東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「京王線沿いで」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 京王線沿いで

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-25 14:31:45
【沿線スレ】京王線線沿線のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

まだ分譲していないこれから分譲する予定の新築マンションの情報を
是非教えてください!宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2006-11-18 20:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京王線沿いで

  1. 251 匿名さん

    一橋学園や恋ヶ窪なんか住みたくないよ。
    街の魅力なら圧倒的に府中でしょう。
    しかも、朝だけ7・8分の違いで「不便」と言い切るのはどうかと思う。
    朝の新宿行きだけがノロノロなのは京王線全体のこと。

  2. 252 匿名さん

    どこに住んだら便利なのかは勤務地や通学先によるから断言はできないなぁ。
    最近京王線は駅の改築が盛んだよね、何かこの後の展開を期待してしまうよ。物件とか店舗とかもそれに合わせて増えていくものなのかな。それなら東府中とか調布とか楽しみだな。高幡不動駅が駅が大成長を遂げて周りも変わったからね、それに続くことを想像してしまうよ。駅に近いならマンションにも魅力が出るね。

  3. 253 匿名さん

    >252
    交通バリアフリー法で1日乗降客数が5000人以上の駅にエスカレーター、エレベーター等を設置しなければならなくなったから。
    今までの駅舎が小さいから、改築しないと設置出来ないというパターンが多い。

  4. 254 匿名さん

    >>253
    なるほど、それでせっかくだからいろいろ綺麗にすることにしたのですかね。
    何はともあれ駅が綺麗になるのはほんと嬉しいです。将来はどこかに引っ越すと思うのでそれまでに駅や周辺環境が整ってくれていればマンションのことも考えやすいです。

  5. 255 匿名さん

    >No.250

    府中は朝早い時間帯(7時、8時台)に準特急がないので、大変です。但し、9時以降では、準特急がありますので、22分で新宿に着きます。

    http://keio.ekitan.com/pc/T5?dw=0&slCode=262-21&d=1

  6. 256 匿名さん

    >>255
    普通の社会人だと厳しいね。
    やはり府中だと勤務先が府中市内が中心なのかな。

  7. 257 匿名さん

    以前、府中に住んでいましたが、浜松町まで通勤していました。
    通勤が楽だった・・・とは決して言いませんけど
    結構なれちゃいましたよ。
    府中に住んでいるからといってそんなに近い通勤地の人はそんなにいないんじゃないかなぁ。。。

  8. 258 匿名さん

    京王沿線といえば、最近マンションがたくさん建っていますよね。
    朝のラッシュの時間帯はかなり新宿まで時間がかかる?感じなのでしょうか。
    だけど京王沿線って生活するにはとってもいい環境だなーと思ってます。

  9. 259 匿名さん

    府中は有名な会社の数が多い。社宅も多いみたいだから勤務地の近くにマンションを買う割合は、思うほど多くはないんじゃないだろうか。でも勤務地と同じ市内に住めるのは嬉しいよね。朝夕は多摩川沿いを自転車で走るスーツや作業着の人がけっこういるから自転車で行き帰りできるところに住んでいる人もいるのは確認済み。きっと一駅分ぐらいを自転車にしているのだと思う。

  10. 260 匿名さん

    >259
    工場が多いよね。
    東芝、NEC、サントリー、キューピー。
    刑務所、競馬場、競艇場、航空自衛隊、綜合卸売市場も大きな雇用先かな。
    インテリジェントパークは電算センターとかで意外と働いてる人少なそう。

  11. 261 匿名さん

    中河原と聖蹟桜ヶ丘の距離はかなり近い。中河原は各駅のみ停車の駅だから恐らく聖蹟桜ヶ丘マンションより安い価格帯も多いんじゃないかと思う。これだけお互いに近いなら中河原に住んで両駅周辺を生活圏にするのもまた一考かと。ただ間は関戸橋を渡らないといけないから車やバイク、自転車があったほうがいいとは思う。行き来している人の多さを見るとお互い生活圏のようだよ。

  12. 262 匿名さん

    中河原は確かに穴場かもしれないですね。
    桜ヶ丘にすぐ出れるし、今年は中止みたいだけど、
    夏の花火大会も近くて良く見えそう~
    中河原も結構マンション建ってますよね。
    どうせ朝は急行だってそんなに早く動いていないんだから各駅もありかもしれませんね。

  13. 263 買いたいけど買えない人

    総合的に考えても、仙川駅に勝る場所は少ないです。

  14. 264 匿名

    実家が仙川にあります。

    今、中河原住みです

    ビックリして思わず投稿してしまった(笑)

  15. 265 匿名さん

    シティハウス仙川ステーションコート
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137722/

    仙川の旬なマンションといえば今このマンションですかね。我が家としては仙川は噂に聞くとおり素敵なところだと思いましたので、条件も良いこの物件がいいなと思っています。

  16. 266 匿名さん

    ただ、間取りが小さめですよね。
    ディンクス向けがメインっぽくて残念です。

  17. 267 匿名

    府中界隈は、なぜ、野村不動産のマンションが多いんですか?

  18. 268 匿名さん

    府中近辺の住宅地は容積率が高い(200%とか)から、安い値段でマンションが建てられるから業者が食いついてるのかな。
    意外と中央線の住宅地は規制が強い(建ぺい率・容積率が低い)。
    例えば吉祥寺のルフォンのように、ただでさえ地価が高いのに容積率も低い(80%)だから物件も高くなる。
    中央線沿線(東京市部)は市街化が進んでるけど、規制が厳しいからマンションが建ちにくく、敷地内には緑が残る。
    府中のように規制が緩いと、敷地いっぱい使ったマンションばかりになって緑のない息苦しい街になっていく危険性がある。

  19. 269 匿名さん

    だから川崎市の川崎駅や武蔵小杉駅のような繁華街やオフィス街をめざすんだろうね

  20. 270 匿名

    269さんにお聞きしたいのですが、府中が川崎や武蔵小杉のようになる可能性はあるのでしょうか。

  21. 271 匿名さん

    そこまで発展しないと思います。

  22. 272 匿名

    270です。
    まあ、そうですよね。。ありがとうございました。

  23. 273 匿名

    またもや府中ですが。
    駅から見てグランタワーの奥にライオンズの15階建。
    コナミスポーツセンター近くの宮西駐車場に野村が建てるそうで。

  24. 274 匿名

    野村不動産は、なぜ、府中に沢山マンションを作るんですか?

  25. 275 匿名

    相続で土地を手離す人が増えて野村が買い占めてるのかな?
    府中は特急が停まるし、物価も安いし、緑も多いし住みやすい街だからね…

  26. 277 匿名

    野村以外の他社も狙い打ちしてるんですか?

  27. 278 匿名さん

    確かに府中は便利でいい街だと思います。
    だけど、駅前は乱立しすぎちゃった感じがします。

  28. 280 匿名さん

    友人より聞いたのですが・・・・
     
    小田急線の東北沢-梅ヶ丘間の地下複々線化工事が終了すれば、
    多摩センター周辺の通勤客が小田急にある程度流れて、
    京王線は少し混雑度が下がるのでは?
     
    なんて聞いたのですが、効果はあるのでしょうか・・・
    そうならば素直に嬉しいです。

  29. 281 匿名さん

    府中はそろそろ供給過剰気味な感じがしてきた。
    昨年分譲は割とあっさり売れていった印象があるが、今年は動きが悪い。

  30. 282 周辺住民さん

    調布までに住みたいが高過ぎる

  31. 283 匿名さん

    調布までが便利だから仕方ない。

  32. 284 ご近所さん

    府中は建ぺい率高いからって聞いたことがある…

  33. 285 匿名さん

    府中は大きな街道が多いからかなり広範囲に近隣商業地域になってるんですよね。
    だからそこそこ高層の建物が建てられる。
    それも行政の活性化施策だと考えれば、ある意味成功していると言える。
    府中は利便性も高いし、新旧織り交ぜた文化があるよね。
    伊勢丹と駅の間の第3区画?だっけ、あそこが開発されたらまた便利になるね。
    ただ、あの古くて小さい数々の店がなくなるのは風情が消えるかも。

  34. 286 匿名さん

    調布は駅近下でアクセス不便になったよね。階段やエスカレーターも
    いちいち回るのが面倒だし。人大杉。

    駅前だけ開けてるけど、周りは道も細くて密集してて窮屈だし。

    >>274 愚問。売れるからでしょ。いつも即完売してるよなあ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4,700万円台予定~6,600万円台予定

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

7,000万円~7,600万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.44平米

総戸数 122戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013番3

3,798万円~5,198万円

2LDK・3LDK

56.99平米~68.49平米

総戸数 48戸

リビオレゾン八王子レジデンス

東京都八王子市寺町1番2

2,920万円~4,620万円

1LDK・3LDK

30.19平米・55.04平米

総戸数 64戸

バースシティすずかけ台

東京都町田市南つくし野三丁目

4,600万円台予定~7,400万円台予定

2LDK~3LDK

64.61平米~80.07平米

総戸数 47戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

リーフィアレジデンス調布小島町

東京都調布市小島町二丁目

未定

1R、1LDK、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

26.10平米~98.78平米

総戸数 50戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

総戸数 39戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4,580万円~5,980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

アトラス豊田

東京都日野市都市計画事業豊田南土地区画整理事業区内86街区

6,298万円

3LDK

71.27平米

総戸数 63戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

デュオヒルズ福生WEST

東京都福生市大字福生字奈賀691番2他

2,998万円

3LDK

70.76平米

総戸数 41戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸