京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「JR茨木周辺マンションについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. JR茨木周辺マンションについて

広告を掲載

  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

大阪と京都に交通の便が良い茨木でマンション探してますが
色んなマンションが販売されていてどこが良いのか分かりません。
シティハウス新中条や下中条町パークハウス、来年には野村が
販売するそうです。
できれば戸数が少ないマンションで静かに暮らしたいのですが。

[スレ作成日時]2004-11-05 14:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

JR茨木周辺マンションについて

  1. 182 匿名はん

    >179さん
    >あそこまでいうほど立派な場所
    というのは
    ご主人がステイツグランの場所を気に入っているということですか?

  2. 183 匿名はん

    スーパーはライフが好きだから場所ならステイツグラン。
    でも価格が(汗)

  3. 184 179です。

    >182さん
    主人いわく、あの辺はよい所なんだそうですが…
    地方出身者の私にはどっちもどっちというか、そんなに変わらないふうに見えます。
    私としては、「ライフ・ニッショー」vs「サティ」の様相です。
    でも、183さんのおっしゃるとおり、価格は汗がでます。
    だって、ステイツグランの3LDKの値段でロイヤルアークの4LDKが買えちゃうんですよ!
    どう思います?

  4. 185 匿名はん

    圧倒的に品物数からサティでしょうかね
    図書館、映画館、しまじろうタウン、ビブレとサティの2店舗の商品価格比較
    コナミに温泉がとなりがわざわざ渋滞で主人とケンカしながら行かなくても
    自分でいつでも子供いけるのがうらやましい  けど主人が慎重なんです

  5. 186 匿名はん

    >179さん
    サティ?ニッショー?関係有りません!茨木市民はチャリです。チャリがあればどこでも行けます。
    買い物・通勤すべてチャリですよ。ホントに坂が無いのです。茨木で坂と言えば、中環の高架ぐらいな
    もんです。茨木市民はチャリor徒歩なのです。超健康的です。

  6. 187 匿名はん

    >179さん
    186さんに同意です。茨木中心部はチャリで充分です。
    私自身も医療センターの近くに住んでますが、子供をチャリに乗せて水尾公園、若園公園、西河原公園行きまくってます。ジャスコも当たり前のように行ってます。(場所は地図で確認してください)

    もう1つ、私の周りの人の評判では進学率が高いのは西陵、素朴で真面目な子が多いのが養精、みたいです。もちろん西陵もがり勉一筋ってカンジではないみたいですが。
    ただ内の子が中学に行くのは10年後だから、その時にはいろいろ変わってるんでしょうけども。

  7. 188 匿名はん

    私も179さんと全く同じで、値段で「ロイヤルアーク」、立地で「ステイツグラン」非常に悩んでいます。どちらにするべきか二人で意見を言い合ってますが、どちらも決め手がありません。今回見送ったとして1年以内に、これ以上の物件がないような気もするんです。どんなもんでしょうね

  8. 189 匿名はん

    ステイツとロイヤルで悩まれてる方って多いんですね。
    全く正反対のマンション、大規模vs小規模、住居系地区vs準工業地区、高価格vs低価格、養精vs西陵。
    正反対だから逆に自分たち家族のライフステージで決めやすいんじゃないですか?

  9. 190 匿名はん

    チャリは多すぎます。収容台数の割合って全国トップクラスらしいです。
    はっきりいって、邪魔です。歩道を我が物顔で走らないでと言いたい。
    ベビーカー押してるママやお年寄りが歩いていてもいつ衝突するか不安でたまりません。。
    そこが茨木の嫌なとこ。全然北摂っぽくないし。

  10. 191 匿名はん

    校区の進学校への率でいけば①西陵中②西中③養精って順番じゃないでしょうか。
    塾でお聞きになれば分ると思いますよ。

  11. 192 匿名はん

    >進学校への率でいけば①西陵中②西中③養精って順番じゃないでしょうか
    小学校からの進学先はどこが多いでしょうか。
    やっぱり上記の中学校でしょうか。

  12. 193 匿名はん

    準工業って実は建てられる物は準住居とかわらないんですよ
    http://daiwa-build.co.jp/youtotiiki_1.htm
    建蔽率や容積率も一緒、べたに建てたりはできないんですよ
    一番最悪は商業地域ですベタベタ建て、ほぼ何でも建てられるのですよ

  13. 194 匿名はん

    シティハウス春日ってキャンセル出たみたいですね?

  14. 195 匿名はん

    春日のユニハイム予定地、但馬銀行社宅がすべて取り壊されて更地になってます。ここマンションじゃなくて戸建だったらなぁ、でも高いんだろうなぁと思いながら見てきました。

  15. 196 匿名はん

    戸建てならとてもじゃないですが私には買えない値段になると思います。
    実際いつ販売されるんでしょうねー?

  16. 197 匿名はん

    茨木の新築マンション情報ないですか

  17. 198 匿名はん

    ユニハイムは今のところ春半ばくらいからモデルがオープンするみたいですけど。
    マンションの近隣問題、片付いたみたいですし。

  18. 199 匿名はん

    東急リバプルから茨木舟木町の新築分譲マンションプロジェクトのアンケート調査が来ました。
    まだ詳細はわかりません。

  19. 200 199

    ↑ごめんなさい。これは、阪急が最寄駅でした。

  20. 201 匿名はん

    阪急茨木市駅周辺は今後もいっぱいマンション販売されますよね。

  21. 202 匿名はん

    どんなマンションがいつ頃できるんですか?情報お願いします

  22. 203 匿名はん

    そろそろ三交不動産がやるんじゃないの?
    でも三重交通って不動産としてどうなのかね?

  23. 204 匿名はん

    アトレマンションだね。関西でも和泉市とか豊中の曽根で分譲してるよ。
    今回のモデルルームは今建設中だね。

  24. 205 匿名はん

    ステイツグランの北側(現在駐車場のところ)も野村不動産が取得しているそうです。
    そこはステイツグランより高値になる予定とのこと。
    ステイツグランのMRで営業さんからききました。

  25. 206 匿名はん

    野村大丈夫??高槻で3地域で分譲するし、茨木でもまだするんでしょ?
    北摂といっても茨木・高槻は思いっきり下町だし、そんなに需要あると思ってるのかなぁ??
    安けりゃまだしも、高値だしねぇー。

  26. 207 匿名はん

    ステイツグランの北側だと、A棟の陰になるし、消防署うるさいし、
    それで高値になるって、どんな豪華マンションなんだろ。
    南側の大京の方が高くなるはずだのなんだのって、
    ステイツグランを安いと印象づけたいがためのトークかな。

  27. 208 匿名はん

    >207さん
    多分そうでしょう。ステイツグランの高値感を払拭するにはその話法が手っ取り早いですもんね。
    ただ、この中条エリアを検討されてる方はそんな高値に納得しないでしょうが。
    大体、大京が仕入れたとされる社宅横のディアステージは完売するのに竣工後10ヶ月かかって、
    最後は叩き売りしてましたから。
    周りの未販売マンションは高値になるから今買えばお得ですよみたいな販売方法はいかがなもんかと。

  28. 209 匿名はん

    茨木のマンション、ロイヤルアーク並の設備と間取りのやつできないかな?
    駅徒歩10分内で。
    それで80m2程度なら5000万出しても買うんだが。

  29. 210 匿名はん

    ロイヤルアーク並みの設備なら3500万が限界だと私は思います。ロイヤルアーク間取りはすごく考えられていて良かったですよね。設備は特にすごく良かったとは思いませんが。ただ、細かいところに気配り的な設備がゆきとどいているとは思いました。ロイヤルアークでも徒歩11分くらいでしたが、5000万は絶対パスです。

  30. 211 匿名はん

    >>210さん
    でも、茨木のマンションでディスポーザー、アイルスが標準装備のとこってなかなかないよ。
    ミストカワックもオプション選択できるし(ステイツグランは不可)。
    他にも衝撃吸収スライドキャビネットなんかもついてるしね。
    セキュリティも、エントランス・エレベーター・玄関前と3重だし。管理員いるし。
    これらの設備が揃ったマンション、他地域でもなかなかないよ。

  31. 212 匿名はん

    ディスポーザーは私が見たとこではすべてついてたので、アイルスにかわる設備もありますよ。衝撃吸収スライドキャビネットはあまりないですよね。対価ガラスだし私も気に入ってるマンションですよ。でも、80平米で5千万は絶対高いです。ロイヤルアークで3500万だったのでは。

  32. 213 209

    >>212さん
    アイルスにかわる設備と言うと関電の「ひかリモ」ぐらいしかないんだけど
    これはできたばっかりで関西で1箇所しか採用してないよ。

    んで、僕が「これだけ設備や間取りがしっかりしてれば5000万出してもいい」と
    言ってるのは、裏を返せば「そういうマンションがない」と言うこと。
    もちろん相場的に高すぎるとは思うけど、それほどまでにこういうマンションが無い
    ことを嘆いてる。

  33. 214 匿名はん

    うーん。しかし5000万だして今最新設備でも20年もたてば古いですよね。
    私だったらほどほどの設備でかつ優先順位の高い項目は満たしている3500万程度に
    マンションにして,20年後に買い換えますけどね。

  34. 215 209

    だーかーらー
    5000万つってのは単なる比喩だって言ってるじゃん。
    ロイヤルアークは3500万でしょ?

    最新設備にいい間取りもついて3500万。
    この価格に越したことはないけど、実際ここほど「最新設備にいい間取り」の
    マンションって茨木にないじゃん。
    だからもう少し金額出してもいいから、同様のマンションあればいいのにってこと
    言ってるの。

  35. 216 匿名はん

    ロイヤルアーク80平米は、3500万が妥当か、5000万か、って議論ですか?
    213さんは、5000万でも買うよ、ってわけですね。(ふーん)

    ちなみに私は妥当なのは3500万のほうが妥当と思います。
    でもロイヤルアークは希望じゃないです。

    話は変わって、プラウドシティ高槻は、電話よくかかってくるような気が。。
    結構やすいこといってるなぁ(対茨木JR跡地物件)

  36. 217 匿名はん

    最新設備に5000万ならいいとして、ロイヤルアークは3000万前半だと思うのです。ロイヤルアークは申し込まなかったのですか?わたしは抽選で外れましたが。でも確かに茨木でいいマンションないですよね。間取りが悪い、立地が悪い、準工業地域、価格が高い、どれかにかならずあてはまります。設備はある程度我慢してもね。でも、僕は209さんのように5000万は出す気がないです。でも、おっしゃることは良くわかります。

  37. 218 匿名はん

    茨木好きだし茨木でマンション探しているけれど、
    80㎡で5000万円でもOKと思っている方がいらっしゃるのに
    驚きました。すごいな。

  38. 219 匿名はん

    僕も、高槻より茨木が好きですが、驚きました。茨木で80㎡で5000万円ども買うというのはすごいです。だからいいもの欲しいのは良くわかります。茨木市でこれからできるマンションにかすかに期待してるんですが、これから期待できそうなマンションありませんか?

  39. 220 匿名はん

    もう5000万円で購入云々の話は止めましょうよ。単なる比喩と言われてるみたいだし。
    209さんはいわゆる設備重視の方だからそういう話になったんでしょう。
    ちなみに私は立地&構造重視です。
    茨木のマンションは知人の一級建築士に同行依頼して色々見ましたが
    これが良いと勧められたのは2つありました。ここでは具体的な名前は挙げませんが。
    人それぞれ何を重要視して探すのかは当然ながら違うので皆さんの希望のマンションが見つかれば
    良いですね。

  40. 221 匿名はん

    なんだか日本語不自由な人が多そうなスレですね

  41. 222 匿名はん

    そろそろ春日のユニハイムの情報が入ってこないかな?

  42. 223 匿名はん

    舟木町でもマンション販売されますね!

  43. 224 匿名はん

    >>223さん
    これ?

    クレアシティ茨木舟木町
    http://www.google.co.jp/url?sa=U&start=1&q=http://www.clare-os...

  44. 225 匿名はん

    売れ残りじゃん舟木町は

  45. 226 199

    私がお知らせしたのはクレアシティじゃなくて、もっと南の大池町に近い(舟木町の信号から
    大池町1の信号に向かうまでにある)物件ですが、223さん、そのことですか。

  46. 227 匿名はん

    舟木町の新築マンションはこの板のもっと前の部分で情報が載ってますよ。
    三交不動産のマンションです。
    モデルルームは体育館通りの洗車場で今建築中です。

  47. 228 匿名はん

    ロイヤルアークを買わなかった方、やはり次は、ユニハイムか三交不動産狙いなのでしょうか?
    私はロイヤルアークは、場所と構造が気に入らないので、前日から並ぶのをやめたのですが、評価が良いとか聞くと判断を間違ってたのかなと後悔したりしてます。
    いつまで待てば良いのがでるかと楽しみ半分、不安半分です。

  48. 229 匿名はん

    223ですが、返信遅れました。。
    皆さんがおっしゃられている「三交不動産」のことです。
    相場と同等位の値段で分譲されると聞いています。
    高い!トホホ。

  49. 230 匿名はん

    >229さん
    相場と同等と言うことはアーバンライフと同様価格と言うことですか?

  50. 231 匿名はん

    >229さん
    その物件はどのぐらいの戸数なんでしょう?
    もしご存知でしたら教えてもらえませんか?
    今、茨木に住んでいないので中々現地の確認にも行けないもので・・・。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
ユニハイム京都七条通り

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町473番1

6,530万円~6,990万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米・70.49平米

総戸数 46戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5,780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1

3,590万円~7,790万円

1LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

ジオ長岡天神レジデンス

京都府長岡京市開田4丁目

7,380万円・7,430万円

3LDK

70.44平米

総戸数 62戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱一丁目

3,600万円台予定~4,900万円台予定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.78平米~80.28平米

総戸数 252戸

プレミスト京都五条

京都府京都市下京区五条通堺町東入塩竈町374番4他

5,090万円~8,980万円

1LDK・3LDK

54.89平米~85.50平米

総戸数 59戸

プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

総戸数 394戸

ジオ草津

滋賀県草津市草津2丁目

3,560万円~3,830万円

2LDK・3LDK

58.85平米・66.34平米

総戸数 98戸

パークホームズ四条河原町

京都府京都市下京区寺町通綾小路下る中之町585-1、574-4

7,390万円~8,790万円

2LDK

58.98平米・68.46平米

総戸数 81戸

ファインレジデンス京都五条通

京都府京都市下京区中堂寺坊城町62番

3,478万円~7,398万円

1LDK~3LDK

42.96平米~80.44平米

総戸数 271戸

プレサンス ロジェ 太秦天神川II

京都府京都市右京区太秦森ケ東町14番4、16番13、18番12

3,770万円~7,690万円

2LDK・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

52.43平米~112.55平米

総戸数 68戸

ジオ京都桂川テラス

京都府京都市南区久世上久世町637番

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.55平米~79.34平米

総戸数 128戸

ネベル四条堀川

京都府京都市下京区堀川通綾小路下る綾堀川町311番、 京都府京都市下京区醒ケ井通綾小路下る要法寺町434番

3,900万円台予定~6,200万円台予定

1LDK・2LDK

39.11平米~54.78平米

総戸数 39戸

ヴィークコート京都 河原町二条

京都府京都市中京区河原町通二条上る清水町346番、京都府京都市中京区新椹木町通二条上る角倉町219番

9,580万円・9,980万円

3LDK

71.31平米

総戸数 33戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

プレミスト大津京

滋賀県大津市皇子が丘3丁目

3,499万円・3,899万円

3LDK

64.21平米・72.62平米

総戸数 98戸

ザ・パークハウス 京都河原町

京都府京都市下京区難波町416番、植松町734番

5,498万円

1LDK

51.41平米

総戸数 78戸

プレサンス ロジェ 京都城陽

京都府城陽市寺田水度坂15番9

3,870万円

3LDK

62.25平米

総戸数 54戸

ジオ京都北大路

京都府京都市北区小山西大野町33番、小山北大野町4番

4,980万円~9,790万円

1LDK~3LDK

47.81平米~84.74平米

総戸数 31戸

ザ・四条烏丸レジデンス

京都府京都市下京区油小路通四条下る石井筒町536番1

6,700万円~7,900万円

1LDK+S、2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.74平米

総戸数 38戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸