神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「阪急芦屋〜六甲間のおすすめ地区は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 阪急芦屋〜六甲間のおすすめ地区は?
  • 掲示板
きょうち [更新日時] 2015-01-25 21:49:18

上記でマンションを探しています。現在は夫婦二人ですが、将来は子どもをつくる予定。夫の実家は阪急六甲徒歩圏内で、夫婦二人の職場は大阪市内です。阪神高速湾岸線の便利がよくて、教育環境もよいところを探しています。おすすめの地域ありましたら教えてください。

[スレ作成日時]2004-10-06 20:26:00

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
シエリア西宮北口 昭和園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急芦屋〜六甲間のおすすめ地区は?

  1. 208 匿名はん

    芦屋スレで気になるスレを見つけましたが、此処で話せば問題無いかと思いそのまま貼り付けてみました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/368/
    >>150
    >じゃあ、芦屋と岡本を冷静に考えると、
    >やっぱり芦屋が格上で、岡本は格下といわざるを得ません。
    >学生が多い岡本の街と、富裕層で年代も高い芦屋とでは比較になりません。
    >まだ、東灘区で芦屋と対抗させるなら、マンションなら住吉駅周辺とか
    >戸建で御影山手あたりが比較検討の対象となると思いますがいかがでしょうか?
    >さらに芦屋は信快速も停車する駅ですから今後の発展が見込めますが
    >御影は普通しか止まりませんし、住吉は昔から言えば地域の良いところでも
    >ありません。やはり芦屋の歴史が一番と思いますがいかがですか?
    >上記にある山手幹線の件ですが、別に一本化されたからといって
    >格文化件の違うエリアが一体化することは無いと思いますが・・・
    >主張はわかりますが、スレ題から考えれば議論事態対象外というのは
    >仕方ないですし、たとえ議論しても岡本は芦屋と肩を並べるのは
    >少々きついのではないでしょうか?
    >それぞれ

    >>137
    絞り込み条件 関西
    2年間連続、高額推定所得者、平均年収6000万以上
    2年間連続、高額推定所得者、人数20人以上
                
    芦屋市朝日ヶ丘町___87,756_81,542___84,649
    芦屋市山芦屋町____86,446_68,205___77,326
    芦屋市六麓荘町____73,598_70,592___72,095
    芦屋市東芦屋町____69,862_71,776___70,819
    芦屋市山手町_____70,944_69,859___70,402
    神戸市東灘区西岡本__71,719_68,334___70,027
    芦屋市岩園町_____70,610_67,487___69049
    大阪市天王寺区上本町_70,842_66,665___68,754
    芦屋市東山町_____63,921_70,831___67,376
    神戸市東灘区住吉山手_72,009_61,491___66,750
    吹田市江坂町_____69,737_61,639___65,688
    神戸市東灘区御影山手_62,759_63,394___63,077
    豊中市東豊中町____60,402_62,322___61,362

    この方はおそらく大阪方面から芦屋に移り住んで、現在も大阪勤務をされてる方だと思います。何故なら西宮と東灘(岡本)の一連の論争でこの様な書き方をされて要る訳で、東灘は芦屋論では対象外地域との意見です。大阪勤務で大阪方面から移り住まわれた方ならこの様な考えも理解出来ますが、まだ住まわれて浅いので芦屋事情が正しく把握出来てないのだと思います。芦屋は神戸勤務の方も多く、芦屋住民の中に芦屋は神戸圏だと思われてる方も多く居るかと思います。
    また西宮は了承した上で岡本が芦屋と肩を並べるのはキツイと書かれていますが、上記の高額所得者では6位に入っています(西宮は無し)芦屋で一般に良いとされるJR北地区には、17町有るので、神戸の4町はどれも芦屋の高級住宅街の中でも標準以上の地位で肩を並べています。また歴史についても述べていますが、芦屋も東灘界隈の高級住宅地もJRの開通で開けた事も変わりませんし、谷崎純一郎は芦屋から住吉に引越ししていますし、芦屋を代表する竹中工務店、武田薬品等々の財界一族も芦屋と東灘とで住み分けしています。
    格文化が芦屋と神戸は違うと書かれていますが、皆様はどの様に思われますか?私は芦屋生まれの芦屋育ちで芦屋の文化も熟知してるつもりです。芦屋で育った方、限定でご意見を頂戴いたします。

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75m2~108.86m2

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33m2~107.74m2

総戸数 94戸