旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【4軒目】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 北見方
  7. 北見方
  8. コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【4軒目】
西側住人1 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

建てます。

所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分



こちらは過去スレです。
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-05 21:42:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川口コミ掲示板・評判

  1. 322 匿名さん

    1期の理事会の方々お疲れさまでした。
    2期の方々は大丈夫でしょうか?参加者があまりに少なかったように感じたんですが・・・。

    総会で最後の議題にのぼっていた、駐車場問題ですが、私的には来客用に使用することに賛成なんですが、
    実際火事に遭遇された方のご意見を伺って、あの場所では発言できませんでした。
    賛成の理由は2つ。
    ①来客用駐車場の絶対数の少なさ
    ②万が一の火災の場合でも、どこの方が停めているかが管理室で把握できる
    です。
    特に②に関しては、不法駐車で、どこの誰が停めているのか全く分からない状態より
    もむしろ安全が確保されるのではないかと思います(マーチ野郎はどこの奴か
    分かっているようですが)。

    ここで書き込みをしてもどうしようもないですが、他に賛成の方っていらっしゃらないですか?

  2. 323 匿名さん

    皆さん総会お疲れ様でした。
    ところでこのマンションで塾を開いている‥とのことですが、ホームページが出ていました。
    アドレスを掲示しようとも思ったのですが、部屋番号とお名前が出ていたので差し控えます。
    が、ちょっと問題では?

  3. 324 匿名さん

    絶対数の少なさ??来客用の駐車場が無いマンションいくらでもありますよ!しかも消防空地も確保
    出来ていないところも多いし、それらに比べれば3台とはいえあるだけましです。
    万が一の火災が夜間だったら管理人いませんよね?どこの誰だかわからないですよ。
    常に最悪の事を想定しておかなければ、ならないと思いますけど。

  4. 325 匿名さん

    確かに総会出席世帯すくなかったな〜。
    出席が110くらい委任が170くらいって
    いってましたが残りの80世帯は・・・・興味なしですかね。

  5. 326 匿名さん

    塾の方、私もHP,見ました。
    これこそ、理事会から注意すべきなのではないのでしょうか?

    理事会の方の仕事を増やして申し訳ありませんが・・・

  6. 327 匿名さん

    塾まだやってたんですか?前にも何回もここに掲載されてましたけど。
    ルールを守れない人、車庫証明も出されて無い方結構いるようですしね。規格外の車もこの方達でしょう
    これでは、理事会で何決めても何も解決しないですよね。規格外の車も元々本来保障の範囲内の機械式駐車場の
    トラブルが規格外の車のせいにされたら、修理費は修繕費などから出さなきゃならなくなるので車検証まで集めて
    既に何人も外に駐車場借りたりされてるわけですからね。
    こうゆう面倒かける人は、管理費10倍くらい取れないですかね。積み立ても足りなくなりそうですし。

  7. 328 匿名さん

    こうなったら、理事会の方には仕事がふえて申しわけないのですが、
    塾は、禁止されていますので早急にこのマンション内では、やめてください。
    という警告書を渡してもらい改善が見られないばあいは、またさらに警告書をだし、掲示板にはりだす。
    くらいしないと、だめではないですか?
    もちろん違法駐車も、車検証だしてないひとも同じです

  8. 329 匿名さん

    >323

    コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【2軒目】 >372

  9. 330 匿名

    マンションの方に親切にしていただきました。23日に、大量の郵便物が入った紙袋を持って、子供が学校
    から帰ってきたのです。どうやらメールコーナーで持ちきれない様子を見かねて紙袋を下さったようなのです。
    こちらをご覧かわかりませんが、お礼の気持ちを伝えたく投稿しました。ありがとうございました。

  10. 331 匿名さん

    今日はひどいですね駐車車両!4台も!そのほかバイク置き場に駐車場横まで入れたら・・・・
    無法地帯!最悪

  11. 332 匿名さん

    本当にレベル低い住人にうんざりします。ワーゲンの奴はライトつける作業を朝からずっとやってた。

  12. 333 匿名さん

    来客用スペースを有料化にしてしまう方を先に可決してしまうと、ますます消防空地に駐車する車両は増えると
    思いますが・・・と、総会の時に発言すればよかったのに本当に後悔しています。「全く別の議論だから」と
    第一期の理事長さんはおっしゃってましたが、これって別の問題なんでしょうか?
    先日の夜は、カラーコーンを当然のように移動し、自分の車を空地に納めて家に帰っていく方をみて、なんだか
    空しくなりました。こうなるとやったもん勝ち!。全く公平性に欠いてますよね。

  13. 334 匿名さん

    >333さん

    意外にできないことかもしれませんが、見ていたのなら、一言『駐車スペースじゃないですよ』
    『消防用地ですよ』と言ってもよかったんでは?
    やったもん勝ちになるのは、言わないほうにも責任(?)あるのかな?って。最近思ってきました。

    そういう方は、総会にも出ない方が多いだろうと予想できるし、言われても無視かもしれませんが、
    言わないでいて何か解決になるかと言えば、そうではないと思うんです。
    できれば、違法駐車を取り締まったりする目をもっと厳しくして、気が付いたときに警告書を張るなど
    誰でもできるシステムなり、了解なりがあるといいんですけど・・・
    そうすれば、警告書を持っていなくても、車を置いてマンションに入っていくときに一言言い易いんじゃないかしら?

    いかがでしょうか?


  14. 335 匿名

    334さん、なかなか大人に注意するって難しいですよ。私は、常習犯
    には、理事会からの警告書を、車だけではなくその人のポストにいれるべきだと
    おもいます。常習犯のひとは、止めている自分が何号室の人間かばれていないと
    思っているのだと思います。身元がわっかってることを知れば考えもまたかわるのでは?

  15. 336 匿名さん

    なんだか文句ばかりですね・・・この掲示板

  16. 337 匿名3

    リクルートコスモスが買収されてしまいましたが、
    何かわれわれの生活に影響はあるのでしょうか?

  17. 338 匿名さん

    最近カモも来なくなっちゃったんですかね。
    居心地悪かったのかな・・・

  18. 339 匿名さん

    どなたか子供に英会話を教えてくださる方をご存じないですか?
    もしくは、個人でお教室などを開いている方など・・・

    教えてください。

  19. 340 匿名さん

    最近、神社横を通るとカラスが妙に多いと思っていて、今日昼間に通ったら、いきなり数匹で頭めがけて襲ってきました。
    やばいですよ。皆さん子供さん連れは気をつけてください。相当、おなかが減っているみたい。
    人間も怖がりません。

  20. 341 匿名さん

    カラスの巣が神社の木の上にあるそうです。
    毎年恒例のことらしいので、皆様ご注意を・・・

    ちなみに、私は金曜日の朝カラスに襲われました(サウスエントランスから出た遊歩道で)。
    二匹に何度も頭を突付かれ、マンション側の月極め駐車場まで追い掛け回されました。
    ものの5分程度の話だったのだと思いますが・・・ カラス恐怖症になっちゃいました(泣)

    木の上に何匹かカラスが止まって下を見ていたら注意です!
    お子さんには、黄色い帽子を被らせるといいかもしれないです?
    私の直後に襲われた、幼稚園ぐらいのお子さん連れのお母さん・・・
    お母さんは襲われてましたが、子供は突付かれてませんでした。

    黒いものを見ると興奮するらしいです。

    こんなページもあるようですので、参考までに・・・
    http://homepage3.nifty.com/shibalabo/crow/

  21. 342 匿名さん

    私はちなみに黒のスーツを着ていて、襲われました。今度は神社の森に目掛けて爆竹を投げ込もうと
    思ってます。

  22. 343 匿名さん

    342さん、そういう発言やめてください。

  23. 344 匿名さん

    川崎市区役所Q&A
    http://www.city.kawasaki.jp/69/69kusei/home/qa/answer/a15_01.htm

    Q. カラスの巣を何とかしてほしい。
     
    A. 市では捕獲・駆除行為はしていません。
    カラス(野生鳥獣)を捕獲、駆除することは、法律で禁止されています。
    ただし、カラスにより被害をうけ、防除対策の効果がない場合などは許可をうけて捕獲することができます。
    許可については経済局農業振興センターにお問い合わせください 。
    経済局農業振興センター(電話044-860-2461)

    結局自分で駆除するしかないわけですね・・・
    「許可をうけて捕獲」ってどうやるんでしょうかねぇ(;´・`)>


  24. 345 匿名さん

    東京都なら石原さんが駆除、対策に取組んでいるのになぁ
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2001/08/60B83100.HTM

  25. 346 匿名さん

    ハーバルガーデンの柵についてお伺いします。ハーバルガーデンが本当に鑑賞用だけのつまらない空間になってしまって残念に思うのですが、何か感じる人はいますか。
    バーベキューした人はいますか。

  26. 347 匿名さん

    ハーバルガーデン、私もそう思ってました。
    入居当時は癒される感じがしたのですが、柵がついたことによって、人の手が入ったというか、規制ができたというか、なんだか自由な自然の場という感じが無くなった気がしてました。

  27. 348 匿名さん

    確かに芝生がきれいになって良かったと思いますが、ハーバルガーデンに子供以外、見かけたことがないのですが・・。
    もっと有効的な利用方法はないものでしょうか?

  28. 349 匿名さん

    しかし総会でそのことについて意見する人はいませんでしたね。よくみると柵に59万円も使っているのに。
    だれかが木酢液でつっこんでもしょうがなかったですね。

  29. 350 匿名さん

    柵がついたことによって子供も行かなくなり、ますますさびしい空間になってしまいましたね。

  30. 351 匿名さん

    この前、外廊下から見えたのですが、柵をまたいで中に入り込んで遊んでいる子供がいました。
    結局柵を付けても子供によっては関係なく遊んでしまうんですね。

  31. 352 匿名さん

    そうだと思います。柵なんかつけるより、今開発されている丈夫な芝を植えて、真中はフリースペースにして良いと思います。
    季節によっては立ち入り禁止にすればいいと思います。

  32. 353 匿名さん

    本当にね・・・
    なんか、このマンション、秩序を守ろうと言う気構えはとてもいいんですが、
    それが『禁止、禁止、禁止・・』そっちへ進んでいるような気がします。

    もっと、潤った感じのマンションでもいいんじゃないかな?
    ハードはあるんだから・・・

  33. 354 匿名さん

    ハードがある故の難しさ。ハードが無かったらなにも問題はなかったかもしれません。
    多分ほかのマンションでも施設が多いところほど、もてあましていると思います。
    あとは、最近は子供のいる世帯が減っているので、許容量が狭いと思います。はっきりいって子供がいたら建物の傷みは早いと思います。けれど、子育て経験のある人だったら、ちょっとは許容してくれる気がします。でもなんだかんだ保険対応がきいているから安心しました。(保険金が出るからこわしてもいいというわけではありませんが。)

  34. 355 匿名さん

    そうか〜ハードがあるゆえの難しさ。確かにそうかもしれませんね。

    でも、ハーバルガーデンがある、屋上に出られる、キッズルームがある・・・
    みなさん、それはわかってて入居されたんですよね。
    そうしたら、それがどういう使われ方もして、どのような家庭が多くなるって、想像もできるはずですよね。
    言ってみれば、世帯数が多いのももちろんわかっていて、それの弊害もあることも・・・

    でも住んでみて『あれもだめ、これもだめ』
    どうしてなんだろう・・・?
    やはり『やっている人』より『やられている人』のほうが、強いのかな?
    お金の問題?

    絵に描いたような理想のマンションになろう!!と言うのではありませんが(もちろん無理だし)
    目を開けてしっかり見るべきところと、ちょっとつぶってもいいところ。
    みんなの意見が一致することはないのはわかりますが、お互いのことを考えられる人が多くなるといいかな?
    とは思ってしまいます。

    ここだけではなく、どのマンションでも同じようなことはおきてるんでしょうが。

  35. 356 匿名さん

    あれも駄目、これも駄目って具体的になにが問題なんですかね?
    ハーバルガーデンだってバーベキューで利用されている方達も結構いますし、きれいな植栽があり
    申し分ないのでは??ロープを張らなかったら芝生はグチャグチャで、手直しするのも費用等もあり大変でしょう。
    芝生の上で暴れたければ、多摩川河川敷でどうぞって思いますが。
    これだけの、世帯が一緒に暮らしているわけですから共有区は安全で、きれいな空間であって欲しいです。
    難しいことではなく、最低限のマナーで快適なマンションになると思いますよ。
    最後に、駐車の問題ですが週末はもう駄目ですね、消防区域は避けて隣のわずかなスペースに2台
    マンション入り口に1台。マンション側道に乗り上げて1台。。。。消防区域じゃなければ構わないと
    思っているのでしょうか・・・残念です。

  36. 357 匿名さん

    ちょっと明るい話題にしましょう! 今朝、ベランダに出てふと小学校のプールを眺めていたら
    カモの親子が泳いでました。子ガモ4羽とお母さん。仲良く1列になっていました。
    なんとも微笑ましい風景…。もしかしたら以前エントランス脇で泳いでいた2羽の子供かもしれません。
    お母さんがプールからひょいと上がったのですが、子ガモたちはもちろん上がれず、ピーピー鳴いていました。
    お母さんはどうして良いのかウロウロしていたら、学校の先生たちがレスキュー隊となり、
    網片手に奮闘していました。おそらく無事救助されたと思います。動物にはほんとに癒されますね。

  37. 358 匿名さん

    話は遡りますが、土曜日にかなり大きな虹が出ていたそうですね。
    今まで大きな虹を見たことがないので、見れなくて残念でした。

  38. 359 匿名さん

    虹見ました!!
    しかも外側には薄い虹、内側には濃い虹と二重になってましたよ。
    久々に見た虹は綺麗だったなぁ〜。

  39. 360 匿名さん

    ラッキーな方ですね!!なにか願いをかけましたか?

  40. 361 匿名さん

    虹。うちも子供が見つけてあわててベランダに出ました。
    携帯で写真を撮ってみましたが、2重の部分は写りませんでした。
    時間が経つのも忘れるくらいでした。

    ただ、雨が降っていたときでしたよね。
    晴れていたらもっときれいだったかもしれませんね〜

  41. 362 匿名さん

    二重の虹か〜・・・。
    ハワイではダブルレインボウと呼ばれていて、ダブルレインボウを見た人は幸せになれると言われているそうですよ。
    いいな〜

  42. 363 匿名さん

    このマンション内限定で、フリマなんてできないですかね〜
    コンビニの横のホールを使って。
    年齢も様々な方が住んでいるし、結構重宝するんじゃないかな?と思うんですけど。

    こう、マンション内のお付き合いがあれば、もっと楽しくなると思うんですが。

  43. 364 匿名さん

    359です
    え!!ほんとですかー!
    ダブルレインボーというのですかぁ。いい事を聞いたなぁー。
    残念、願い事はかけ忘れてしまいました〜。

  44. 365 匿名さん

    フリマいいですね〜
    でもだれかがやってくれればいいのにと思っているだけでは実現しませんよ。
    実行委員やってください!

  45. 366 匿名さん

    実現しないとおっしゃるんでしたら、あなた自身がされてはいかがですか?
    実行委員がいやなら、自治会あてに提案をポストにいれるとよいですね。

  46. 367 匿名

    そうですよ。やってください、とか実現しませんよ、と言う前に
    ご自身がやってください。やらないひとが言う言葉ではないですよ。

  47. 368 匿名さん

    そうですね
    私、理事会のほうに言ってみようかな。と思います。
    ありがとうございます。

  48. 369 匿名さん

    後から来て、文句を言うのは筋違いだと思ってはいるのですが・・・
    ちょっと愚痴らせてください。

    このマンションを買うときのネックが、南にあるNECでした。
    営業の方が『研究棟だから静かだしetc・・・問題ないですよ』と言ってくれましたし、
    最終的に決断をしたのは私たちなので、しょうがないのですが。

    出社時間がまちまちだから、夜遅い時間でも、早朝でもバイクの音や話し声が意外と響くし、
    ゴミ回収や宅配便などトラックの音はうるさいし、作業も多いし・・・
    すごく困っています。

    NECからしてみれば、今までこうやってきたんだから後から来たほうが悪いんだよ。
    ってな感じなんでしょうけど、わかっちゃいるけどかなり厳しい・・・
    って言うか、わかっている分、ますます悲しい。

    このマンション住み心地はいいし、気に入っているんですけど、この騒音だけはまいってま〜す。

  49. 370 匿名さん

    ・・・どうですかね。バイクの音とかゴミ回収車の音は別にどこにすんでいてもすると思いますよ。サウスにすんでますがそう気になりませんが。まぁ〜人それぞれですからね。

  50. 371 匿名さん

    騒音に耐えている方多いですね。同じ騒音でも、バイクや車はきついですね。小学校の騒音はまるで気になりません。
    活気があって好きです。ウエストに越してきませんか。

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
アージョ府中

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸