札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ札幌クロスタウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. さっぽろ駅
  8. ライオンズ札幌クロスタウン

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2018-01-23 11:04:06

札幌市中央区北五条東3丁目に建設予定の大京
のマンションについてご意見をお願いします。

南側に市立中央中学校があり、と
眺望が確保された貴重な立地です。アクセスは札幌駅南口まで徒歩7分前後。北4東6
地区再開発でさらに発展しそうな地域です。

再開発関連情報
>>http://www.toshisaisei.go.jp/04toushi/hokkaido/oodori/02_3.html#06
>>http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/kikaku/025/156.htm

マピオン地図
>>http://www.mapion.co.jp/c/f?
uc=1&grp=all&nl=43/03/57.030&el=141/21/48.730&scl=10000&bid=Mlink&coco=43/03/57
.030,141/21/48.730&icon=home,,,,,

公式HP:http://lions-mansion.jp/MB071002/top.html
物件概要:http://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MB071002/gaiyo_chg.html

【管理担当です。正式物件名が決まりましたのでスレッドタイトルを変更しました。】

[スレ作成日時]2007-12-13 12:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ札幌クロスタウン口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    相変わらず素敵なモデルルームですよ~

  2. 223 匿名さん

    話題性ないよね

  3. 224 物件比較中さん

    1L~4Lまで様々。
    投資買いも多いのでしょうか。

  4. 225 匿名さん

    札幌駅から徒歩圏内を売りにしていますが
    実際、このマンションの周りはへき地に
    感じるのは私だけでしょうか?
    再開発の話もあるみたいですが場所的には
    『エスポアシティー札幌』の方が恩恵を
    受けるような気がします。

  5. 226 匿名さん

    問屋街のエスポアと一緒じゃかわいそう。

  6. 227 サラリーマンさん

    何かで読んだけど、北光線沿いのホクレンの
    家具屋辺りまで再開発のエリアになっているはず。
    再開発でエスポアの目の前に何か便利な商業施設が
    できる可能性あるから、ここのマンションより
    良いと思う。
    ここは、ちょっと高いイメージしかない。
    線路沿いでうるさそうだし。目の前が中学校って
    なんかトラブルが起きる可能性も高そう。

  7. 228 匿名さん

    どっちもどっち

  8. 229 匿名さん

    ここはサツレジと並ぶ高級マンションでないの。
    庶民のマンションと比べるのは失礼でしょ。

  9. 230 ご近所さん

    近所に住むようになってあらためてラッシュ時の列車の多さに驚いてます。

  10. 231 匿名さん

    うるさいんだぁ。やっぱり。

  11. 232 購入検討中

    価格思っていたよりも安いですねー。きっと売れるのでは。

  12. 233 購入検討中さん

    確かに、広告を見た限りでは予想より安く感じました。
    モデルルーム行った方とか販売状況知ってる方いたら
    情報下さい。

  13. 234 匿名さん

    モデルルーム拝見してきましたが、場所がらか価格が高いですね。内装はシンプルで物足りなかったです。
    以前のようなデザインではなく、どうもコストダウンしたかのような仕様です。最近は建築費もまだ落ちないと聞いてましたが、ここまでの金額をだすなら一軒家を検討します。間取りも工夫がなく、デットスペースがほんと多いです。特に洗面所のスペースが狭く、収納率も低かったですね。マンションは収納が多くないと物が入りません。あとバルコニーが小さいです。角部屋なら価格が高い設定なので、もっとコストダウンしないで広くしないと駄目でしょう。期待はずれでした。営業さんは丁寧な説明でしたが、マンションの企画力不足だと買う気にはなれませんね。

  14. 235 匿名さん

    なるほど。
    そういうマイナス要素が多いから話題に
    ならないのかな?
    勉強になりました。
    逆にプラスのご意見も聞きたいです。

  15. 236 購入検討中さん

    ここの売りは札幌駅徒歩圏内ぐらいじゃないの?
    他に何かあれば教えて・・・
    それにしても話題性が無いですね・・・
    グランデみたいに悪口さえ書かれないのって
    大京さんてきにはどうなんでしょう?
    ここはその程度ってこと?

  16. 237 匿名さん

    大京も昔はすごかったけど、今じゃおちぶれました。オリックスに支援され豪腕な社員は転職している。
    しかしここにきてオリックスも借金まみれ。何をメインにしているか判りづらい企業です。
    ジョイントコーポレーションも重荷になってきた現在、大京かジョイントか選択肢は一つでしょう。
    企画力と開発力ならジョイントに軍配は上がりそうだけど。

  17. 238 匿名さん

    価格が高すぎ! 設備もコストダウンしているらしいぜ。ユニクロやニトリも値段を下げている時代。
    クロスタウンもそれなりの仕様だから価格改定しないと売れまへんぜ。

  18. 239 匿名さん

    「設備もコストダウン」とのことですが、具体的に何をコストダウンしてるのですか?
    また、設備以外にもコストダウンしているとしたら何をするのでしょうか?

  19. 240 匿名さん

    石膏ボード壁とボイドに決まってるんじゃないの。

  20. 241 匿名さん

    なるほど~。石膏ボード壁とボイドが考えられるのですね。
    設備では、当初とコストダウン後の変更点はあるのですか?

  21. 242 匿名

    値段高いですか?
    あの場所なら妥当な感じがしますが。
    思ってたより安いと感じました。

  22. 243 モデルを体感しないと始まらない!

    ボイド工法は一般的なものでコンクリ壁でも普通にありますよ。
    質感がよろしく無い壁紙や床材、建具を使ったり、ダウンライトの箇所を減らしたり、折り上げ天井を単純デザインにしたりなど細かい部分の積み重ね?もあると思います。

  23. 244 匿名さん

    >No.240 石膏ボード壁とボイドに決まってるんじゃないの。

     ボイドの変更となると構造計算に関係してくる部分だろうし、建築確認申請おりた後に、簡単に変更できる部分ではないでないの?

  24. 245 匿名さん

    ボイド工法のことをそもそも何かを知らないと思われる方がいらっしゃるようです。

  25. 246 購入検討中さん

    値段とか設備よりも、
    部屋が凸凹過ぎて、あの間取りはヒドイ・・・

  26. 247 匿名さん

    ここももう少し待っていれば、値引きするののでしょうか。実際、札幌通りも値引きしてたから、待ってたらいいことあるかな。それとも、やっぱり大京さんはなかなか引かないでしょうか?

  27. 248 匿名さん

    この物件は知りませんが、大京はそこそこ引きます。
    客の足元を見る傾向があるので、買う気がない、買えない客には冷たいけれど。

    山の手の物件のはなし。
    営業はボイドスラブ工法は、過去の大京物件で騒音のクレームがあったために山の手では採用しなかったとか。

    しかし、また別の住友の営業の話ではボイドスラブでも芯に入れる緩衝材の形状や材質で有効になる場合も多いとか。

    さて…

  28. 249 匿名さん

    本州のほうは、九割方この工法みたい。

  29. 250 購入検討中さん

    ココは検討物件のひとつなんですが
    ボイドとかスラブとか良くわからないので
    詳しい方どうぞ教えて下さい。
    ココの物件は、良いの?悪いの?

  30. 251 匿名さん

    スラブは床のこと
    ボイドはその床に穴が空いている
    ちくわ床に成ってるの
    軽量化できるでしょう
    でもたいこ見たく音が共振するの!
    >ココの物件は、良いの?悪いの?
    床は良くも無し悪くも無し
    壁はがっかり、
    デザインはちょっと良い?
    ブランド力は良い。

  31. 252 購入検討中さん

    >№251さん、すごくわかりやすいご説明
    ありがとうございます。
     ついでに、もう一つ教えてください。
    どうして壁はがっかりなんですか?
    素人にもわかりやすくご説明頂けると
    ありがたいです。

  32. 253 匿名さん

    一部の燐戸壁が石膏ボード壁です、ビジネスホテルの壁と同じと思ってくっださい。
    防音、振動とか・・
    やはり鉄筋コンクリート壁が良いな?

  33. 254 匿名さん

    基本的に乾式耐火間仕切壁はコンクリート壁より遮音性高いと思います。

    難点としては壁紙の向こうは石膏ボードなので釘うちすると耐火性遮音性が極端に落ちるとか聞いてます。

    ただし、ここの間仕切壁は素材の構造が他社よりも単純かな。
    ボイドスラブもそうだけど、単純なカタログスペックだけでなく物件ごとの細かい特徴をモデルルームも見学した吟味した方が良い。

  34. 255 物件比較中さん

    売れ行きはどうなんでしょう、サービスしているんですかねご存知方いますか?

  35. 256 購入検討中さん

    今週末、さぐりいれてみます。

  36. 257 匿名さん

    結果報告、期待しております。

  37. 258 物件比較中さん

    モデルルームはなかなかよかったですよ。あの札幌通りの初めの頃のモデルルームよりは全然いい!でも線路があまりにも近いので考えちゃいます。

  38. 259 匿名さん

    線路が近いので、騒音はかなりしますが、その内慣れると思います。それに四六時中電車が走っている訳ではありませんしね。ただチラシ広告を見てみると、見えるはずのない駅前の景色が見れるのは不思議です・・・

  39. 260 物件比較中さん

    何年か前に列車がマンションにつっこんだ事件を思い出します。チラシは確かに不思議です。

  40. 261 ご近所さん

    「ゴー」「ゴトンゴトン」「ピーッツ」「キーッツ」・・こんな音です。
    それと微振動。たまに地震かな?と勘違いすることもあります。

  41. 262 モデルルーム来訪者

    先日、モデルルームに行ってきました。

    率直に言うと私は候補からはずしました。
    理由は、
    ①線路が近いこと
    ②中学校の目の前であること
    ③駐車場がタワー式である上に建物から雨にぬれないといけないこと
    ④間取りがいずれもデットスペースが多いか、収納が少ない
    ⑤間取りの動線が複雑

    確かに資産価値としては高く、
    生活に必要な施設も近くにあり便利だとは思いますが
    自分としては、毎朝・夜の電車はやはり気になりますし
    学校の目の前のエントランスで学生のたまり場になることが予想され、
    登下校時の騒がしさは、自分にとっては耐え難いものが過去の経験であるからです。

    まあ、そのあたりは個人しだいなので資産価値を求める方と
    ライオンズブランドにあこがれるのであればいいのではないでしょうか?

  42. 263 物件比較中さん

    あれ?結構、収納があったような気がしたけど。間取りの動線も気にならなかった。ネックは線路だけだったんだけど。

  43. 264 モデルルーム来訪者

    <263さん

    そうですか?確かモデルルームは多い方のプランでだったのでは…
    自分の希望しているプランは少なかったり、使い勝手が悪そうだったりしたんで
    あのように書きました。

    主観的な意見なのでお許しください。

  44. 265 物件比較中さん

    確かにモデルルームの話です。収納も動線も・・・他はあまり確認していませんでした。確かにモデルルームはいとこどりかもしれませんね。

  45. 266 匿名はん

    <264さん

     ちなみに自分はCタイプを契約したんですが、モデルルームのSAタイプと
    比べ狭いですが類似の間取りです。

    気に入った点は、キッチンから洗濯室へすぐ行けるのと一応マンションでは少ない
    なんちゃってサーキュレーションになっているところです。

    差し支えなければ264さんの「自分の希望しているプラン」は具体的にどの間取りで
    どこが気に入らなかったですか?

  46. 267 匿名さん

    通勤で札幌駅へ行く途中に毎日ここの前を歩いていますが、通るたびにここにすればよかったな~といつも思っています。札幌駅までこの距離は正直うらやましい。それに札駅からこの距離なら四方をビルに囲まれているのが普通なのに、四方が全部開けているのも魅力です。札駅近くでこんな好条件の物件は今後もそうそう出ないのではないかな。2~3年前なら即完売していてももおかしくない物件でしょう。これも完成し、さらに北ガス跡地の再開発が進めば駅東側がだんだんと明るい雰囲気になっていきます。歓迎。

  47. 268 匿名さん

    >>266
    Cや上の方で上がっているBはいいと思いますよ。
    ひどいのは80平米未満の部屋です。
    狭いのでどの間取りにも無理が生じてると思います…。

  48. 269 匿名さん

    Cタイプ検討しましたがリビング入っていきなり台所見えるのが・・・
    Aタイプにしました。

  49. 270 匿名さん

    角住戸のFはどうですか?

  50. 271 匿名さん

    間取りはどれも結構キビシくないですか?収納もあまり多いとは言えないですし。

  51. 272 匿名さん

    100%理想の物件はなかなか見つかりませんね。
    Bタイプで検討中です。

  52. 273 匿名さん

    269さんへ

    最近の多いですよね リビングドア開けてすぐ左右どちらかがキッチン丸見えの造り

  53. 274 匿名さん

    Cは良く見ると、リビングドアの左右どころか、真正面がキッチンなんですね。
    なんでこんな間取りにしたんだろう?

  54. 275 匿名さん

    買って住む人のことあまり考えてないのでは?

  55. 276 匿名さん

    普通に家族が生活するなら気にならんのかもしらんが
    来客あるとやだね。キッチンは女性のなんとかやらと言うしね。

  56. 277 匿名さん

    JRの音が気になるのですが、慣れるまでたいへんそうですね。慣れたくないから
    検討からはずしましたが。

  57. 278 匿名さん

    北4東6の再開発事業は景気が上向くまで
    当面の間凍結になってしまったようですね。

  58. 279 匿名さん

    売りの一つが消えてしまいましたね。
    人によっては札幌駅が近いってだけで
    十分な魅力なんでしょうが…。

  59. 280 物件比較中さん

    久々に大京の株価を見たら、上がっていましたね。ここへきてやっとMSの評価だけで判断できそうです。再開発事業が凍結されたということは、ここの物件にはマイナスですね。

  60. 281 匿名さん

    はいはい、残念でした。チャンチャン

  61. 282 匿名さん

    電車好きにはたまらない立地ですね。

  62. 283 遠方のひと

    売れ行きどうでしょうか?
    最近、MR行って価格表貰った方います??契約率ってどのくらいかわかりますか?

  63. 284 匿名さん

    送ってもらったら?

  64. 286 匿名さん

    札幌駅と暮らすと昨日も新聞広告入ってました。

  65. 287 購入検討中さん

    いくらなんでも天下の大京さんなのに。タカノと同じ土俵に乗らないで欲しい。うちも両方観ましたが、内装、使用しているものなど全然比べものにならないと思いますが。ただ立地はタカノが勝ち。

  66. 288 匿名さん

    このレス、他社デべの嫌がらせが多いみたいですね。

  67. 289 サラリーマンさん

    No.285 by 物件比較中さん  へ

     ズバリ、、何階のどの間取りで、おいくら万円勉強してもらえたんですか?

  68. 290 遠方のひと

    >>285

    最後?いま時点で第3期2次販売ですよ。

    価格は非常に気になっているので

    「かなり値引きしまくってるね」とのことですが、値引率にして何%でしょうか???

    タカノは周りにコンビニが目の前でいいですが、

    札幌駅まではここより大分遠いのでパスしています。

    立地の考え方は人それぞれですね。。

  69. 291 物件比較中さん

    立地は人それぞれですね。
    私の場合、利便性ではクロスタウンの方が良いですが、
    現地に行くと線路に近すぎてうるさかったので、タカノの方がいいと思いました。
    でも内装はタカノがしょぼすぎたので、悩みどころですが…。

  70. 292 匿名さん

    隣のレジデンスです。部屋に入ったら、ほとんど音は気になりませんよ。

  71. 293 匿名さん

    >>285

    確かに、「ここは最後にかなり値引きしまくってるね」って、まだ販売終了ではないですよね。

    それとも、契約の最後の段階で値引きするということですか?
    値引きは本当なんですか?

  72. 294 匿名さん

    今から値引きって本当ですか?もし本当ならヤバくないですか?

  73. 295 匿名さん

    そもそも大京ってやばいというか、オリックス支援でもってる感じですよね?

  74. 296 契約済みさん

    工事の状況。

    躯体は、15階まで打設完了。型枠も撤去が終わった感じ。

    足場が取れて外観がお目見えするのは、いつかな??

    楽しみだな~~

    1. 工事の状況。躯体は、15階まで打設完了。...
  75. 297 物件比較中さん

    もともと高めな物件だったから、値引いて適正価格なんじゃないでしょうか。値引かないと売れないですからね。それを計算して価格設定しているのではないかと疑ってしまいます。会社がどうのこうのというのは、落ち着いたと観ているのですけどね。株価も上がってきたし。

  76. 298 購入検討中さん

    ここって、バスも使えて便利なのかな・・・
    迷っています。

  77. 299 匿名さん

    覆いの隙間から見える外壁が黒いです。
    全体も黒くなるんでしょうか。

  78. 300 契約済みさん

    >>298 さん

    一番近いバス停は、札幌駅方面へ歩くとすぐに

    東三丁目通り沿いのサツレジの前あたりにバス停がありますが・・・

    どこ方面に行くバスなのかわかりません(汗)

    あとサッポロファクトリー方面に歩くと北3条通り沿いにもあります。

  79. 301 契約済みさん

    >>299 さん

    覆いの隙間から見えているとしたら小学校側の南側か白い恋人の看板側の東側の

    どちらかと思いますが、南側であればバルコニー壁面は3階までは黒タイルですね。

    それより上は、熱線反射ガラスです。飾り柱が白いのでシンプルモダンな感じでしょうか。

    東側は、向かって左側(覆いが隠れている部分)が白のタイルベースの黒いタイルラインが入っています。

    向かって右側は、南側と同じく3階までが黒タイルでそれより上がガラス、ただ白い飾り柱がないので

    南側とは少し雰囲気が違うかも知れません。

    モデルルームに、よく分かる大きな模型があるので雰囲気はそれでわかります。

    模型の大きさと精巧さきっと感動しますよ~ってデベっぽい書き込みをしてますが

    ここの購入者ですので、悪しからず。

  80. 302 匿名さん

    301さん

    詳しい説明ありがとうござます。

  81. 303 匿名さん

    4期販売になったのですね~

    どれくらいの戸数売れたのかなぁ


  82. 304 購入検討中さん

    300さん 

    どうも、ありがとうございます。近くにバス停があるといろいろと便利だと思うんです。
    教えていただいたバス停、今度見てみたいと思います。

  83. 305 契約済みさん

    >>304 さん

    googleマップだとここです。

    http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%B8%82%...,141.358767&spn=0,359.868078&z=14&iwloc=A&layer=c&cbll=43.068379,141.3587&panoid=7ZdrXldyZeIF7wUX-DtUvw&cbp=12,116.31,,0,17.59

    創成川通り沿いにもあると思いますよ。

  84. 306 匿名さん

    西側覆いが取れました。
    明るくて良い感じです。
    でも西側にはバルコニーが無いんですね。
    不思議に思いました。

  85. 307 匿名さん

    間取を見れば西側にバルコニーは必要ないことがわかります。西側は今は駐車場ですが、将来西側境界線ぎりぎりに建物が建つことを想定しているのかもしれないですね。

  86. 308 契約済みさん

    先日、1階に出きる予定のクロスタウンカフェのパンを試食してきました。
    なかなか美味しいかったですよ。

  87. 309 ご近所さん

    HPで資産価値を宣伝してますね。
    近所なので「うちも資産価値あり」ってことかな。それなら嬉しいな。
    外観も素敵そうで、この辺りも華やかな雰囲気になるね。

  88. 310 契約済みさん

    売れてますね。

    この週末で、「26戸 ⇒ 20戸」で6戸も売れたとは。

    いま札幌で一番熱いマンションですね。

  89. 311 匿名さん

    一番熱い?それは気のせいだ。

  90. 312 近所をよく知る人

    正面の覆いも取れました。
    西面と違ってタイルの部分は少なめです。
    飾り柱の白い飾り模様は塗装でした。
    西面にはバルコニーが無いのですが、
    大きな窓ガラスのクリーニングはどうやってするのでしょうか。
    年に1回とか業者の方がやるのですか。
    ふと疑問に思いました。

  91. 313 ご近所さん

    覆いが全部取れました。
    素敵な外観です。
    他のマンションが団地に見えちゃう。

  92. 314 匿名さん

    すてきな外観ですか?写真アップしてください。

  93. 315 契約済みさん

    私も一昨日、外観を見てきました(写真をとってくれば良かったですね。。)
    マンションと言うより、ファッションビルみたいな雰囲気です。
    マンションにしたら、ちょっと斬新ですね。
    重厚感と言う意味ではお隣のレジデンスの方が勝ってるような。。
    でも、素敵ですよ。
    いかにも1階にカフェがあるのが似合いそうなマンションじゃないかと思います。
    来月は内覧会です。

  94. 317 契約済みさん

    確かに・・・私も見た時はレゴで作ったような、おもちゃっぽい外観だなぁ・・・とも思いました(苦笑)。。

  95. 318 契約済みさん

    写真取ってきましたよ~!!
    ゼーハァーゼーハァー

    まず一枚目は、中学校側の正面から撮ったものです。

    熱線反射ガラスは、いい感じですかね。

    >>312 さんのおっしゃるとおり、飾り柱は塗装でした・・・・・

    サツレジさんの飾り柱がちゃんと石材系なのを見てしまうと、やはりコストダウンの影響がこういうところに

    出ているんだな~なんて思いました。

    >>315 さん

    やっぱりサツレジさんのほうが、豪華ですよね~それに入り口の開口も広いし。。

    1. 写真取ってきましたよ~!!ゼーハァーゼー...
  96. 319 契約済みさん

    真正面。もう一枚。

    1. 真正面。もう一枚。
  97. 320 契約済みさん

    やや西側から一枚。

    1. やや西側から一枚。
  98. 321 契約済みさん

    最後、JR側から一枚。
    こっち側から見ると、また違った感じの雰囲気になってますね。

    1. 最後、JR側から一枚。こっち側から見ると...
  99. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

未定

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~9,248万円

3LDK・4LDK

72.40平米~101.63平米

総戸数 62戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸