旧関東新築分譲マンション掲示板「川崎サイトシティって?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 下並木
  7. 川崎駅
  8. 川崎サイトシティって?
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

JR線「川崎」駅徒歩13分
京浜急行本線「八丁畷」駅徒歩1分
JR線「八丁畷」駅徒歩1分

http://www.k-sc.com/main.html

周りを線路に囲まれているココって実際どうでしょ?



こちらは過去スレです。
川崎サイトシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-04 22:16:00

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川崎サイトシティ口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    >>98

  2. 102 匿名さん

    ちょっと立派な箱物ができるだけで、街が大きく変わるなんて期待するのは
    あまりに短絡的。
    ルフロンができて、西武や丸井が入ったときも同じ期待を抱いていた連中は
    少なくなかったが、結局西武には逃げられやや小奇麗になった程度ぐらいしか
    変わらなかった。
    街の空気なんてそう簡単に変わるもんじゃないよ。
    大体なんでそう変えたがるのかね? 川崎は今のままで良いじゃないか。

  3. 103 匿名さん

    ちょっと立派な箱物5〜6個で、西口は大きく変わりましたけどね。
    さらにショッピングセンターにラゾーナ、モリモト、ブリリアの3つの超高層タワーマンションができる。
    あちらは別世界になりそう。

  4. 104 匿名さん

    西口のタワーは値段が高くて買えませんからね。
    八丁畷が変わればよりいいけど、変わらないままでも仕方ないと思って検討しています。
    共働きなので利便性を買うつもりです。
    同程度の値段で考えた場合、川崎エリアでは飛び抜けて環境がいいところがある訳でもないですから。
    うちにとっては利便性だけでも価値有りです。

  5. 105 匿名さん

    なまじ集客能力のある施設ができると、東口の下品な雑踏がコピーされるだけだ。

  6. 106 匿名さん

    >>102
    そうそう川崎は今のままで良い。
    今の川崎が嫌なら住まなくていいんです。千葉でも埼玉でも安いところありますよ〜。

  7. 107 匿名さん

    >>102
    西武は川崎に見切りをつけて逃げたんじゃなくて、台所が火の車になってやむなく撤退したんだよ。
    おかげでヨドバシも京急側から引っ越してきてくれて、むしろ西武があったころより活気があると思う。

    少しずつ少しずつ変わっていくのを見てれば大した変化じゃないように感じるかもしれないが
    小美屋のあった頃からすれば「小奇麗になった程度」じゃないほど伸びてるよ。
    短絡的かどうかはともかく、状況はちゃんと把握しておいた方がいい。


    ただ川崎駅周辺と八丁畷は別物と考えた方がいいでしょう。
    徒歩圏とはいっても、休日遊びに行くのが主体になる街で、平日は八丁畷界隈での生活が主になると思われます。
    「ちょっとスーパーまで」とか「コンビニまで」で川崎まで行かないでしょ。
    八丁畷地区は商業的立地条件が悪いので発展はあまり見込めませんが
    逆に考えれば当分は(鉄道を除いて)静かな街とも言えるのでベッドタウンとしてはいいかもしれません。

    川崎の発展はおまけ的要素と考えて、生活圏である八丁畷に魅力を感じるかどうかだと思います。

  8. 108 匿名さん

    あの雰囲気が嫌だったら住まなきゃいいんだよ。今後何が出来ようがホームレスや暴○団がいなくなるわけないんだし。

    で、自分は見送りました。

  9. 109 匿名さん

    西口は小奇麗になりましたが東口の乱雑に置かれた違法駐輪、ラブホテル街、ホームレス、迷彩服をきた○力団員・・・変わらない物のほうが多いですよ。
    ここに住んでいると感覚が麻痺してきてそれが普通に見えてくるのです。ですから批判的な人たちに反論しても無駄ですよ。
    私は引越しをしてきて20年。○力団とすれ違っても発砲騒ぎがあっても酔っ払いにからまれても慣れてしまいました。

  10. 110 匿名さん

    >>109
    それは行政や警察の問題であって、経済や利便性は向上してるよ。
    そうでなければ、そもそもサイトシティは購入判断の天秤にすらかからない。

    川崎駅構内からホームレスを追い出し、愛生寮や富士見に押し込める事例からしても
    今後の市の方向性は玄関は綺麗に片付け、汚いものは押入れに放り込むような政策が予想されます。
    八丁畷や富士見地区はその押入れにされつつあります。残念ながら行政的には悪化する方向です。
    警察も身内に甘いことで全国に悪名を轟かせた神奈川県警ですしね。

    要は川崎駅周辺の利便性をプラス、行政や環境をマイナスとして天秤にかけて
    どっちに傾くかというところでしょうが、個人的にはマイナスの方が重いように思います。

  11. 111 匿名さん

    とりあえず、周辺環境は良いとは言えないということで、ひとまず終わりにしましょうよ。
    いや、別に続けても良いんですけど、なんか無駄に感情的になっている方がいるようなので・・・。
    「良いとは言えない」とか書くと、現在現地周辺にお住まいの方には申し訳ないんですが、
    「住めば都」とか「慣れる」といった言葉が出る時点でやはり最良では無いと思うんですよ。

    ただ、ここは八丁畷周辺の環境が良いか悪いかを言い合うだけの場では無い思うんですよ。
    勿論、環境は大変重要なことなので話題になるのは当然ですが、あの環境有ってのあの値段では
    無いのでしょうか。もしこの物件の周辺住人に何の不安も無く、電車の音も無く、ごみ処理場も
    無かったとしたら、いくらぐらいの値段になるのでしょうか?そんなに変わらないのでしょうか?
    どなたか詳しい人がいましたらお教え願えませんか?

    「あの値段でもこの環境じゃ嫌だ。」という意見も勿論良いと思いますが、ちょっと押し付けがましい、
    悪く言えば「近隣の別物件の営業さん?」みたいな感じの方がちらほら見受けられましたので・・・。

    ちなみに私は藤和不動産とは一切関係有りません。信じてもらえるかはわかりませんが・・・。

  12. 112 匿名さん

    川崎駅周辺の利便性・美化が高くなるにつれ、この付近や富士見地区の『陸の孤島化』を感じますよね。
    詳しい事は書けないけれど・・・警察は見て見ぬふりだし。
    子供のいない御家庭や周辺環境に無頓着な人なら平気かもしれませんが、小さい子供がいる御家庭は避けたほうがいいかも。

  13. 113 匿名さん

    <<112
    子供がいる家庭は避けた方がいい?そもそも子供にとって安全な街って何処ですか?
    港北ニュータウンや田園都市線沿線なら安全なんでしょうか?
    それは間違いなく幻想でしょう。
    上品で人々が憧れる場所かどうかと安全な場所かどうかとは現実的には全く関係していませんよね。
    繁華街に程近い環境的にはイマイチの住宅地よりむしろ環境重視の田舎町や新興住宅地において凶悪犯罪が発生しています。
    環境=安全性の概念は嘘であることは明白です。

  14. 114 匿名さん

    >東口の乱雑に置かれた違法駐輪、
    駅前はものすごくきれいになったよ?

    >ラブホテル街
    奥まったところにあるし害はないじゃん。

    >ホームレス
    駅前からは追い出したね
    ものすごく少なくなったよ?

    >迷彩服をきた○力団員
    きみ、何時に川崎駅前を歩いてるんだ?

  15. 115 匿名さん

    >>111
    はっきり言ってラゾーナなんかより商品性は上かもしれません。だってラゾーナは棟同士の影響が大きすぎて買いたい場所が少な過ぎる。
    ラヴイータなんて問題外。
    周辺環境に不安がなければ西口のタワー物件と評価は2分するでしょうね。それだけ落ち着いた場所ではある。
    あそこの環境に文句を言う人=西口のタワー物件に手が届かない人

  16. 116 匿名さん

    ラヴィータとここは50歩100歩って感じじゃないか?

  17. 117 匿名さん

    >>114
    貴方にはあの違法駐輪が見えないの?

    >ラブホテル
    害があるなんて書いてないですよ。でも減ってないのは事実でしょ?

    >迷彩服着た○力団
    日曜の昼間に歩いていましたが?

    事実を書くと必死になって否定する人が湧いてきますねぇ・・・。

  18. 118 匿名さん

    >113
    絶対安全な街なんてないですけれど、あえて風俗店やヤ*ザがいる町に住みたくないという人もいるのでは?
    貴方が良ければそれでいいんですよ。人の価値観なんて色々ですから。

    批判的な事を書いている人は→他の業者?
    擁護している人は→ココの関係者?かな?なんて思ってしまいます。

  19. 119 匿名さん

    鉄ちゃんにはたまらない物件だな。

  20. 120 匿名さん

    鉄ちゃんって・・ちえちゃんの?

  21. 121 匿名さん

    >>117
    >迷彩服着た**団
    ダイス付近や市役所通りで見かけますよね。昼間歩いているのを見かけました。まぁこの物件近くには来ないと思うけど・・・。

    違法駐輪は変わらないですよね。週末のさいか屋前などはすごい数です。警察や行政の怠慢ですね。

    私もこの付近の住民でココの物件も見に行きました。この地域の雰囲気がダメな人にはいくら説明しても難しいんでしょうね。たしかに当たっている事も多いですし、改善しなければいけない問題が多い地域ですからね。
    お互い感情的にならず書込みしましょうよ。118さんの言うとおり感情的な書き込みをすると関係者かな?なんて思われますから。

  22. 122 匿名さん

    「**と煙は・・・」というわけで、お金は無いのに高い階、しかも駅近に住みたいのでこの物件が気になっています。
    ただ和室→洋室への変更だけでお金取られるのはちょっとけちくさい感じがします。
    しかもキッチンも今時引出しじゃないなんて・・・。まあ、引出しへの変更も出来るんですが、高いっすよね。

    >>05
    >理想に思い描きつつ、一度は諦めたバスケットコートが共用施設にある事に秒殺されました。
    運動音痴で素人の私も仲間に入れてもらえますか?

  23. 123 匿名さん

    >はっきり言ってラゾーナなんかより商品性は上かもしれません
    これはあまりになあ。言い過ぎるとなんか冷める。

  24. 124 匿名さん

    <     良くも悪くも川崎区・その15     >
    http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1130364645

  25. 125 匿名さん

    >批判的な事を書いている人は→他の業者?
    >擁護している人は→ココの関係者?かな?なんて思ってしまいます。

    人が来なくなりましたね・・・。


    図星だったんですね。

  26. 126 匿名さん

    まぁここの雰囲気がいやだったら、田都線とか買っておけばいいじゃん
    ここに川崎駅近辺はだめだと書くことでケリをつけたいのだろうからさ。

  27. 127 匿名さん

    ここはファミリー向けのマンションじゃなくて商業施設で賑わいを持たせたいですよね。
    何も知らずに購入するご家族がいたとしたら(購入するのは自己責任ですが)可愛そうだ
    と思います。

  28. 128 匿名さん

    288 名前: 神奈さん 投稿日: 2005/12/03(土) 01:20:23 ID:gwbAAEvk

    八丁畷住人だが治安はギリギリだな。いつ何が起きてもおかしくない。
    泥酔した労働者はそこらじゅうで寝てる(倒れてる?)し、
    深夜アパート前にたむろってる奴等も何しでかすかわからない。
    公園の昼間は浮浪者のたまり場、深夜はガキのたまり場。
    少し前は周辺駐車場の全ての車がパンクさせられてたらしいし。
    夏は処理場の煙突からきっつーい匂いするしな。健康に悪い。
    ポリもうろついてるが浮浪者の立小便や深夜騒いでるガキどもの取り締まりはせずに、
    一時停止の点稼ぎだけで全く役に立たない。
    駅前の踏切では例の悲しい事件があったしな。
    江戸で妊娠してしまった芸者連中が斬られてばら撒かれた土地だけある。

    それ以外はいいとこだぞ。

  29. 129 匿名さん

    誰も八丁畷の悪口なんていってないと思います。そもそもこういう地域だというのは
    事実ですから。全くこの地域を知らないで購入を考えている人にはこういう情報は
    とてもありがたいのでは、と思います。それもふまえて買うか買わないかは本人の自由。
    確かに利便性はいいですし。

  30. 130 匿名さん

    今日二度目の訪問しました。嫁にかなりひかれました。というか怒鳴られました。
    嫁の勤務先がJRという事と、チネチッタやヨドバシカメラも見たいとの事でしたので
    JR川崎駅から歩いてみました。
    道々には浮浪者らしき方々が多数溢れており、
    周囲にはその方達の宿泊施設と思われる建物が多数立ち並んでおり、
    夜を想像すると非常に怖いです。
    ゴミ処理場らしき煙突もありました。
    あと、道端がなぜか非常に臭い。ゴミの臭いか小便か大便の臭いかわかりませんが、
    雨も手伝ってか腐臭が立ち込めていました。
    帰りは京急を利用したのですが、
    良く見ると駅前のコンビにも浮浪者(日雇い?)っぽい身なりの方々が多数出入りしていたのも
    気になりました。
    子供に飲み物を買おうと思ったのですが、
    あまり見せたくないので、そのまま電車に乗りました。

    京急の利便性としてはかなり良いですが、
    家族で住むには少々厳しい環境と思った次第です。

  31. 131 匿名さん

    この環境をみて怒鳴るというのは、
    精神的に豊かであるとは言えないな。
    無菌室に住みたいのなら住めばいいけど、
    現実の人間の社会に住んでるのだから。

  32. 132 匿名さん

    >>130
    この地に21年住んでるが臭いことは認めよう

  33. 133 匿名さん

    ここでは結構評判悪いですけど、今日、申し込んできました。

  34. 134 匿名さん

    かわいい娘さんがいなければいいとおもいます

  35. 135 匿名さん

    これまでの書き込みで、この周辺に様々な方が住んでいて、雰囲気も特殊であることは分かりました。
    この物件に否定的な方にご質問しますが、過去に有った事件を具体的に教えていただけないでしょうか?

  36. 136 匿名さん

    今の時期、聞いたこともないような不動産会社の物件を購入するのは躊躇してしまいますが、
    ここはそういう点では、多少は安心できる物件ですね。

  37. 137 匿名さん

    >今の時期、聞いたこともないような不動産会社の物件を購入するのは躊躇してしまいますが、
    >ここはそういう点では、多少は安心できる物件ですね。

    そうですかねぇ?もう名前(だけ)では安心出来ないですよ。営業社員のトークを鵜呑みせず我々も勉強しないとね。そうしないと某物件の住民みたいになっちゃいますね。

  38. 138 匿名さん

    >>136
    藤和さんは地所さんの資本が入ってるんやから万万が一でも資本的には安心できるんとちゃうかな。

  39. 139 匿名さん

    申し込んだ人ほかにいないんですかぁ?
    もしかして、ここ読んでて申し込んだのって俺だけ?
    日曜日に申し込みした時は結構花付いてたのに・・・。
    抽選確定の部屋とかっも有ったのに・・・。

    せ、せつない・・・・・・・・・。

  40. 140 大田区在住

    私は初日に登録申し込みしました。
    善は急げということで土曜日の朝の9時30分頃に行ったんですが、すごく混んでました。
    もうすでにテーブルが満席で、45分位横のところで待ってやっと席に座れました。
    一番乗りかと思って行ったんですが、私と同じように早く来る人がこんなに多いとは・・・。
    手続き後にモデルルームを見学して帰る際にも登録手続きの方らしき人が沢山来てました。
    まだ手続きを待ちらしき人もいましたした。
    ここではいろいろ書かれてますけど何処とは言いませんが以前行った他のモデルルームより人が多いので結構人気はあるみたいですね。
    今はとにかく抽選にならないことを願ってます。
    ちなみに今日電話で担当の方に確認したら今のところ1倍でした。日曜日までは安心できませんが・・・。

  41. 141 匿名さん

    私も初日に登録しました。いつも以上に盛況で私たちも少し待ちました。
    もちろん周辺のマンションも検討しましたが、立地(駅前)と価格と眺望が
    よそのマンションとは明らかに違いここに決めました。3番館の間取りが気に入り
    当たるかどうか分かりませんが、妻と二人で今からドキドキしてます。
    ここの書き込みは、川崎駅周辺のマンションの書き込みと比べれば分かることですが、
    ここだけ批判的な内容が集中していて、とてもマンションを探している立場の人じゃなく、
    他の業者さんが悪口言ってるとしか思えません。最初は競争率が低くなるからプラス?と
    思ってましたが、さすがにここまで言われると、まだ住んではいませんが腹が立ちます!
    私のように思っている方々も多いかと思いますが皆さんどう感じてますか?

    ちなみに、ここの関係者ではありません。

  42. 142 川崎在住40年

    八丁畷昔から治安悪かった。マンションできても治安よくなるのか?
    治安が悪かったときの子供たちが今成長して近くに住んでいることを忘れずに・・
    隣駅の鶴見市場では若い女性がレイプされ、踏み切りに飛び込んだなんて話もあった。
    どの町でも言えることだが、住民達が目を光らせ「犯罪が起きないような町内」にすることが
    1番大切だと思う。うちの町内では街灯の球が切れたらすぐ交換するとか、むやみに自販機を
    設置しないとか、各家庭の自転車、バイク等は整然と置くなど町内ぐるみで防犯を意識してます。
    八丁畷地区も警察署が近い等からとか言ってないで、住民が率先して防犯活動をやってください。
    住環境が良くなれば資産価値もあがります。ちなみに私の町内は大師線沿線です。

  43. 143 匿名さん

    >どの町でも言えることだが、住民達が目を光らせ「犯罪が起きないような町内」にすることが
    1番大切だと思う。

    ごもっとも。

    >うちの町内では街灯の球が切れたらすぐ交換するとか、むやみに自販機を
    設置しないとか、各家庭の自転車、バイク等は整然と置くなど町内ぐるみで防犯を意識してます。

    それって防犯対策?

    >八丁畷地区も警察署が近い等からとか言ってないで、住民が率先して防犯活動をやってください。

    誰に言ってるの?あの辺りの住民?

    >住環境が良くなれば資産価値もあがります。ちなみに私の町内は大師線沿線です。

    大師線は値上がり中なの?それどころかこれから大量にマンションが出て資産価値下がるんじゃない?

  44. 144 匿名さん

    >大師線は値上がり中なの?それどころかこれから大量にマンションが出て資産価値下がるんじゃない?
    あの付近は値上がっていないでしょ?この地域と目糞鼻糞だよ(笑
    >八丁畷地区も警察署が近い等からとか言ってないで、住民が率先して防犯活動をやってください
    そんな事出来るんだったらとっくの昔にやってるよ。ヤ○ザ・風俗・違法駐輪・外国人・・・それが川崎ですよ。それが嫌なら上品な街に住んだほうがいい。

    ここを批判してるのは東口付近の業者かな?どこもたいした違いは無いんじゃない?所詮川崎なんだし。

  45. 145 匿名さん

    私も初日に申し込みました。
    昨日初めてここの掲示板を知り、夜の周辺環境が不安になったので、
    さっそく見に行ってきました。
    仕事後、22時過ぎに川崎から八丁畷の駅まで歩いた感じでは、(裏通りは
    あまり通っていませんが…)みんなが言うほどではないと思いました。
    浮浪者、酔っ払いも特に見かけませんでした。

    歩いてる人はあまりいないけど、車は結構走ってるし、街灯も多めで
    明るかったと言う感じです。

    裏通りはMRを見に行った際に昼間通りましたが、昼間でもあまり近付きたく
    ないと言うのも正直な感想です…

    うちの結論は間取りや価格、交通の便を考えたら、他の物件よりも魅力的だと
    思っています。

  46. 146 匿名さん

    誰でも見ず知らずの他人はなんとなくこわいよね。それがホームレスやかたぎじゃない人ならなおさらだよね。
    八丁畷付近はそういう方々が多いのは解った。そのせいでみんなが怖がるのも充分に解った。
    そりゃそうだよね。怖いよね。で、治安は?

    >隣駅の鶴見市場では若い女性がレイプされ、踏み切りに飛び込んだなんて話もあった。
    いっちゃあ何だけど、レイプ・殺人・強盗なんてのは今時どこでもあるよね?
    八丁畷付近は多発してるの?

    この物件考えてるけど、まあ別世界の住人のことは我慢しようと思ってる。その分安いからね。
    ただ、そんなに犯罪が多いならやっぱり考え直さないといけないと思うから、そこんとこ詳しく教えてよ。

    もしここら辺のことにきちんと答えられなかったら
    >八丁畷昔から治安悪かった。マンションできても治安よくなるのか?
    >住環境が良くなれば資産価値もあがります。
    なんて言ってるあなた、あなたはただ単に自分の偏見で他人の名誉や財産を貶めるしょ〜もない人間だって事
    になりますよ。


  47. 147 匿名さん

    >>143
    >>うちの町内では街灯の球が切れたらすぐ交換するとか、むやみに自販機を設置しないとか、各家庭の自転車、バイク等は整然と置くなど町内ぐるみで防犯を意識してます。
    >それって防犯対策?

    142さんの書き方にすべて賛成なわけではないですが、上記の点は実践する価値ありと思いますよ。
    小さな乱れの放置が、軽微な犯罪を誘発し、軽微な犯罪の増加が大きな犯罪の発生につながっていくという、
    いわゆる「割れ窓理論」の応用ですね。きちんと管理されている場では犯罪が起きにくいという理論です。

  48. 148 匿名さん

    他の地域よりもチョットだけ風俗店や酔っ払いが多くて(暴)がいるだけですよ。(京急沿線ならどこも一緒)心配ない。
    コンビニ前で座り込むヤンキー中高生も此処に限った事ではないですし。
    たまに発砲騒ぎや引ったくり、酔っ払いに話しかけられる事がありますが、この程度ならどこでもありますからねぇ。

  49. 149 匿名さん

    ↑他の事はともかく
    >たまに発砲騒ぎ
    ってのは穏やかじゃないですね。どれ位たまになんですか?

  50. 150 匿名さん

    申込み、そんなに盛況だったんですね。 確かにMRも結構遅くまでお客さんがいましたし。
    この物件はいろんな周辺環境の悪さを指摘されながらも魅力的なのですね。
    私はまだ申込をするかどうか検討中のものです。
    偽造事件が起きてから、マンションの購入者はしばらく様子見になるのかと
    思いきや、あまり関係無いのですね。

    しかしこの物件、いまどきの新築物件にしては「耐震構造」については
    あまり詳細な説明が無いような気がしたのですが?
    タワー型のような高層ではないのであまり重要ではないのでしょうか。
    MRを見てまわった時に、営業さんに(構造説明のパネルの前で)ちょっと
    質問してみたのですが、全然説明が無く、流されてしまいました。

    どなたか詳しく聞かれた方いらっしゃいますか?

  51. 151 匿名さん

    今度の土曜日に構造説明会があるようですよ。

  52. 152 匿名さん

    どっちにしても好きにすればいいんじゃない?w
    買いたいなら買えばいいし、子供のことを考えて保留するならそれはそれで・・・・
    まぁ言ってしまえば終わりだが「住めばわかるよww」だね。
    他人の忠告に耳を貸さないような人は、体で感じてよwその辺の治安をw。

  53. 153 匿名さん

    だからさぁ、もっと具体的な話をしてくれないかな?せっかく親切で『忠告』してくれてるんでしょ?

    >まぁ言ってしまえば終わりだが「住めばわかるよww」だね。
    >他人の忠告に耳を貸さないような人は、体で感じてよwその辺の治安をw。

    ここを読んでる人が自分で判断できる材料を提供しないとただの『主観の押し付け』でしょう?

  54. 154 匿名さん

    以前『サクラ』の仕事をした事があります。MRでお客のふりをしながら社員さんの話を聞いたりMRの見学をします。
    お客さんが来ない時はペアを組んだ人とお喋りしたり。
    8時間拘束で7千円くらい貰えて美味しいバイトでした。

    MRの賑わい=売れ行き・人気と思わないほうがいいですよ。『花』もあてにならないし。

  55. 155 匿名さん
  56. 156 匿名さん

    具体的な話をしてくれって言ってる方がいますが・・・御自分で調べたほうがいいですよ。ここに何を書かれても信じられないでしょ?
    私も見学に行きましたが、このマンションが出来たとしても周辺環境は変わらないだろうなぁというのが感想です。ウチは幼稚園、小学校に通う子供がいますので、あの付近の公園はちょっと怖いかなと。
    川崎駅も徒歩圏ですし駅近は魅力でしたが、ここにも書かれているように環境面がねぇ。。。

  57. 157 匿名さん

    とは言っても、川崎駅近辺のマンションだったらここは2番手物件になるんじゃないのかな。
    川崎駅西口のタワマン数件を除いて、ここより良い条件のマンションなんて他にあるか?

    デベも一応大手だし。


  58. 158 匿名さん

    土曜日に申込みしてきました。
    抽選になるのも嫌だけど、ならなくても人気ない部屋申し込んじゃった?とか思いそう。

  59. 159 匿名さん

    >具体的な話をしてくれって言ってる方がいますが・・・御自分で調べたほうがいいですよ。
    >ここにも書かれているように環境面がねぇ。。。

    だぁかぁらぁ〜、環境面がどうなのよ?
    八丁畷が清々しい所じゃないって事はもうわかってるんですって。
    俺もMR行ったし、昼も夜も周辺歩いてみたんだからさぁ〜。
    あの空気が嫌な人はそれで良いんだってば。別の物件探せば良いんだってば。

    俺が聞きたいのは『治安が悪そう』なのか実際に『治安が悪い』のかどうかって事なんですよ。
    自分が歩いた時には危険な目に遭わなかったけど、『悪い』と言い切るからには根拠があるんでしょ?
    せっかく親切に忠告してくれるんなら、親切ついでに運悪く経験できなかった俺に教えてくださいって言ってるんすよ。
    俺だってわざわざ高い金出して危険なところに住みたくないんですから。

    どなたかよろしくお願いしますよ。

  60. 160 匿名さん

    私はクジ運が無い方だと思うので抽選は嫌です。
    抽選にしないで下さいと担当の人にお願いしちゃいましたが、
    努力はするけど分かりませんと言われました(仕方ないですけど)。
    私は予約制の時(確か10/2)に初めてモデルルームに行ってから、
    構造や管理の説明会にも参加してまして合計で5回はモデルルームに行ってます。
    抽選でもいいけど当たって欲しいです。

  61. 161 匿名さん

    まだ当たるか分からないけど、オプションで悩んでいます。
    我が家には必要不可欠な食器洗浄器がこのマンションには付いてるので
    浮いたお金でミストサウナなど検討中です。実際サウナとしてどれくらい
    のものなのか、わかる方いませんか?

  62. 162 匿名さん

    >159
    上の方やリンクに書いてあったよ。
    駐車場の車が全てパンクさせられたり、日雇い労働者が民家に進入して玄関前で行き倒れになっていたり、
    万引き少年が駅前の踏み切りで電車に撥ねられて轢死体になったり。
    タムロしてるガキにオヤジ狩りがあったり、主婦がレイプ(未遂?)されたり、
    というような事が書いてあったな。全部見た訳ではないけど。

    殺人事件があったという記述は見当たらなかったから、治安が悪いとは言い切れないけどな。

  63. 163 匿名さん

    >>159
    いつまで同じような書き込みしての?自分が気に入ったなら買えばいいじゃん。そんなに心配なら営業担当者に「本当に治安悪いの?」って聞いたら?アンタみたいな書込みがあるから関係無い奴が(購入予定・検討者以外)面白がって書くんだよ。
    アンタだって「親切」「忠告」なんて思ってないんでしょ?(笑)スルーしろよ。出来なきゃ煽ってる奴と同等。

    ウチは決めましたよ。環境悪いのは承知してるけど駅前が魅力だし。

  64. 164 匿名さん

    痴漢とバイクでの引ったくり、空き巣と車上荒らしは良く聞くね
    特にバイクでの引ったくりと車上荒らしはトラブルの無い月はないみたいです

  65. 165 匿名さん

    サイトシティなら駐車場に一般人が入り込みにくいし、防犯カメラも駐車場に
    かなり多めに設置されてたので、車上荒らしはあまり心配要らないと思うのは
    甘い考えですか?
    駐車場もセキュリティがしっかりしてるんで、いたずらとか車上荒らし
    の心配が無いって言うのも魅力の一つだと思っています。

    ひとつ残念なのは希望している3号館から駐車場がちょっと遠い…

  66. 166 匿名さん

    この環境に小さい頃から住んでる者です。

    この物件は確かに魅力あるものだと思いますが
    個人的意見で言えば、小さいお子さんがいない方が購入されればと思います。
    理由はあくまで環境なのですが・・・
    確かに、今は安全な地域など無いんですが
    自分は小さい頃から、このような環境に住んでいたので
    浮浪者や暴○団がそばにいるって事に慣れてしまい
    その環境に違和感感じなくなってしまってるんですよね。

    整備された住宅地住みの友人と感じ方が違ってしまっている事に
    大人になってから気がつきました。

    もちろん、そう言った環境があるって事実を知る事も勉強になったと
    思ってますが、知る事と生活に溶け込み違和感感じなくなってしまう事は
    まったく違いますよね。

    なので、自分の考えを持て違和感感じれる年齢の中学生以上のお子さんや
    子供のいない家庭が購入されるのがベストの物件だと思います。

  67. 167 匿名さん

    166さんは小さい頃からこちらに住んでらっしゃるんですよね?
    ちゃんと善悪の区別がつく立派な大人になられてるとお見受けできますが。
    なので、八丁畷で子供を育てても問題ないと思います。あなたがその良い例ですよ。

    子供に与える周辺環境の影響なんて、よっぽどのスラム街かよっぽどの高級住宅地でも
    ないかぎり大差ないと思いますよ。親の教育次第でしょう。

  68. 168 匿名さん

    167さんに同意です。

    166さんのようにちゃんと育ってる実績があるので、子供を育てる
    のにあまり支障はないと思います。
    結局、どんな環境だろうと子供を育てるのは親なんだし、親次第で
    多少の環境の悪さはカバーできるのではないでしょうか?

    と、まだ子供の居ない新婚家庭からの甘い考えでした。

  69. 169 匿名さん

    子供がヤンキーになったら環境のせいにすればいいんだしね♪

  70. 170 匿名さん

    164さん、有難うございます。
    そういう情報を待っていたんですよ。参考になります。

  71. 171 匿名さん

    >167さん168さん
    ありがとうございます。
    ちゃんと育つとかではなく感覚が狂ってしまうんですよね。
    浮浪者が隣にいる事に違和感を覚えなくなると言うか
    事件(発砲や痴漢)が起きても当たり前で怖いと言う感覚が
    なくなってるんです。

    どんな環境でも、親しだいで真面目に育つのは間違いないですが
    感覚だけは環境によって決まってしまうので
    できれば、繁華街や、このような環境での子育てはヤメタ方が
    イイと思うのが実際に育ってきた自分の結論です。

  72. 172 164

    車内に物は置かない、警報機をセットする
    女性はかばんをタスキにかけるかリュックにして、警報機を持ち歩く
    ゴミだしの時は必ず鍵をかけ、窓ガラスには防犯フィルムと補助鍵を付ける
    これくらいの事をしていれば大丈夫です

  73. 173 匿名さん

    >>171
    では、あなたの親はひどい人なんですね。そんな環境であなたを育てたのだから。
    親をうらんでますか?
    もしそういう方が多いのなら、子供にうらまれたくないのでここはやめとこうと思います。

    が、そこまでひどい場所には見えませんでしたよ。
    この程度の環境はどこにだってあるし、普通に子供も育ってるんじゃないですか?

  74. 174 匿名さん

    >173
    人の環境を知らないで親まで非難するのはどうかと思いますよ?
    うちの親は田舎から出てきて貧乏で住む場所など選べず
    賃貸で環境の悪い所に住むしかなかったのです。
    それでも生活や学校等、不憫な思いはさせないようにと
    頑張ってくれましたし尊敬しています。

    逆にマンション購入できるほど資力があろうと
    あなたに育てられないで良かったと思います。

    住環境を選べて子供の事を思うならって事です。
    それに、ここの環境が劣悪だとは言ってないです
    子供が育つ環境としては問題ある可能性が高いって事です。
    もちろん利便性も良いですし、良い条件多いと思いますが
    ある程度資力もあり環境も選べる小さいお子さんいる親御さんなら
    慎重に考えて欲しいと思っただけです。

  75. 175 匿名さん

    >173
    補足ですが166と171両方読んでもらいたいのですが
    普通に育たないとは一言も言ってません
    その環境を受け入れてしまい、少し悪い環境でも普通の事だと
    思ってしまうってだけです。

    飛躍した例えですが、北朝鮮など貧しい場所で育っても
    普通に育ちますが劣悪な環境が普通の事になってしまいますよね。
    逆に、超高級に保護されて育てば、その環境が普通だと思ってしまいますし。
    ここで言えば、浮浪者がそばにいること、事件などが起こる事が
    普通のことだと思ってしまうって事です。

  76. 176 匿名さん

    もう環境の話はいいんじゃない?
    これまでの書き込みで大体の雰囲気は伝わってるでしょ。
    事実もあるだろうけど、ここだけが治安悪いように書いてる書き込みがかなり多く、
    他マンションのデベが頑張ってるような気がしてならない。
    川崎はどこも似た様なものだと思うけど・・
    気になるなら、MRに行った時にでも自分で直接近所にいる人や近隣の店の人に
    声かけて聞いてみるとか・・その方がより確実ですよ。
    高い買物するんだからそのくらいしないと。

  77. 177 匿名さん

    >他マンションのデベが頑張ってるような気がしてならない。
    それはないんじゃないよ。貴方の言うように川崎だったら何処も同じ。自分で自分の首絞めるようなものだし。
    特に雰囲気悪いとは思わないけどねぇ。だったら富士見公園近辺のほうが怖いよ。競輪場とかもあるし。

    ここは寂れた感じがねぇ・・・。このマンションが出来て近くに大型ショッピングモールとか出来ればいいけれど営業サンはそんな話してなかったしなぁ。

  78. 178 匿名さん

    >それはないんじゃないよ。
    ないんじゃないの・・・です。すみません。

  79. 179 匿名さん

    愛生寮前の踏み切りって開かずのって感じですが、車だと朝はやっぱ渋滞ですか?知っているからそこ通らないとか。

  80. 180 匿名さん

    >175
    この人、おおげさだね。
    まあ浮浪者に対して抵抗ないって言うのは事実だけど、事件を普通だとは思わないさ。
    なんか起きればヤジウマもできるし、異常事態が起きてることくらい認識できるわな。
    あなたはその辺の感覚が麻痺しちゃったらしいけど、ここで育つと全員そうなるみたいな
    誤解まねくこと書かないでよ。

  81. 181 匿名さん

  82. 182 匿名さん

    朝は八丁畷の駅前の踏み切りも開かずの踏み切りになるような…
    1号線に出るにはラブホのトコから鋭角に曲がって行けば良さそうだけど
    15号線に出るには日雇い宿の近くのところで京急をくぐるのが良いのかな?
    地図だといくつか案がありそうだけど、混み具合とか時間指定の一方通行とか
    制約が多そうだ…

    地域住民の方、分かれば教えてください。

    お願いします。

  83. 183 匿名さん

  84. 184 匿名さん

    少し前に住んでたけど、手狭になったので引っ越しました。
    チラシ入ってたので見に来たけど、マンションなかなか良いね。
    買うにはちょっと高い。ローン込みで4000万切ってくれないと入れないかな。

    治安は、実際に被害にはあって無いけど良くは無いと思うね。
    車やられました。四輪とも刃物でパンクさせられてボディに10円パンチ。
    周囲の車もやられてました。
    浮浪者か日雇いか分からないけど、行き倒れになって救急車で運ばれてるのもよく見たよ。
    住んでたアパートにも時々侵入してたし。多分、空き缶とか集めてるんだと思うけど、
    犯罪しようと思ったらすぐ出来る環境だよな。

    あと夜中に中国人か南米人かわからんけど大声で騒いでてうるさかった。
    遅く帰宅した時、妙な目でうちの嫁の事見てたし。

    周辺には期待しない方がいいよ。
    学校も、うちも含めてそれなりの人しか来て無かったし。
    電車や車乗って遠くへ行く生活圏を考えた方がいいかもね。

  85. 185 匿名さん

    >183
    川崎駅近辺で、ここより条件のいい物件紹介してよ。
    西口のモリモトのタワーも考えてるんだけどまだ情報が少ないんだよね。
    それだけ言うからには、さぞかし良い物件を検討してるんだろ?

  86. 186 匿名さん

    >>183
    相手の意見を否定ばかりしているのは否定派にも肯定派にも言える事
    だと思います。買えなくて僻んでるのは自分ではないですか?

    ここを見て買うのを止めた人もいるだろうし、見た上でまだ
    欲しいと思って買う人もいるんだから、買わない(買えない)
    あなたが人の事をとやかく言うべきではありません。
    少なくとも、ここに住む方々は、あなたの意見に左右されない時点で、
    自分の考えを持ち、人の噂を信じ切ってしまうような愚か者でないこと
    だけは確実ですね。

  87. 187 匿名さん

    >176,177
    川崎だったらどこも同じということはないと思う。宮前平も新百合ヶ丘も川崎だ。

  88. 188 匿名さん

    ひさびさにここにきたけど・・
    >187
    どこも同じってのは普通の考えだと川崎駅周辺のこといってるんじゃないの?

  89. 189 匿名さん

    おかしいよ

  90. 190 匿名さん

    どこのマンションも一長一短あります。
    また人それぞれ重要視するところも違います。
    真剣に考えている人は[駅近&価格≫環境]と考えているだけでしょう。
    あとは腕っぷしの強い人たちかと思います。
    以前○○○さんとすれ違うときよけ損ねてちょっとかすったら・・・一瞬死を覚悟しちゃいました。マジレス(--;)

  91. 191 匿名さん

    駅が近く近隣を歩くことは無いので大丈夫だと思います。
    平日はマンション〜八丁畷間の往復
    休日は車でお買い物でしょうし。

  92. 192 匿名さん

    城と城下町です。
    城の中にいるぶんには何も問題ありません。色々充実してるし!

  93. 193 匿名さん

    自分が購入する訳でもないに批判したり、否定派に対して「僻んでいる」なんて言うのも恥ずかしいから止めましょうよ。
    購入される人(自分もですが)周辺環境は承知でしょうし、実際にMRを見て自分なりの価値を見つけて判断しているんですから。
    購入しない人に対して「買えない」なんて言うのも心が貧しいですよ。我が家も購入するにはギリギリの収入ですし。

    どの様な場所に購入するのか、借りるのか・・・何が良いのかは人によって違うんですからねぇ。

  94. 194 匿名さん

    近隣を歩けないマンションって・・・

  95. 195 匿名さん

    183は、「買えない人」って思われても仕方ないんじゃない?
    本人は忠告してる気分になってるようだけど、実際はまともにマンション購入なんて考えてない通りすがりだと思うよ。

    ま、どこのマンションスレでも抽選前は荒れる傾向があるし、183みたいのは必ずわいてくるもの。
    契約が終わればここも落ち着くでしょう。

  96. 196 匿名さん

    環境の悪い土地で賃貸なら良いけど分譲は・・・
    焼却炉の悪臭や底辺小学校のご家族との近所付き合いはどうにもな。

  97. 197 匿名さん

    こんばんは。はじめて書き込みします。
    こないだの土曜日にはじめてモデルルームを見に行きました。
    その日は沢山の人がいて、じっくりと見る時間もなかったのですが
    私はとても気に入りました。
    そのときは、申込しよう!!!!と思っていたのですが、
    いやいや・・・ちょっと冷静になれ! 
    と自分にセーブをかけ、その日はかえりました。
    しかし心に残るのは後悔の言葉のみ・・・。
    申込をしておけばよかった・・・。
    私は、いままで何件か見学したのですが、ほとんどの営業の
    担当者が男性で、どこか構えていたところが正直ありました。
    (私がまだ未婚だからでしょうか?!)
    ここの担当してくださった女性の担当者には、何も警戒することなく
    いろいろと相談させてっもらいました。
    今週末にまた行ってみようと思っています!
    倍率については、どきどきですが、外れたら外れたでそのときに
    考えたいと思います。
    これから(当選するかはわからないですが・・・)よろしく御願いします。
    当選したらいろいろと楽しいお話しましょう。

  98. 198 匿名

    当物件の南側を走る南部支線の夜・夜中の影響はどうなんでしょうか。ご教示いただければ幸いです。

  99. 199 匿名さん

    南武支線は旅客と貨物の両方がはしってます。
    旅客は数が少なく1時間に1〜2本(ラッシュ時は4本くらい?)です。
    貨物は夜中も走っているそうです。
    あと2年ほどすると旅客は川崎駅につながります。
    いまあるJR八丁畷駅が少し南に下がって新八丁畷駅となります。
    そこからカーブを描きながらマンションの東側(少し離れたところ)を
    通り川崎駅につながります。
    いまはJR八丁畷駅は使えない駅ですが新八丁畷駅になれば結構利便性があがります。

  100. 200 匿名さん

    補足です。
    旅客電車は川崎直結で上記のルートを通りますが
    貨物列車はこれまでどおり既存の南武支線を通ります。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
バウス一之江

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸