物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市 中央区円阿弥5丁目385-2(地番) |
交通 |
京浜東北線「さいたま新都心」駅から徒歩32分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
361戸(フロントコート174戸、ガーデンコート187戸、他に管理事務室1戸、清掃控室1戸、倉庫3戸、防災倉庫1戸、フィットネスアリーナ1戸、コミュニティラウンジ1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Ki・La・La GARDEN口コミ掲示板・評判
-
169
入居済みさん 2009/04/06 02:41:00
修繕費や管理費も今後上がっていくのに、バス問題でこれだけお金のことが問題になるなんて
今後大丈夫なのかなぁ。
今後、共有部分などは場合によっては修繕費を追加で払わなければならない場合もあるのに、
そのときも、共有部分だってウチは使っていないから払わないという人たちも出てくるのでしょうね。
失礼ながら、このマンションを購入した時点で、共有設備は(バス含めて)皆の共有資産なのですから、
使っているいないで揉めるのがそもそも違う気が・・・・。
もちろん、今後の資産としているいらないとして論議するのならともかく、あまりにも個人の都合ばっかりが
見えて先に進まないと思います。
個人的には、バス代値上げ、それで足りなければ基金値上げに賛成です。
-
170
入居済みさん 2009/04/06 03:29:00
個人の都合引っ込めて誰が得するんですか。存続も廃止も共有資産も住民の「個人の都合」による多数決だと思うのは、私が子供だからでしょうか。
バス値上しても利用の減少もあるだろうし、たかが知れてますよね。行方が気になります。
-
171
入居済みさん 2009/04/06 04:06:00
なんか、お金が絡むとやはり揉めますね~。
それだけ、いろいろな意味で余裕のない人が多いのですかね。
ただ、もちろん個人の都合も大事ですが、個人の都合だけではどうにもならないのも
マンションです。
どんな形になるかはわかりませんが、存続派も廃止派の方達も
自分の都合と違う意見がが採用された場合はちゃんとしたがっていただけることを
望みます。
でも、この掲示板の書き込み見てると無理かなぁ・・・。
-
172
171さん 2009/04/06 16:09:00
大丈夫ですよ。
そもそも部外者もいるでしょうし、総会などの正規の場できちんと発言できない人が
好き勝手書いているだけですから。
決まってしまえば黙って従うでしょうね。
それに、文句を言う人はどこにでもいるのですから。
-
179
マンション住民さん 2009/04/10 08:07:00
理事会でアンケート収集 → 必要性が認知されれば値上げし存続
ただこれだけの事ですよ。マンションの内部事情を世界中に配信する必要なし。
-
180
マンション住民さん 2009/04/10 12:18:00
このマンションの方は、どこで出産されますか?
近くの産婦人科情報など教えてください☆
綺麗で設備の整ったところがいいです!
-
181
マンション住民さん 2009/04/14 14:16:00
綺麗ではありませんがさいたま日赤は総合病院ですので、
安心はできるのではないでしょうか。
少し遠いですが川越の愛和病院の評判も良いみたいですよ。
-
182
マンション住民さん 2009/04/14 16:18:00
浦所バイパス沿いにある恵愛病院も評判良いですよ。割高ですが。。。。
-
183
匿名さん 2009/04/14 21:38:00
恵愛病院は綺麗なイメージを求めるにはビンゴな産科だと思います。
これ病院!?と思うはずです。
-
184
匿名 2009/04/16 11:49:00
かしわざき産婦人科も奇麗です。高いですが…完全個室です。
-
-
185
マンション住民さん 2009/04/17 13:37:00
私も妊娠して近くの産婦人科を探しました。少しでも参考になれば良いです。
○さいたま赤十字病院→総合病院で安心。費用がこの辺では一番安いが健診の超音波が毎回なく長いこと赤ちゃんを見れないこともある。
○川田産婦人科→看護婦さんがとにかく親切。だけど先生の機嫌でその時の対応が違ってくる。施設が古いけどアットホームな感じ。健診も超音波が毎回はないです。
○かしわざき産婦人科→近くて綺麗な病院。完全個室で出産費用は55万円からと割高。健診も予約制だけど待つことも多いらしいです。
○恵愛産婦人科→とにかくホテルみたいで綺麗です。完全個室で費用も52万からでこの辺りの個室病院では一番安いかもです。健診も先生が沢山いるので割りと待たないようです。キララからもすいていれば15分から20分くらいで行けます。
○愛和病院→恵愛と同じように施設はホテル並みですが距離が少しあって遠いような気がします。電話で問い合わせたら分娩費用もどこよりもずば抜けて高かったです。
○戸田中央産院→建て替えをしたので分娩費用が上がりました。個室は50万からだったような。キララからだと30分から40分と少し遠いですが看護婦さんや先生は親切で母乳育児をしたい人には良いようです。
あと通えるところに助産院もあると聞きましたがそこには連絡していないのでわかりません。
以上が分かる範囲の産婦人科の情報です。産婦人科選びは結構大変ですよね。お金を取るか設備の綺麗さを取るかなどなど…私も散々悩みました。良い病院選びが出来ると良いですね。
-
186
マンション住民さん 2009/04/20 11:11:00
みなさま、産婦人科情報ありがとうございます☆
参考にさせて頂きます。
引き続き、お勧めがありましたら、教えてくださいね!!
-
187
マンション住民さん 2009/04/21 10:35:00
すみません、教えて下さい。
近場で内科・小児科・小児歯科で良い所ありますか?
調べてはいるんですけど評判の良い病院を探しています☆
-
188
マンション住民さん 2009/04/21 10:37:00
-
189
匿名さん 2009/04/22 13:21:00
小児科ならちょっと離れてますが鈴木こどもクリニックがおすすめです。
ケータイでネット予約ができますよ。
-
190
住民さんA 2009/04/23 01:24:00
キララって、賃料保障とってましたよね?
たしか12万~だったと思うんですけど。
あの資料は、どうやったら入手できるのでしょうか?
-
191
マンション住民さん 2009/04/23 01:28:00
189さんありがとうございます。早速調べてみます。
-
192
住民さんA 2009/05/01 05:23:00
部屋内部の壊れなどは何処の会社に連絡すればいいのですか?
ニチモは倒産?ですよね?
-
193
マンション住民さん 2009/05/17 07:30:00
-
194
住民さんA 2009/05/17 07:50:00
フロント10階で2650万ですか。・・・安いですね。
ガーデンからの転居もあるのかな。
暮らしやすさアンケート (0件)
入居者・契約者口コミKi・La・La GARDENマンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、Ki・La・La GARDENマンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件