旧関東新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー&パークス田園都市溝の口?【住友不動産】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久本
  7. 溝の口駅
  8. ザ・タワー&パークス田園都市溝の口?【住友不動産】
TIVE子 [更新日時] 2006-11-20 16:01:00

以前新聞で大きく出ていましたね。どうなんですか?

所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)
     神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分



こちらは過去スレです。
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-01-26 16:20:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー&パークス田園都市溝の口口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん

    確かに吊戸棚をはずしたら、台所が開放的になっていいですよね。
    でも、私は逆にキッチンとダイニングリビングとの境界線?をちょっとだけ作りたかったのと、
    台所以外の場所(ダイニングやリビング)に棚などといった家具を置くつもりがないので、収納スペースの
    確保として、吊棚は付けたままにする予定です。

  2. 143 匿名さん

    わたしは外しました

    家族みんながリビングにいてわたしだけ孤独なのもなんなので(笑)
    それとMRが外したタイプのみなので、付けといて受け渡し時に「こんなイメージの部屋じゃなかったのに・・(涙)」
    となるのもちょっと怖かったり。

    その代わりキッチンの後ろに食器棚を購入予定です

  3. 144 匿名さん

    食器棚ってオプションでいくらぐらいするんですか?
    オプションカタログには出ていなかったような気がするのですが・・。

  4. 145 匿名さん

    オプションではないですが、溝のマルイインザルームでよさげなのが5万位からありましたよ(平均10万位かな)
    駅前なのでオプション説明会の帰りにでも寄ってみては?

  5. 146 匿名さん

    期限付きオプションで、45万程でモデルルームにあったような
    食器棚がつけられたような気がしますが、今手元にないので確認できません。

    うちは、カウンターキッチンではないので、吊棚はつけたままです。(というかはずせない?)

  6. 147 匿名さん

    そいういゃここって何階位まで携帯電波はいるの?

    誰か営業に確認した人いる?

  7. 148 匿名さん

    入るかどうかは、携帯会社によって違うんじゃない。

  8. 149 匿名さん

    営業さんもはっきりとは言えないみたいよ。
    うちだって「もしかしたら電波が入りにくくなるかもしれないけど、こればっかりは実際に
    建ってからじゃないと分からない」って言われたし。

    この掲示板でも「高層階」とか「上層階」っていう表現があるけど、高層階って何階から上のことを言うの?

  9. 150 匿名さん

    147です。

    148さん149さん回答ありがとです。
    そうですよねぇ。入るといいんだけど。。

    高層階はベランダの作りが変わる(ガラス張りになる)21階(?)からですかね。

  10. 151 匿名さん

    このマンション完売しますかねぇ?

  11. 152 匿名さん


    すんじゃねぇ?

  12. 153 匿名さん

    するでしょう。タワーなので。
    下の階にいくほど安くなって、買い手は多くなるはずだから。
    下でもいいから安くタワーに住みたいって買い手がね。
    で、ついでに上の方も残ってますよと上の残りも売る。

  13. 154 匿名さん

    先週末開催されたコンシェルジュサービス説明会に行かれた方、いらっしゃいますか?
    うちは行けなかったんですが、次回開催される時に行くかどうか迷ってるので、どういう感じだったのか
    教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。

  14. 155 匿名さん

    あ〜、そういえばあったみたいだね〜。そんな説明会。
    どんな感じだったのかな?

  15. 156 匿名さん

    本日の制震構造説明会に参加された方、いらっしゃったら感想を教えていただけますか?
    都合が悪かったため参加できませんでした。現場見学もできてぜひ参加したかったのですが。

    制震と現場の感想が聞けるとうれしいです。

  16. 157 匿名さん

    吊戸棚を外そうかと思っている人に質問です。
    それって「期限付きオプション」ですか?
    うちは外そうかと思って昨日のオプション会で相談しようとしたら営業から
    「期限付きオプションの期限はとっくに過ぎてますよ。無理です。」
    「やるならリフォームって事で20〜30万くらいかかります」
    なんて言われてしまって。。。
    もともと、その期限について何も説明がなくて、しかも
    「期限つきオプションのご案内」
    なんて冊子(金額記載)は事前に渡されているわ。。。で
    てっきり冊子記載の金額で出来るもんだと思ってたのに。
    #約4万くらいで。

    みなさんのところはそこらへんの説明ってちゃんとありました?
    なんか釈然としないので。。。
    #うちが契約したのは東の21F以下の低層階で部屋自体のプランとカラーは
    #選択できない状態でした。

  17. 158 匿名さん

    ここは選択外でした。
    昔勤務してた敷地に住まうのはちょっとねー。笑い話にしかならんかと。
    そうじゃなけりゃ候補に入れても良かったんだけど。

  18. 159 匿名さん

    157さん、
    確か吊戸棚を外すのは「期限付きオプション」だったと思います。
    期限付きオプション=契約時に申し込みでした。
    ちなみにうちは部屋のプランとカラー選択が出来るギリギリの登録時期でした。

    うちは営業の人に「期限付きオプションは、契約時に申し込んでもらわないと
    間に合わないから、時前に検討しておいて下さい。」って言われてました。

  19. 160 匿名さん

    以前、二月頃にMRに行ったときにオプション類は早いうちでないとできない、と
    何度もいわれましたよ。高層階しか販売対象でない頃です。
    低層階は選択の余地がないんだなあ、と思い、低層階希望だったので
    ここは選択肢からはずしました。

    カラー選択の候補が皆、いい感じだったので余計にしめきりが
    早いのを残念に思った物件です。

  20. 161 匿名さん

    157さんは低層階ですか?

    低層階はもう出来てきてしまっている=オプション変更不可
    高層階はこれから作る=オプション変更可  だったような。

    高層階ですが年末まで期限付きオプション変更可能と言われたような。

  21. 162 匿名さん

    >158さん
    >そうじゃなけりゃ候補に入れても良かったんだけど。

    土壌汚染はないということですね。

  22. 163 匿名さん

    >162
    本当?
    昔のここら辺を知ってる私には、信じられない・・・

  23. 164 匿名さん

    心配なら営業が地質調査の結果見せてくれるよ。

    1年間季節ごとに様々な調査した奴

    元が工業地域なのでデベもちゃんと気にしている

  24. 165 158

    >162
    売却よりだいぶ前に退職してるので詳しくは何とも。
    でも売却の際に処置をしたと聞いてます。

  25. 166 157

    >159さん、161さん
    レスありがとうございます。

    >157さんは低層階ですか?
    低層階でカラー・プランは選定済みの部屋です。

    >うちは営業の人に「期限付きオプションは、契約時に申し込んでもらわないと
    >間に合わないから、時前に検討しておいて下さい。」って言われてました。

    うちはこの「契約時までに」とかはっきりした期限の説明を受けてないんですよ(><)
    たしかにカラープランとか間取りのプランとかはもう選択できない時期でしたので
    その部分はくどいくらい説明聞いたんですけど。。。ねぇ。。
    しかも「カラープラン選定書(?)」書くときも一旦「希望します」に○させといて、
    一週間後に「希望しないに修正してください」「期限付きオプはできますから」との事。
    で、オプ説明で営業にもう一度聞いたら
    「物理的にできます(=リフォーム)、金額はオプション一覧とおりではないです」って。
    期限付きでできないのか再度聞いても
    「もう内装工事が始まってるので不可能です」って。

    こんな営業、どう思います?なんか萎えてきちゃって・・・
    #初めての高い買い物なのに・・・

  26. 167 匿名さん

    157さんへ
    やり取りされる場合に文書をかわしていらっしゃいますか?

    うちは途中から文書。メールなどの後に残るもので確認をとるようにしています。
    そういうやり方をしはじめたらあいまいなことをいうことは少なくなると思いますよ。

  27. 168 匿名さん


    暑中おみまいハガキきましたねー
    7月時点のマンション建設現場写真つきでしたね。

  28. 169 匿名さん

    さすが、住友も売主に入ってるからですね。
    大京だけなら普通、挨拶のハガキは来ません。

  29. 170 匿名さん

  30. 171 匿名さん

    政局が大変なことになってきましたね

    小泉さん任期中は消費税上げないって言うんで安心してましたが
    もし今回の選挙で負けて民主党政権になったら消費税10%〜21%位になっちゃいそうです。

    上がる前にローン開始する事とか出来ないんですかね??

    とりあえず小泉自民に1票入れてきます・・

  31. 172 匿名さん

    ↑バカだねぇ〜。(笑)
    消費税引き上げ狙ってるのは、自民も同じ。
    単に小泉が「私の任期中は上げない」って言ってたんだけど、実際財政は破綻しかけてるからそんな公約いつでも破る準備は整ってるって。
    郵政民営化に関してもああなんだから、小泉の意見=自民の意見となってない事ぐらい分かるでしょ?
    どのみち自民・民主どちらがトップになっても消費税あがるのは同じですよ。

    ところで本件はこのスレには関係のない話でしたね。
    私ももちろん契約者の1人なんですが、車を売却しちゃうかどうか?で悩んでます。
    あのあたりの交通事情考えると・・・自転車とかの方が便利そうなんだもんなぁ〜。
    どこに行くにも車は渋滞、そして近所は学校だらけだし。

  32. 173 匿名さん

    確かに溝の口では、あまり車は必要ないですよね。
    電車で簡単に都心に出れますし、溝口周辺は自転車で充分ですし。
    うちは一応車はそのまま保有し、駐車場も確保しましたが、同じような駐車場を利用している友人の話では、
    車を出し入れするだけで相当な時間がかかるとのこと。特に週末は・・・。
    引っ越したら今以上に車を使わなくなるのかな〜。

    物件、かなり建ってきましたよ!

  33. 174 バカです。


    0.5%消費税上がるだけで400万以上支払いが増えるんで
    小泉さん頑張って任期中は上げないでほしかったなぁ。

  34. 175 匿名さん

    そうなんだよね

    既に契約した人、引渡しまでに消費税上がったらその差額分追加で払わないといけないの知らない人結構おおいんだよな
    消費税20%とかになってローン審査通らなくてキャンセルとかすんなよ。迷惑だから。

  35. 176 匿名さん

    >>174
    >0.5%消費税上がるだけで400万以上支払いが増えるんで
    ということは建物だけで8億の物件ですか。
    土地もコミなら15億は下らないんでしょうね。
    それだけの物件買えるなら400万くらいなんでもないでしょ。

    大体、消費税値上げったってすぐに実施するわけないんだから
    今契約済みなら大丈夫でしょ。竣工が2年以上先とかなら知らんが、
    導入するとしても景気を刺激しないように毎年1%ずつアップとかに
    なるはず。

  36. 177 匿名さん

    >>176

    5%の間違いじゃねぇ?
    ここのマンション8000万位の部屋あったっしょ。


    現状の消費税5%→10%になると

    8000万の部屋なら400万支払い増ですな。

    20%とかなったら1200万支払い増。

  37. 178 176

    >>177
    多分5%の間違いか40万の間違いだろうね。

    勘違いしないで欲しいのは、消費税がかかるのは建物部分だけってこと。
    普通は一戸辺りの土地と建物の価格はおんなじくらいなので、8000万
    の物件なら半分の4000万×消費税アップ率になるんだけど、ここのタワー
    なら一戸辺りの土地部分の価格の割合が低そうだからもっと上がるかもね。

  38. 179 匿名さん

    やっぱ小泉に頑張ってもらうか


    ★消費税率アップ「考えてない」=小泉首相

    ・小泉純一郎首相は10日昼、衆院選での公約に関連し消費税率の引き上げに
     ついて「全部、郵政(民営化)に関連してきますからね。民主党は引き上げに
     賛成しているが、わたしは考えていない」と述べた。首相官邸で記者団の質問
     に答えた。 

     http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050810131526X207&g...


  39. 180 匿名さん

    だいぶ伸びてきましたよ〜。
    今14階くらいですかね?
    KSPホテル棟に並んだくらいかな。

  40. 181 匿名さん


    おー外観も綺麗になってきてるの?

  41. 182 匿名さん

    >180
    ホテルKSPといえば、
    レストラン「ガーディナ」のホテルパイキングは
    値段の割に内容・雰囲気があってなかなかいいですよ。
    お勧めです。

  42. 183 匿名さん

    購入を検討している者です。
    駐車場なのですが、バイク置き場があるのかどうか気になっています。
    自転車置き場などもあるのかな。また、自転車置き場は地下なのか地上なのか、
    屋根があるのか、利用料金など、ご存知の方おしえてください。

  43. 184 契約者

    183さん
    契約者です。図面を開いて確認しました。
    駐輪場はマンション内の1F、バイク置場は駐車場と同じB1Fです。
    ともに風雨にさらされないのはいいですよ。
    ただし、バイクは月額1500円程度、駐輪場も月額300円程度かかります。(高〜)
    せめて駐輪場は年額500円程度にしてほしかったな〜

  44. 185 匿名さん

    184さん
    書き込みありがとうございます。
    バイク置き場が地下なら防犯上も良さそうですが、やはり利用料は高いのですね。
    同じ溝の口近郊のスニーカータウンと比較して迷っています。
    あちらは設備の割に安いのですが、何しろ駅から遠いので・・・。

  45. 186 匿名さん

    インターネットの回線スピード、どのくらいあるのかな
    HPの物件概要は情報量が少なく、分からないことが多いです
    MR見にいければいいのですが、教えてもらえませんか?

  46. 187 匿名さん

    スニーカータウンw

    比較対象にしないで(笑)

  47. 188 匿名さん

    溝の口のメインは、駅の東側。
    久地のスニーカータウンは、比べる対象ではありません。

  48. 189 匿名さん

    スニーカタウンは家に帰るのに246超えるんだよな?
    値段はこっち一戸であっち2戸くらい安いけどありえん

  49. 190 匿名さん

    >>186

    100MBpsです
    メールアドレスはウィルスチェック付きで入居者分(最大10個)
    50MBのフリーエリア付き(最大500MB)

    ちなみに利用料金は管理費に含まれてますので使わないと損です。


  50. 191 匿名さん


    >50MBのフリーエリア付き(最大500MB)

    50MBのホームページエリア付き(最大500MB) でした。

  51. 192 匿名さん

    >191
    情報ありがとです
    本格的に購入を検討することにしました
    間取りを変更するのって、上の階しかできないみたいですね〜
    和室いらないので条件に合う物件がまだ残っていればいいんだけど
    4期販売で、どのくらい戸数残っているのかなー

  52. 193 匿名さん

    契約者です。

    営業が10期位に分けて販売と言っていたので(今まだ3期)
    早めにコンタクト取れば希望の間取りの部屋残ってるかもですね。

    他にも何か知りたい情報あれば判る範囲で教えますよー

  53. 194 匿名さん



    第三期第五次って最上階の販売あるみたいね

    9120万か...

    販売戸数 33戸
    間取り 2LDK〜4LDK
    販売価格 4,040万円(1戸)〜9,120万円(1戸)

  54. 195 194

    第4期でしたね。

    ソース

    http://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MU001061/gaiyo.html

  55. 196 匿名さん

    >>192

    下の方(14F位?)まではすでにできて来てますからね
    販売戸数ですがまだ半分も販売開始していないのではないでしょうか。

    ぜひ4期で9120万の部屋を(笑)

  56. 197 匿名さん

    10期くらいまであるんですね。ちょっと安心しました。
    来週MR見学してきます。
    現在6ヶ月の赤ちゃんがいるので、併設の託児所も気になるファクターです。
    仕事終わる時間が結構遅いので、夜10時まで預かってくれるのは頼もしいのですが、
    料金がどのくらいになるのかがやはり気になるところです。
    たぶん認可外保育園ですよね。

  57. 198 匿名さん

    >196
    眺望より、同じ広さなら安い方がいいかな(^^;

  58. 199 ???

    ここに書き込みしているうち、何人位の方が購入されたのでしょうか??
    なんか600世帯以上ある分色々な人がいるのですね。。。。
    それぞれ納得して購入されると思うのですが、十人十色というように色々な意見が
    ありますね・・・。
    +になるような意見交換ならいいですが批判ばかりされる人は正直他の物件を見て
    検討して欲しいなあ・・・って思います。

  59. 200 匿名さん

    >>199

    数ヶ月前は荒れてましたが最近は批判的なカキコはなくなってきてますよ
    荒らしの方の今のターゲットはスニーカータウン??

  60. 201 匿名さん

    玄関ポーチのあるタイプに惹かれます
    モデルルームにもなっているし、人気あるのかなー

  61. 202 匿名さん


    自転車も置いていいらしいですよね

  62. 203 匿名さん

    バイクもいいのかな?

  63. 204 匿名さん

    28日にMR見学に行きます。
    他にもいくつか気になるマンションはありますが、ここはかなり期待してます。

  64. 205 匿名さん

    契約された方って、RとLどちらにされました?
    同じ階でも眺望で値段とか違うのかな

  65. 206 匿名

    値段はそんなに変わらなかった記憶があります。
    南西・南東の部屋に関しては若干差はあったようですが…。
    ウッドデッキがあるのはR、朝日もR、真西は西日に耐えられるか…
    という点が気になりますが夕日はきれいでしょうね。
    お子さんが小さいご家族は東を好む傾向があると…
    営業の方が言っていたような気がします。

  66. 207 匿名さん

    Rの方が人気ありそうですねー

  67. 208 匿名さん

    契約時に頂戴した「設計住宅性能評価書」
    の各点数は、
     (悪)1←------→3or4(良)
    でしたでしょうか?(逆でしょうか?)

  68. 209 匿名さん

    >>203

    バイクはダメと言ってましたよ

  69. 210 匿名さん

    8/27からLwing高層階の発表のようですが、価格や人気はどんな感じでしたか?

  70. 211 匿名さん

    行ってきました。個々の部屋の詳しい値段は覚えていませんが
    LもRも同じ高さ同じタイプの部屋なら価格は一緒だそうです。

  71. 212 匿名さん

    契約後なかなかMRに行けてないんですが、現在の販売状況ってどうなんですか?
    ちゃくちゃくと売れてます?それとも売れ残りがたくさんですか??
    最近MRに行かれた方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  72. 213 匿名さん

    LもRも同価格ですか。
    やはりRのほうが人気があるんですかね?

    もう、期限は来てしまいましたが、ここってFLAT35の0.3%優遇は使えたのでしょうか?

  73. 214 匿名さん

    東向きと西向きを比べたら(一般的には)東のほうが人気
    がありますね。KSPがあるので目の前がより整然としてるな
    んて違いもあるかな。ガーデンは西側のほうが広いですが、
    高層だとたいして恩恵ないし。

  74. 215 匿名さん

    MR行ってきました。
    Rの下の階はずっと先の販売になるそうですが、
    すでに予約申し込み?がたくさんあって抽選になるそうです。
    ちなみにRの最上階はほとんど売れてました。中層はちらほらキャンセルが・・・。
    そのRのキャンセルとLの高層階を今回は売っていて、ちゃくちゃくと売れているようですよ。
    わたしは駐車場関連で要望が合わなかったため、購入を見送ることになりましたが
    全体的には気に入っていた物件だったので、縁がなくて残念でした。

  75. 216 匿名さん

    R側が人気あるというより、Rの上層階と中層階を第1期〜第2期で集中的に販売していたから、
    今のところR側が売れてるってだけじゃないんですか?
    私が契約した時(第3期1次だったかな?)はL側は販売してませんでしたので、選択肢は無かったです。
    (もともとR側希望だったから、不満は無いんですが。。。)

  76. 217 匿名さん


    現在15F作成中もうちょいで半分ですね。

  77. 218 匿名さん


    みんなで略称考えて広めませんか? 出前取る時とか電話で住所告げるのめんどくさくないです?

    [ザ・タワー&パークス田園都市溝の口]  ⇒ 

  78. 219 匿名さん


    溝のタワマン3220号室にしょうゆラーメン一丁

  79. 220 匿名さん


    TTP(てぃてぃぴぃ)3220号にエビマヨSサイズコーラ付で

  80. 221 匿名さん


    KSPの隣の3220号室にカツ丼

  81. 222 匿名さん

    タパでん3220号室に上のにぎり寿司5人前!

  82. 223 匿名さん


    ザタパ溝の口3220号室にお好み焼きセット2人前!急いでね!!

  83. 224 匿名さん

    家電製品なんかもオプションとして安く紹介して
    くれるようなんですが、どなたか既に紹介を受けた方
    いらっしゃいますか?
    割安感とかあるのでしょうか?

  84. 225 匿名さん

    2LDKを検討中の者です。
    斜めの部屋ってどんな感じなんでしょうか?

  85. 226 匿名さん

    かつて購入を検討した者ですが「タワパー」と呼んでました。
    スカイパーフェクトTVがスカパーなので。。。

  86. 227 kao

    >225
    私も2LDKです^^; 確かに斜めの部屋は実際はどうなんでしょうね?
    勤務先建物が土地の形状で若干斜めな作りなんですが、事務机や棚などがある分あまり斜めって
    思わないのですが、自宅となると壁一面に家具を配置する訳ではないからどういった感じなんでしょうね。
    最近西側の方も販売になったようですが、65Aと65Bの間取りが同じじゃないのにびっくりしました。
    てっきり同じ間取りの反面タイプかと思っていたので・・。

  87. 228 匿名さん

    >>224

    ダイキンや三菱等のエアコン等は定価の半額です。
    しかも受け渡し時に新型が出ていればそちらがつくそうです。

  88. 229 匿名さん

    玄関の壁1枚に全面鏡をつけたいのですが予算は数十万する
    でしょうか?
    また、あとで引っ越すときなどはずすのに再度10万とか
    かかりそうですか?

  89. 230 匿名さん

    オプションのお知らせって契約後どの位後に
    届くのでしょうか?
    何を紹介頂けるのか早く知りたいです。

  90. 231 匿名さん

    今日見たら17Fの囲いができてました。
    早すぎ?
    入居予定が18年11月だけど、早まることってあるのかな?
    それならローンの申込みも早くしなければいけませんか?

  91. 232 匿名さん

    >入居予定が18年11月だけど、早まることってあるのかな?
    >それならローンの申込みも早くしなければいけませんか?

    入居が数日早まった経験がありますけど、その程度までではないの?

  92. 233 匿名さん

    >231

    来年の3月には外枠は出来上がる予定だと営業が言ってました。
    でも内装とか細かいことはそこからなので、入居が大幅に早まるってことは無いのでは?

  93. 234 匿名です

    我が家も契約しました。
    最近このサイトを知り、もっと早くに出逢っていれば・・何か変わっていたのかな?

    うちの場合は「子供が転校したくない」などなど今と生活環境を変えずに・・・で探していたので子供は大喜び。
    わたしは契約した今でもまだこれで良かったのか・・・とモンモン。
    それにまだ一年以上入居まであるので実感がわきません。

    R棟側の中層階。タワーに住むのに高層階はちょっと(怖い?)・・・なんて思って
    KSPがあることを承知で中層階に決めたのに、
    今になってやっぱ日照のことを考えると高層が良かったのかな?
    実家が西向きマンションで西日にうんざりしていたから、まったくL棟は考えなかったけどそれでよかったの?
    などなど、優柔不断で自己嫌悪。
    他の人はもっとすっぱり決断してるのかな?勉強バッチリで後から「?」なんか出ないか・・・。

    営業さんは「半年に一回程度にオプション会など予定してます」って話だけど、
    これから入居までのスケジュールはどんななんでしょう?
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  94. 235 kao

    >234
    こんばんはm(_ _)m 私達もR棟に契約しました。
    現在西日があたる所に住んでいるので、陽当たりや眺望など完成までずっと先なのでピンとしないですよね。
    私達も西日以外を求めていたのでこのR棟から望む多摩川花火を期待して契約です。
    入居までのスケジュールはよく分かりませんが、住友のタワー&パークスのHP内に「What's New」に
    色々な説明会の申込ページがあるのでそこをご覧になったらいいかと思います。

    http://www.dentoclub.com/


    ☆生後2カ月の赤ちゃんから10才児まで、マンション内保育ルーム説明会☆
    9/17に説明予約会があるそうですがどなたか参加されますか??
    もし参加されたら是非ここで教えて下さい。
    まだ子供がいないのでいつか産まれた時には利用したい・・・と思ってますが
    丁度その日仕事でいけないので、良かったら説明会開催後に教えて頂けると助かります。m(_ _)m

  95. 236 匿名さん


    >これから入居までのスケジュールはどんななんでしょう?
    >ご存知の方いらっしゃいますか?

    本当に契約者なら自分で営業に堂々と聞けばいいのに。
    此処見てる契約検討中の人等よりよっぽど聞きやすいと思いますが・・・何か聞けない理由でもあるの?

  96. 237 匿名です

    kaoさん
    早速のお返事ありがとうございます。
    まめにHPもチェックしてみます。

    236さん
    ・・・ほんと、ご指摘のとおりです。
    営業さんにしっかり聞くべきですね。 反省。
    ただ、なにしろ入居まで一年以上あるので一人で右往左往状態。
    再び猛反省。

  97. 238 匿名さん

    >237さん
    契約後はMRで開催される各セミナー(構造セミナー、税務セミナー等など)に参加したりしてます。
    あと契約から2ヶ月後ぐらいにインテリア・オプション説明会があり、その時に色々とオプションを
    注文しました。(キャンセルは来年秋まで可能。)
    ただ、そういうセミナーは希望者が参加するものなので、特に契約者の決まったスケジュールっていう訳では
    無いです。

    なので契約者全員が関わる「契約後のスケジュール」は、来年の夏以降ぐらいまでは無いと思います。
    (ローンの最終審査?とか、入居日の確定とか??)あるとしても、前もって営業さんから連絡があるはずです。

    希望者参加のセミナーもHPをマメにチェックすればネットで参加申し込みも出来ますし、前もって
    営業さんに「こういうことが気になる」とか「この部分が良く分からない」って言っておけば、関連の
    セミナーが開催される時に連絡くれますよ。

    確かに入居まで1年以上あるので、実感ないですよね。
    うちもインテリアオプションを申し込んだら何となく気が抜けて、最近では全然MRに顔を出してません。笑

  98. 239 匿名さん

    こういう説明会って連絡はしてくれないのでしょうか?
    自分でWEBをチェックしないといけないのですか?

  99. 240 匿名さん

    >239さん
    うちの営業さんは毎回電話で案内してくれます。
    もし239さんの担当の方が電話くれてないようでしたら、「セミナーがある時は連絡下さい」って言ってみたら?

  100. 241 kao

    担当営業者さんによって、それぞれ対応が違うようですね・・^^;
    236さんや240さんの言う通り、契約しているんだからこっちから担当の方に疑問点
    あればどんどん聞くべきでしたよね! 何だか目からウロコ!って感じでした!
    契約が終わってしまうとMRにも気軽に行ってはいけないのかなぁーーとか変な謙虚が
    あったので目が覚めました!
    9/17の保育ルーム説明の件に関しても担当の方に後日資料頂けるようお願いしてみます!

    >234.237さん
    お互い色々こちらでも一緒に勉強しましょうね〜♪ v(≧∇≦)v

    改めて皆様、色々今後も宜しくお願い致しますm(_ _)m

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸