京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「野村不動産/住吉本町計画について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 野村不動産/住吉本町計画について

広告を掲載

  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

野村證券社宅跡にマンション建てるみたいです。
総戸数50戸で久々に野村が強い戸数のマンションだし東灘ではザ・ハウス以来なんで
すごい期待してます。近隣状況・環境色々教えてください。

[スレ作成日時]2005-02-10 20:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産/住吉本町計画について

  1. 201 匿名はん

    ここ外れたので他を探していますが、二重天井・床て響くのですか?
    直床のほうが、上の生活音がうるさいと思っていたのですが・・・。
    やっぱり最上階の角部屋が良いんでしょうか?
    もちろんお値段もはりますが・・・。

  2. 202 匿名はん

  3. 203 匿名はん

    住人です。
    ずっと騒音に悩んでいました。
    今までもマンションに住んでいた経験がありますが、こんなのは初めてなので、かなりビックリしています。
    足音といっても、かかとでとんとん走り回るような感じでほぼ毎日です。
    子供さん?ペット?
    大人だとしたらちょっと・・・。
    直接お願いに上がろうかとも思いましたが、ここのレスを拝見したら、場所がわからないですよね??
    上下左右どこからか。
    正直どこへ向っていく足音か追えるほどなので、上かなー?とは思っているのですが。
    でももし違ったら今後とも人間関係あることだし・・・悩んでいます。
    マンションの掲示板に「騒音に気をつけましょう」というのが出ていたので、他にもおられるんだなぁと気が楽になりましたが、変化はないです。なんとか解決したいものです。
    多分、こんなに響くのをご存知ない方なのか?知っててお構いなしとは思いたくないので、我が家も相当に気を引き締めて気をつけなくては、と思う日々です。

  4. 204 匿名はん

    >>203
    こんにちは、同じく住民です。
    わが家も昼夜問わず音が出た時うるさいですよ(T_T)
    ペット音ではなくかかと歩きの音ですが発生源は上か下かまったくわかりません・・・。
    内装工事?している方のドリルの音とかも時々聞こえます。
    それなりの音がするのだから事前挨拶ぐらいあってしかるべきなのに
    ないところを見ると非常識な方か遠くのお部屋の方なんでしょう。

    そもそもここの物件の構造自体がよく響かせている感じがするんですよね。
    山幹の車の重低音も壁からよく来ていますからね。
    以前マンション掲示板に注意喚起のお知らせがあって、なくなったと
    思ったらまた最近貼ってありましたね。おそらく何世帯かは確実に
    困っているんだろうなと思ってました。構造が悪いのか、
    住民が非常識なのか、その両方なのか、まったく困った問題です・・・。

  5. 205 匿名はん

    「ステップや走り回る音が響いている」というおしらせがありましたね。
    どうしようもない居住者がいるもんですね。

  6. 206 匿名はん

    騒音で悩む住民です。
    確かに内装工事許可申請?の掲示板がここはあまりないですよね。
    以前のマンションは何か工事をする時は届出があり、それが一定期間掲示されましたよ。
    規約とかにもそういうのがあったような・・・?

    お互いに住みよくしたいので、できればみんなが気をつける、に尽きるのでしょうけど、マンション内の人間関係は希薄なのが普通で、どういう感じの方が住んでおられるのかって事もありますね。
    べったり関係を望んでいるのではないですが。

    ともかく、お知らせで全戸にこういう問題があるといったわけだし、掲示板なら見ていないとかって事も、今回はまさかと思うので、一日も早くかかとトントン歩き気をつけてやめていただけるとありがたいです。
    とんとんって可愛い音に思える表現だと家人に言われましたが、それはそれはすごいです。
    オープンハウスにして聞いてもらえたらどんなにいいか?とまで思ってしまいます。(−−;)
    無理ですけど。

    楽しい話題で、この掲示板がにぎわうといいのですが、申し訳ありません。
    同じ方がいたことを知っただけ、今夜はゆっくり眠れそうです。

  7. 207 匿名はん


    全戸にお知らせが来てある意味ホッとしています。
    掲示板を見ていない方もいらっしゃるのではないかと思っていたので。(だから気付かない?と・・・)

    それにしても工事の件も同感です。
    あまり申請書が掲示されていませんね、こちらのマンション。
    以前は業者が入るような時はいちいち申請書を出し掲示していましたが。
    そういう所を経験しているので、このゆるさにビックリする時もあります。

    かかと歩きはちょっと気をつけていただけたら直せるのに、と思うので、やっぱりその御宅の周りは静かな方が住んでらっしゃるんでしょうね。(音の有無がわからない=関係ないと思っている??)
    音がする方もまったく無音で暮らして欲しいわけではないので、このお知らせの効果に期待しているのですが。

    無理な話ですが、我が家をオープンハウスにしてこの音を聞きに来てもらいたいとすら思います。(−−;)

  8. 208 部外者です

    野村積水コラボの夙川香枦園物件のスレによると、関東では完成後騒音測定をするのが大手デベ
    では普通との話がありますよ。一度、野村に話をだしてはどうですか。

  9. 209 匿名はん

    207さんはその後どうでしょうか?
    我が家も騒音に悩まされています。ドンドンと音がするんですよね。
    またエレベーターで同じ住民だと思われる人たちで、挨拶してもまともに返事も
    できない人もいるようでとても残念です・・・・・。
    なんかマンション生活を理解していない人が多そうでちょっと情けない・・・・。

  10. 210 匿名はん

    どうして騒音静かにならないのでしょうか?
    ポスティング入った時点でほっとしていたのですが、今のところ効果はなし、ドンドンといったいどうしたらあの音が持続できるのかって少しノイローゼ?気味になるほど。
    管理組合?理事会とかでは話は出ていないのでしょうか?お知らせを見ると「・・・ご相談が来ています・・・」となっているのでどなたかが相談したのかと思うんですが。
    管理会社に言った方がいいのかなぁ。
    騒音に悩む何件かの皆さんはそういうこと考えますか?

  11. 211 元検討者

    そんなチラシ気にするような人なら足音立てないって

  12. 212 匿名はん

    >>210
    ウチもまだドスドス、ドンドンと音がするんですよ。
    確かに騒音注意のチラシを入れても「ウチじゃないよ」と
    思っちゃってる世帯はいるでしょうね。
    実際チラシでも効果がなさそうなので、他の手段で訴えて行かないとだめですね。
    戸建感覚で住んでいる世帯だったらなかなか理解してくれないんだよね。
    それなりのお金を出せる世帯が多いからといってマナーも
    身に付けているかというとそうではない。

    そう言えば重要事項説明会のとき、終わったら即
    大きい声で喋っている方がいましたね。その場の空気も
    読めない方がいるんだなと思ったもんです・・・・。

  13. 213 匿名

    ドアに4辺ガムテープでチラシを貼れば、いくらなんでもわかるものです。

  14. 214 住民です

    最近どこからかピアノ音が聞こえるのですが。
    聞こえるという事は防音壁をしていないんですね(泣)
    あと夜遅くまで「ドカン、ドカン」と音が。
    一体どこからなんでしょう?程ほどにして欲しいところです。

  15. 215 匿名はん

    270mmのボイドスラブ悲惨だな。

  16. 216 匿名はん

    ほんとになくならないですね、我が家への音は日々変わりません。
    ドンドンドスンドスンと何やっているんだろう?子供が走り回るだけでなく引きずり倒す?何かから飛び降りている?とにかくどこへ移動していくのもわかるので、当然不在な時間がわかるくらい。
    平日午前中はまったくといっていいほどしません。
    明日からの週末、また一日在宅だとするんだろうなー。
    やはり、一度管理人さんに言おうかと思っています。どんな対処してくださるのか不安な面もありますが。
    ここに書いている方々も、言いませんか?(・・・誘っちゃいけないのかもしれませんが。)
    かれこれ、半年ですよ入居して。
    お知らせでもまったく変わらなかったので、自分とこじゃないと思っているのか、(原因が)子供だから仕方ないと思って欲しいのか?(でも深夜12時くらいのドンドン歩きは子供??)でも、子供いる世帯でも考えられませんよ、注意して暮らして欲しい。
    反面教師でこっちはより気にかけて暮らしているのが悲しくなる。
    最低マナーがいろいろ守られていないようで、どうなのか、一生懸命選んだ物件なのに、住民は選べませんからね、お互いの理解と譲歩と努力だと思うんですが。
    住民でここに書かれている方のご意見を聞きたいです。

  17. 217 匿名はん

    今時の子供がその迷惑住戸に存在すればの話ですが、夜遅くまで起きて「運動会」しているから
    結構うるさいかも。

    ただ0時になってもうるさいって事は多分大人の仕業では?平日午前が静かという事は
    夜にご主人か誰か帰ってきてその人がドタバタしてる可能性あり。大人の男性の体重の乗った
    カカト歩き等はかなり響くのでは?。

    管理人さんに相談は・・・効果はなんとも言えません。友人が今住んでいるマンションで
    騒音問題で管理人さんに相談したのですが、まともに対応しなかったみたい。
    その管理人さんは普段の業務等も手を抜いているみたいで期待できないのも当然でしょう。
    管理人さんって簡単におじさんおばさんが成れるので、気楽な考えな人がいます。
    最悪なケースはその騒音源の住民と仲良くなっているケース。これでは当然対応できませんね。

    組合に相談しそこからプレッシャーを掛けるのも手。だけど住居半年という事は組合は
    できていますか?出来ていてもこれまた酷い管理人のようにまともに対応しない組合員が
    います。なんせ自分には関係のないだろう騒音問題ですから。また組合員が騒音源であったり
    その組合員と仲が良い組合員が存在するとこれまた厄介な場合もある。

    というわけで、結局の所迷惑させられている住民が直接「騒音住戸」へお伺いして
    「お願い」に行くケースが多いのですが、これも案外うまく行かないケースがあり。
    なんせ自ら騒音源と承知しているならば、そんな騒音は出しませんよね。ちょっと
    マンションルールを知らない人か、どうしてもない人なので説得するのが大変。
    自ら出している音が騒音レベルと認識するまでに時間が掛かる。下手すると逆効果の
    可能性がある。ですので、事は慎重に運んだ方が宜しいでしょう。

  18. 218 匿名はん

    >>216
    >住民でここに書かれている方のご意見を聞きたいです

    部外者ですので気に入らなければスルーを

    入居時、上の階にご挨拶にいかれました?
    なんか上の住人に関して雲をつかむようなお話なんで。。。
    わざとわからないようにぼかしてらっしゃるのかもしれないけれど

    騒音問題で殺人が起こるご時世ですからね。
    相手に静かにしろと要求するのではなく、
    まず、菓子折もって挨拶にいくくらいの気構えでないと
    えらい目に遭いますよ

  19. 219 匿名

    で、いわゆる「飴と鞭」

    仲良くするだけでは馴れ合いになります。怒るだけでも逆ギレされます。
    一番恐いのは、仲良い、大人しいと思ってた人が急にキレたりする場合。

  20. 220 匿名はん

    交流のある人からの騒音は我慢できます。上のお兄ちゃんは元気だな!で済みます。
    山手幹線の自動車だって結構大きな音と思いますよ。すなわち、心の問題が大きい。
    ピアノも下手は聴けません。同じところを繰り返す。でも、知っている娘さんなら、
    少し上手くなったな!で許せます。

  21. 221 匿名はん

    今時マンション生活で交流ある人なんて少ないって。限度を超す
    騒音ならばどんな相手でも嫌でしょうね。

  22. 222 匿名

    そこをあえて仲良くしておけば、以下220
    気にすれば気にするほど痛く感じる歯痛みたいなもんですよ。

  23. 223 匿名はん

    216さんは大丈夫でしょうか?ノイローゼ気味みたいだし、ちょっと心配。

    せっかく頑張って選んだ物件なのにとても気の毒です。管理組合などと

    相談して解決するのがいいかな。

  24. 224 匿名はん

    住人です。久しぶりにレスを見ると、騒音問題はまだ継続しているのですね。
    私達は、あまり騒音は気にならなかったので、まわりは子供がいないのかなぁと思っていました。
    しかし、最近、上の階の方は、ご家族で子供さんも二人いらっしゃることがわかり、音については、大人子供関係ないのかもしれません。
    騒音をの張本人は気がついていないかもしれないので、今の段階では、やはり、管理会社経由で、お話された方がされたほうが良いのでは?
    以前住んでいたマンションで、騒音ではありませんが、ペット問題でもめたとき、管理会社から、どこからクレームが出たかわからないように、うまくお話をして頂き時間はかかりましたが、解決しました。(管理人さんでなく管理会社に直接お話しました。)
    特定されないところがツライところですが、可能性のあるところに紙ではなく声をかけることに意味がありますしね。
    犯人探しみたいになると気分が悪いですが、夜中は無理しても、音がきになる時間帯に、訪問すれば
    確立も高くなると思います。

  25. 225 匿名はん

    このマンションの住人ではないのですが、騒音対策に参考になればと思い、
    投稿させていただきました。

    管理組合から全住民に騒音アンケートを取ってみてはいかがでしょうか。

    どのような騒音が、いつ、どのように聞こえるのかを具体的に書いてもらい、
    統計化してフィードバックします。

    このアンケートの一番の狙いは、音の発生源を突き止め、その住人を問責するこ
    とではもちろんなく、このマンションに音の問題があることに全住民に気づいて
    もらうことです。
    掲示板での告知だけでは、全住民に十分に認識してもらえない、という問題点を
    克服するのが狙いです。

    アンケート用紙を配布する際、マンション生活での音に関する注意点を記した
    ペーパーをコピーして、添付することも重要です。(おそらく野村不にも、そ
    のような冊子はあるでしょう。)

    当マンションでは、これら取り組みにより、各住民が音の問題に気づいて、か
    なり気を使うようになり、大きな問題は解決しました。

    あとは、あえてアナログな回覧板を復活させることで、お隣さん、上下さんの
    顔をある程度知ることにより、他の皆さんも指摘されていた、顔を知ることに
    よる騒音意識の更なる低減を期待するようにします。

    管理会社には、騒音問題解決に関するノウハウがかなりあるはずですので、管
    理組合が中心となっていろいろと相談すると、かなり有効な解決策を提案して
    くれると思います。当マンションの管理会社は、住民が不快にならない効果的
    なアンケートの文案作成から、統計分析までしてくれました。

    せっかく高い買い物をしたのに、ストレスを貯めるのはもったいないこと。
    もしよければ、ご参考ください。

  26. 226 匿名はん

    このマンションの住人です。

    どの程度の歩き方で、下?真上?隣に迷惑がかかるほどの音がでるのでしょうか?

    普通に歩いているつもりですが、もし、我が家が原因になっているのであれば、申し訳ないですが

    どこまで、気をつけなければいけないのでしょうか?

    アンケートをしても、結局、基準がないと気をつけようがないです。

    気をつかっていると書かれている方の近くに住む方も、もしかしたら、自分自身も他の方に

    迷惑をかけているかもしれないですよね。

    音も個人の感覚によるものですし・・。

    朝や夕方より夜中の方が、まわりが静かになるぶん気になる度合いも大きくなると

    思います。

    ここの建物の構造上、どういう風に気をつけるべきかも、回覧していただければいいのだけれど。

  27. 227 匿名はん

    騒音問題でフローリングの上に絨毯を敷いたマンションもあるとかーーー。

  28. 228 匿名はん

    野村子会社の管理会社は役に立たない。勝手に当事者で話会えばと
    いう姿勢ですから。なんのための管理会社なのかしら?
    単に管理人だけ派遣する業務や清掃業務だけならば楽だわ。
    225さんの管理会社は優秀で羨ましいわ。

  29. 229 匿名はん

    やはり、一番、音を気になっている方が、直接、ご自身の言葉で野村さんに
    伝えて頂くことが近道では? 225さんのような対応をしていただけないかを。
    私どもは、同じマンション内で音の問題は、ほとんど、気にならないので、
    実感がなく、住人の大変さはうまく伝わらないと思う。

  30. 230 匿名はん

    住民ですが、ここの床って踵歩きすればかなり響く。
    両隣からはそれほど聞こえないけど上下階の足音や衝撃音は
    結構している。2重床のほうが返ってよくないのかな。
    残念です・・。

  31. 231 匿名はん

    住人です。
    私の部屋では、あまり気になりません。上下の階の方は
    踵歩きしていないってこと?でしょうか?
    踵歩きで衝撃音がするなんて住んでいる方は大変ですよね。
    私のように気にならない住人もいるわけだから、二重床が原因ではないんじゃない?
    229さんの言うように、気になっている方が伝えなければ
    解決しないですよ。
    踵歩きが原因なら、住人ひとりひとりが気をつかうしかないですよね。

  32. 232 匿名はん

    >>231
    231さんの上下の方は静かな人で運が良かったのでは?
    このマンションの構造からするとかかと歩きしちゃうと響く。
    実際掲示板やこのスレにも苦情があるとおりですからね。
    高い物件の割りに構造はスカスカなのかもしれない・・・・。

  33. 233 匿名はん

    竣工が遅れそうなんですが、竣工にあわせて仕事を辞め引越しする予定なのに、どうしたら良いでしょうか?手付金も支払っているしなあ。手付け返してもっらて解約したい気持ちです。そんなこと出来ますか?

  34. 234 匿名はん

    233へ

    そんな虫の良い話はないぞぉ〜。
    手付け放棄で解約ならできるが。

  35. 235 匿名はん

    233さん234さん
    ここは完成物件です。

  36. 236 匿名はん

    この前、ここの友人宅で泊まりました。
    騒音デカイとのことでどうかなと
    思っていたのですが、
    上階からの騒音でしょうか、かなり
    ドカンドスドスと響く音が
    しましたね。時々歩く音もしてたから
    なんか構造が良くないのかなと思ったよ。
    上の方はファミリーみたいです。
    躾ができていない子供でもいるのかな?

  37. 237 匿名はん

    231です。
    先日、両親が、3日泊り、日ごろ使用していない部屋に泊ったところ
    やはり、音は、初日だけなのですが、少し、聞こえたようです。
    ドスンドスンではなく、コンコンとかコトコトとかです。
    (何かたたくような音)寝れないほどではないが、鮮明な音だったようです。
    やはり、音はするのですね。
    ただ、私達の上の方は、ファミリーですが、ドスンドスンまではいきません。
    上下だけでなく、建物の構造で、同じタイプの部屋の方かもしれませんね。
    先日、住人の方で、エレベーターの音が結構するのでびっくりされたという話も
    聞きました。


  38. 238 匿名はん

    .

  39. 239 匿名はん

    住民どす。入居して7ヶ月になるけど本当に音が聞こえる建物と痛感。
    生活音だけじゃなくてエレベーターの音(ウイーーンという音かな)も
    結構します。上下のほうからゴンゴン不規則な音が聞こえるから
    生活音なのでしょう。最近掲示もなく、皆さんの状況は知らないけど、
    うすい構造+住民がやりたい放題というところでしょうか。
    同じデベ、施工だった住吉本町レジデンスの皆さんからここみたいに
    苦情が出るのかな?

    そういえば最初から居た管理人さん見ないけど、どうしたのかな?

  40. 240 匿名はん

    239さん
    管理人さんの件、メールボックス内の掲示板をご覧ください。

  41. 241 匿名はん

    本当に、我慢できないほどの音なら、管理会社に連絡した方がいいですよ。
    私達は、コトコトという音がするぐらいの音なら気になりません。
    解決できない面もあるかもしれないけど、少なくても、住人同士具体的に注意するべき点は
    見出せるのでは?

  42. 242 管理人

    掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
    今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7701/

    大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
    以上、ご協力よろしくお願いいたします。

  43. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

未定

1LDK~4LDK

42.51平米~85.02平米

総戸数 59戸

ソルティア京都宝ヶ池

京都府京都市左京区上高野仲町2-1

3,898万円~7,198万円

1LDK、2LDK、3LDK

36.14平米~67.89平米

総戸数 23戸

ジオ京都桂川テラス

京都府京都市南区久世上久世町637番

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.55平米~79.34平米

総戸数 128戸

プレサンス ロジェ 大津京 レイクヴィラ

滋賀県大津市柳ヶ崎字小麦尻45番2

2,990万円~6,170万円

1LDK+S・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.08平米~84.53平米

総戸数 63戸

ファインレジデンス京都五条通

京都府京都市下京区中堂寺坊城町62番

3,478万円~7,398万円

1LDK~3LDK

42.96平米~80.44平米

総戸数 271戸

シエリア京都御所西

京都府京都市上京区新町通今出川上る元新在家町171-2他

6,790万円~7,890万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.38平米~75.96平米

総戸数 25戸

イーグルコート京都御所南押小路本邸

京都府京都市中京区押小路通柳馬場東入橘町640、642

8,080万円~1億480万円

3LDK・4LDK

64.27平米~80.09平米

総戸数 27戸

ローレルコート京都柳馬場六角

京都府京都市中京区柳馬場通六角下る井筒屋町411番

1億4,500万円・4億円

2LDK・3LDK

71.48平米・161.28平米

総戸数 32戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

プレサンス ロジェ 太秦天神川II

京都府京都市右京区太秦森ケ東町14番4、16番13、18番12

3,770万円~7,690万円

2LDK・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

52.43平米~112.55平米

総戸数 68戸

ネベル四条堀川

京都府京都市下京区堀川通綾小路下る綾堀川町311番、 京都府京都市下京区醒ケ井通綾小路下る要法寺町434番

3,900万円台予定~6,200万円台予定

1LDK・2LDK

39.11平米~54.78平米

総戸数 39戸

グランドパレス草津

滋賀県草津市大路1丁目

4,150万円~5,330万円

2LDK+S・2LDK+2S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.70平米~81.60平米

総戸数 112戸

プレミスト京都五条

京都府京都市下京区五条通堺町東入塩竈町374番4他

5,090万円~8,980万円

1LDK・3LDK

54.89平米~85.50平米

総戸数 59戸

ジオ京都堀川三条

京都府京都市中京区岩上通三条下る下八文字町700番

4,680万円~5,470万円

1LDK・1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.39平米~51.30平米

総戸数 47戸

シャリエ大津膳所

滋賀県大津市相模町字大林624番29、字石神625番5

3,490万円

3LDK

70.18平米

総戸数 186戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

5,280万円~8,790万円

2LDK~4LDK+WIC

68.55平米~90.50平米

総戸数 114戸

ジオ京都御池通

京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目

9,580万円・9,850万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.53平米・67.33平米

総戸数 70戸

グランドパレス近江八幡

滋賀県近江八幡市鷹飼町字四ノ宮685-13、685-24

未定

2LDK・3LDK

51.61平米~79.15平米

総戸数 97戸

ブランズ御池西洞院

京都府京都市中京区西洞院通姉小路上る三坊西洞院町555番1

6,180万円~6,860万円

1LDK+WIC~2LDK+WIC

46.79平米~53.51平米

総戸数 24戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

4,388万円~2億2,978万円

1LDK~3LDK

38.10平米~115.58平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸