名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ローレルアイ葵について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 新栄町駅
  8. ローレルアイ葵について
物件比較中さん [更新日時] 2018-06-21 01:13:44

近鉄不動産のローレルアイ葵について情報を希望します。
利便性は悪くなさそうですが、エリアなどはどんな感じでしょうか。。。

所在地:愛知県名古屋市東区葵1丁目1501番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「新栄町」駅 徒歩4分
間取:2LDK・3LDK
面積:56.81平米~72.92平米
売主・事業主:近鉄不動産 名古屋支店

物件URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/aoi/
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2013-09-16 23:44:38

スポンサードリンク

サンクレーア名駅那古野
マストスクエア金山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルアイ葵口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    近鉄物件が猛烈に増えてる感じ
    東海地区では新興だけど、近畿圏のマンション供給では一番実績がある会社

  2. 23 匿名さん

    新興ではないと思うが、パッとしないのは確か

  3. 24 匿名さん

    ここは小中共に良くはない
    名古屋市ワーストと言う訳ではないが、
    せっかく東区に住むなら、No.18のどれかには通わせたい所

    山吹小、東白壁小は冨士中学区
    まぁ東海中学に行くご子息も多いですが

  4. 25 匿名さん

    小学校、超近い!
    こんなとこで生まれたかった

  5. 28 検討中の奥さま

    とくに中学受験は考えていませんが、学区が悪いのはイヤですね。
    色々知人に聞いてますが、悪いとは聞きません。
    実際どうなんでしょうか?

    学区が普通(定義が曖昧ですが…)であれば、この小学校と公園の近さは検討したいです。

  6. 29 匿名さん

    南に行くとヘルスだらけ
    ここからだと一番近いのは徒歩3分のクラッシー
    キス受身生尺69全身リップ1.5〜3.6K
    東区は桜通より上はいいけど錦通りより下は避けたい
    新栄周辺はヘルスだらけ

  7. 30 匿名さん

    高校は名古屋市内トップどころか愛知県ナンバーワン
    全国でもトップクラスの学区だけどね

    公立校
    愛知県立愛知商業高等学校
    愛知県立旭丘高等学校
    愛知県立旭陵高等学校
    愛知県立明和高等学校
    名古屋市立工芸高等学校

    私立校
    金城学院 金城学院高等学校☆
    至学館大学 至学館高等学校
    東海学園 東海高等学校☆
    名古屋学院 名古屋高等学校☆

    ☆は中高一貫校
    名古屋市の最優秀校はすべてこの学区に集まってる
    卒業生は東大京大で当たり前、名大だと落ちこぼれ扱いされる超一流ばかり

  8. 31 匿名さん

    名古屋市のトップは東海高校
    卒業生は医学部医学科への進学者が多くて、
    国公立大学医学部医学科の合格者は2008年以来6年連続日本一を誇る
    2013年は101名が国公立大学医学部医学科に合格
    東大・京大・国公立大学医学部医学科の合計合格者数も中部圏で最多
    ここは中高一貫ですけど

    まあいい小学校いい中学校へ行かせればいい高校に入れるというわけではないので
    やっぱり学校より塾や家庭教師の方が大事ですよ

  9. 34 匿名さん

    中高一貫校の東海中学・東海高校はこの学区で間違いないです。

    今は知りませんが、
    昔は、男子の2割が東海中学に進学していました。

    あと、
    河合塾が昔から千種駅に総本山を構えていましたので、
    千種駅を中心にこのマンション近くまでは、
    中学受験から大学受験までの
    進学塾や予備校が集中するエリアになっています。

  10. 35 匿名さん

    まあ学区なんてどうでもいいんだけどね
    住みたいところに住めばいい

  11. スポンサードリンク

    プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
    サンクレイドル池下
  12. 38 匿名さん

    >>34
    学区内にどんな塾があるかはとても重要
    事前に調べておく必要がある。受験はここで差がつく

  13. 41 匿名さん

    土地が四角ではないんですね。
    隣の建物との距離はどのくらいになるんだろう?

  14. 42 ご近所さん

    学区が最悪なのは中区の白山中学の学区ですよ。
    隣接してても千種区や東区ならよっぽどマシですので
    そんなに心配する程ではありません。

  15. 43 マンション投資家さん

    このマンションと久屋大通のタワーマンションとどちらが高く貸せる?普通に考えたら、久屋大通タワーだろうが大通り沿いでうるさそう。

    こちらの方が学校も近いし、借り手が多そうだが

  16. 44 匿名さん

    そんなことない

  17. 45 匿名さん

    >43
    久屋大通の方が借り手が見つかりやすく回収するのも早い

    分譲に優れた地区と賃貸に優れた地区は違う
    分譲需要の高い地区は居住性と資産性いわゆる永住層が多くて賃貸向けではない
    賃貸需要の低い地区なんでなかなか借り手が付かないわけ
    葵に住むなら久屋大通を選ぶ
    さらに資産価値の高さも賃貸ではマイナス査定で、毎月の賃料が上がるため回収年月がかかる
    例えば覚王山や八事は資産性には優れてるけど、賃貸で貸し出すには劣る
    資産価値が高いため賃料が高くなり回収年月もかかり借り手も見つかりにくい地区
    だから賃貸でマンション借りる人はこの辺には住まないわけ
    覚王山よりは本山、八事よりはいりなかというように賃貸に適した場所で選ぶ

    投資目的で買うなら、
    マンション売買するなら資産性の高いところ、貸すなら賃貸性の高いところがいい
    一般的にこのバランスが取れてるところが本当に優れたマンションと言える

  18. 46 マンション投資家さん

    ありがとうございます。
    例えがわかりやすかった。

    でも、葵が覚王山や八事ほどの住宅地とは思えず賃貸エリアかと思います。

    久屋大通タワーの方が借り手はつきやすそうですが購入価格も高いので、必ずしも回収し易いとは言えないのでは。

  19. 47 匿名さん

    賃貸に出すなら一番安い部屋を買いましょう!

  20. 48 購入検討中さん

    錦通沿いにマンションギャラリーが出来ましたね。
    かなら目立ってました。

    公園と教会の近くで雰囲気良さそう。

    近日公開予定って貼り出してましたが、いつから見れるんでしょうか?
    ご存知の方、教えてください。

  21. 49 匿名さん

    布池協会はライトアップして綺麗な建物ですね。
    マンションギャラリーはどのへんにありました?

  22. 50 匿名さん

    マンションギャラリーは、
    布池教会横のライオンズタワー葵に面した道を南に少し行ったところです。

    なお、ご参考までに、

    マンション建設予定地前の道も、
    メルパルク近くの建物の解体作業が進んでおり、
    千種の住友生命ビル群まで徐々に見渡せるようになりつつあります。

  23. 51 購入検討中さん

    葵=新栄 ってイメージがありますが、マンションギャラリーや建設現場のあたりはいい雰囲気ですね。

    近鉄不動産ってどんなマンションを建てるのでしょうか?
    普通のマンションですか?
    高くてもいいマンションですか?
    まあ、高くても困りますが…

  24. 52 匿名さん
  25. 53 検討中の奥さま

    物件の東側 葵2−3丁目あたりは なんで急に空き地や道路が狭い区画なんでしょうか?
    かといって賃貸マンションなども多数ありますね。

    50さんの>メルパルク近くの建物の解体作業が進んでおり
    の辺りの事です。

    以前をご存知のかたいらっしゃいますか?

  26. 54 匿名さん

    区画整理ができなかったんでしょう
    そういう土地の場合、複数の地権者の存在があります
    道幅を広くしようにも合意形成が難しい

  27. スポンサードリンク

    サンクレイドル池下
    オープンレジデンシア栄本町通
  28. 55 ご近所さん

    あの辺りは奇跡的に空襲で焼けなかったからです。
    あとは54さんのおっしゃる通りだと思います。

  29. 56 匿名さん

    そうだったんですか!
    道の感じが本当に狭くて昔ながら…と思っていましたが、そういう歴史的背景があったのですね。
    大変参考になりました。
    道はしばらくは現状維持という風になりそうですよね。

  30. 57 匿名さん

    どこの土地でも昔ながらの「火事で焼けない家」というのがあります
    みんな家事で大変だったけど、あそこの家は燃えなかったというような評判の家
    たいてい中庭が広くて夏でも地面が冷たいのがそういう家の特徴ですが
    災害をものともしない家が近所にあると言うことは、その土地は優良ということ

  31. 58 ご近所さん

    謝謝!朋友!来来

  32. 60 検討中の奥さま

    No.53で書き込んだ者です。不穏な理由でなく安心しました。
    よく見ると、古いながらも風格の有る家なども残っているようですね。
    皆様、情報ありがとうございます。

  33. 61 物件比較中さん

    実際にマンションが建つ場所をみてきました。
    南側のマンションは気になりますが、意外と静かな場所でした。
    是非、検討したいのですが、地元の人しか知らない何かウワサとかありますか?もともと、何があったところですか?

  34. 62 匿名さん

    北側の道が開通したら、交通量が増えて静かではなくなるけどね

  35. 63 匿名さん

    開通したとしても中央線までだから、わりと静かじゃないかな。

  36. 64 物件比較中さん

    北側の道路の開通の予定はあるのでしょうか?
    検討していますが、交通量が多くなってうるさくなるならマイナスですね。

  37. 65 匿名さん

    これが計画でしょう。
    http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000010282.html
    使われている写真が古すぎる気がしますが。

  38. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア栄本町通
    プラウドタワー久屋大通公園南
  39. 66 匿名さん

    堅気の住むところではありません
    桜通より北側に住みましょう

  40. 67 匿名さん

    東区だと、
    六代目山口組の三次団体で二代目弘道会相談役で浜健組総長・浜田健嗣の本拠地がある
    愛知県名古屋市東区泉3-30-25
    高岳郵便局のすぐ近く

  41. 68 賃貸住まいさん

    マンションが建つ西側にトヨタの体育館の様なモノがありますが、もともとは何があったのですか?
    葵クラブって小さな看板を見つけたのですが、なんでしょうか?
    ご存知の方、教えてください。

    あまり立地がよくないと書き込みが多いので気になります。

  42. 69 匿名さん

    葵クラブ
    http://aoiclub.exblog.jp/
    ここです

  43. 70 ご近所さん

    マンションが建つ西側にトヨタの体育館の様なモノがありますが、もともとは何があったのですか?


    藤久観光ホテルというのがあったそうです。

    以下参考

    http://teramatiisejosai.travel.coocan.jp/n%20sotobori.html

  44. 71 匿名さん

    市電いいですね。道路潰して復活して欲しいです。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ファミリアーレ茶屋ヶ坂
プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ファミリアーレ茶屋ヶ坂
スポンサードリンク
MID WARD CITY
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
葵クロスタワー
スポンサードリンク
ダイアパレス金山フォレストフロント

[PR] 周辺の物件

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

72.76平米

総戸数 131戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米・68.57平米

総戸数 117戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3530万円〜4590万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

[PR] 愛知県の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2900万円台~4600万円台

2LDK・3LDK

57.72m2~73.22m2
※メーターボックス面積0.72m2含む

総戸数 76戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

未定

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸