旧関東新築分譲マンション掲示板「パークハウス吉祥寺北町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 吉祥寺北町
  6. 吉祥寺駅
  7. パークハウス吉祥寺北町
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

井の頭公園の次は人気の吉祥寺北町へ打って出たパークハウス。
旧大蔵省官舎跡、例によって武蔵野市の条例で
敷地内に保全樹木を生かした4階建ては高級志向か、
スタンダード路線か。
今月末には注目の予想価格が出るとのことですが
吉祥寺マンションWARS!行方やいかに!?

[スレ作成日時]2005-03-12 15:08:00

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス吉祥寺北町

  1. 82 匿名さん

    先週末MR行ってきました。私は80さんのご意見に賛成です。
    この価格帯でこの設備は都心の同価格帯のマンションをいろいろ見てきましたが
    比べるとはっきり言ってイマイチだと感じました。
    立地も一般的な基準で判断しても良いとは言えないし・・・
    個々の価値基準がありますが、わたしはパスしました。
    どうしても吉祥寺ブランドがほしいという人むきですね。
    私は区内に住んでいますが、こんなに吉祥寺にステータスがあるとは思いませんでした!!
    たいした事ないと思うのですが、デベに騙されてるような!?

  2. 83 匿名さん

    そうそう。吉祥寺の物件もこれでもう出ないってわけでもないので私も様子見って感じでしょうか。

  3. 84 匿名さん

    そうですね、私もここはパスですね。あと500万安ければ検討しますが。
    何が何でも吉祥寺という方も、もう少し待つといいですよ。同じような物件
    は1年に1件は必ず出ていますから。売り手側は「当分でないですよ」なん
    て言いますが、現にこの1年で3件以上出てますからね。急がなくて大丈夫
    でしょ。

  4. 85 匿名さん

    そうですか、それほど仕様が落ちていますか…。
    南町になくて北町でついたものもありますよ。
    80平米未満の部屋には南町の時も手洗いはついていませんでした。
    LDエアコンが天井式でなくなったのは結構残念!コンロはIHに変更するので構いません。
    うちは6000万円足らずの予算で日当たり重視なので、正直こちらの物件では選択肢が広がりました。
    あちらでは立地最高!と思いましたが、予算内で欲しいと思える部屋が皆無でした。
    もちろん純粋に適正価格とは思っていなくて自分の踏んでいた価格より400万ぐらい高い、と感じては
    いますが、出てしまった価格はしかたない、なんとか出せるから出します。
    武蔵野市地価が上昇傾向なのはご存知の通り。
    あるデベロッパーの方が「もちろんうちもやりたいんですけど中央線の三鷹以西は値が上がりすぎて
    いてちっとも落札できなんですよ」と嘆いていらっしゃったし、うちが希望している2年以内に購入、
    2年半以内に転居の条件で検討したくなる物件は出てこなさそう?また消費税も金利も気になります。
    比較的近いところでは御殿山の物件があるでしょうが、絶対高くてうちでは買えないのが予想でき、
    かえって気が楽です。
    他にここがそうでは?という土地・物件情報を具体的にお持ちの方は教えてください、ぜひ。
    社宅だったら「ほとんどの住民が出つつある」、なんていう様子のものでも…。
    武蔵野市内、吉祥寺徒歩圏ではないんじゃないですか?
    うちも自転車でグルグル廻って見てますよ〜。
    7000万〜のご予算の方、特に急がれない方はまだまだ待ってもいいかもね (^_-*
    うちは急ぎますので…。


  5. 86 匿名さん

    そうなんです。マンションは買うタイミングもかなりのウエイトを占めますね。
    縁といいますか、買いたいときにある物件が一生の住まいとなってしまいます。
    言い出したらきりがないけど、ここを購入してから1−2年後に値段が同等で
    もっと設備がいい物件が出たら(法政一高の跡地とか)絶対後悔するんでしょうね。
    電気製品もそうだけど、一番いいものを買ったはずが
    1年後にはもっと機能がいいものが出ていてやりきれない思いをいつもします。
    その時欲しかったからしょうがないと思いこませるんですけど、もう少し待てばよかったなあ〜とかも思ったりして・・・
    この物件もそうした迷いを吹っ切ってくれる豪華設備(ミストシャワーとかベランダ付きバス)とか
    親切仕様(扉は引き戸を採用)があればよかったんだけど、あまり魅力がない、パッとしない設備仕様なんですよね。

  6. 87 81

    82-84,86さん

    ご忠告ありがとうございます。
    実体が伴わないにもかかわらずブランドという名の虚構に振りまわされることが
    思わぬ落とし穴になる、ここ数年のモデルルーム行脚のおかげで
    その危険な匂いにはかなり敏感になりました。
    豪華なCGを駆使し、理解不能な外国語をちりばめたプロモーション
    ビデオを見せられるたび、周りの建物や障害物を巧みに消し
    イメージという小さな注釈の下、現実とはかけ夢のマンション像をパンフにする。
    竣工後、余りの違いにびっくりすることも度々でした。
    また行政区域も住所も違うのに、そこからは遠い人気の街の名前をパンフなどで強調する例も散見されます。それこそ空疎なブランド販売といえるでしょう。
    法すれすれ確信犯で幻想を売りつけるマンション業界の販売のあの手この手に
    対しては、買い手もそれこそ「騙されないよう」、冷静な目が必要な時代に
    入っていることは間違いありません。

    マンションの小さな箱そのものに幸せがパッケージされているわけではありません。
    そこに最新のミストシャワーがあろうと10平米のベランダ付バス加えられていようと
    移ろいゆく時の流れで、それがどれほどのものか。ディスポーザの銘柄などに
    多大な期待などかけないほうが、心の健康にはどんなにかよいでしょう。
    大切なのは住環境、行政サービス、コミュニティをつくる人たちの意識の高さだと考えています。
    この物件はみなさんのご指摘どおり、豪華な内装や設備はありませんが、
    必要以上に設備機能は充実しているし、住みやすい設計がなされています。
    現在、吉祥寺徒歩圏エリアにおいては検討に値する物件だと思います。

  7. 88 匿名さん

    ムーパークの近くに武蔵野市が基幹ビオトープという
    昆虫などの小動物の棲息できる緑地を作っていますよ。
    武蔵野市内の小中学生の環境教育などにも利用されるそうです。
    管理はNPO団体に委託するようです。

  8. 89 85

    今朝の書き込み、(誤)三鷹以西 (正)三鷹以東 でした、失礼。

    法政跡地ですか…東町ですね、敷地は広いしでもちょっと駅から離れているので廉価な物件もでるかしらん。
    でも2年後、というわけにはいかないですよね、今年の4月に移転が報道されたばかりだし。
    戸建分譲になるかもわからないしどこのデベが落札するかも…。
    デベによっては周辺を無視した作り方をするかもしれないしもっともっと安っぽい仕様に仕上げるかも。

    こちらの物件の全体的な雰囲気が気に入っているのです。
    ゆったりとした離隔、たくさんの樹木、なにより閉鎖的に作っていないところ。

    間取りとかいろいろ自分の思いとは違ってしまっている部分はあります、それはつらいです。
    でも総合的に考えていい物件と思います。
    現地へ行って高い木をザワザワと風が揺らしているのをみると本当にここに住みたいなぁ、と
    思います。
    今のグレードで十分です、豪華設備も今どきのコンシェルジュサービスも共有設備もいりません。

  9. 90 匿名さん

    仕様はあまり良くないことは皆さんの言うとおり、20年も武蔵野市に住んでいるのですが、武蔵野市は住環境、行政サービス、施設
    高齢者、障害者に対するサービス等とても良いことは間違い無いと思います。グランド、体育館等、大変良いです。
    市役所付近の桜もあまり宣伝していませんが、どんな花見の名所よりもきれいです。

  10. 91 匿名さん

    ごみ袋は有料だそうですが、大まかに1ヶ月でどれぐらいかかるものなのでしょう?

  11. 92 匿名さん

    世帯構成人数によります。
    4人家族ですが、20リットル相当袋が1枚40円で、これを月に10-15枚程度使用しています。
    ペットボトル、古紙、紙パック、ビン・缶、トレイ等のリサイクルを進めるようになりました。
    ここはディスポーザーがついていますから、生ゴミも出なくなるとすると、月に10枚以下
    も可能ではないかと思います。

  12. 93 匿名さん

    なるほど、それほどの金額ではないみたいですね。
    もし武蔵野市民になれたら、リサイクルに励みたいと思います.

  13. 94 匿名さん

    ゴミの問題ですが、以前のように収集場所にだすことになると、からすが多かったのですが、それぞれの家庭毎出すか別収集になるととても気を使いきれいにみなさん出すのでからすなどこなくなってきれいになりました
    でもここの仕様は価格の割に良くない

  14. 95 87

    90,94さん

    仕様も機能的で決して「悪く」はありませんでした。
    抽選が楽しみです。

  15. 96 匿名さん

    仕様について価格の割には良くないと思いました。デベにそのことを言いましたが、良くはないけど中の上程度といわれました。と言うことは普通、取り分けて良いと言うことはないと思いました。人それぞれ見るところが違いますが。立地もほとんど練馬も気になります

  16. 97 匿名さん

    96さんの意見に同感です。
    吉祥寺と付く住所のほかにポイントがないですよ!!
    LDのエアコンなんか子供だましでいまどき・・・
    ビルトインなら納得しますが見た目の仕様を上げるため
    付けましたって処ですかね!?
    井の頭の物件が好調だったのでこのぐらいの価格帯、雰囲気で
    売ってしまえ!そんな感じでした。
    お金があってどうしても吉祥寺と付く住所がほしい人にはいいじゃない
    そんなに吉祥寺ブランドていいのかな・・

  17. 98 匿名さん

    94,96さん

    買い物はしょせんお好み、良し悪しについてさまざまな意見が
    あってしかるべきだと考えています。

    94さんの仕様が「良くない」とおっしゃる論拠として
    「デベが中の上と言った」からとされている点。
    華美もなくムダは廃していますが、それをもって「良くない」と断じられるのは
    いささか乱暴なような気がします。そもそもどの会社のどんな立場の方がどのような状況で
    94さんにそのようなお話されたのか、気になるところです。
    もし三菱の販売の方だとすると、会社のスタンダードを拠り所にされたのかもしれません。
    「パークハウス」は三菱ではラグジュアリーブランドではなく「上」ではありませんね。

    このスレッドの主旨は、購入を前提にされる方が物件を多角的に検討するために意見を交換し
    具体的に議論を重ねることを目的にしています。
    85、89さんも提起されていますが
    20年武蔵野市にご在住の94さんのこと、吉祥寺徒歩圏で他に好物件があれば
    ぜひご教授を。

  18. 99 匿名さん
  19. 100 匿名さん
  20. 101 匿名さん

    >98さん
    三菱地所は億ションもファミリーも「パークハウス」統一ブランドですよ。

    ちなみに三井不動産は「パークマンション」「パークコート」「パークホームズ」
    「パークファミリア」とグレード毎にブランドを代えていますね

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
バウス氷川台

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸