旧関東新築分譲マンション掲示板「グランスイート南大沢PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 鑓水
  6. 鑓水
  7. グランスイート南大沢PART4
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

住民版では、登録制のためか、なかなかレスがされませんので、
こちらに新たにスレを立ててみました。

[スレ作成日時]2006-01-15 20:14:00

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート南大沢PART4

  1. 22 匿名さん

    入居予定者の皆さん、いよいよ明日は、入居説明会ですね。昨年4月に契約してから早10ヶ月、まだまだ
    先だな〜と思っていましたが、あっという間に期間がすぎてしまいました。明日は、駐車場の抽選もありま
    すね。エントランスに近い場所が当ればいいけど・・・。
    ところで、皆さんは、引越し日&業者さんは決まりましたか?

  2. 23 匿名さん

    銀行の適用金利でましたねー。3月は上昇すると思っていましたが先月と比べると、みずほ銀行は固定2年で
    0.2%も上がっていてビックリしました。他の銀行もみんな固定金利は上がっていましたね。まったく銀行の
    やることは!て感じですね。
    あと、引越し業者はクロネコのチャーター便(3t車に積めるだけOK)にしようかなと考えています。
    (見積もり取ったら格安でした)ただ、アートと比べると仕事の丁寧さに欠けるようです。神経質の人や、
    家財の新しい人は、やめたほうが、いいかも?

  3. 24 匿名さん

    いよいよ、明日から内覧会が始まりますね〜。契約したときは、まだまだ1年も先かよ〜なんて思って
    ましたが、気がつけば、最終コーナーに差し掛かるところまできました。皆さんの内覧会の結果報告
    お待ちしております。(ちなみにうちは土曜日です。)

  4. 25 匿名さん

    24さんいかがでしたか内覧会は・・・時間が短いから大変でしたでしょう。他のマンションはもっと時間が長いのになんでなんでしょうね。

  5. 26 24

    今日内覧会に行ってきました。時間は、3時間位チェックしていましたが、全く催促もされず、
    問題ありませんでしたよ。指摘事項は、50箇所以上あり、結構大変でしたが、致命的なものは
    なく、キズ等がほとんどでした。しかし、壁の施工が稚拙で、クロスの貼り方が下手でしたね。
    知り合いの専門家(1級建築士)に一緒に見てもらったのですが、長谷工物件の割りには、指摘
    箇所が多いとのことでした。自分たちだけで、内覧をおこなう方は、一見きれいに見えますので、
    心を落ちつかせて、1部屋ずつじっくりと確認してくださいね。
    余談ですが、北側の部屋の柱の出っ張り、わかってはいましたが、やはり気になりますね・・・。
    あの柱のせいで、部屋がせまくみえますね。まあ、しょうがないですが。ただ、他のマンションの
    スレでは、予想より部屋がせまくがっかりしたというレスをよく目にしますが、ここについては、
    予想どおりの広さでしたね。まあ、全室90㎡以上ならば当たり前ですか。
    他の方で、既に内覧会済まされた方、レスしてください〜!!

  6. 27 匿名さん

    24さん、ありがとうございました。参考にさせていただきます。感謝いたします。

  7. 28 匿名さん

    クロスは張り替えてくれるのかな?

  8. 29 24

    程度によるのではないでしょうか?明確に張替えを主張はしませんでしたが、パッチ張り等の処理で
    ごまかしていたら、指摘し、張替えを依頼するつもりです。

  9. 30 匿名さん

    本日内覧をすませました。
    指摘は30程度です。知り合いから聞いていたよりは良い出来のようです。
    再内覧で終了したいですね。

  10. 31 匿名さん

    皆さん内覧会、お疲れさまでした。
    私の部屋は、フローリングの傷、浮き、はがれがありました。
    また、クロスの汚れ、染み、接合部のすきまが全室に見受けられ、長谷工さんには張替えを要求しました。
    共用部では、エントランスが思っていたより立派だったので良かったです、
    皆さんは、どうでしたか?

  11. 32 匿名さん

    今日内覧会がおわりました。思っていたよりは
    ずっと指摘事項が少なく、探し出すのに苦労しました。
    10数個の指摘でしたが、小さな傷とか汚れで
    あまり重大なものはありませんでした。
    それと、重要事項の追加で鍵預けの件がありましたが、
    あかの他人に鍵を預けることにだいぶ抵抗を感じます。
    皆さんどのようにしますか。

  12. 33 匿名

    いつも参考にさせてもらってます。
    内覧会行きました。建築士の人を雇い、同行してもらいました。
    25,6個の指摘をしました。中で気になったのは、北側の2部屋の床が
    規定以上に傾斜がついており、パチンコ玉を置くと、床板の間を通り越え、
    1m以上転がってしまいました。この建築士の人は午前中にも別の部屋を
    見ており、その部屋はキッチンが結構傾斜していたそうです。他と比べると
    長谷工は何故か知らないけれど、床がだめらしいとのこと・・・。

  13. 34 匿名さん

    床が傾いている場合は修理してもらうことができるんですか?

  14. 35 匿名さん

    32さん
    あれは住民全員で加入するセキュリティで個別に契約解除は出来ないと説明されませんでしたか?
    うちは、未加入者宅で周囲に影響のある事態が起こった場合に対処できないのでと説明されましたよ。

    うちの場合、内覧会は3時間ほどチェックしましたが指摘事項がほとんどありませんでした。
    クロスの傷が1つと和室の畳の不具合。
    あとはフリーリングの浮きがありましたが、下の防音マットとの関係もあるとかで、
    入居後一年後に点検を行い、そこでまだ不具合があれば対処すると説明されました。
    まぁ、一年後といわれるとそれはそれで面倒だなぁとは思いますけれども。

  15. 36 匿名さん

    昨日内覧会を済ませました。
    一級建築士の方と一緒に3時間位チェックし50以上の指摘を行いましたが床のよごれ、
    クロスのキズなどが大半でした。
    室内の環境測定(ホルムアルデヒドなど)も行い問題はありませんでした。
    一級建築士の方の話では、このマンションの出来は良い方だとの事でした。
    内覧会を数多く観ている方からの話なので一安心です。
    床暖房の動作確認も行い思っていたより大変暖かいのにはビックリしました。
    うちでもフローリングのあの感じは気になりました。

  16. 37 24

    各部屋ことに出来に差があるみたいですね。うちは、前にも書きましたが壁の施行が稚拙であり、クロス
    下のボードのジョイント部分が目立ってしまっています。一緒にみてもらった1級建築士の方には、目立
    つものだけ指摘すると言われ、まあそれでよしとしていましたが、別の部屋の内覧もしたのですが、(関
    係者なら、私が誰だかわかってしまいますね・・。)その部屋では、ジョイント部分は全くわからず、何
    故こんなに違うのかと???でした。(壁紙の貼り方も雲泥の差であり、正直、全ての壁紙を張り替えて
    欲しいくらいです。)
    再内覧会の時には、もう一度きちんと確認し、上記については、長谷工に言ってみようと思っています。
    長谷工の方がこのスレを読んでいるかもしれませんね・・・。まあ、変なことを指摘するわけではない
    から問題ないですよね。)

    >33さん
    傾斜、そんなにひどかったですか?私は、1級建築士の方が、特に何も指摘しないので、問題ないのだな
    と思っていましたが、再内覧会で確認してみます。(3/1000以上の傾斜、つまり1mあたり3mm
    以上の傾斜であれば、直す必要があるのですよね?確か。)

    しかし、直床のフワフワ感はわかっていても、気持悪いですね。何か、CFみたいだし・・・。

  17. 38 匿名さん

    エントランスから、エレベーターに向かう廊下ですが、駐車場側の壁に何箇所か隙間がありますね。
    また、その廊下の住居側は、完全に外ですよね・・・。あれって、台風の日なんかは、廊下びちょ
    びちょということになりますよね〜。せめて、ガラスを入れて欲しかったと思うのは私だけ?

  18. 39 匿名さん

    みなさん、トイレのペーパーホルダーの位置は問題ありませんでした?
    うちは、比較的トイレが狭いからかもしれませんが、
    カウンターの下でしかも自分の足のすぐ横で、使い辛そうでした。
    内覧会では、直せないと言われましたが、なんとかしてもらおうと、
    書面で検討してもらえるように頼んだのですが、
    引渡し後の有料でリフォームになると言われてしまいました。
    他の同じタイプの部屋の方や、同じような大きさの部屋もあるようなので、
    ここに書きました。

  19. 40 匿名さん

    ペーパーホルダー特に気になりませんでした。うちは、今の自宅のトイレが狭いので、それに比べたら
    はるかにましなのでこのままでいいかなと思います。
    来週は、再内覧会ですね!!指摘したところが直っているか心配ですね。

  20. 41 匿名さん

    近くにお住まいの方にお聞きしたいのですが、石油のファンヒーターを使用する場合の灯油はどうしていらっしゃいますか?
    玄関先まで持ってきてくれるようなサービスはあるんでしょうかね。もしくは、石油のファンヒーターなんて使わない・・・・!?

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸