札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・サッポロタワー・コトニはどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 西区
  7. 琴似駅
  8. ザ・サッポロタワー・コトニはどうでしょう

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-07 16:09:08

圧倒的な高さと、琴似駅直結の贅沢なマンションですよね。みなさん、どう思われます?



こちらは過去スレです。
ザ・サッポロタワー琴似の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-06-28 21:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・サッポロタワー琴似口コミ掲示板・評判

  1. 262 匿名さん

    いいですね。エントランス周りの工事が進んでいますね。離れてみると縦の黄色のラインが素敵ですね。こんなに恵まれた環境のタワーはもう出来ないですね。(札幌の景観への条例も施行されるし)ここで3月から生活する方が羨ましい!

  2. 263 匿名さん

    > 256さん
    > そのシンボルタワーに住まわれる方、うらやましいです。
    > 262さん
    > ここで3月から生活する方が羨ましい!
    256さんや、262さんは、ご入居されないのでしょうか?

  3. 264 匿名さん

    入居されない方に褒められると「デベ?」と疑うようになってしまった自分が悲しい・・・。

  4. 265 匿名さん

    256=262のような気が・・・
    なんだか不自然ですよね・・・

  5. 266 匿名さん

    ウォー、とうとうエントランスも披露されましたね。御影石に、白の細かいタイルもかっこいい!絵で見る以上にすごかった。もう、何も言うことありません・・・。

  6. 267 匿名さん

    ベナム−チョあいの里って、知ってますか?

  7. 268 匿名さん

    >267さんへ
    他のスレ行ってください

  8. 269 匿名さん

    入居が近づいて ブルーになっているのは私だけでしょうか?

  9. 270 匿名さん

  10. 271 匿名さん

    ありがとございます

  11. 272 匿名さん

  12. 273 匿名さん

  13. 274 匿名さん

  14. 275 匿名さん

    どうしてブルーになっているのですか?理由を教えていただけますか?安心できる情報をお届けできるといいのですが。

  15. 276 最近MSに入居したもの

    >239さん
    入居者ではないのですが、家具選びをしているのなら、
    Bo concept
    http://www.boconcept.co.jp/
    もお勧めですよ。デンマークの輸入家具なのですが、(フクラのような)モダンな家具が比較的安価で買えます。
    北海道にはずっと支店がなく、心待ちにしていたのですが、いよいよ今月オープンのArio札幌
    http://ario-sapporo.jp/
    に出店するそうですよ。

  16. 277 匿名さん

    >275さんへ
    ①引越しの準備がめんどくさい。
    ②今の住まいと分かれるのが、もの悲しい。
    てなところですので、自分で解決するしかないと思ってます。

  17. 278 匿名さん

  18. 279 匿名さん

  19. 280 匿名さん

    最新画像
    ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9a/a3241fd06cc03659cc40118b6964b1a4.jpg
    ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1c/5acbfa270069c4ab7c5fc9ebac57e95e.jpg
    ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/67/72d101c0c3f6daf6a371dec673005fcb.jpg

  20. 281 匿名さん

    かっこいい!

  21. 282 匿名さん

    3LDKにキャンセル出ましたね(yahoo掲載)

  22. 283 匿名さん

    マジですかー?

  23. 284 匿名さん
  24. 285 匿名さん

    Hタイプの27階?

  25. 286 匿名さん

    > 284
    「ご希望の物件は見つかりませんでした。再検索をお願いいたします。」となっていました。

  26. 287 284

    ほんとですね。
    あっという間に消えてしまいました。
    (ホントに掲載されてたんですよぉーーーーー)

  27. 288 匿名さん

    姉歯建築設計事務所による耐震構造計算書偽造事件が発生しました。
    札幌の物件は大丈夫でしょうか?

  28. 289 匿名さん

    確かに、掲載されてましたね。
    タイプとかはわからなかったけど。
    キャンがでてもすぐ埋まる。恐るべし・・。

  29. 290 匿名さん

    ローン降りなかったら 私の物件もキャンセル住居で 出るんですね・・・。

  30. 291 匿名さん

  31. 292 匿名さん

    大規模修繕、結構心配ですね。
    どこのマンションも抱えている悩みですよね。
    買い替えの人はきっと経験している人もいるのでは?

  32. 293 匿名さん

    国交省の試算によると、平均的なマンションの共用部を、30年維持するためには、平均して、
    一戸約600万程度の負担が必要(ちなみに、専有部分のリフォーム費用は、別途各自で負担)。
    しかし、タワー型については、タワー型のマンションができはじめてからまだ30年も経っていないので、
    試算を出すためのサンプル(実例)がなく、実際に修繕費がいくらぐらいかかるのかは、はっきりと分か
    らない、というのが実情のようです。
    デベの出す修繕計画は、あくまでも「計画」なので、その通りになる保証はどこにもなく、正直、恐ろしいですね。
    悲惨なケースが続出する、、なんて事にならなければよいのですが・・・。

  33. 294 匿名さん

    他のデベに聞いた話ですが、建築専門家の予想では、解体費用にしても、14階であろうが40階であろうが、
    1戸あたりの負担は変わらないとのことです。
    また、琴似のタワーのように、バルコニーが、建物全体を囲むようになっている物件は、外壁を直すにしても
    工事がしやすく、コストダウンだという話も聞きました。円山や大通東、大通レジデンスのように、
    バルコニーがなく、ダイレクトスカイビューの物件は、かなり大掛かりになるそうですが、
    だから一般的なマンションと比べてどれだけ、1戸あたりの負担が高くなるかはわかりません。

  34. 295 匿名さん

    修繕積み立て金も現役のときは払っていけるけど、定年後年金で支払っていけるのでしょうか。
    管理費も上がっているマンションよくみかけますよ。
    考えると恐ろしいような。
    計画はあくまでも、計画に過ぎず・・・・
    それを超えないことを祈って・・・・・・

  35. 296 匿名さん

    横レス、ごめんなさい。
    この物件が他のタワー物件より安いのかどうかは分からないが、「デベに聞いた話」って、あまり当てに出来ない
    と思うのだが。国交省ですら予測できないみたいなのに、なぜ一デベがそんなことを言い切れるのか?
    もし、普通以上の負担が発生したら、デベは責任を取って負担してくれるのだそうか。それなら分かるけど。
    非常に根拠薄弱ですよね。建築専門家っていったって、姉○みたいなのもいるわけだし。
    第三者機関の証明ですら、その信憑性が問われているというのに、当事者のデベの言い分なんて、
    まともに信じていたら、後で痛い目に遭うのでは?
    自己防衛のためにも、買う前に、それなりの覚悟をして、貯蓄に励んでおいた方がよいと思われ。
    ローン返済とならんで、修繕費貯金の二正面作戦は、かなり苦しいかもしれないが。

  36. 297 匿名さん

    ↑それと同時に、無駄のない管理体制をみんなで考えることもね。

  37. 298 匿名さん

    耐震強度偽造事件が世間を賑わせていますが、この件について素人考えですが疑問があります。
    この事件では、建築した物件の耐震強度が規定の4割しかないなどと言われていますが、その規定というのは阪神・淡路大震災以降の規定ですよね。
    それ以前の規定に当てはめると何割になるんでしょうね?
    例えば、築40年のビルの耐震強度と比べるとどうなんでしょうか?
    どなたか詳しい方お願いします。

  38. 299 匿名さん

    「291」です。横レス失礼。
    なんで高層マンションの大規模修繕が大変かというと・・・
    たとえば外壁修理するときに、
    40階建てのマンションって足場組めるか?ってことさ。
    通常足場が組めるのって15階建てくらいまでさ。
    足場なしで外壁修理するってどれだけ大変で金のかかることか・・・
    考えるだけでそりゃ恐ろしいってもんだ。
    外壁修理なんて、築後10年くらいでもあるもんだからね。
    外壁程度でもそれだけ大変ちゅうことは、
    それ以外の修繕を考えると・・・・

    築40年の耐震強度だけど、それくらいの高さのビルで
    その築年に相当する建物って・・・霞ヶ関ビルくらい!?

  39. 300 匿名さん

  40. 301 新住人

    >291=296=299
    なぜ、サッポタワー琴似のスレで煽っておられるのかわかりません。
    本来ならば「虫」で「スルー」なのですが、増長しているようですので改めまして「他のスレ」で頑張ってください。
    適切なスレは「タワーを作るデベロッパーってわからない」でしょうか?
    今までのご指摘はありがたく受け取り、入居後の参考とさせていただきます。
    つきましては、入居人で考え検討していきますので今後ご心配されなくてもよろしいかと存じます。
    タワーに関しましては、諸先輩のタワーもございますので、場合によってはその先輩タワーの管理組合等の
    ご意見等も伺いながら、ここのタワーにあった適切な維持・管理を行っていけばよいと考えます。
    また、ここを設計された方は、以前横浜の陸印タワーを設計された方だと伺っております。
    少なくとも姉○さんではございません。
    その点につきましても、ご心配される必要性は他の物件に比較しましても低いと考えられますので、是非とも
    心配する必要性のある物件のスレにて御指導をお願いいたします。

  41. 302 匿名さん

    > 301
    新住人さんの意見に同感です。

  42. 303 ≠299

    >301新住人さんへ
    「虫」とは言いすぎなのではないでしょうか。煽っているとは感じられません。
    あなたがこの物件を購入するあたり、大変な情報収集をされたのは今までの
    あなたのレスを読めば解る事です。
    「虫」と言う発言が無ければ、実に模範的、かつ建設的なレスだったと思うだけに
    あなたのレスを見て参考にしていた者としてはとても残念です。
    札幌市内でも1or2の好条件の物件なので、これからも他物件、このHP掲示板上のスレの
    指標であってほしいと思います。

  43. 304 匿名さん

    >301
    第三者の私から見れば、どの方も、別に「煽って」いる書き込みとは思えないが・・。
    ちょっと過剰反応気味では?

    ところで、「先輩タワーの管理組合」って、まともに機能している所あるんですか?
    これは、別にタワー型マンションに限った話ではでしょうが、ほとんどの管理組合は、
    管理会社の言いなりでしかないというのが現状のようですが。

    ま、どちらにしろ、「適切な維持・管理」、是非がんばってください!

  44. 305 304

    訂正 三行目
    ○ 限った話では「ない」でしょうが
    × 限った話ではでしょうが

    >303さん
    同感です。

  45. 306 新住人

    >303さん
    誤解を招く記載をいたし申し訳ありません。
    「あらしは とばしでスルー」ということから、「飛ばし=無視して」から無視=虫という表現をいたしました。
    従って「虫」とは、相手方への誹謗中傷的な言葉ではなく、「自分がする行動」のことであります。
    また、私が「煽っている」と感じますところは、
    これから入居しようとする者に対しての修繕関係でいたずらに不安感を煽っているということでございます。
    その不安感の煽りには、何も具体的なことが入っておらず非常に抽象的なものであることから、根拠に乏しい
    ものですが、それでも心配になられる方もおられると思います。
    当然多くの閲覧者がスルーされていることと思われますが、あまりにも連続でしたので書かせて頂きました。
    303さんが「煽っている」とお感じになられておられないのでしたら、それはそれでよろしいかと思います。
    「感じる」「感じない」ということも抽象論でありますから、とらえ方の問題と考えております。
    気分を害されておられるようでしたら お詫びいたします。

  46. 307 匿名さん

    ここって、修繕積立金の設定額は妥当なんですか?
    タワー型ではなく、一般的な平均的マンションであると仮定しても、Aタイプなら、少なくとも
    月2万円は積み立てないと、足りない計算になりますよ(駐車場利用料が、全額積立金に充てら
    れる経営計画であれば、これよりも若干安い設定額でもよいと思いますが)?
    本当に「心配のない」物件だと言い切れるのでしょうか?
    291さんの書き込みは、確かに内容は一面の真理をついていますが、書き方は少し煽り気味と言えなく
    もないかもしれませんが、296さんの、管理会社やデベのいうことを鵜呑みにしない方がよいという
    指摘は、十分説得力を感じますけれどね。
    ま、この私の書き込みも、「いたずらに不安を煽る」とかって、荒らしにされるのかもしれないが・・。

  47. 308 匿名さん

    > 307
    238 を参照。
    修繕積立金については、全購入者は既に考慮している。

  48. 309 匿名さん

    291と299の書き込みは不愉快ですよ。
    内容はともかく物の言い方が。
    少なくとも購入者の方はそう感じる度合いが多いのでは?

  49. 310 匿名さん

    291の書き込みは不愉快だけど、296は悪くないと思うけどね。
    ここも賞賛だけしか聞き入れないのかな・・。
    寂しいね。
    みんなここのスレ楽しみにして読んでたのに。

  50. 311 匿名さん

    建築基準法の変遷から見た各年代の建物の耐震性
    昭和54年では、平成13年以降の規定の約90%
    昭和35年では、平成13年以降の規定の約45%
    昭和25年では、平成13年以降の規定の約25%
    となるようです。
    (あくまで私見です。確証はありません。信憑性を保証するものではありません。)

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,398万円~5,498万円

2LDK~3LDK

61.20平米~74.68平米

総戸数 66戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.22平米~73.86平米

総戸数 85戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62平米~108.51平米

総戸数 72戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

ブランズ新札幌

北海道札幌市厚別区厚別中央3条4丁目

4,160万円~4,840万円

3LDK

64.73平米~72.16平米

総戸数 55戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,528万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,200万円~9,900万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

4,320万円~5,880万円

2LDK、3LDK

55.72平米~69.01平米

総戸数 61戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸