旧関東新築分譲マンション掲示板「グランスイート南大沢PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 鑓水
  6. 鑓水
  7. グランスイート南大沢PART4
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

住民版では、登録制のためか、なかなかレスがされませんので、
こちらに新たにスレを立ててみました。

[スレ作成日時]2006-01-15 20:14:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート南大沢PART4

  1. 82 79

    >81さん
    局部的です。傷隠しの部分のもありましたし、傷とは関係なくテカっている
    場所も多数ありました。
    傷については、扉の交換も考えましたが、5cmくらいの薄い傷でしたので
    まあいいかということで目立たない修復をお願いしました。しかし、テカリ
    は目立つので絶対に譲れないと思っています。○○工の担当者は、テカリの
    原因が不明なので、取替えますといっており、であれば、徹底的にテカリが
    なくなるまで妥協しないようにしようと思っておりますよ。

  2. 83 匿名さん

    79さん
    私のところは、薄い傷にはコンパウンドにて磨き、深い傷(傷というより凹みですたが)のところには、塗料によるタッチアップ補修でした。仕上がりはそれは無残のものでした。コンパウンドで磨いた部位は無数にあり、ぶちのように目立ち(そういわれると、てかっていた気がします)、塗装の部位は色もあってなく、怒りを通りこしてあきれました。再々内覧会のときには傷の位置は変わっているがなんとなく子汚く(傷・凹みがほかの部位にある)、聞くとキャンセル物件の転用品とのこと・・・・さすがに切れました。新品に取り替えることで了解はしましたが4/20まで納期がかかるとのこと。
    正直、入居には間に合わせて頂きたかったです。81さんの所もキャンセル物件の転用ではないでしょうか?きれいなら転用でもかまいませんが、どれもこれも同レベルのようで、施工時の養生状態を察すると言葉がありませんね。

  3. 84 匿名さん

    >81=83?さん
    キャンセル物件の転用品ですか・・・。そこまでは聞きませんでしたが、
    再内覧会から1週間しかなかったにも係わらず、入れ替えたということは
    そういうことなんですね。だからテカリはあるわ、角が丸くつぶれてい
    るわだったんですね〜。今度は、発注するから時間がかかるんですね〜。
    さすが○○工ですね。扉ひとつまともにできないのか〜。
    この分だと、入居しても次から次へと問題が出てきそうで怖いですね。

  4. 85 59

    72さん
    メーカーはTOTOです。
    お互い情報交換しながらがんばりましょう。

  5. 86 匿名さん

    皆さんに聞きたい事があります。
    わたしも内覧会は1回では済まず足を運びました。
    内装の壁紙は、傷だらけ…。ドアは、捲れてガタガタしてるし。ネジ止めは斜め。いろんな個所がNGだらけでした。『本当に大丈夫?』
     その中でも気になったのは話にも出てる「テカリ」も、もちろん和室の木枠の感じです。
    一度傷があり直しに入ってもらったのですが、明らかにヤスリで擦って直しそのままの状態でした。木枠を擦ったため白く見えてしまって他のところと感じが違って見え指摘しましたが、これが精一杯です。とのこと…。和室の木枠の修繕した方いましたら情報を下さい。あと、内覧会でプロの方を同行した方いましたらそんな感じだったか教えて欲しいです。
    皆さんは予定の引越しを無事に迎えられそうですか?私は心配ばかりが…。

  6. 87 匿名さん

    うちは、1級建築士に見てもらいましたが、長谷工物件としては、指摘
    箇所が多いとのことでした。
    どこまで、妥協できるかでしょうが、絶対譲れない部分は徹底的にやった
    方が良いでしょうね。
    うちも、入居に修繕が間に合わなかったのですが、妥協はせず、直してい
    きたいと思います。
    (内覧会を2月中旬から始めてくれれば、良かったのにと思うのは私だけ?)

  7. 88 匿名さん

    86さん
    私のところも、和室の畳の周囲の木枠に傷があったので修繕するように指摘しましたが、再内覧会のときに確認した限りでは、86さんのところとまったく同じ状況でした。
    正直なところ、素人でももっと綺麗に仕上げるだろうと飽きれましたが、他の指摘箇所は問題なく修繕されていたために、この一点のみのためにまた丸一日費やすのも時間の無駄かと思い、承諾印を押してしまいました。
    仕方がないので、入居後に目の細かいサンドペーパーで自分で仕上げをしようかと思っています。

  8. 89 匿名さん

  9. 90 匿名さん

    89さん
    現在最上階販売中の14階、D’タイプを見ることが出来ますよ。私も最上階ですが、かなりの絶景です。目下に広がる空間は都心マンションではまずあり得ない、壮大なものですね(私はキャンセル物件を購入者ですが、このバルコニーからの景色にみせられて契約してしまいました。モデルルーム評価だけでしたら3月末オープンの町田の物件にしていたかも。ワイドスパーンが魅力的でしたね。ちなみに会社移転のため町田付近での物件検索中、本物件に出会いました)
    また内覧会のとき玄関側から、南アルプスの上に富士山が見えることに気がつき(みなさん気づきました?小生8階まで富士山が見える事を確認しました)、「あ〜ここは八王子から富士山が見える場所なんだ」と感動でした。やっぱり日本人なんだな〜って再認識しました。ちなみに内覧会時評価75点・再内覧会時評価95点・再々内覧会時評価やっと合格。ここは現在住んでいる物件に比べれば(戸塚・バブル時5300万で購入=内覧会時の状態0点・すごくひどかった(笑))いいほうだと思います(このマンション購入の方は初めて購入するかたが多いでは?どこもこんなもんですよ。小傷なんて住んじゃえばすぐ出来るし、気になるところはしつこく直させればいいんです。しつこくしないと直してくれませんけどね(笑))
    入居後はきっと新築時特有のコンクリート汗(新築時コンクリートは乾ききって無く、結露に似た現象がでます)を「結露だ結露だ」と問題沙汰になったり、新築披露のため周辺道路が路駐地獄になったり、半年ぐらいはいろいろな意味で賑やかになるでしょう。
    今回で3度目のマンション購入です。初めての購入の方は色々神経質になりがちですが、入居し「ここは自分の家だ」と実感することで、全ての不安は帳消しになりますよ。
    老婆心ながら参考になれば幸いです。

  10. 91 匿名さん

    87さん・88さん情報有難うございました。
    私も、妥協できるところはして出来ないところは徹底的に要領よくやっていきたいと思います。本当に、内覧会の日程はギリギリすですよね!!
    でも、鍵渡しはもう少しなのでその後は業者の作業はどうするのでしょう?
    自分たちの鍵を使うと、今まで使っていた業者さんの鍵は使えないみたいで…。そうすると、本当の鍵を預けないとなんですかね〜。なんかそれは少し嫌な感じですよね。何があるかわからないし。早く晴々として気持ちよく引越し・生活をしたいです。

  11. 92 匿名さん

    91さん
    同感です。

  12. 93 匿名さん

    本日のニュースを見ていると物騒なので、マンション各フロワでの監視カメラ等は最低限必要だと思います。みなさんどう思いますか?現時点で設置を要求するのはできないでしょうか?

  13. 94 匿名さん

    できるわけないと思いますよ。
    もう自分たちのものなのですから、自分たちで付けなくちゃ!

  14. 95 匿名さん

    93さん
    購入時の基本仕様を飲み、この物件を購入ですので、付けてもらう事は不可能でしょうね。”車を購入後、無料でオプションをつけてくれ”的なことですので、冷静に考えると難しいのは理解できますよね。ただ実際、近年の治安悪化は否めないのが事実で、監視カメラのようなものがあれば、事故発生後の捜査及び再発には効果があると思います。しかし、事故は発生しました。ある意味”監視カメラがあっても安全確保にならない”と小生は捉えており、本来の安全確保はもっと違う所にあるのではと思います。このマンションは入場のため幾つかのセキュリティにて守られていることも購入の決め手でした。寂しいことですが近年のマンションスタイルは”隣の人を知らない”事もあるほど個と個の集まりですので、”自分自身は自分で守る”で守るが基本形です。そう考えると、第三者にカギを預ける制度には、今も違和感があります。この事で何か事件が起こった場合の保証はセキュリティ会社がしてくれるはずも無く、少し現代社会から外れていると思っています。現状カギ以外に他施工会社に防犯カギを私のところでは取り付ける準備をしています。

  15. 96 匿名さん

    例のトイレレバーに関して、該当部屋の希望者は交換してもらえることになりましたね。でも、交換後はレバーではなく蛇口タイプになるので、デザイン的には古くなるようです。どうしたものか悩んでしまいます。

  16. 97 匿名さん

    96さん
    蛇口タイプはシンクのデザインを壊しそうですね。
    私は後方にある今のデザイン(不具合には感じませんでした。逆に蛇口が前方を向いていて、本来の蛇口のデザインが明確になっていて、気に入っています。私だけ?)がみなさんと違ってカッコよく思ってたんで、元からノークレームです。他には無い感じでいいです。

  17. 98 匿名さん

    カメラかわかりませんが、駐車場入り口と階段の所にカメラらしき物はありましたよ。
    一階の階段の所しか見ていませんが、階段あたりに各フロアー カメラが設置されていそうですが…。
    間違いだったらすみません。

  18. 99 匿名さん

    皆さん、いよいよ引き渡しですね!!うちは、妻に代理で受領に行ってもらっています。
    引越し準備も佳境を向かえ、いよいよだな〜と感慨にふけっております。補修がまだ完
    了していないので、完全にすっきりとしてはいませんが、これからの新生活を楽しみに
    しています。
    みんなが挨拶を交し合えるようなすてきなマンションにしていきたいと思っていますの
    で、これからよろしくお願いします!!

  19. 100 匿名さん

    99さん
    うちも嫁さんに委任しました。帰宅が楽しみです。夜カーテン取り付けに行こうと思っています。
    わくわくしますね。
    98さん
    夜いった際、確認してきます。

  20. 101 匿名さん

    96さん、97さん
    トイレの件を最初に書いたものです。

    本日、鍵を引渡していただき、水洗金具も拝見しまし。想像していたとおり、三角形?の蛇口でガッカリ。もともとの水洗金具は1万5千円相当、変更予定の金具は6千円相当・・・。共用トイレの水洗金具を確認したところ、レバーが上についているデザインでした。「これがあるならこれにして下さい。」とお願いしたら、「出来ません。」っと即答。差額を出すからといっても「無理です。」とのこと。相手はこっちが女だからって、かなりナメた口調。怒りで体が震えました。隣で説明を聞いてる家族に見られ、子供は暴走・・・。こういう時はやはり男の人が行かないと駄目なんだなぁっと改めて実感しました。デザイン的にはレバーのほうが良いのですが、やはり使い勝手を考えるとダサいが変更したほうが良いのかと。主人も帰宅し、相談しました。掃除もしやすそうだし変更しよう!とのことです。

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸