旧関東新築分譲マンション掲示板「中央線豊田駅大規模マンション「ビバヒルズ」part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 富士町
  6. 豊田駅
  7. 中央線豊田駅大規模マンション「ビバヒルズ」part4
懐かしい [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

中央線豊田駅から徒歩8分、629戸の大規模マンション「ビバヒルズ」

part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38743/
part2:?????
part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38375/



こちらは過去スレです。
ビバヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-22 11:14:00

スポンサードリンク

バウス一之江
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ビバヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 2 懐かしい

    南口の再開発って終わったのかな?
    多摩テックと多摩動物公園も久しく行ってないなあ。
    温泉も湧いたみたいだし、今度実家に戻ってみようっと。
    では引き続き皆さんで有意義な場にして下さいね!

  2. 3 匿名さん

    スレッドの立ち上げありがとうございます。

    ビバヒルズの周辺ネタということで,

    多摩テックの温泉はアルカリ泉で入るとちょっとぬるっとした
    温泉です。ちなみにアルカリ泉は風呂上りがすべすべした感じになるので
    「美人の湯」といわれることがあります。
    温度も適温で加温はしていないようで,湯量も豊富なので
    懸け流しということです。
    週末の料金は高くなりますが,生協などで割引券がよく出回ります。

    併設の中華レストラン楼蘭は八王子方面の夜景が一望でき,富士山も見えます。
    会食などに適していると思います。

    ところで,最近判ったのですが,うちの賃貸マンションのお隣さんもビバヒルズの購入者でした。
    驚きです。

    くだらない話ですいません。

  3. 4 匿名さん

    通りがかりの親切な方ありがとうございます!
    これで”カッ飛び最後”を当面押さなくてすみます。

  4. 5 匿名さん

    いよいよ鍵の引渡しですね!
    うちは25日ですが、もう25日に引っ越される方もいらっしゃるんですよね。
    天気がもつと良いですね〜。

    今荷造り中ですが、意外と直前まで梱包できないものって多いですね。
    前日は徹夜かも・・・

  5. 6 前スレ552(ビューウィング)

    前スレの552です。
    その後、たくさんの方々の書き込みを拝見し、
    今更ながらに、「もうすぐ入居なんだな」と実感してしまいました。
    我が家は24日引渡し・即日転居なので、もうすぐそこまで来ている、といった状況です。
    荷造りも昨夜完成し、後は転居の日まで使うものだけとなり、
    部屋中に集められた段ボールの山を見ては、ここでも「転居するんだな」と実感してしまいます。

    管理の話ですが、私は以前からニューロシティのホームページをチェックしておりました。
    入居者個人で開設し、その後管理組合へ移管されたようですが、
    ビバヒルズも、そういった運営も不可能ではないと思われます。
    しかしながら、個人がホームページを作成しても、管理組合に移管する際に、
    果たして、管理組合の中に、インターネットに精通した方々がいるかどうか、という問題も生じるかと思います。
    具体的な方法等に関しては、現時点で良い案が思い浮かびませんが、
    そういった問題等もクリアできればニューロシティのような、マンション単位でドメインを取得することもでき、
    現在のような、ホームページ運営ができるのでは、と思います。

    入居後もしばらくはここが、全入居者とまではいきませんが、
    入居者同士のコミュニティの場所になるはずですので、
    匿名のコミュニテイですけれども、せっかくここまで築き上げたわけですから、
    入居してからも継続できれば最高だなと、思います。
    そして、いつか、「匿名のコミュニティ」→「現実のコミュニティ」として確立できないか、と考えます。

    入居者の方々それぞれのライフスタイルは違えども、
    この「ビバヒルズ」が、日野市のシンボル的なマンションになれるよう、
    それぞれがコミュニティを形成していければ、最高ではないかと心から思います。

    若輩者の意見ですので、人生の諸先輩方には大変恐縮ですが、
    私個人としては、本当に皆様との出会いを大事にしていきたいという気持ちから、
    このような意見を述べさせて頂きましたことをお許し下さい。
    長文、大変失礼致しました。

    >前スレの549様
    同じビューウィングの住人として、素敵なビバヒルズライフを送れることを心よりお祈り申し上げます。

  6. 7 匿名さん

    昨夜から、ビバヒルズは夜中もずっと電気がつきっぱなしになって綺麗ですよ。

  7. 8 匿名希望さん

    関係ない話でごめんなさい。引越しの準備で髪の毛を切りたいのを我慢しています。
    引っ越したらすぐにでも美容院に行きたいのですが、ビバの周辺で手ごろな(値段と技術)
    美容院はありませんか?あと主人もカットしたいと言っております。QBと駅前のビルの
    千円の床屋以外でこちらも手ごろな床屋さんありませんか?ちなみに今まで主人は月2回
    立川のスーパーカット(1800円くらい?)に通っていました。それで十分だと私は思って
    います。このような床屋さんありませんでしょうか?

  8. 9 匿名さん

    済みません、教えて下さい。住所ですが、富士町の読みは「フジチョウ」ですか、「フジマチ」ですか?

  9. 10 セミの感謝感激

    みなさんこんにちは、久しぶりに登場させていただきます。

    いよいよ引き渡し会の時期になりましたね。我が家は9/24(土)が引き渡し会です。
    待ち遠しかったこの日がやっと来たなぁって感じなのですが、
    振り返ってみるとあっという間だった気もして変な感じです。

    初めてマンションギャラリーに足を運んだ2005年3月。
    1階の商談コーナーで飲み物とおしぼりを出され、ビバヒルズとはこんなマンションですよ的なお話を聞いた後、
    完成模型でさらに詳しく説明していただき、さらにさらにシアタールームで短編プロモを2種類見ました。
    あの日のことは今でも鮮明に覚えていて、プロモを見た時点で私の心は完全にビバヒルズに奪われてしまいました。
    それから3週間後には契約してしまったのです。契約後は、現住居がビバヒルズに近かったこともあり、
    毎週土日になると朝6時頃に跳び起きて建設進行具合を見に行き、付近をうろちょろうろちょろしていました。
    これはかなり楽しかったです。
    梅雨頃になると、オプションのこと駐車場のことローンのこと家具のこと内覧会のことあんなことこんなこと、
    初めて経験することが次から次へと押し寄せてきて、忙しいながらも超楽しかったことは良い思い出となっています。
    そんな日々の出来事などをこの掲示板に書かせてもらったり、ときにはみなさまから貴重なご意見をいただいたりと、
    充実したすばらしい時間を過ごすことができてとてもうれしく、またみなさまには感謝しております。
    ありがとうございました。

    引き渡し会が終わると順次引越が始まり、それに伴ってこの掲示板の内容も少しずつ変化していくことでしょう。
    楽しいコミュニケーションだけでなく不平不満も出てくるでしょうし、寂しいことですが自然消滅もありえることでしょう。
    そんなときがくるまでもう少しこの場所で楽しませていただこうと思っています。
    そしてニューロシティのようなホームページができたららいいなあと夢見つつ、引き渡し会に臨みます。
    ではまた。
    ツクツク

  10. 11 セミの〒♪

    09さん こんばんは。
    ビューW2棟3棟前の幹線道路と豊田駅に向かう道路が交わる交差点の信号機下に付いている看板には
    「Fujimachi」って書いてあったと思います。
    また、ゆうびんホームページの郵便番号検索でも「フジマチ」となっています。
    http://search.post.japanpost.jp/7zip/

    ですので私は各種届出の住所の振り仮名に「フジマチ」と書いています。
    では。
    ジジジ

  11. 12 匿名さん

    セミさんが久々に登場してくれてほっとしました。
    この掲示板がいい雰囲気だったのは、セミさんの前向きな書き込みのおかげだと
    思って非常に感謝しています。

    私は25日が引渡で、引越は少し先になりますが皆さんとの出会いを楽しみにして
    います。前の何人かの方が書き込んでくれているように、いいコミュニティを築いて
    いきましょう。

  12. 13 匿名さん

    セミさんありがとうございました。フジマチでいきます。

  13. 14 匿名さん

    富士町って狭いですよね。地図見てビックリしました。
    お隣の富士電機とビバヒルズだけなんですよね。
    でもわかりやすくていいかと思いますが・・・。

    あとは子どもの転校がスムーズにいってくれればと願うばかりです。

  14. 15 匿名希望

    本当ですね。子供の転校心配です。親が思っている以上に子供はたくましいとは思いますが。
    先生やお友達に恵まれ引っ越してよかった と思えるような感じになるといいなと思います。
    六小へ転校の方々 これからいろいろとよろしくお願いします。 

  15. 16 匿名さん

    来月、子供が六小に転入予定です。
    先日六小に行って、書類をいただいてきました。何種類か提出する書類があります。
    副校長先生が窓口になって色々お世話をしてくださいました。
    クラスが何組になるかは、今の段階ではわからないようです。
    引越しが近づくにつれ、子供が少しずつナーバスになってきました。
    親子共々楽しみでもあり、ドキドキでもあります。

  16. 17 ビューウィング

    >08

    当方、男子のため、女性が行かれるような美容院がわかりません…。
    ご主人のお店ですが、やはり値段を気になさるようであれば、
    1000円カットは選択圏内とされた方が良いかと思われます。
    豊田のお店事情に詳しいわけではございませんので、
    もしかしたらよいお店があるのかも知れませんので、
    他にご存知の方がいらっしゃれば、補足頂けないかと…。

    >14
    富士町は元々富士電機のための住所で、住宅等はありません。
    他には、コニカミノルタ専用の「さくら町」というのがあり、
    いずれも企業敷地専用の住所となっています。
    富士電機の敷地の一部を取り壊し、ビバヒルズを建築したわけですから、
    ビバヒルズは「富士町(ふじまち)」となるわけです。
    日野自動車は「日野台」というところにあり、
    こちらは住宅と共用の住所となっています。

  17. 18 匿名さん

    >16さん
    六小に提出する書類って何ですか?
    あらかじめ学校に出向かないとならないのですか?

  18. 19 匿名さん

    たった今ビバの前を、通りかかりました。
    なんといくつかの部屋に明かりがともってました。
    感動してしまいました!
    今から来週の引越しが楽しみです。
    とは言うものの、引越し当日家の中はえらいことになりそうですが・・・
    でも、楽しみ楽しみ!!

  19. 20 匿名さん

    今日は引渡し会でした。うちは駐車場が4Fなのですがあまりの遠さに少し後悔です。でも安さで我慢です。
    さっそくお引越しされている方もちらほらいらっしゃいました。
    新居の鍵を自分で開けて入ってみて、少し感動しました。そして早く引越したくなりました。
    カーテン購入のため窓のサイズをはかりいざお店へ。ところが選ぶのが家具以上に難しかったです。
    結局とてもシンプルなものになりました。半分まあこれでいいか状態でした。
    それから今日は旭ヶ丘のゴルフ練習場や高倉辺りのスーパーや市役所の場所をチェックしたりしました。
    うちは引越しが10月に入ってからですが、よろしくお願いします。

  20. 21 匿名さん

    みなさま、こんばんは!いよいよ引渡しが始まりましたね!
    我が家は25日午後ですが、今からワクワクドキドキしています。
    みなさまが書かれているように、引越後もこの掲示板が
    いろいろな情報交換の場になるといいですね。
    そしていずれはビバヒルズのHPができるといいのですが…
    私も知識が足りないため、まずどうしたら良いのか検討がつかないのです。
    ニューロシティさんのHPは管理組合の方が管理されてるのですか?
    更新とかってなかなか大変ですよね。

    引越しを月曜に控え、だいぶダンボールだらけになってきました。
    市役所、駐輪場、銀行関係の手続きも月曜に一気にする予定なので
    かなりバタバタしそうです。
    そういえば、駅前の駐輪場の件…
    我が家は子供を保育園の預けるため、駅まで自転車が必要なので
    駅を出てすぐ左の市営駐輪場にダメもとで空きがあるか聞いたところ、
    もちろん空きはなく…
    しかも毎年抽選とかではなく、一度申し込んだらず〜っと使えるとのこと。
    つまりどなたかが契約解除しなければ永遠に空かないとのこと。
    前に住んでいた市は毎年抽選で決まっていたので驚いてしまいました。
    もう少し改札からは離れてしまいますが民営の駐輪場には
    まだ空きがあるようなので、月曜に聞いてこようと思います。

    週末、天気が不安定のようですがみなさまの引渡し&引越が無事完了しますように…
    頑張りましょう!!そしてこれからもどうぞよろしくお願い致します。

  21. 22 近隣住民

    ビバヒルズ近隣住民です。うちは、明日契約です。今夜から電気が灯ってとても美しいですね。
    豊田の美容院は、 Antim(アンティム)というのと、京王ファミーユの4Fにあるサムソン&デリラが
    あります。担当者にもよりますが、どちらもお手ごろ価格で丁寧にやってくれます。カウンセリングなども
    丁寧です。(要望の出しやすい雰囲気というか)どちらも、インターネットの検索で引っかかりますので
    ご覧になってみてください。


    ところで、急に心配になったのが植栽の管理についてです。
    水遣りと剪定は重要説明書に記載されていましたが、肥料や花の手入れ(植え替えとか)はどうなっているのでしょうか。
    管理費の予算ではとても賄えないように思うのですが、あんなものなのでしょうか。
    考えすぎですかねえ。

  22. 23 匿名さん

    今日、引渡しが終わりました。
    いただいたディンプルキーは6本です。
    住居設備の取説、入居にあたっての注意事項が入った分厚いファイル
    をいただきました。

    今日入居の方もいらっしゃったみたいで、向かいG棟の窓に大きなテディベア
    が見えました。ほほえましかったですね。
    早速、庭を散策したり、遊具で遊んでいる方々もちらほら。

    学童保育施設の施工もやはり長谷工で基礎杭工事が始まりました。
    あそこは富士電気アイティという富士電機の子会社のビルがあった
    場所で、地下駐車場もあったところなので、さすがに直接基礎はできず、
    杭基礎となった模様です。これで年度内の完成はほぼ間違いないと思われます。

    あすは六小の運動会です。市内のほかの小学校よりは早い開催です。
    というのもビバヒルズの入居をにらんでのこととか。

    うちも駐車場は4Fです。登山ですねー。

  23. 24 匿名さん

    本日(?)契約で、そのまま入居しました。
    備え付けのLANから書き込むべきなんでしょうけど、申し込みが遅かったため残念ながら間に合いませんでした。

    引っ越し日程について事前に名鉄運輸へ質問したときには、初日は入居者が少ないと聞いていました。
    その割に21時まで台車が走り回っているようで、24日、25日の搬入は大丈夫なんでしょうか?


    一つ驚いたんですが、ガーデン内で虫がうるさかったです。
    あれって、故意に離したんでしょうか? それとも、虫が自発的に集まってきたとか?

  24. 25 近隣住民

    あ、美容院、Antim じゃなくて Entim かも・・ すみません。

  25. 26 匿名さん

    六小の運動会は雨で延期ですね。

    ところで、
    引渡し会と引越しが本格化するなか、22さんのご心配のように
    管理に関しての運用等は現実のものになりますね。
    そこでこんなページがあるのでご紹介します。
    http://blog.nikkeibp.co.jp/mansion/

    それと、当マンションでの土壌汚染は除去されたという
    ことですが、隣接する富士電機の土地には土壌汚染が残
    っています(駐車場うらにある水処理施設周辺)。
    近隣住民として、そこら辺についても関心を持っていく
    必要があるかと思っています。

  26. 27 匿名さん

    我が家も昨日引渡しがあり、早速荷物を運び入れました。とは言え、ホントに運び入れただけで、この3連休は片づけで終わりそうです。23日に引越しをされた方は意外と少なく、今日あたりから忙しくなると引越し業者は言っていましたが、
    今のところはそんなに慌しい雰囲気はありませんね。そうそう、物干し竿に腰掛けて中庭を眺めていた大きなクマさん、あれ実はウチです。

  27. 28 匿名さん

    昨日の引渡しの後、今日は採寸などで2回行きました。

    引越しトラックで行列ということは無いようでしたが、それは
    恐らく前の道をふさがないように連絡調整しているからと思います。
    離れたところで時間待ちをしているのでしょう。

    帰りがけ初めてショップで買い物をしました。
    それほど高くはなかったですね。共稼ぎなのでショップ閉店が
    18:00というのは少し短いかなという気がしますが、結構品数
    もありましたし使えそうですね。

    野菜や酒などは近くの秋山商店も結構遅くまでやっているので、ちょっと
    したものならつっかけ履きで用を足せます。

    六小への児童の転入は18名(16世帯)ということで結構少ないですね。
    ちなみにうちは六小学区内転居組です。

  28. 29 ビバ

    本日無事に引渡しが終わりました。夕方電気屋さんにエアコン工事をやってもらいましたが、電気屋さんに「ベランダ・共用廊下の壁に穴を空けてエアコンの配管カバー(プラスチックのやつ)取り付けは管理組合の許可なしでは出来ない」と断られました。でもオプション会やった時には長谷工依託のエアコン業者さんは配管カバーの取り付けの丁寧さには自信あります、みたいな事言っていたのに…。結局、すぐに管理人さんに聞きに行ったのですが、「やっぱり共用部分ですので今の段階では待って下さい。」との事。みなさんはどうしてるんですか?非常に気になります。

  29. 30 匿名さん

    みなさん明日、あさってにどーーーっといらっしゃるのかな?
    どうぞよろしくお願いします。

    昨日引き渡しを受けて、がんばって掃除機→からぶき→ワックス→ワックス上塗りとやっておきました。
    クタクタでしたが、今日お部屋にいくと、いい感じにぴかぴか!
    明日の引っ越しを控えて、事前にいくつか荷物を運び込んで整理していました。
    今は一人で部屋でごろごろしてくつろいでいます。
    よめさまは今頃家で箱詰めにいそしんでるかと。ほほほ。

    ウキウキして光につないでみたんだけどあんまり早くないかんじ。
    前のアッカADSLのほうが早かったかなぁ。
    ページの切り替わりのときに引っかかり感があるんですよね。
    いったんつながると早いんですけどね。

    固定ipもだめだし、何とかBフレッツいれたいなぁ・・。

    そうそう。共用部といえば!
    1.防犯ガラス、2.1ドア2ロック、3.各戸インターフォン前のカメラ
    は付けたい!
    管理組合とかに、いつ頃から相談できるんでしょうねー。
    難しいのかなー。

  30. 31 匿名さん

    30です。

    うーむ。
    ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
    測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
    測定日時: 2005/09/24 22:57:42
    回線/ISP/地域:
    --------------------------------------------------
    1.NTTPC(WebARENA)1: 4499.439kbps(4.499Mbps) 561.84kB/sec
    2.NTTPC(WebARENA)2: 5829.188kbps(5.829Mbps) 728.34kB/sec
    推定転送速度: 5829.188kbps(5.829Mbps) 728.34kB/sec

  31. 32 匿名さん

    30です。続けてごめんなさい。
    まとめて乗せればよかったですね。
    http://speedtest.goo.ne.jp/flash.htm
    では1.91MBでした。
    早速後日USENに聞いてみます。結果はまた。

  32. 33 残念でした・・・

    我が家もビバを購入して23日に鍵をもらいました。
    引渡しの説明もあっさり終わり、入居前に掃除をしようといざ部屋に行くとがっかりしました・・・。
    なんと、内覧会でチェックしたテープが玄関から部屋中につけっぱなしでした。
    すぐに長谷工、相鉄にクレームを言ったのですが対応が悪く、頭にきたので荷物もいれることなく
    帰宅しました。残金を払うとこんな感じになってしまうのですかね?
    あと、皆さんは宅配ボックスのカードの説明はありましたか???

  33. 34 匿名さん

    携帯からのレスですので読みにくいかもしれませんがご理解を。
    本日引き渡し+入居が完了しました。
    八王子からの転居なんですが自宅から車で10分の距離からの転居だったので
    大きめのバン2往復で荷物の搬入が終わりました。
    完全自力転居だったのですが
    荷物積み込みからのドアツードアで5時間で完了しました。
    今はビューウィングの西側の自宅でのんびりくつろいでいます。
    西側の棟は今日の時点で入居してる人が少ないみたいで、
    外から見るとかなり暗い建物にびっくりです。
    明日は荷物整理と買い物をする予定です。
    入居早々、我が家同様、皆さんもトラブルがあったことと思います。
    大変かとは思いますが、私は最初の試練と思って、対応策を考えています。
    宅配BOXも確かに不明な点が多く困っていますが、
    内覧会の時に詳しく聞いたような記憶があるんです…
    私なんかは少しずつ覚えていこうと前向きに考えています。 なにはともあれ、若輩者ですがよろしくお願いします。

  34. 35 匿名さん

    皆さんこんばんは。これからよろしくお願いします。
    明日ついに引渡しです。楽しみで眠れません!
    管理組合の抽選に当たってしまいました。
    やるからには皆さんの意見を反映できたらいいなと思っています。

  35. 36 匿名さん

    >>28さん
    V棟検討者です。
    秋山商店は、どこらへんにありますでしょうか?
    ビバの物件資料に載っていなく、非常に気になります。

    また、既に入居された方、V棟南側の道路の騒音はどんなもんでしょうか?
    昼夜の差なんかについても情報提供願います。

  36. 37 28

    秋山商店ですが、小さな個人商店の雑貨屋(よろずやさん)です。
    タバコや切手はがきもありますし、郵便ポストもあります。

    場所は敷地西側のフォレストスクエアのゲートをでて、提供公園
    の路地を西に行って、広い道に出たらそれ沿いに右手側に見えます。
    じみな個人商店なので垢抜けているわけでもなく、それほど安くは無
    いのですが、野菜は結構掘り出し物があったりします。
    そこのおばあちゃん手作りのお惣菜もおいしい。
    聞けば地域のこともいろいろ教えてくれます。

    V棟の騒音の件ですが、窓を開けると当たり前ですがしっかり
    聞こえます。
    でも、サッシを閉めると騒音レベルは急激に下がり、ほとんど
    気になりません。また、通路側の部屋は通りの音は不気味なほど
    まったく聞こえません。聞こえたとしても、G棟に反射したもの
    でしょう。

  37. 38 若輩者V棟西側

    >36
    V棟の南側の道路は幹線道路と迄はいきませんが
    日野市内を東西に流れる浅川を越えて
    市の南側へ行く道路として存在するので昼の交通量は多く、車の音はやはり出ると思います。
    逆に夜間は交通量は減りますが、もともと交通量が多い道路なので、
    私個人としては、一般的な夜間の車の通行音かな、と思ってます。
    総じてV棟南側は道路向かいが富士電機の寮やオフィスなどがあるので、
    騒音として考えられるのは車が最も可能性が高いと思いますね。
    また購入を検討されてるとのことですが、
    購入される階数も起因すると思います。
    低層階ならばやはり音が気になるでしょうが、高層階ならば多少は軽減されると思いますね。

  38. 39 若輩者

    今まさに業者の方にエアコンを取り付けてもらってるのですが、
    業者の方から、
    「保護カバーの依頼受けてるけど、さっき管理の人にカバーはつけちゃだめって言われたから、
    今回は申し訳ないけど工事できないよ。」
    とのこと。
    我が家もどうやらカバーなしのエアコンになりそうです。
    しかし、業者さんも言っていましたが、どうやらカバーの件できつく注意されたらしいです。
    勝手にやったら弁償だ!とも言われたそうで、ちょっと相鉄に不信感もちまくりです。
    賃貸住宅じゃないんだし…

  39. 40 匿名さん

    39さん、早速ご報告ありがとうございます。我が家も火曜日にエアコンの設置がはいります。
    それでは、保護カバーっていつ取り付ければいいのですか? また自腹で業者を呼んで取り付
    けなければならないのでしょうか・・・。
    エアコンは多くの家庭で設置するから事前の説明が欲しいですよね!
    また経過をぜひ教えてくださーい!!!

  40. 41 若輩者

    >40さん
    29のビバさんもそうみたいなのですが、
    管理組合の許可がいる。というのが今のネックなのではないかと思います。
    我が家は今工事が終わったのですが、やはり他の部屋の人もエアコンは保護カバーなしでやっているようですね。
    初代管理組合の方には申し訳ないのですが、さっそく議題ができてしまったのでは…
    しかし、こうなるといつ保護カバーをつけるかがまったくわかりませんね。
    我が家の業者さんは、
    「次回くるときは部材代と出張費をもらうことになるよ。
    今回は商品の取り付けだから出張費もらわないけど、
    申し訳ないけど、管理の人に言われたからこっちも工事できないんだよ…。」
    なんだかくやしくなってきました。
    他の業者さんはどうなんでしょうかね…

  41. 42 近隣住民

    こんにちは。
    六小の運動会、大盛況ですね。
    朝から大騒音(音楽のボリュームが・・)でそろそろ限界ですが、
    一年に一回のことですからこればかりは仕方ありません。^^
    子供の積極的な掛け声や、理路整然とした先生の指示を聞いていると、
    学校の雰囲気がよく伺えます。転入なさる親御さんは楽しみですね。

    きのう契約をしてきました。G棟です。
    よろしくお願いします。

    ところで、エアコンカバー取り付けで、そんなにきつく言われるなんて困りましたね。
    室外機を置いても良いのに、カバーでそんなにこだわるなんて・・・・??
    それ程こだわるところを見ると、何か重大な理由があるのでしょうかね。

    ところで、今日契約の足で駐車場の申請を出しに管理員室に行ったのですが、
    今日だけ助っ人みたいなオジサンが出てきて、まったく心もとない対応でした。
    ちゃんと受理してくれたのか、とても心配です。

    【ご本人からのご依頼により防犯に関する内容を削除させて頂きました。管理人】

  42. 43 匿名さん

    エアコンのカバーで持ちきりですが、カバーつけるなって
    どこかに書いてあったか、説明を受けましたっけ?

    それと、オプション会のときにエアコンの見積もり取った
    のですが、そのときしっかりカバーをつける前提でお話を
    受けたのを覚えています。

    いったいどうなっているのでしょう???
    今日ビバであった電化店の工事屋さんもしっかり
    カバーの取り付けしていたようですが?

    逆に美観の点でカバーが前提のマンションがあるとは聞くことがあっても、
    カバー禁止というのは...。

    カバーを後付するのはカバーが直線と90度、あるいは45度のエルボーの構成
    しかないためドレーンパイプなどの距離が足りなくなったり、これらを一度
    付け直したりするので大変だと聞いています。

    明日あたり相鉄に聞いてみようか...。

  43. 44 匿名さん

    41さん、再びありがとうございました。やはり別に出張費がかかるのですね。
    我が家は検討の結果、エアコンの搬入日を業者に頼んで、延期してもらいました。
    ほんと、カバーの件はおかしな話しですよね。43さんのいうことが正しいと私も思います。
    先程、荷物を少し搬入した時に、数名の方とお会いしたのですが、みんな感じが良くて、
    この先の生活が楽しみです! この掲示板に書いている方も親切なのでほんと感謝して
    います。これからも皆様でいろんな点を良い方向に進めていければいいですね!
    明日はいよいよ引越しなので頑張るぞ!!!

  44. 45 匿名さん

    今日、G棟北側の駐車場からG棟の廊下側を見ましたが、エアコンカバーが付いているところが何件かありました。
    また、セントラルガーデンからV棟の廊下側を見ましたが、やはりエアコンカバーが付いているところが何件かありました。
    さてエアコンカバーは付けていいの?いけないの?
    一応お断りしておきますが、現在エアコンカバーが付いているお宅に対して不満があるわけではなく、
    対応がまちまちになっている管理側(相鉄?長谷工?)に多少不信感が・・・
    ちなみにうちは10/2がエアコン設置予定日ですが、室内・室外ともカバーを依頼しています。
    今の流れだとエアコンカバーはだめっぽいですよね。

  45. 46 匿名さん

    エアコンカバー取り付け反対!なんて人いるのか疑問です。
    支障が出てくるとすれば売ることになったり賃貸に出すことになった際に
    買ったり借りたりする側の方たちが壁に取り付けの際のビス穴が開いていて
    気になる・・・っていう事ぐらいかと思ってしまうのですが甘いですか?
    そしてそれで困るのも付けた本人なので自由に・・・と思ってしまうのですが。

  46. 47 匿名さん

    私もエアコンカバーのついている部屋をいくつか発見しました。オプション会で頼んだ人だけは
    OKということなのでしょうか?
    オプション会で頼むかどうかは、個人の考え方ですという説明でできることに差があるという説明
    はなかったので、ちょっと戸惑ってしまいますね。
    私も10月1日に一気にエアコンを工事する予定なので、今週中に確認してみます。

  47. 48 若輩者

    44さん、エアコンの件は残念でしたね…。
    延期ということで、時期は未定かと思いますが、取り付け工事までに問題がクリアーになればいいですね!
    引っ越し作業頑張ってください!
    我が家は工事当日に宣言されたこともあって延期するわけにはいかず、
    妻との相談の結果、結局、パイプむき出しのままで施工を終えて頂きました。
    確かに不満と残念な気持ちでいっぱいですが、なんとか前向きに考えています。
    また我が家の両隣と階下の部屋はまだ未入居なので、直接的な挨拶はしていないので、
    今から楽しみで仕方ないですね。
    まだパソコン環境が整わないのでいつも携帯からの書き込みで見づらいと思いますが、
    みなさん宜しくお願いします。

  48. 49 匿名さん

    車両の重量制限について
    ビバヒルズの駐車場には車両の重量(車両総重量)制限があることを皆さんご存知でしょうか。
    1Fは車両総重量2500kg以内、2F〜4Fは2000kg以内です。
    確認書 および 管理規約集に重複で記載されておりますが、この規定外の乗用車を所有されている場合、
    ビバヒルズ購入に際してはビバヒルズ附設の駐車場は利用できないことになっています。
    ちなみに、代表的して現行のトヨタ車を例にとると、ハイエース、ランドクルーザー100は2500kgを超えており、
    ハイラックスサーフ、ランドクルーザープラド、アルファード、エスティマ等は2000kgを超えているので
    それぞれの制限に引っかかることになります。意外に厳しいですよね。
    車両総重量は定員が加算されるため、7人乗り以上のミニバン系は4WD等の重量仕様になると5ナンバー車
    でも2000kgを超える場合があるので注意が必要です。
    皆さん今一度車検証を確認された方がよろしいかと思います。
    ミニバンブームの現代では、ビバヒルズでは1Fの駐車場しか利用できない方が
    多数いらっしゃるのではないかと危惧しております。

  49. 50 匿名さん

    48さん、いろいろありがとうございます。携帯からでも当日の状況を連絡いただけたので、
    多くの人が参考にできて感謝していると思いますよ! 私はPCからチェックしているの
    すが、文章はまったく気にならないので安心してくださいね。
    気になったことですが、駐車場の中は結構暗いので動いている人は日中でもできればライ
    トを点けて走行してもらえると安心できます。(但し、消し忘れにはご注意を!)
    さっき、宅配物が届いたときにインターホンがなってちょっとドキドキしてしまいました。
    鍵を解除したことがなかったから、本当に業者の人か不安だったけど、大丈夫でした!
    宅配業者もまだ建物の内部がわからないから、部屋まで行くのが難しいと笑ってました。

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸