埼玉の新築分譲マンション掲示板「【埼京線】 沿線ってどうなの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 【埼京線】 沿線ってどうなの?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2023-12-14 16:49:23
【沿線スレ】埼京線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

14-15年前から埼京線の通勤ラッシュは寿司詰め状態
カバンは押されてつぶれ、靴は踏まれてボロボロです。
うまく座れても、立ちきれない人が座った自分に寄り掛かったり
座った自分の顔に立っている人のカバンが当たったまんま、なんてことも少ないくありません。
会社に着く前に既にグッタリの時もしばしばです。
その後~現在も戸田公園や戸田・武蔵浦和など沿線にマンモス物件が建設予定&建設されており
さらには今後、板橋駅前にプラウドのマンモスマンションもできます。
また、埼京線は湘南新宿ラインの遅れなどの影響がでやすく遅延も多く、時間に余裕が必要です。
埼京線の混雑状況、今後も改善されないまま、悪化していく一方なのでしょうか?

どなたか鉄道に詳しい方で埼京線の増発などご存じの方いませんか?
その他、通勤時の現状や今後の改善の模索など有意義な情報があれば。

[スレ作成日時]2009-10-26 11:30:19

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【埼京線】 沿線ってどうなの?

  1. 961 匿名さん

    [NO.960と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  2. 962 マンション掲示板さん

    引っ越したほうがいいですよ。
    通勤ストレスで寿命が縮みます。

  3. 963 通りがかりさん

    彼氏が浮間舟渡に住んでいるので、人生で初めて埼京線に乗ったが(東京生まれ東京育ちです)
    乗る度にグッタリ疲労する。
    こんなに精神消耗する路線にはビックリする。
    平日だろうと休日だろうと何時だろうと、とにかく人が多い印象。そのくせ、通勤ラッシュ以外の時間には田舎並みに本数が少ない。ホームには人の列がいっぱい。 ほぼ毎日何かしらの遅延。
    結局、埼京線でどこかに出かける時は、乗車時間+30分は見とかないといけない。
    移動だけで疲れる+混雑の疲労消耗+なかなか電車が来ない疲労
    しかも私の妹(高校生)が用事があって埼京線に乗ったらしいが、早速お尻を触られたらしい。
    全く.....
    埼京線沿線には絶対に住みたくない

  4. 964 匿名さん

    都内の路線大抵そんなもん

  5. 965 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  6. 966 匿名さん

    いろんな意味で、最凶線

  7. 967 マンコミュファンさん

    西荻窪から戸田公園に引っ越したものですが埼京線中央線より便利だと思います。

    西荻窪から新宿まで16分、池袋、渋谷、東京まで30分かかりましたが、埼京線だと池袋まで15分、渋谷、東京は25分で到着します。

    朝の遅延はありますが、それでも池袋まで25分かからないくらいなので中央線よりは不便を感じません。

  8. 968 匿名さん

    帰宅時間に武蔵浦和どまりが増えましたね。選ぶなら武蔵浦和以南の戸田とか。

  9. 969 匿名さん

    王者は南与野

  10. 970 職人さん

    十条が高架化されるらしいのであとは板橋駅さえなんとかなれば車両数増やせるのかな?

  11. 971 検討板ユーザーさん

    馬鹿が多いところですね

  12. 972 匿名さん

    どこの大学でたの

  13. 973 匿名さん

    むさうらにドンキ

  14. 974 マンション検討中さん

    十条が開発されるようですね。
    高層マンションを期待します。

  15. 975 匿名さん

    緑の電車

  16. 976 匿名さん

    武蔵浦和にルピアできる

  17. 977 匿名さん

    戸田が激戦区です

  18. 978 マンション検討中さん

    >>977 匿名さん

    2021年埼玉県内軒並み地価が下がる中、戸田市が地価上昇率県内一位ですので、知ってる人は既に動いています。

    https://www.jutakujohokan.co.jp/article/2021/04/11/land-price2021/

  19. 979 通りがかりさん

    名前も野暮ったいし全地域水害被害対象というのに不思議ではある。

  20. 980 マンション検討中さん

    >>979 通りがかりさん

    今現在はハザード地域ですが、荒川は第二、第三調整池を整備中です。完成すれば、氾濫リスクは大幅に減少します。
    https://www.ktr.mlit.go.jp/araike/torikumi/jigyou.htm

    戸田市自体も内水対策を毎年強化していってるみたいです。やはり財政力がある自治体は違います。https://www.city.toda.saitama.jp/site/suidou/gesuido-sinsui.html

    戸田はハザードだけが弱点ですが、それでも今現在地価上昇率1位です。上記対策が進めばさらに上がって行くのは間違いないでしょう。

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
クレアホームズ朝霞台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸