千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-08-25 18:05:08
【地域スレ】千葉のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その3です。
引き続き有意義な情報交換しましょう。


千葉県で売却の可能性も考えできるだけ資産価値の下がりにくいマンションを購入したいですね。
新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。


前スレ
 その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46695/
 その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/274627/

[スレ作成日時]2013-04-30 22:45:35

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その3

  1. 377 匿名さん

    なるほど、新浦安在住の方がCNTやTXをかばっているのは意外ですね。
    同じような街並みなので、わかる気もします。

  2. 378 匿名さん

    ウェリス稲毛がNo.1では!

  3. 379 匿名さん

    >373はむかし、CNTに嫌な思い出でも持っているのか(笑)
    いろいろと当て外れの推量をしているが(大笑)、
    思いつきが口からでる人間らしい(爆笑)

    残念ながら、「マンションは資産で無い」と言ったのは私でない。

    しかし、「資産は会計用語だから、その言葉を使う場合は会計上の
    定義に準ずるのがふつうかな。
    普通、個人の場合は所有物を財産ととらえていたが、企業の所有物の
    場合に資産という考え方が出てきたと思う。意味としては、財産も資産も
    一緒だ。世間の意味合いでは、財産は金額にすぐにでも交換できるが、
    資産は所有者にとっては価値があるが、世間では価値が無い場合もある。」と
    レスしたのは私だ。
    要約すると、個人だろうと、自分の持ち物を資産と言った時点で、スケベ心が
    出ていると言いたいわけ。
    だから理解力のあるだれかが、今の時代にマンションは資産では無いと応じたわけ。
    これに対するレスは無いが、子供には理解できなかったのだろうね(笑)

  4. 380 サラリーマンさん

    稲毛は稲毛ソープランドや、昔は荒れてて磯〇とかは喧嘩で死人が出たし
    轟〇なんかはヤンキーだらけで年少行ってたりとかのイメージが強いな。
    ちょうど僕らと同世代のその頃の親の子供たちが通う世代なんだろうけど
    さすがに時代が違うから今はそんなことないとは思うが…。
    千葉大付属の生徒はまともに道歩けなかった時代だったからなぁ…。

  5. 381 サラリーマンさん

    ***=特殊浴場 NGワードだった

  6. 382 匿名さん

    稲毛区が荒れているのではなく、千葉市美浜区以外全体的に学校が荒れていますよ。

  7. 383 匿名さん

    語弊のある表現ですが、不動産って「それが買える人」がそこに住むんです。1億が買える人は1億が買える人が住み、安い物件を買う人は安い物件を買う人が集まる。地価の高い場所が必ずしも治安の良い場所だとまでは言いませんが、不動産と住民層はある意味比例しています。

  8. 384 匿名さん

    でも地価が高くても昔から住むヤンキーとか漁師、ガテン系の人っているよね。
    上記の千葉市しかり浦安周辺(祭りが凄い)しかり。

    そういう画一的な治安を求めるのならばそれこそバブル崩壊後に新線開通で街びらきが行われた、
    妙典とかTX沿線とか、東葉高速や北総線の最東部もそうかな。

    ある意味この不景気の中で持ち家を持てるってことだけで水準以上と言えるしね。
    このスレ覗いている人たちはほとんどが水準以上なはずなんだけどな・・・。

  9. 385 匿名さん

    総武線沿線の駅近物件でいい。
    実際便利だし。

  10. 386 匿名さん

    総武線はそれこそいろいろな住民の坩堝。混とんとしているし
    駅近は風俗ばかり

  11. 387 匿名さん

    ここで称賛して他地域を蔑んでいるのは、いるのは総武線沿線の船橋以東の人ですかね。

    そうしたら教育に問題のあるコンプレックスの塊を生む地域であることは間違いないですね。
    稲毛出身の某芸能人が典型的な代表格ですね。

  12. 388 いつか買いたいさん

    松戸はどうですか?

  13. 389 住民さんA

    ってか常識的に考えて佐倉とか千葉ニューとか論外でしょ・・・。

  14. 390 匿名さん

    JRで都心へ直結する20キロ圏では最も安いので、その点では大変にお得な町だと思います。

  15. 391 匿名さん

    子供が何かいってますね。
    佐倉・千葉ニュー・流山・五井。資産価値の下がらない物件はこれで決定です。
    その中でも佐倉と印旛日本医大は始発駅ですから、ここに建つマンションが県内最高級クラスですよ。
    異論を挟むのは全て総武線関係者の陰謀であることは間違いありません。
    総武線貧○窟住人は他地域を貶めるばかりで困ったものです。

  16. 392 匿名さん

    CNTを援護するわけではないが、ネガ or 住民とも、その成り立ちを知っているのか?

    全ては国の国策だろう。
    多摩NTとは性質が異なる。

    新東京国際空港設定とともに、その周辺の産業の就労人口に対するベッドタウンと画策したのが、CNTだろう。

    そもそも東京への通勤を想定していた訳ではない。
    旧成田新幹線は、成田空港への旅客輸送を主体としており、新幹線通勤はまだまだ考えられていなかった時代ではあるし。

    現在のスカイアクセス千葉ニュータウン中央駅は(広大な空間がある)、旧成田新幹線の唯一の中間駅と設定はしていたが。

  17. 393 匿名さん

    まさかここで浦安と千葉ニュータウンとTXのタッグが見れるとはね。

    浦安+千葉ニュータウン+TX+ユーカリ VS 総武線という図式

    これは、所得水準が高い地域&新興地域 VS そうでない地域

    というわかりやすい構図(ただし市川市は他の総武線と比べたら格上なので除外)。

  18. 394 匿名さん

    というかTXとか常磐線の人は我関せずって感じかな。それが一番かっこいいわ。
    というよりこの版見てなさそう。

  19. 395 匿名さん

    千葉ニュータウンと新浦安だけですよ、勝者は。
    敗者は黙っているのが一番です。

  20. 396 匿名さん

    でもまあ考えてみると浦安は液状化したから、やっぱり千葉ニュータウンよりは格下ですよね。
    そうなると資産価値の下がらない地域は

    1、千葉ニュータウン(美しいまち、住みやすさ全国一!!)
    2、新浦安     (少しきれいだが、液状化でランクダウン)
    3、ユーカリが丘  (千葉ニュータウンの弟分) 
    4、流山      (TXで憧れの千葉ニュータウン化を目指す)
    5、五井      (まだまだこれから)
    6、市川      (所得水準は高いが年老いた街)

    不動産会社の統計がいかにいい加減か、大変よくわかります。

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
オーベル新松戸レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸