千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 30」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 30
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2014-09-15 18:04:04
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/426693/

現在購入可能な新築マンションと予定(◆)は下記の通りです。

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
 公式URL :http://www.door-city.com/

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン(中央日本綜合地所
 公式URL :http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/

◆(仮称)千葉ニュータウン中央駅前プロジェクト(タカラレーベン) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

◆(仮称)JV千葉NT計画(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工コーポレーション)
 地上14F、468戸、トライアル南、6月着工予定
 出典:http://www.kensetsunews.com/?p=24944

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-07-08 00:00:34

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 30

  1. 566 周辺住民さん

    そうだなあ、カインズのありふれた感、群馬のロードサイドの典型。このあたりですらも、多少変わった飲食店入れなきゃ集客厳しいです。

  2. 567 匿名さん

    >564
    ジョイホは、CNTの位置的優位性に最初に気づいた業者であり、先見の明があったまで。
    しかも、世界最大級の店舗をオープンしたのは衝撃的。
    ジョイホの盛況を見て、店舗が集積してきた結果、現在のようになった。

    カインズは、ここ以外ではコストコの小判鮫商法で成功しているが、ここではやや当てが
    外れた。単に巨大なホームセンターではダメらしい。カインズとしての売りが無いとジョイホの
    牙城は壊せない。ジョイホだけではなく、CNTにはそれぞれが、多くの客を集める努力をしているので
    それらに打ち勝つ何かがないと集客できない。
    BIGHOPは今、努力して独自のカラーを出しつつあるよう。

  3. 568 匿名さん

    島忠の立場は…。

  4. 569 匿名さん

    千葉ニューごときの新興住宅地は全国に腐るほどある。
    そしてゴーストタウン化する。

  5. 570 匿名さん

    税金をたっぷりつかった、ここのような場所はあまりないぞ。

  6. 571 匿名さん

    街bbsでもカインズのこと言ってるけど、こことは反対だね。
    自分もそう思うよ、健闘しているじゃない。お客もはいっているし、カインズはカインズの
    特色だしはじめているよ。中々良いと思う。

  7. 572 匿名さん

    >>568
    説明会で島忠は家具を求めて回遊する客をターゲットにすることがCNTに進出した理由だと言ってた。
    メガマックス、東京インテリア、ニトリとの相乗効果っていうやつです。
    悪く言えばコバンザメ商法。

  8. 573 匿名さん

    せっかく千葉ニュータウンに進出してくれた商業施設です。
    みんなで大事にしましょうよ。
    良いところどりしたらいいんじゃないですか。選べるのって幸せです。
    昔は選べるも何もダイエーとアルカサールしかなかったから。
    今は天国です。
    島忠はホームセンターはつけずにインテリアだけと聞きました。それも賢い選択かも
    しれませんね。千葉ニューにくればインテリア関係がすべてそろうということが
    ますます強くなります。
    きっと特色ある店舗にするのでしょう。
    ジョイフルが進出する少し前に日経が「千葉ニュータウンはおへそ」というような記事連載しました。
    県内どこからもアクセスできる場所的な優位性です。住民は半信半疑でしたけどね。
    道路網も整備され企業の集積がはじまっていると本当にそうなんだなと思う今日この頃です。
    商業施設だって進出してすぐに結果がでないことぐらい承知していますから

  9. 575 匿名さん

    >>558
    ソースは皆さんの書き込みだよ。
    カインズはオワコン。
    ジョイホに勝負を挑むならそれなりの戦略があってしかるべきだったが、過去の成功体験からのほほんと他の店舗と同じことをやっただけ。
    売れ筋の商品ばかり置いて何の魅力もない。

  10. 581 匿名さん

    ペット売り場の質はカインズが良い。
    ジョイフルは不衛生だし、犬コーナーはまるで檻。
    小動物コーナーなんて全部まとめられてしまい、鶏がひっきりなしに鳴き、ヤギが鳴き、ほかの小動物のことを考えていない。まるで地獄絵図。
    まあ、ジョイフルは弱っていようがストレス抱えていようが、売れればそれっきりあばよ、という意識なんだけど。


    そうした点でも、ジョイフルではなくカインズを選べるというのは良いね。


  11. 582 匿名さん

    あ、でもジョイフルはペット売り場のグッズの品揃えがカインズの比較にならないほど良い。

  12. 583 周辺住民さん

    >>574
    教室エアコンでも、体育館は強烈に暑いからもっと危険ですね。運動場での体育も暑い日は中止にすればいいだけのこと。エアコンがすぐ必要なことの根拠になってませんな。
    515さんへの反論も感情的すぎて意味不明瞭です。

  13. 585 周辺住民さん

    たしかに、カインズの売場はジョイフルより洗練されてる。ベイシアの衣料は、巣鴨みたいな品揃えで客の年齢層とミスマッチ。

  14. 614 申込予定さん

    CNT、発展しない。

  15. 626 匿名さん

    カインズも良く見るとホムセンなんだけれどインテリアというか暮らしの細かいものが
    得意ですね。今日行っていろいろ見たらそう思いました。
    クッションカバーが壁一面に綺麗に飾られているので興味もったら380円という安さ。
    変った鍋洗い用のブラシとか、スーパーのビニール袋入れもおしゃれなものが380円。
    税込だから安心して買えました。ニトリに似ているという人が↑のほうにいましたが
    私の感想は小物なんかはIKEA風だなと思いました。

    これから島忠もインテリアで進出してくるそうですし、ニトリ、東京インテリア、メガマックス、
    ビッグホップの千葉インテリア、カインズ、じゅうたんカーテン王国、ジョイホンとインテリア好きには
    たまらない街になりますね。
    わくわくしています。

  16. 627 匿名さん

    すみません。イオンモールエンジョイライフ棟にスタイルプロポーザという素敵な家具やさんも
    あります。感度の良い家具があります。付け加えます

  17. 641 スレ主

    スレ主です。
    「投稿者が喧嘩」「煽り投稿」は削除理由にあたります。

    元々このスレは2008年頃、中央、牧の原、日医大の3駅合わせて6~7物件が販売され
    各駅ごとに特色と魅力があるなかで、検討するにあたり地域全体の情報を共有できる場が
    欲しいという思いから設立したものです。
    その後、販売のピークは越えたものの供給が途絶えることはなく、検討者の情報源としての
    役割を継続するとともに、住民にとっても有益なスレとして存続してきました。

    ところがここ最近いわゆる政治ネタについての「投稿者が喧嘩」であったり「煽り投稿」と
    いったものが目立つようになりました。もちろんこれらは削除理由にあたります。
    政治ネタは投稿禁止などとは言いませんが、喧嘩や煽りはやめ思いやりとマナーを持ちましょう。

    ご自身の投稿をお子さんパートナー、親、知人に胸を張って見せられますか?
    匿名だから書ける内容もあるかと思いますが、何事も行きすぎはよくありません。
    また思いやり、マナーとともに空気を読むというのも必要なことだと思います。

    皆が、特にこの地を検討している将来の隣人たちが、気持ちよく利用できる場となるように
    投稿者の皆さんの協力をお願いします。




  18. 643 周辺住民さん

    この街の欠点は地元で夜遊び困難なところ。
    居酒屋は何軒かあるが、顔馴染みのスナックやバーに二軒屋三件目とはしごして夜中の2時3時まで飲むなんて場末的な楽しみができない。

  19. 644 匿名さん

    夜遊びできないところが欠点とは思ったことがありませんね。
    健康的な生活のできるところと思っています。
    週末に夜遊びしたければ、船橋か柏、松戸に転居した方が
    いいですね。精神衛生上よくありませんから。

  20. 645 周辺住民さん

    >>644
    夜遊びが好きな人は住まない方が良い、という情報提供でした。
    柏とか引っ越せるような経済力あればとうに転居してますがな。余計なお世話ですな。
    ここのマンションは買ったそばから価値下落するので、判断は慎重に。

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸