旧関東新築分譲マンション掲示板「ガーデンアリーナ新百合ヶ丘について話そう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 新百合ヶ丘駅
  8. ガーデンアリーナ新百合ヶ丘について話そう!
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

ここでは購入検討者からの前向きな意見を求む。

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他
     神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-14 23:17:00

スポンサードリンク

バウス一之江
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 325 匿名さん

    レガートは最初に妥当な価格で売り出した結果、無駄な値引きをせずにすんだ
    今後、ガーデンは最初の根付けが失敗したツケを大きな値引きで払わされる結果になるだろうね
    最初の値付けを押さえてたら、予想外に大きな値引きをしなくても良かったのにとなる

  2. 326 匿名さん

    まあ一般的にレガートの中古とガーデンアリーナの新築だったら
    将来の資産性を考えて中古でもレガートにする人間多そう

  3. 327 匿名さん

    当初の価格は高めに設定しておありましたが、売り出された価格は妥当では?
    レガートより平米価格も安くなっています。
    今更レガートの良さばかり強調して何の意味があるのか分かりません。
    レガート以外は全部ダメなのですか?レガート購入者?のわけないか・・・

  4. 328 匿名さん

    南口のレガート徒歩4分
    北口のガーデンアリーナ徒歩8分
    ほぼ行き違いで大型物件が市場に出回った
    駅からマンションのアプローチにも差がある

    しかし価格は立地の条件に見合うだけの差が出てない

    一番購入検討者にとって気にかかるところかと・・・

  5. 329 匿名さん

    ガーデンは坪単価約190万から191万
    レガートは210万くらいだよね?
    なんで一緒に考えるのか意味わからん。
    中古だって一緒の時期に出たらレガートかもしれないけど
    時期だよ時期!!

  6. 330 匿名さん

    レガートもうどうでもいいんだけど。もう売ってないんだからさ。粘着やめれ。

  7. 331 匿名さん

    大型物件だと2〜3年もしたらポツポツ中古が出る
    満腹ちゃんは施工が一年以上先でしょ。
    中古を狙うのも方法かも

    うちは投資で駅前マンションを持ってるんだけど
    そもそも投資に小田急はどうかと思うけど

  8. 332 匿名さん

    新街区の商業地域に何ができるか知りたいね。

  9. 333 匿名さん

    投資じゃなくても新百合は賃貸なら貸せるよ。

  10. 334 匿名さん

    レガートが良い良いっていうけど
    じゃあレガート以外でどこか新百合で資産価値があって良いマンション
    どこ?って聞かれて答えられるか?いってみ

  11. 335 匿名さん

    友達が数年前に石川町のパークスクエアを投資で購入
    現在、75平米を30万で貸してる

    新百合ヶ丘は貸すにも南向きなら多少高くてもいいだろうけど
    それでもどの程度まで伸ばせるか疑問

  12. 336 匿名さん

    石川町で30万。
    新百合なら16万が妥当じゃないかな?

  13. 337 匿名さん

    南向きじゃなく南口ですた

  14. 338 匿名さん

    ガーデンなら16いかなさそう

  15. 339 匿名さん

    新百合で一番のマンションはベルクレーでしょうね。
    下はプール付きの麻生ガーデンもありますし、「ザ・高級マンション」って感じですよ。
    まっ賃貸だけど。。

  16. 340 匿名さん

    なんでここのスレってガーデン叩く奴多いんだろう。
    レガート買った奴か?
    それともガーデンが高くて手が出せない奴か?
    レガート以外の物件でどこが良いか言ってみろってさっきから言ってんだろ?
    言えないならもう書き込むな!腹立つ!

  17. 341 匿名さん

    実は昨日も投資でマンション買わないかと勧誘電話が来た
    興味なかったので(実は時間がなかった)話を聞かずに電話を切ったが
    もし新百合ヶ丘なら200%興味なかった

  18. 342 匿名さん

    >341
    うるさい散れ!

  19. 343 匿名さん

    >339
    賃貸は関係なし。
    あくまでも販売物件

  20. 344 匿名さん

    みんな暇なんだよ。私も。

  21. 345 匿名さん

    342さん
    まー別にいいじゃないですか。
    新百合に興味がない人は無理して住まなくてもいいですよ。ましてや投資目的なんて。
    いちいち反応する必要ないです。「ドン!っと構えてればいいんですよ」
    私はこの街に住んでいますが、他の街に住みたいとは微塵も思いませんね。

  22. 346 匿名さん

    北口じゃなきゃ住んでみてもいいかな。
    でも小田急事態不便そう
    横浜に出れないし

  23. 347 匿名さん

    >346
    横浜に出たいなら相鉄にしなよ。

  24. 348 匿名さん

    そろそろ物件の話に戻しませんか?

  25. 349 匿名さん

    新百合住民は基本的に新宿っ子だからな。
    でも、横浜地下鉄があざみ野から延伸されるかもよ。

  26. 350 匿名さん

    都心にも出れて人気の高い横浜方面にも出れるのが理想だね

  27. 351 匿名さん

    平穏なスレに戻ってほしい。
    頼むから検討者じゃなくて文句ばかり言ってる奴はどこかに行ってくれ!
    万福人さんみたいな方が増えてほしいです。

  28. 352 匿名さん

    相鉄と比較するしかない新百合ヶ丘ってどうなんだろう

  29. 353 匿名さん

    >352さん
    あなた本気でそう思っていますか?347さんは横浜に出たいなら、って言ってますよ。
    田園都市線と比較される方が多いようですが、より近いのは京王線ではないでしょうか。
    351さんと同じく平穏なスレに戻って欲しいです。

  30. 354 匿名さん

    神奈川から東京方面に走ってる路線となるとやはり田都が小田急の引き合いになると思いますが

    あと横浜に出れないから不便といってる人間に対して
    都心に向かってないローカルな相鉄を持ち出す方が少し頭のおかしな人にみえますよ。

  31. 355 部外者

    すみません。見るに耐えなかったので、一言。

    いろいろ議論はありましたが、ネットに書き込まれた意見が必ずしも大多数
    の住人の意見を反映しているとは限りません。特に極端なコメント(判断基
    準は皆さんにお任せします)は、極少数のものと信じていいと思います。自
    身は南口マンション購入者ですが、同じ麻生区住人同士ですから、ガーデン
    /レガートも北口/南口も関係なく、町の発展を願っています。小規模だと
    しても北口に公園や商業施設、病院ができれば、選択肢が広がりますし。ま
    たガーデンのような大規模マンションには若い世帯も多数入ってくるでしょ
    うから、新百合の持続的な発展が期待できます。

    マンションのことだけでなく、新百合の貴重な情報源として引き続き活発な
    意見交換を期待しています。

  32. 356 匿名さん

    まーまー。
    353さんもいちいち反応しすぎですよ。
    他の地域に住んでいる人が「新百合」や「アリーナ」をどーこー言おうが、全く興味ないですね。
    田都?京王?相鉄?ハァ〜?って感じです。根拠のない比較論や荒らしはスルーしましょ。
    新百合は新百合です。

  33. 357 匿名さん

    新百合、発展しだしてからの渋滞には辟易としているけど、
    路駐が酷い、たまぷらや青葉台に比べたら、まだマシかな、
    と思う。
    特に青葉台駅周辺なんか、環状4号の両側に路駐していて、その間を縫って
    路線バスが走ってるし。


  34. 358 匿名さん

    当然ながら資産価値は需要と供給のバランスで決まる
    南口の需要は北口に比べて高いのはいうまでもない
    まして分譲は新築なら新築という付加価値に人はお金を払っても
    中古になったら立地がものを言うようになる。
    北口のアリーナの将来は…

  35. 359 匿名さん

    青葉台は高速に乗りやすいけど新百合ヶ丘は大変そう

  36. 360 匿名さん

    購入検討の話題に戻すと、この物件、管理会社は当然ながら三井の関連企業ですが、MRではセキュリティーなど警備会社との連携が強調されてました。これだけ食い込んでると簡単には変えられないということですよね?ビオトープの維持とかも含め、管理組合の運営が難しそう・・

  37. 361 匿名さん

    北口の将来はまだ誰にも分かりません。
    しかし、この地域のことだからいい街になることには変わりないでしょうね。
    新百合も山口台も造成した際には何もないただの原っぱでした。
    でも今ではこんなに魅力的な街になったじゃないですか。
    北口の今後に本当に期待してますよ。この街にはその力があると思いますよ。

  38. 362 匿名さん

    たまプラも駅を隔てて全然違う町だし新百合ヶ丘の今後も知れてるんだろうね

  39. 363 匿名さん

    359さん
    東名川崎は新百合から尻手黒川線で15分くらいで着いちゃいます。
    横浜青葉インターも意外と近いですしね。

  40. 364 匿名さん

    15分もかかるなら渋滞してるともっとかかるのか。大変そうだね
    青葉台だと246や環状4号線どっちからでも東名に乗れる

  41. 365 匿名さん

    渋滞はお互い様です。
    ガーデンアリーナは中央自動車道もまあまあ近いですよ。稲城大橋使うかは別として。

  42. 366 匿名さん

    364
    へ〜・・   っで!?
    だから青葉台に住めっていいたいの?

  43. 367 匿名さん

    環状4号線は渋滞することもありますが抜け道があるので関係ないですね
    青葉台は首都高が、また中央や関越も乗りやすいです。

  44. 368 匿名さん

    >>367青葉台の駅前の渋滞なんか渋滞のうちに入らないよ

  45. 369 匿名さん

    抜け道のない渋滞はやだな・・・

  46. 370 匿名さん

    青葉台の方が誰に頼まれるでもなく、自分の街を宣伝し始めたんですけど(笑)。。
    青葉台は青葉台。新百合は新百合。たまプラはたまプラ。あざみ野はあざみ野。
    比較論はやめましょ。

  47. 371 匿名さん

    新宿が今はどういった位置づけなのかわからないけど、
    かつては「副都心」と言われてて、大手企業の本社も集中していた
    気がします。
    その頃は新宿、霞ヶ関、大手町といった所が
    勤務先の人にとっては小田急沿線は便利だったのでしょう。
    新百合はそういった所に通うサラリーマンにとっては
    通勤時間としては決して近くはないけど1時間以内だから、
    居を構えるのには遠すぎもせず、それなりに田舎チックな
    所もあるから子育てにもよかったのでしょう。
    確かに渋谷、横浜も「遊び場所」としては魅力があるけど、
    今の60代以上の人でそれなりの企業の本社に勤めてた人は
    現役時代に「渋谷勤務」って人よりも新宿勤務の人のほうが多かったのでは?

    ついでに、、、
    小田急は沿線に他の沿線と比較してホールが弱いと思っていたのですが、
    何年か前に、初めてオーチャードホールに音楽を聴きに聞きに行ったとき
    あまりの音響の酷さに驚きました。
    新百合に昭和音大のホールができるらしいけど、音響にはこだわって欲しい。

  48. 372 匿名さん

    比較は大事だと思うけれど・・・マンションを永住型じゃなく
    手放す可能性で資産価値としてみてる人間も少なくない
    今後の需要が期待できる物件なのか比較から始まると思いますが
    自慢ととったのは比較された街と比べて劣ると感じたからなのでは?

  49. 373 匿名さん

    >>371
    三軒茶屋の昭和女子大にもホールがあります
    そこで良く海外国内含めたコンサートをしますがそこはとてもいい音響でした
    しかしそこは海外の著名なコンサートも多くやるのでわかるのですが
    新百合ヶ丘にそのようなコンサート誘致できるんでしょうか。
    当然クオリティの高いコンサートを誘致できないと無駄な投資になりますからね
    難しいかもしれませんよ

  50. 374 匿名さん

    欠点ばかりあげつらっても仕方ないですよ。
    比較は結構ですが、ここはあくまでもガーデンアリーナのスレであって、
    絶対に新百合は嫌だ、ダメだという方は、ご自分が良いと思う所のスレで
    自分のところの良さを述べるべきではないでしょうか。

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
プレディア小岩

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸