福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「鹿児島のマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 鹿児島のマンション

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2010-12-02 14:05:56
【地域スレ】鹿児島のマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

関西から鹿児島に引っ越してきて半年。どこかにマンション買おうかと思うんですけど、どこかいいとこありますか?個人的には、街中(中央駅、荒田、天文館など)がいいと思うんですが、鹿児島に詳しい人教えてください。

[スレ作成日時]2007-03-17 16:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鹿児島のマンション

  1. 101 サラリーマンさん

    私の知り合いがアルフィーネマンションを購入したんですが、営業マンの対応はすごく悪かったと言ってました。その知り合いは場所と間取りが気に入って購入したらしいんですが・・・。

  2. 102 入居済み住民さん

    場所と間取りはいいですよ。営業もよい対応の人もいます。

  3. 103 購入検討中さん

    パークオーシャン桜島桟橋通りを見ましたが現金値引きの話はでませんでしたよ。ただモニター値引きか家具付きかの選択でした(残念ですが)  別のマンションですよ。

  4. 104 購入検討中さん

    ロフティ堀江となりも今取り壊しやっててマンションできるみたいですよ。それと元ホテル錦生館跡地もまだ今の段階では取り壊し中ですがサーパスだったと思いますが?予定地と書いてありました。場所もいいところですが最上階あたりは眺めはいいでしょうけど下の階だと周りはビルに囲まれてそうな感じかな? サーパスだと幾分手頃ではないでしょうかね。

  5. 105 入居済み住民さん

    ホテル錦生館はつぶれたんですか?
    あそこも立地はいいですね。

  6. 106 購入検討中さん

    錦生館が無くなった理由は分かりませんが確かに壊されています。あの立地辺りですと、サーパスいずろの中古物件がよく出ていますけど駐車場管理費等が2万4千円位でちょっと高いですねぇ〜。とにかく山形屋近って感じです。 鹿児島駅近くの回り寿司跡地も土地がやや狭いですけどロフティさんなかなか始めてくれないですねぇ..

  7. 107 入居済み住民さん

    鹿児島駅の近くはなぜか売れないですもんね。

  8. 108 購入検討中さん

    ダイヤモンド城南の情報教えてください。お手ごろ価格で検討中なのですが近くにスーパーありましたっけ? それに子供やお年寄りには交通量が多すぎで人が住む生活感とやらにかけ離れていそうな感じをうけるのは私だけ?外の眺めはバッチリ良いしどちらを重視するかですよね...

  9. 109 物件比較中さん

    鹿児島駅周辺も交通の便はとってもいいのですけどね..失礼ですが裏通りなどは古い家並みビルなど多いので上階は良いとして下階は外の眺めはごちゃごちゃして見たくないほどです。やっぱりお金か~って感じですかね。

  10. 110 申込予定さん

    話が外れてスミマセンがオール電化のマンションにお住まいの方にお聞きしたいのですが健康上とやかく言われる方もいらっしゃいますが私はあまり気になりません。マンションでの使い心地やガスとの料金等どう違うか知りたいのですが..マンション購入時の選択に迷っています。

  11. 111 入居済み住民さん

    オール電化に住んではいませんが、IHヒーターは結構いいです。
    お手入れが楽ですし、性能もいいです。

    火災保険をかけるとき、オール電化割引があったりします。
    ローンのときもメリットがあったように思います。ガス代も不要ですしね。

    それと余計な事ながら、ビルトイン、ミスト付の食器洗浄器は最高です。
    荒いもののストレスから解放されて、最高です。

  12. 112 申込予定さん

    No111さん どうもありがとうございました!             割引があるとは思いませんでした。参考になりました。食洗器はオプションでちなみにおいくらぐらいからなんでしょうか?

  13. 113 入居済み住民さん

    マンション業者によって異なります。ちなみに私のとこは高くて23万くらいでした。安いとこは18万前後だと思います。ビルトインは跡付けは難しいということですので、高くても最初からがいいかも。一軒家は11万だったと友人が言っていました。家電では取り付けこみで16万くらいかな?でも後付は出来ないってコジマ電機では言われました。値段の差がありすぎですよね。

  14. 114 申込予定さん

    ふぅ〜(汗) なんでも快適さを望むのであればお金ですね。いいですねNo113さん..既に素敵なマンションを購入され快適にお暮らしで羨ましいですぅ〜 私も早く暮らせるようにがんばります!またいろいろ教えてくださいね。とても参考になりました。ありがとうございます。

  15. 116 購入検討中さん

    鴨池新町のフェスティオのマンションどお思いますか?景色場所はいいんですが、塩害が心配ですよね。モデルルームを見たんですが、内装はいい感じでした。値段も安いですよね。

  16. 117 入居済み住民さん

    >>114さん

    まだ引っ越したばかりで、片付いていません。これからカーテンや家具などが揃っていく予定です。でもやはり分譲マンションは賃貸よりいいですね。窓を閉めると静かですし、隣近所の音が全く聞こえてきません。窓が大きくて、明るいです。ローンは大変ですが、自分のものになっていくと思えば、がんばれます。

    ちなみに今、迫田は60回払い金利手数料無料をやっています。布団の今藤は10月末ごろにNC払い戻し10%セールをするらしいです。天文館のまきのの近くのSPACE(久永?)も10月末に同じ払い戻しセールらしいです。

    ローンを抱えながらは、少しでもいいものを安く買えるような買い物をしなきゃですね。でもきっともっと安いとこあるのかもね??情報を知ってたらください。

  17. 118 社宅住まいさん

    高い物件が買えない私です.Fステージ鹿児島中央弐番館やグランドパレス柳町あたりの物件を悩んでますが何でもいいので何か情報ないでしょうか?

  18. 119 契約済みさん

    Fステージは手頃なマンションですよね。造りはそこそこですが価格を考えると仕方ないのかもしれませんね。最近グランドパレスチラシみないのですが販売やってるのかな。完成して大分たち、まだ完売してないようなんですが。。。

  19. 120 サラリーマンさん

    118さん

    グランドパレス柳町は、すぐ隣の賃貸マンションが私としては・・・。
    ですね。確か4LDKは、日がホトンド入ってこないと思います。
    私、柳町の物件見に行ったことがあるんですが、その時は隣の賃貸はまだ出来ていませんでした。(まださらちでした。)
    それでも和室は真っ暗と言うイメージでしたね。

    3LDK は明るかったですが。


    Fステージは眺めが良いですねー。壱番館を見に行った時に感じました。
    ただ、山の上だったので、雨の日などの天候が悪い日の通勤はしんどいかなぁと思ったものですから、私的にはパスしちゃいました。(^^ゞ
    横に長いので、エレベーターから住戸まで結構歩くなぁと思ったり・・・。

    すみません<m(__)m>。ネガティブな意見ばかりで・・・。
    でも、どちらも私見に行ったので、その時の正直な感想を述べさせていただきました。<m(__)m>

  20. 121 社宅住まいさん

    皆さん! 参考になるご意見をどうもありがとうございました! チラシやモデルルームだけでは分からないことってたくさんありますし、はっきりいって売るほうはいいことしかいいませんからね。それに見学に行っても肝心なところを見忘れることもたくさんあります。 皆さんはどこを一番重視されますか?

  21. 122 物件比較中さん

    No116さん フェスティオ鴨池 私的には塩害もきになりますし端っこすぎるような気がします。少々買い物も...スミマセン。 だけど眺めは凄く抜群でしょうしね。結局なにを優先されるかでしょうね。

  22. 123 物件比較中さん

    120さんへ質問ですが柳町のマンションの3LDKの部屋は明るかったけど何がパスだったのでしょうか?間取りですか?部屋の豪華さに欠けるところですか?すみませんがちょっと気になってしまいました..。

  23. 124 匿名はん

    初めまして,今日アルフィーネ西田を見学に行って来ました。
     残り物件は3LDKの西向きの部屋の5Fと8Fと9Fと11Fの4軒残ってました。(西向きですがシートを貼る事で軽減されますという事でした。)駐車場は機械式ですが,ゆくゆくの修理等は駐車場代等で賄われるとの説明をもらいました。
     床はスラブ厚が250mm〜300mm(「スラブ&防振ゴム&ブロック&床パネル&フローリング併せて約380mmは有ると思いますとの返事でした)エバーライフKさんでスラブ厚が275mm(防振ゴム&グラスウール&床までが120mm)エバーライフNが275mm(防振ゴム&床と書かれていました。)サーパスN原スラブ厚180〜240mmなので西田は厚めなんだなーと思いました。(色んな工夫されているので一概にこうと判断は出来ないでしょうが幅が有るんだなーと思いました。)
     IHクッキングヒーターが標準装備なのですが,私的にガスの方が健康的にも安心かなと思うので聞きましたら「ガス管は台所まで来てるので付け替えが出来ます。此方で全部するとなると22万位です。」との答えでした。(ガス会社でコンロを買い付け替えて頂けばもう少し安くなると思いますがと付け加えていらっしゃいました。)
     管理費+修繕積み立て金= 西田¥9850(駐輪料タダ)
                  N原¥9800(  〃   )
                  Eバー○イフ K (自転車¥100バイク¥300〜¥500) 
     駐輪場からの出入りにも厳重な扉が有り安心出来ました。
     見学中に新幹線が通りましたが,たまたま外を眺めていたから気付きましたが音は聞こえませんでした。

  24. 125 物件比較中さん

    124さん 西田はモデルルームの時に一度見学しました。オプションもあったせいかすごくスタイリシュなかんじでとても魅力的でしたね。お値段は前と同じでしたか?値引きは今のところ無しと聞いておりますが...。

  25. 126 購入検討中さん

    以前錦生館跡地の情報間違ってました。マンションは21年4月完成のこと。サーパスではなく穴吹興産の物件でした。清水町にできる所と同じマンションでした。すみませんでした!

  26. 127 購入検討中さん

    サーパスM原棟内モデルルーム見学しました。スラブ厚とか構造的なものはよくわかりませんが、2階でしたが海がかすかにみえ、部屋も明るく素敵でしたよ。設備も最新のがついてたり・・・。また駐車場平置きでキッズルームまでありました。西田に比べると便利さおとりますが、静かで子育て世代にはいいかなとおもいましたね。あと小学校は制服じゃなくて私服なのも魅力でしたね。
    オプシアmimumi 完成も来月らしいですね。

  27. 128 匿名さん

    124です。値引きの話は無かったですが,「西向きの部屋な為フィルムを貼った方が良いので,その分はお勉強します。」という話は有りました。スタイリッシュで入り口入って直ぐにリビング入り口が有る造り&電話台が有る所&随所に収納が有り(居室に本棚になりそうな収納が有ったのは嬉しかったです。)かなり好印象でした。少し引っ掛ったのはトイレに収納戸棚が手洗いの下にしか無かった事位でした。
     オプションですがさすがに難しいのか今確かめましたら資料に入って無かったです。
     さて以前話題になっていた,脇田の物件ですがこれもアフィーネ系だそうです。(担当さんが此方の土地取得にも関わっていたみたいで)やはり車の出し入れがと話されていました。あそこは7時〜9時と15時〜17時まで郡元方面からのみの一方通行になっているので。
     今貸し付け金利は引渡し時の金利が適用される様ですが,一部の金融機関では契約時の金利を抑えていて引渡し時の金利と比べて選ぶ事が出来る商品も出ているみたいですね。
     西田の場合建物が完成して入居も済んでるので即入居が出来る状態と考えられるんで今の金利が適用されますが,サー○スN原が確か3月エ○ーライフK&エ○ーライフNは11月(最近また金利が上がったと言ってました。)入居が先の物件になるとチョット考えてしまいます。
     併せて気になっているのが(私の情報不足でしたらすみません)住宅ローン減税が平成20年にはなくなる事を営業の方は強調されますが,その割にはマスコミも新聞も(実家は経済新聞を取っているのですが)書かれてないような。。。実際どうなんでしょうか?建材費は確かに上がりつつあるみたいですね,消費税も近い将来的に10%引き上げもちらほら言ってますし。。。正直マンションにしろ一戸建てにしろ購入自体迷ってます。

  28. 129 物件比較中さん

    いろいろ迷ってしまいますね。住宅ローン減税も毎月払っている所得税が減り住民税が上がったことで少し変わってくるとおもいますが...あせる気持ちでいっぱいです。ランドシティ鴨池行かれた方いらっしゃらないですか?
    価格等分かりませんか?

  29. 130 匿名さん

    127さんM原観に行かれたんですね♪今週土日で家具入れ状態での棟内モデルルーム公開をするそうですよ。♪♪PタイプOタイプを除くそうですが。。。
    住環境的に良い所ですよね♪営業さんが小学校にも行ったみたいで,学区の西紫原小は約70%のひとが転勤族で転入生自体に慣れてるという転入する側には嬉しい説明が有りました。
    ただ難点は市街地に下りる幹線道路全て物凄く混む事です。日の出陸橋&紫原陸橋(陸橋自体はさして混みませんが降りた225が混みます)&寺の下方面どこも混んでますね。だけどコープさんも近いですし,タイヨーもさほど離れてない所にある点は大きな魅力ですよね。
     私が気に入ったのは先ずRタイプ(ミセスルーム付き納戸が有る3LDK)だったんです。主婦部屋が有るなんて理想で。。。ただ仮契約とかハッキリした形では決まっていない様ですが決まりそうな感じだとおっしゃっていたので残念と思いました。全体として子供が帰って来て直で部屋に入らない工夫には嬉しいですね。
    第二の気に入った点は転勤族で出なくてはいけなくなった時,穴吹さんが借り手を見つけてくれたりたとえ直ぐ見付らなくても月々¥1000払う事で家賃の8割を保証して下さるという話には魅力を感じました。
     実家は西陵なんですが,8・6水害の時に非常に困ったのが川を越えなきゃ家に帰れない事でした。水は団地全体が自家水源で井戸水のくみ上げな
    んで困りませんでしたが。M原は225から上れば支障はなさそうですよね。

  30. 131 購入検討中さん

    130さんいろいろご意見ありがとうございます。たしかに渋滞は気にはなってるんですが、郡元からのバイパスできたら大分よくなるのではと期待しているんですが・・・。(もしかしたらM原の地価もあがったりして)あと今話題のイオンやまたァミュプラザ、天文館、与次郎どこに行くにも便利かなと考えます・今の谷山の発展を考えると一番立地がいいようなきがします。あと以前家具付き販売やってたようですが、今はないんでしょうか?すごく迷ってます。皆さんいろいろ意見聞かせてください・

  31. 132 購入検討中さん

    アルフィーネ西田が話題になってますが、そこから北へ1.5kのMJR城西は選択肢にないでしょうか?最近の契約状況もよくわかならいのですが・・・。やっぱ目の前にマンションが建つってのは厳しいですかね。

    住宅ローンによる所得税減税はすぐなくなることはないですが、129さんの書き込みのように、所得税が大幅に住民税にシフトしたために以前ほどメリットは無くなったのでは?金利もそんなに長期的な読みができるものでもない(金利が下がったら他行で借り換えればいい)。環境変化を原因にして急ぐことはないと思います。
    やっぱ買いたい物件があった時が買い時なんでしょうね。

  32. 133 サラリーマンさん

    No.123 さん

    No.120です。
    柳町の物件ですが、確かに 3LDK の部屋はリビング、和室、洋室全てが明るかったのですが、センターリビングになってたんですよね。

    最初は、センターリビングって、いいなと思っていたんですが、いざ部屋に入って、家具の配置などを想像した時に、わが家の家族構成や、所有している家具などから考えると、案外使いにくいかもなぁと思ってしまいました。

    コンセントの位置なども、私的には使いにくそうな感じがしたものですから・・・。

    それから、偶数階か奇数階かどちらかの部屋のみオール電化になっていたり、何だか建物としての統一感が感じられなかったのも、パスした一因です。(どうでもいいと思われるかもしれませんが、なぜか引っかかってしまいました。)

    また、小学校も大竜小学校ではなく、清水小なんですよね。チョット遠いかなと。

    上記が、私がパスした理由です。
    まとまりが無くてスミマセン。

  33. 134 購入検討中さん

    最近、城西地区はマンション建ちすぎた感じですよね。生活するには便利よさそうです。だけど目の前マンション建つの分かってたら南側(前)の方がいいような気がします。

  34. 135 入居済み住民さん

    アルフィーネ西田はいいですよ、機械式駐車場だけが面倒ですが・・・。

    風の通りもいいし、窓を閉めれば静かだし、造りはしっかりしてますしね。不具合があってもすぐに駆けつけてくれ、対応してくださいます。残っているお部屋も見ましたが、間取りはとってもいいです。東側からは桜島と観覧車も見えます。収納も多いですしね。隣近所の声は一切聞こえてきません。音も聞こえません。

    ライフスタイルを考えて購入されるのがいいと思います。便利さを求めるなら、アルフィーネはいいかもですね。あと鶴丸高校も歩いて通えます。

  35. 136 物件比較中さん

    No133(サラリーマン)さん。 123です。とてもわかりやすくご説明いただきまして有り難うございました! それぞれの家族構成で使い勝手が違いますし子供の学校等も関係してきますからなかなか物件選びも大変ですね。
    とても参考になりましたので他の物件と比較して検討してみる事にしまーす
    。また色々な情報を教えてくださいね。

  36. 137 ビギナーさん

    昨年からマンションを見学しています。
    特に駅の周辺は全部見ました。どれも高いですね〜。
    表通りのマンション(ルサンク・オービジョン)は完売したようですが
    エフステージやアルフイネはまだ残っているようですね。
    新しく第一交通のマンションが出来るらしいので、近々見学してみようと思っていますが、西口ってあまり人気がないのでしょうか?

  37. 138 入居済み住民さん

    アルフィーネ西田は残り3戸だそうです。
    近いうちに全部売れそうですね。
    何せ立地がいいし、部屋の間取りもいいですからね。
    問題は西日ですが、日中は日が刺して、明るいですよ。
    風通しもとてもいいです。ただ冬が心配です。
    寒いかな〜??

  38. 139 物件比較中さん

    138さん 残っているのは高いお値段の階のでしょうか?

  39. 140 ご近所さん

    アルフィーネ西田のチラシはなぜ方角が書いてないんでしょうね。
    南側のマンションの影になる部屋も売れたのでしょうか?

  40. 141 入居済み住民さん

    南側のマンションの陰になる部屋とは??
    西側物件が3戸残っています。西側なので敬遠されているのかもしれません。バルコニーが広めなので、ひさし代わりになっています。西日が気になるなら窓にフィルムを張れば解消されるのでは??私も5Fのモデルルームを見ただけで、他の階の物件を見ていません。なので日の入り方とかは不明です。

    部屋の造りは、使いやすい造りで、出窓の位置もよかったですね。あと、出窓が広いです。収納も多かったです。家具の配置は角部屋よりも壁面が多いので、配置しやすいですね。

    西田は地価が、新幹線の影響で上昇しています。なので、立地が自分のライフスタイルにあっているのでしたら、今がかい時だと思います。別に車で移動するだけなら、谷山やラサールの近く、また他の地域の物件でいいと思います。機械式駐車場が嫌な人は、平置きの物件にされたほうがいいと思います。

    ちなみに私は営業とか業者ではないですよ。

  41. 142 購入検討中さん

    場所はいいけど高いよなあ
    中央駅周辺のマンションは全て

    だからといって、分譲地は遠いし(伊敷NTや皇徳寺のさらに先とか)
    あんな遠いところだとこの少子高齢化の流れでは厳しい
    (川内の方が天文館に近い)

    マンションの中古物件も一つの手ですかね(最新設備は期待できないが)
    20年後は人口減で価格も下がっているのでは
    そういう意味でもマンションを買うなら、やはり場所!なんでしょうね
    便利な場所なら高齢者が買うでしょうから

  42. 143 ビギナー

    サーパス玉里町はどうなんでしょうか

  43. 144 物件比較中さん

    No143さん サーパス玉里完売しているみたいですけど。。。

  44. 145 購入検討中さん

    お値段もお手ごろ価格でしたので売れるのが早かったですね。最後の決め手はやはりお値段ですから...。

  45. 146 賃貸住まいさん

    サーパスシティ紫原3丁目よかったけど・・
    ローン考えると賃貸住まいのほうが良いのか思案中・・

  46. 147 契約済みさん

    >>146

    賃貸のほうが気が楽です。でも若いうちはいいけど、年をとったら、自己所有の物件を持っていたほうが気が楽です。なぜなら年をとると、賃貸を借りるときの保証人に苦労することがあるからです。

    若いうちは賃貸で、貯金をして、年をとってから、現金購入もいいかも?でも家賃の代わりにローンを払うと考えて、自宅を購入するのもいいですよ。今、思うと、若いときに使ってた服代や無駄金を住宅購入費にして置けばよかったと思います。若いときは気づかないものですね。

    住宅ローンは保証人は不要でしたし、あとはこつこつとローンを払えばいいだけなのでとっても気持ちが楽になりました。もちろん、定年までは辞めたくてももうやめられませんけどね。

  47. 148 購入経験者さん

    パークオーシャン桜島桟橋通りですが、販売代理が MBC 開発に変わったんですね。

    いつ頃からだったんでしょうか・・・。

  48. 149 契約済みさん

    人件費のほうが高くつくのと人脈の問題でしょうかね?

  49. 150 購入検討中さん

    一度見学に行きました。気に入った部屋もあったのですが、価格が値引いても高くて諦めましたが、もう売れたのかなぁ。。。。この前まではまだビルドさんでしたけどね。

  50. by 管理担当

[募集] 鹿児島市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

2,990万円予定~5,490万円予定

2LDK~4LDK

56.03平米~101.02平米

総戸数 138戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,360万円~5,470万円

3LDK・4LDK

70.05平米~78.25平米

総戸数 160戸

グランドパレス小倉砂津

福岡県北九州市小倉北区砂津1丁目

3,220万円~4,930万円

2LDK・4LDK

55.31平米~88.73平米

総戸数 73戸

ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1、他4筆

2,820万円~4,730万円

2LDK・3LDK

44.00平米~74.78平米

総戸数 92戸

プレミスト浦添港川

沖縄県浦添市字港川252-5

4,698万円~5,798万円

2LDK~4LDK

66.00平米~83.37平米

総戸数 168戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

6,470万円

4LDK

87.78平米

総戸数 156戸

アメイズ諫早駅前プレミアム

長崎県諫早市永昌東町88-2、88-3、89-1、90-1、91-1、92、93-1、101-2、101-3

2,680万円~4,680万円

2LDK~4LDK

63.13平米~86.87平米

総戸数 100戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,448万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

2,820万円~5,730万円

3LDK~4LDK

64.13平米~96.34平米

総戸数 220戸

サンレリウス小倉駅南

福岡県北九州市小倉北区鍛冶町2丁目

3,130万円

2LDK

52.78平米

総戸数 68戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,680万円~4,200万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

ザ・リバーサイドガーデン大淀河畔

宮崎県宮崎市松山二丁目

3,290万円~4,980万円

3LDK、4LDK

70.55平米~86.25平米

総戸数 56戸

レーベン長崎 ONE LUXE

長崎県長崎市旭町351番

3,200万円台予定~4,300万円台予定

2LDK・3LDK

55.11平米・65.71平米

総戸数 84戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,900万円~6,040万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

4,878万円~6,198万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~83.60平米

総戸数 82戸

サンメゾン春日原

福岡県大野城市錦町二丁目

3,890万円~5,000万円

2LDK・3LDK

58.75平米~77.04平米

総戸数 112戸

アクタス籠町グランミライ

長崎県長崎市籠町218、219

2,960万円~1億840万円

2LDK~4LDK

50.65平米~127.95平米

総戸数 79戸

レクシア帯山レガリオ

熊本県熊本市中央区帯山2丁目

2,648万円~4,548万円

2LDK・4LDK

58.27平米・82.50平米

総戸数 60戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

総戸数 72戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,980万円~5,990万円

2LDK、3LDK

62.46平米~83.58平米

総戸数 240戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸