旧関東新築分譲マンション掲示板「【港北NT】港北センタープレイス[8]【センター北】   」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 中川
  7. センター北駅
  8. 【港北NT】港北センタープレイス[8]【センター北】  
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

掲示板の安定動作のために450レスまでということで、新しいスレッドを立ち上げました。
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/14178/res/753-753

過去ログ:
1 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39842/
2 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40249/
3 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40826/
4 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41388/
5 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38142/
6 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39441/
7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41060/



こちらは過去スレです。
港北センタープレイスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-30 20:17:00

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港北センタープレイス口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    こわいのはセダンの方が確信犯的にハイルーフの番号を書いて応募してしまうこと。
    そして、それに気づかずに当選させてしまうミスが起こること・・・ですね。

    うちは契約時はハイルーフでしたが壊れてしまいセダンに乗りかえました。
    いずれまたハイルーフ車に乗りたいですが、残念ですが通常車高車場所になるのは当然だと考えます。
    こうしたものは時の運ですしね。どうしてもというのでしたらばかばかしいですが
    抽選時に一時的にハイルーフ車をご購入なさってくださいな。

  2. 63 匿名さん

    駐車場の抽選に関して、ここでどんな書き込みをしても無駄に終わるのでしょうね。
    また、公開掲示板であるため売主側の書き込み、閲覧もあると思いますのでご注意を。

  3. 64 匿名さん

    まあ、61さんの言う通り、重要事項にも書かれていますし、住人の方が
    敷地内駐車場に止められないのも可愛そうだと思うので、ある程度
    ハイルーフ所有者優先なのは仕方ないと思います。

    ですが、所有者がハイルーフ対応駐車場の数より少なかった場合はどうなるのでしょう?
    ハイルーフ対応は必須ですが、42さんのように、屋根がどうとかは必須では
    ありませんよね。さすがにこれは不公平かと…。

    ハイルーフ所有者がまず先に抽選ではなく、全体で優先順位を決め、
    ハイルーフの必要数がなくならないようにしつつ、順番に決定していく、
    というのが筋だと思います。

    重要事項の説明もややあいまいですが、これを指しているとも思えますが…。

  4. 65 匿名さん

    駐車場の抽選方法の事をここで書き込みされる前に
    61さんの、おっしゃられる通り重要事項説明書を
    熟読される事をおすすめいたします。
    全戸、契約前に重要事項説明会を受け署名捺印されている
    はずですから。

  5. 66 匿名

    今月の半ばには案内が届くようなので既にやり方は決まっていると思いますよ。

  6. 67 匿名さん

    当方、現在所有の車はセダンですが、将来的に子供が欲しいのでハイルーフ車への買い替えを検討しております。
    現時点で上段は必要ありませんが、将来駐車場の改選をして頂かないとやはり不公平感はぬぐえません。
    ちなみに今のマンションでは2年改選しております。それくらい目まぐるしく状況は変わっていくということ
    なのではないでしょうか?
    59さんのおっしゃった罰則とはなんともおそろしい話しです。その家庭家庭の事情があるにも関わらず、
    それに自分が住むだけでなく、人に貸す、売ると行った時、やはり上段の駐車場を持っていたいのもあります。
    セダンが上段に止まっていたら、恨まれそうで怖いです。

  7. 68 匿名さん

    駐車場の件は、申込時に車検証コピーを添付すると営業の方から聞いてますが・・・
    現在大規模マンションに住んでいますが、やはり先ずは入居時ハイルーフ現所有を
    優先しないと、抽選モレの方(最初から申し込まない方もいる)はマンション敷地内に
    列をなして停めまくります。近隣の月極駐車場などを借りる方は少数です。毎日のように警告の張り紙をしてもまったく効果は
    ありません。そのため敷地内での車のすれ違いはかなり大変になります。

  8. 69 匿名

    駐車場の話が続く中、他の話で失礼します。

    フロアコーティングをアメニックスのオプション以外で
    個人的に探して申し込みする予定の方、いらっしゃいますか?
    アメニックスの料金と比較してどのくらい違うのか教えて下さい。
    ネットで検索しても信頼できる業者なのか見分けるのが難しいです。

  9. 70 匿名さん

    総会にて「駐車場の2,3年おきの改選」なんて通るのは難しいですよ。
    最初の抽選で決まったところが永久にっていうマンションが大規模では多いんです。
    現在セダン所有でハイルーフ不可のところになってしまった場合、
    ハイルーフへの買い替えはできないと思っていたほうがよさそうですね。

  10. 71 匿名さん

    将来的にとか家庭の事情とか有利不利とかどうも勘違いなされているような気がします。
    駐車場は賃貸で借りる権利であって所有するのではありません。
    通常の駐車場のルール同様、契約時に車検証でハイルーフ場所か否が決まるだけで、
    ハイルーフ空きがなければ別を探すしかないですし、
    ハイルーフ場所が余っていてセダンで借りた場合は、
    将来的に場所変更となる可能性もあるという契約になるのが通常です。
    どちらかを優先抽選ではなく、現在のそれぞれの車種でそれぞれの場所を抽選すればいいだけです。
    納得できないのならばそもそもこのマンションを購入された意図がわかりません。

  11. 72 匿名さん

    激しくスレ違いですみません。
    現行「オデッセイ」でも中下段には入庫不可でしょうか?
    もしOKなら我が家はこれでもいいや、と思ってますが・・・
    皆さんこだわりがあるんでしょうね。

  12. 73 匿名さん

    >72さん
    一番新しいオデッセイはマンションの機械式駐車場になんとか収まるように
    高さを1550mmにしてありますので全く問題ありません。

  13. 74 匿名さん

    >69さん
    我家でも大検討中です。現時点の結論は“投資するほどの価値はおまり無い”です。
    フロアコーティング業者は必要以上に“そのままだと大変な事になりますよ”と
    不安を煽り立てていますが、フロアマニュキュア(剥離剤で剥がし塗りなおすタイプ)
    でもUVコーティング(二度と剥がれません。傷の修復は表面を若干削って周辺を平らにし
    またUVコーティングすることにより修復するタイプ)でもメンテナンスが楽ではない
    ようです。後者は90平米で30万円、一回のメンテナンスに5万円かかるそうです。

  14. 75 匿名さん

    うちもフロアコーティングはやめました。ちょっと高すぎると思って。最初はいいでしょうが、マニキュアのように剥がれてくる(薄くなってくる)そうで、しかも全体が均一にそうなるわけではないので、だったら20年後ぐらいにフローリングの張替えをした方がよいという結論に達しました。

  15. 76 匿名さん

    >36さんのおっしゃる通り、重要事項説明書ですでに抽選方法及び運営細則について規定があります。
    この他に契約者は同様の内容が記載されている覚書に承認しています。
    ですので、これらに記載されている抽選方法が変わるというのは、まず考えられません。
    内容については、現在ハイルーフをお持ちの方を優先的に抽選を行う方法になってます。
    現状ではこれが原則ですので、従うしかありません。全員、覚書にサインしてるのですから。
    将来問題が生じたら、その時は管理組合で話合うしかないと思います。
    ちなみに私はハイルーフ所有者ではありません。

  16. 77 匿名さん

    フロアコーティング我が家もやめました。旦那の{こんな床にやるだけム・ダ」の一言
    少しでも傷がへればいいのになと思っていたのに・・・ちなみに主人は材木問屋に
    勤めていて、木材関係にはくわしいです・・・

  17. 78 匿名さん

    他のマンションを購入した者です。
    重要事項説明書に、抽選方法及び運営細則は、どういった文言で規定されているのでしょうか?
    同様のケースなので、よろしければ教えてください。

  18. 79 匿名さん

    モザイクモールの観覧車に乗ると、よく見えるのですね。10/29&30、ハロウィンのイベントがあり、仮装をして来店し、スタンプラリーをすると無料乗車できるので、行ってみようかな?

  19. 80 匿名さん

    車に詳しくないので教えてください。
    普通のセダンのワゴンタイプに乗ってます。屋根にはキャリヤ取り付け用のバーがはじめからついています。
    冬にはこれにスキーキャリアをつけるのですが、スキーから深夜帰ってきて、そのまま、車庫に
    止められないのでしょうか?眠くてもキャリアごと外すべきなのでしょうか。
    はたまた、スキーキャリアをつけていなくても止められないことはないのかな。
    車はレガシーアウトバックです。

  20. 81 匿名さん

    >>80
    車高は車ごとにも違うから測るしかないだろう。
    それが駐車場規格の「全高***以下」にあてはまるかどうか。
    超えれば×、超えなければ○、それだけのこと。
    眠いとか知らね。

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸