  19. 8364 マンコミュファンさん

    つか、新幹線なんか要らんでしょ。
    JR自体、もう五年以上乗ってない。

  20. 8365 すがりさん

    >>8354 口コミ知りたいさん
    それな!
    私もまったく同じ考えにいたった笑

    更に「虫とんでる?今時期に?」と思い、地上付近では見かけない虫が札幌駅周辺には居るのだなとフオチさせることにした笑笑

    まあツリ投稿なのでしょうけど

  21. 8366 すがりさん

    さつきた8・1 テナント出店情報プリーズ!
    全面開業まで1ヶ月きったよ
    どうなってるの?
    公費入ってるそうなのにまずいんじゃない?

  22. 8367 匿名さん

    >>8362 匿名さん
    投資に失敗して、売れない、貸せない、駅裏の高額な不良マンションを抱えた投資家がすがる思いでココを見てると思うよ。

    >>8366 すがりさん
    出店情報はコンビニ以外聞かないね。
    工事が始まる気配なく、入り口にロードコーンで通行止のまま。
    決まってる、との書き込みあったが、どうなんだろう。

    人の気配無く、周りから隔絶されて、このまま幽霊ビルかも。

  23. 8368 マンション検討中さん

    ピラティスとサイクルバーと歯医者は決まってるよね

  24. 8369 口コミ知りたいさん

    >>8367 匿名さん
    藁にもすがる思いで?笑
    こんな買えないヤツらばっかりのスレ見てるわけないでしょう笑
    あと出店未だにコンビニしか知らない?
    情報少なすぎですね。

  25. 8370 eマンションさん

    投資を兼ねて多拠点のひとつとして買ったけど、満足してるよ。値上がりは堂島や勝どきの方が得してるけど、札幌はこれからじゃないかな。知りませんが。

    朝7時に日本橋から羽田までタクシー20分、保安検査とビール飲んでラウンジ通過15分、そのまま飛行機搭乗して機内でご飯と居眠りで新千歳まで1.5時間、札幌駅まで電車40分。マンション着いたらまだ10時。

    900km離れてるのに凄い。福岡良いけど、札幌もね。




  26. 8371 匿名さん

    >>8369 口コミ知りたいさん
    ぜひ出店関連の新規情報を!

  27. 8372 マンコミュファンさん

    自分語り、ウザ

  28. 8373 名無しさん

    呉服屋さんの出店はどうなったのでしょう?

  29. 8374 マンション比較中さん

    以前に北8通を通った際に見上げてみたけど、灯りが付いてる部屋はまだ少なく、下駄部分もガラーンとした感じでした
    不動産サイトでは賃貸物件も転売物件も増えてますね
    新幹線延期の影響かな?

  30. 8375 マンション検討中さん

    ここは年収いくらだと買えるんですか?

  31. 8376 名無しさん

    >>8375 マンション検討中さん

    年収1200万で8600万の部屋を勧められました

  32. 8377 eマンションさん

    年収1200万円!!
    それは、札幌市民の上澄みしか買えないということだな。

    おい、沈澱してるおまえ
    買えない物件でネガしてるのおまえだよ。
    ちょっとこっちこい。
    年収いくらなんだい?

  33. 8378 通りがかりさん

    1200万じゃ無理でしょ。
    うちの会社の平均年収くらいだけど、
    誰一人タワマンに住んでないわ。

  34. 8379 匿名さん

    そもそもこのマンション、完売かもしれんが1割ぐらいしか
    住んでない感じ。

  35. 8380 口コミ知りたいさん

    >>8379 匿名さん
    まだ高層階しか入居始まってないですからね。600戸以上なので、引越しも枠が決まっています。実需の人たちも完全に引越しが終わるのが夏頃くらいまではかかるかと思いますよ。

  36. 8381 マンション比較中さん

    引っ越しが終わるのが夏くらいだとしても、実需2-3割、セカンド2-3割、残りが賃貸転売ってところだろうから、あまり変わり映えしないのでは。
    高層階の狭小1~2LDKくらいの部屋が賃貸サイトにたくさん溢れてるけど、ただ高い所にある部屋ってだけでアホみたいな賃料。社宅としては会社の負担が大きすぎるし、こんな金額払える個人はごく少数。誰も入居しないだろう。

  37. 8382 匿名さん

    購入者は道民6割、って言われたけど、地元不動産屋が転売目的に買ったのが「道民」の大半なんだろう。

    さつきた81はGW開業のはずが、音沙汰なし。
    これだけの規模でプレス発表もない。
    思わせぶりな書き込みだけで、具体的テナントの情報は出てこない。
    そのうち住民の管理費に全部しわ寄せ行くんだろう。

    再開発の大失敗ナンバーONEだな。

  38. 8383 周辺住民さん

    ここが修繕する頃には、建設従事者が半分以下になるって、
    国勢調査でわかってるんだけど、同時期に修繕が必要なマンションは
    400万戸くらい現在より増えるらしいから、需給で考えると
    修繕費がとんでもなく高騰しているだろうね。

    ましてや特殊な工法が必要なタワマンだし、
    入居時と毎月で修繕積立でいくら払うのかしらんけど、
    臨時徴収でかなり取られるだろうね。

  39. 8384 通りがかりさん

    軽自動車に乗ってる隣の人が、ポルシェなんかに乗って、ガソリン代が高くて大変じゃないのとか、修理費が高くて大変だねと言ってくるから、まーねって話を合わせてたら、今度はマンションで同じ様な書き込みを見てます。

    自分の心配だけしてれば良い。以上。

  40. 8385 匿名さん

    まあ、自分には無縁なものをクサして快感を得るのは人の常だから。醜いけど。

  41. 8386 匿名さん

    ここのために多額の税金が使われている。
    クリニックも商業も出来ないなら、税金返せよ、と文句を言うのは当然だ。

    開業出来なければ、市議会で大問題になる。

  42. 8387 検討板ユーザーさん

    商業施設は困りましたね。でもマンションは快適です。小さい子供いる家族も居ないし静かです。20年ぐらい住んで売却してトントンだったらいいかな。

  43. 8388 名無しさん

    慎重な分析と批評をしてる間に、何も考えずに行動してるバカの方が幸せだったりする。

    ネガを見つけては買わずに、リスクが低い地味な物件を買って、10年後に引っ越したら、ネガのある注目物件を買っていた方が得だったねって、ゴロゴロあるから。

    成功率7割で挑戦10回より、成功率3割で挑戦100回の奴

  44. 8389 検討板ユーザーさん

    税金導入するなら、温泉掘ってマンガ・スーパー銭湯入れて、北海道各地の文化と地質と気候と産業に関する3D映像施設(旅行者用言語対応)を入れて、回転寿司とジンギスカンとスープカレーとラーメンとサッポロクラシック入れるぐらいすれば良いのにね。

  45. 8390 匿名さん

    現地行けば誰でも分かるけど、ここで観光客向けの施設作っても来ないって。

  46. 8391 マンション検討中さん

    新幹線延伸30年開業も、ついに「無理でした」って諦めたし、札駅周りはしばらく寂しくなりそう。エスタ&西1駐車場跡地の再開発も遅れてるし。

  47. 8392 口コミ知りたいさん

    このまま温暖化して、大阪も東京も熱帯雨林の様な夏が続いて、西日本は水害が増える。首都直下や南海トラフのリスクもある。北海道の人口は増えると思うけどな。

  48. 8393 匿名さん

    >>8392 口コミ知りたいさん

    北海道全体の人口は減ると思いますが
    東京大阪の温暖化に伴い、札幌は、6月から10月の人口は減らないのでは、と思います。
    かくいう自分も、東京の夏の暑さに堪えかねて、
    6月になると札幌で暮らす2拠点生活をしております。

    ただ、私のような2拠点生活者は、札幌の消費面では微力ながら貢献していると思いますが
    住民票を移動していないので、住民にカウントされず、
    人口動態には反映されないのではないか、と思いますが。

    冬の間はインバウンドも多くなりますし
    札幌は、人流と消費面ではそこそこ明るい未来なのでは、
    と思っております。

  49. 8394 eマンションさん

    なんの根拠も無い希望的観測だな。
    様々な公的機関から人口動態に関する数字が出ているのに、それを無視して感覚で話す意味ある?

  50. 8395 匿名さん

    >>8391 マンション検討中さん
    西1・2丁目再開発は変更された計画自体がまだ発表されてないレベルだから、数年あるいはそれ以上遅れるのは仕方ないにせよ、とりあえず2023年度内に予定されていたエスタの取り壊しは早急にやったほうがいいのでは。廃墟ビルが駅前にデンとあるのは見ててワビしい。

スムラボの物件レビュー「ONE札幌ステーションタワー」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

未定

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~9,248万円

3LDK・4LDK

72.40平米~101.63平米

総戸数 62戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸