旧関東新築分譲マンション掲示板「【駅前環境創造型】パークタワー目黒【誕生】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 目黒駅
  7. 【駅前環境創造型】パークタワー目黒【誕生】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

三井不動産、室町クリエイトによる目黒駅前のタワーマンション。
28階建てで、5階までは店舗やオフィスになるようです。


年明けから販売開始のようですが…
駅前だけに、パチンコ屋や飲み屋に隣接している立地条件はどうなのでしょう。
ある程度の上層階なら、権之助坂方面の見晴らしはよさそうですが…。



こちらは過去スレです。
パークタワー目黒の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-08-30 15:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー目黒口コミ掲示板・評判

  1. 322 匿名さん

    買えない者のねたみでした〜。

  2. 323 匿名さん

    買えるけど、クソマンション

  3. 324 匿名さん

    じゃあお買いなさい

  4. 325 匿名さん

    323です。
    見栄張ってすんませんでした。

  5. 326 匿名さん

    たとえ買えるとしても、ここは人気が高くて、運良く当たらなければ買えないです。

  6. 327 匿名さん

    でもイラネ。
    中目黒のタワーまで待つよ。

  7. 328 匿名さん

    でも買えないからイラネ。

    の意味です。

  8. 329 匿名さん

    お金は大事に使おうよ。
    買えるけどいらね〜。

  9. 330 匿名さん

    現地見に行ったけど、パチンコ屋とかその他いろいろあって住む環境じゃなかった。
    まるで西川口駅前のようだった。

  10. 331 匿名さん

    ageage

  11. 332 匿名さん

    ageageage

  12. 333 匿名さん

    だいぶ前に書き込んだ小石川パークタワーに住むものです。
    人気があるとは思っていましたがここまでとは・・・。
    はずれました。
    ステーションガーデンタワーもそうですが、山手線に近いというのは相当なブランドなんですね。

  13. 334 匿名さん

    目黒駅の周辺は、雑多な飲食店がひしめき、決して環境がよいとも思えませんが、駅近というだけで、そんなに皆さんは住みたい、と思うのでしょうか?駅から5分程度で、他にも環境がよいものがあると思いますが。

  14. 335 匿名さん

    他に山の手線駅数分でこのくらいの環境ありますか。

  15. 336 匿名さん

    目黒駅前はベンリな土地だよ

  16. 337 匿名さん

    上階に住むと、下界のことは気にならない。

  17. 338 匿名さん

    ちょっとした買い物とか行きやすいことが、「環境がよいとは思えない」ってのもねー。
    雑多な飲食店がひしめくのは利便性の高いことの証左と思うけどなー。
    ま価値観は人それぞれだからいいけどねー。

  18. 339 匿名さん

    だから、いらね。
    中目黒のタワーの方がマシ。

  19. 340 匿名さん

    都バス車庫跡地の再開発で、超高層マンションができるそうですが、デベはどこでしょうか?
    再開発なので、こちらの方がm環境、資産価値など、上でしょうか?

  20. 341 匿名さん

    駅から1分、公共施設等(幼稚園など)一体の大規模開発、ですね。平成20年ということですよ。

  21. 342 匿名さん

    >339
    でも気になっちゃってしょうがないのね〜。いつも顔出して。プッ。
    谷底が好きならそちらに行けばいいのに。
    山の上の生活にも憧れてるのかなー?クスッ。

    中目黒のタワーの上階とこのマンションの低層階では
    どちらが海抜高いのでしょう?フフフ

  22. 343 匿名さん

    >都バス車庫跡地の再開発
     住宅の供給もプロジェクトの目標に入っていますが、地権者が複数いるので、分譲ではなく賃貸になる可能性が高いということを聞きました。 

  23. 344 匿名さん

    >>343
    それこそPT目黒の賃貸が出回ってから、そこを借りるか中目黒タワーを購入or借りたほうが得策。
    PT目黒の便利さは良いと思うけどそれだけなんだよね〜、アピールポイントが…。

  24. 345 匿名さん

    夕方目黒通りを歩いたら、パチンコ屋のネオンの点滅がすさまじかった。

  25. 346 匿名さん

    車庫後に、何階建てのマンションでしょうね?40階くらい?

  26. 347 匿名さん

    一種中高層住宅区域だから、40回は無理ですね。大崎とちがいますよ。

  27. 348 匿名さん

    違うね、45階。

  28. 349 匿名さん

    ・・・・?って、つまり、45階建が車庫跡に建つの?
    中目黒は何階建て?

  29. 350 匿名さん

    中目黒駅前南口だよ目黒川のほとり。
    http://meguroku-net.com/meguro/A1kokon/PA13-nakameguro.htm

  30. 351 匿名さん

    中目黒も上大崎の車庫跡にも、45階のマンションが建つんですね。すごいですね。
    PT目黒は28階なのに。

  31. 352 匿名さん

    >>343
    そうですね、その方が良いかも。PTはやっぱり単価高すぎる…。
    この物件は庶民には高すぎて買えず門前払い。
    オーバー億円持ってる人にとっては、仕様があまりに低すぎ。
    一体どんな層をターゲットに入れているのか全く理解できない。

  32. 353 匿名さん

    >都バス車庫跡地の再開発。
    開発の誘導目標です。
     付加価値が追加される分、高額物件となるでしょうね。


     良質な都心居住の推進と生活支援機能の充実
     <例>・良質な住宅 ・都心の日常生活を支える店舗 など
    共働き世帯でも安心して子どもを育てられる環境づくり
     <例>・保育サービス機能(駅前保育所) など
    多様化する企業活動や就業形態に対応した業務機能等の供給
     <例>・ベンチャー支援のためのインキュベート施設 ・SOHO対応型住宅 など
    誰もが訪れたいと感じるにぎわいのある界わいづくり
     <例>・魅力的な商業施設 ・良好な都市景観 ・回遊性の高い歩行空間 など
    交通結節点の駅前にふさわしい良好なインフラの整備
     <例>・駅とまちをつなぐ歩行者動線の確保 ・バリアフリー対策 など
    都市環境の改善と環境問題への対応
     <例>・ヒートアイランド対策 など

  33. 354 匿名さん

    都バス車庫跡地、マンションおいくらでしょうね?また憶ショかでしょうね。

  34. 355 匿名さん

    気になりますねー。
    早々に23区版でスレッド立ってたりして。

  35. 356 匿名さん

    立地は勝負ならんね
    バス車庫>>>PT目黒

  36. 357 匿名さん

    >都バス車庫跡地
    立地はいいですよ。西側はアトレ2と雅叙園に視界が遮られるけど、南側は抜けている。
    桜の木も南の道路沿いに沢山あってきれいですよ。
    駅に近い北側に高層の商業施設が入ると、北側の都心方向の眺望は期待できないかもしれないけど。

  37. 358 匿名さん

    東はどう?
    都バスのあとなのに、やはり、庶民と縁のない億ションですかね?
    安い公団や都営住宅できるかな?

  38. 359 匿名さん

    結論としては、PT目黒はスルーって事でよろしいでしょうか?

  39. 360 匿名さん

    スルーというか、ほしくても倍率高すぎで手にはいりませんよ。
    人気ありすぎ。

  40. 361 匿名さん

    >都バス車庫跡地
    東は、朝日建物のアクロスタワー(?)があります。20階くらいかな。
    直線距離にして4、500mは離れているので、高層階なら影響はないと思います。
    ちなみに、南東方向にレインボーブリッジが(僅かに)見えると思います。
    北東方向が東京タワー、白金の自然教育園がひろがります。視覚的には北東方向の眺めが昼も夜もいいと思います。

    >都バスのあとなのに、やはり、庶民と縁のない億ションですかね?
    パークタワー目黒を検討した際、都バス跡地の再開発の動向も調べましたが、この土地は、地権者が複数いるらしいので、分譲マンションではなく、賃貸の住宅になる可能性が高いと聞きました。
    仮に分譲ができるにせよ、東京都が関係している土地なので、安価で良質、安心して子供を育てられるような住宅を供給するモデルケースになるべきと思います。
    その後、グランドデザインが変わっているかもしれませんが。

    ちなみに、賃貸のケースですが、上大崎2丁目(こちらも目黒駅1、2分)の国立予防衛生研究所跡地の開発では60㎡クラスで月30万程度だったと思います。公団の物件でも高いです。

  41. 362 匿名さん

    353コンサルの人?だったら、もっと教えてよ。文言みてたら、そう思いました。

  42. 363 匿名さん

    都バス跡地を開発すれば、目黒PTの眺めに影響するね。特に東側は影響するね。

  43. 364 匿名さん

    金持ちは買わない。
    貧乏人は買えない。

    いったい誰が買うんだ?

  44. 365 匿名さん

    都バス跡地はどこのデベがやるんですか?

  45. 366 匿名さん

    >364
    誰が買うって、倍率高いの知らないんですか?
    このスレにいるのに。

  46. 367 匿名さん

    >366
    買った人(買える人)とこのスレの住人は別世界にすんでるんだから
    しょうがないよ。

  47. 368 匿名さん

    倍率って、本当に高いの?サクラとかじゃなくて?

  48. 369 匿名さん

    >367
    購入対象じゃないのにこのスレ見たり、書き込んだりしてどうするんですかね?
    なんか楽しいのでしょうか?
    どういう嗜好の人なんでしょうかね。
    >368
    まじで高い。僕はもう当たるのあきらめました。

  49. 370 匿名さん

    まだ二期があります。あきらめるのは早い。

  50. 371 匿名さん

    >369
    答えは簡単。
    買いたくても買えないけど気になってしかたがない
    なので、物件についてあることないこと言って
    足をひっぱって、かすかな慰めを得ようとしているだけ

    369さんは二期でがんばってください

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸