神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「六甲アイランドについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 六甲アイランドについて
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2012-02-01 10:31:10

別スレで六甲アイランドに関する書き込みが増えてきたので、専用のスレを立てます。
別スレでは、主観に偏った、若干悪意の入った書き込みが見られたので、こちらでは良い情報も悪い情報もできるだけ客観的にご提供いただければと思います。

[スレ作成日時]2008-06-22 12:02:00

スポンサードリンク

シエリア甲子園一番町
シーンズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

六甲アイランドについて

  1. 823 ご近所さん

    僕は六甲アイランドが好きよ~。
    初物買いも、わがリンクと三宮と梅田でしましたよ。
    普段はダイエーだけどね、やっぱ外でもお買いものしたいもんね~。
    中古ゲームが欲しいな(爆)・・・こどもか!

    事件はどこでもあるし、ただただご冥福を心から祈るばかりです。

  2. 824 ご近所さん

    >リーズナブルな価格で必要十分な住環境を得られるのは、今の御時世では稀有でしょう。 

    むしろ、今の時代では当たり前。そうでなければ、マンションは売れません。

  3. 825 ご近所さん

    われわれが何年間も習った教科書(社会科目)
    に書いてあった事… こう解釈するのが一番いい

    「次がもっと良い。」

    今を起点にしてますます良くなっていくと思います。
    ここまで復興してきました。

    怖れが強いと、それなりでしょうが。
    日本中、これからこそ再上昇だと思います。
    六アイも過渡期です。プロセス中でしょうが
    今日も住民の方と挨拶を交わし、お互いのことを
    気遣いあいました。 年々に優しい街になっています。

    このご時世、六アイに住んでいることは
    幸せです。・・・ずっと住みたいです。

    新しいとか、古いとかでなく、気遣いを
    し合えるこの街は確実に歴史をもち
    良くなってきています。

    事件は受け止めています、ご冥福を祈ります。


  4. 826 ご近所さん

    >われわれが何年間も習った教科書(社会科目)
    に書いてあった事… こう解釈するのが一番いい

    自分の頭で考える事のできない典型的情報弱者ですね。お気の毒です。
    ま、六アイに限りませんが、行政が無理して作った人口島など、開発以来価値は下がる一方。
    で、誰も責任とりません。 そんなものです。 他人が言う事を鵜呑みにして自分で考えない
    ツケは自分ではらうしかありません。

  5. 827 周辺住民さん

    >826

    実際、神戸市の口車に乗ってしまった者として激しく実感しています。

    夢見た住環境は、単なる離島になってしまいました。
    特に、島内で見掛ける若い親、子どもの質が年々悪化しています。

  6. 828 ご近所さん

    あの映画館も再開されて速効で閉鎖ですものね。 ああいうの、見るとテナントでの成功事例も今後見込めないとして
    皆尻ごみするでしょう。 

    シェラトンがニュー淡路グループに売却されてどうなるか見物ですが、いずれにせよ苦戦するのは間違いなし。
    頼みの綱は、どれだけ中国韓国あたりの客を引っ張ってこれるかですが、こういう客が増えるとマナーの点で
    日本の客は逃げるんだろうな。

  7. 829 匿名さん

    なるほど。 RINKの元映画館下のレストラン数軒、がんばって残って欲しいですね。 だれか空き物件に来ないでしょうか? その、ニュー淡路系列のホテルの近くに昔、ステーキハウスがあった頃が懐かしいです。

  8. 830 周辺住民さん

    他の土地から来ていますが(4年目です)
    六アイはいいですよ。

    住民の方は4年前より快くなっています。
    (私もそうするように努めています)
    他の大都市圏近郊の住宅地より
    子供さんも親御さんおじいさんおばあさん
    とも、素晴らしとご家族だと感じます。

    他の場所はもっと大変ですよ。
    きっと転勤を多くなさる方ならわかると思います。
    芦屋にも5年間いましたが、お互いにいいところが
    ありますが、僕はここにずっといたいと思います。
    金沢、仙台、松江、福岡…今の六アイが住みよいかな。

    お店の撤退は残念ですが、まだ店舗が残って
    いるだけ感謝したいと思います。

    私も初物買いを島内で考えましたが結局
    本を買っただけでした。僕自身に欲しいものが
    なかったのです(笑)。

    ただ、家内にはなるべく島内でして
    欲しいと話しています。少し割高感はあるのですが・・。

    島内の高校も定員が100名増えるようですね。
    小学校もできます。サッカーも来ます。

    相対的に(震災時を含めて)良くなっていく
    よう努力はされていると伺います。

    東北の方の受け入れにもつながるような
    今後の発展に繋がるといいですね。

  9. 831 匿名さん

    >われわれが何年間も習った教科書(社会科目)
    >に書いてあった事… こう解釈するのが一番いい

    >「次がもっと良い。」

    そう思います。
    徳川家康だってクーラーには入ったことがない、
    ジンギスカンも炎天下や極寒で旅をしていた・・・
    今の日本には徴兵の赤紙もありません。
    震災からも復興しました。
    東日本への応援ができるくらいになりました。
    好きなことをしていても、自由に意見をいっても
    平気な世の中になりました。

    ゆっくりですが、確実に良くなっております。
    これはだけは受け止めるようにしています。
    私は古い人間の方になるかもしれませんが、
    若い人も使っています。少しでも多くの
    若い方に働きの場を提供しています。

    少々のことがあっても他国に比べたら
    この上ないよう感じます。住んでいる六甲
    アイランド、神戸、日本に感謝しております。

  10. 832 周辺住民さん

    ゆっくりと確実に悪くなっているのが、現実です。

    開発当初は、あの事件のあったマンション棟は1億近い価格で販売されていたのです。
    新築価格で購入した方々は泣くに泣けないでしょう。バブルはじけたとはいえ、下落率で見ると
    ダントツではないでしょうか。

    さらに数々のテナントの撤退に次ぐ撤退、開発を巡っての住民騒動、そして殺人事件の勃発など暗いニュースばかりです。

    そして、今後はRINKの閉鎖やP&Gの撤退なども可能性として考えねばなりません。

    ポーアイなどに市の開発を奪われてる現在、今後も没落するのは目に見えていると思います。
    ま、あと数年は良いでしょうか、ゴーストタウンへの道を一歩づつあゆんでいるように見えて仕方ありません。

  11. 833 匿名さん

    せっかく骨格の良い街なのに、ゴースト化はもったいないですね。
    でも、現状は、その方向であることは否定できない。

  12. 834 匿名さん

    832さん、そう、この島の雰囲気、なーんか言葉でうまく言えない特有の閉塞感のようなものを感じませんか? 芦屋では感じないものです。何とかならないのでしょうかね。 JCOMさんのCATVで、この島の自治団体のお爺さん方が出演してバラが何とかだとか述べているの見ましたけれど、どんなもんでしょう。良くわからないですね。

  13. 835 ご近所さん

    芦屋も芦屋浜などは同様の運命が待ってます。 そして西宮浜も。 要は、行政が金儲けで強引に開発したエリアなど
    10年を待たずして馬脚を現すという事です。

    芦屋浜も西宮浜も六アイも、将来的には現代の姥捨て山(海に面してるから正確には山でない)に成り下がります。
    既に、建設プロジェクトとして数々の高齢者施設が動き出しています。 ま、ゴーストタウンになるよりはマシですがね。

  14. 836 ご近所さん

    ちなみに海と山に囲まれた阪神エリアでは、上記の場所は高齢者が住むには最適でしょう。
    神戸芦屋の坂道はキツいので、高齢者の足腰では毎日の生活が苦行となってしまいます。

    ですから、今後ゴースト化するのは阪急以北のバス便エリアがやばいです。六甲の上とか、そもそも人が住むような場所でないですし。 イノシシに住処を返してあげましょう。

  15. 837 匿名さん

    結局、阪急の下からJRの上ぐらいが良いということかな。

  16. 838 周辺住民さん

    いろいろな意見はそうですよね・・・わかります。

    ただ日本中、住む場所などでお困りの方は
    多いはずです。

    自分の住んでいる場所、住むところがあることに
    わたしは感謝しています。

    ちょっと以前と違ってきたって(私も感じております)
    いいところは、まだまだ多いのではないかと思います。
    島の人はだんだん優しくなって、親しさを感じます。
    歳のせいもあるでしょうが、この10年くらいで
    良くなっています。

    私もこの島を愛しております。



  17. 839 匿名さん

    >837

    一般的に言えばそうだけど、好みや事情は人それぞれだからねぇ。 六アイで働いてる人間なら六アイがいいだろうし、
    夜景が好きで家族一人に一台車用意できて子供の送迎も苦にならないなら、山奥でもいいだろう。

    ただ、電車通勤のサラリーマンなら自ずと選択肢は限られる。

  18. 840 ご近所の奥さま

    六アイはすごくいいところですよ。
    子育てには持ってこいです。
    本土の友達に言うと、たいがい
    羨ましいと言われます。
    夏には、友人が子どもを連れて
    連日来ていました。

    夜景もいいですよ。
    前にいた北側も素敵だったし、
    今いる南東向きも最高です。

    テナントが減っているのは
    寂しいですね~。島内で買えるものは
    買っていますが。。。

    きっとまた人が増えますよ(期待!)
    私もここで過ごしている日々が
    大好きです。

    いいところを探せばキリがありませんよね。
    この島にお世話になっています。

  19. 842 匿名さん

    あとは津波などのリスクをどこまで考えるかですかね。311まではそこまで深刻に思いませんでしたが。

  20. 843 ご近所さん

    この島はいいとこです。同感です。
    子育ては終わりましたが
    夏はセンターで水浴びを
    毎年していました。


    津波もハザードマップア正しければ
    六アイは問題が少ないようですね。
    どこよりも深くなっている水深と
    沖合の防波堤のおかげですね。
    ポーアイや対岸が心配です。

    橋の地下にある非常トンネルは
    今も健在なのでしょうか??
    何年も前ですが、いわゆる都市伝説的に
    トンネルの話がありましたね。

  21. 844 ご近所さん

    いろいろな意見があっていいんじゃないかな。
    ぼくもこの島を気に入っています。

    たぶん、他の地区もでしょうが、
    いいところの方(メリット)が多いと思います。

  22. 846 周辺住民さん

    まぁ、好きなところに住めばいいんじゃない。
    自分の機嫌を取ればいいだけよ。。。

    六アイ島いいと思うけどな・・。

  23. 847 ご近所さん

    自分の価値観で動くもよし、居るもよし。
    マイノリティとかの話ではなく、
    自由にすればいいでしょう。

    今日は寒いね。
    昼、六甲山(職場有!)には雪降ったよん。

  24. 848 匿名

    雪かぁ。

    ふ~・・・。

  25. 849 匿名さん

    たしか、東南海地震の場合の津波予想高さがまたすこし上方修正されてましたね。
    ひとたび起きれば、阪神湾岸の多くの埋め立て地はおろか、大阪なら上町台地のところまで、阪神本土ならJR線から阪急位まで浸水するようですね。
    山の不便さと合わせ見ると、837さんが正しいのでしょうか。
    まあ、安価で買えて、それなりに納得して住むならいいのかもしれません。死ぬまで津波なんて来ないと思えばいいし。

    映画館の下の残ったレストラン4軒、頑張って残って欲しいですね。 電気屋さんでもいいいから帰って来ないかな。

  26. 850 周辺住民さん

    >830

    地元(神戸)出身者なら、島内の高校に我が子を行かせようとはまず思いませんよ…

  27. 851 匿名さん

    あれてるの? それとも、学力が良くない校なの?

  28. 852 匿名さん

    まあどうでもいいかー子供が楽しければ! 後2-3年後どうこの島が化けるか楽しみ!

  29. 853 匿名さん

    RINKのABCマートも閉店ですね。 次々、出て行くので驚きはしないけど 結局悪いのはここの島民だと思います。
    島民が一致団結して、島内で金を落とせば商業施設も持ちこたえるでしょうが、地域愛がないのか他の場所で買い物するから
    六アイが廃れていくのです。

    もしかしたら、六アイもどんどん高齢化が始まってるのかしれません。街開きから20年が経つ一方、新たな住宅はほとんど建設されず、新しい住民の流入ありませんからね。若い人はドンドン出て行って、残るは老人ばかり。そりゃ、商店も成立しないわけですね。

  30. 854 周辺住民さん

    と言うかねー、みんなしみったれてんの。
    閉店セールは超満員ってざら。
    要るものなら閉店に追い込む前に買っとけよ、安いからってだけで買い漁るなよっていつも思う。

    若い世帯は確かにお金無いよ。
    税金、年金、保険、子育て、住宅ローン。
    手取りなんて、多くの高齢者が受け取っている厚生年金の半分だ。

    でも島の活性化と思って島内店舗で買い物し、映画館も通ったんだけどね…

    RINKは神戸市のものでしょ?
    だからやる気ないんじゃない?

  31. 855 匿名さん

    854さんのお述べのような層が主たる住民層にこれからなるのですかね。 そうなれば皆横並びですから楽しく過ごせるのではないでしょうか。。。。 それなら心配には及ばないようですね。

  32. 856 匿名さん

    皆さん、貧しいから?

  33. 857 匿名さん

    訂正
    街開きから20年

    街開きから30年

  34. 858 匿名

    日本のあちこちに住んでいたけど
    ・・・・この島はいいよ。

    みんな自分のことを考えたら
    いいんじゃないの?

    あれが悪い、これが悪いという誰かの批判を
    しないで、自分が考えたらいいだけ、行動するだけで
    いいのではないかな? まぁ、それも自由だけど・・・

    時々、アップなさっている
    「この島が好きです」って書き込みに
    すごく安心します。

    僕も、これほどいろいろな書き込みが
    あるということは、皆さん、この島を
    好きだからこそ心配したり、残念がっている
    だけだと感じています。

    やっぱり、この島はいい!好きです!

    ただ、リンクのカードポイントシステムが
    終わるらしい・・・ショックですね。

    制度が破綻する前に市民に情報公開して
    欲しい・・・なんとかできたかもしれないのに・・・



  35. 859 匿名さん

    >あれが悪い、これが悪いという誰かの批判を
    しないで、自分が考えたらいいだけ、行動するだけで
    いいのではないかな? 


    自分が考えたらいいのなら、この板の存在意義がなくりなりますよ。
    もっと言えば、自分が「この島はいいよ」とかで意見の押し売りしてるの
    矛盾してますよね。

    どんな場所でもいい点悪い点あるわけで、そのための情報交換の場。 ただ、六アイに関しては
    状況はドンドン悪くなる一方なので、一部の人の宣伝に惑わされる事なく、この島で何が起きてるかを
    しっかり見つめる事が大事です。

    街開きした際に1億近い金払って大後悔してる人を何人も知ってますので、これ以上犠牲者増やしたくないですね。

  36. 860 匿名さん

    でも、この街ができたときは、バブルの最中!?だったので、ここに限らず、この街ができたころに、他の場所でマンションを購入された方でも損していると思いますよ。奈良市学園前とかね

  37. 862 匿名さん

    街開きの時は、ある意味お金持ちしか住めなかったエリアなのに、今ではごくごく平均所得層の街になりました。
    バブル弾けて土地価格下落しても、芦屋山手や阪急御影などは相変わらず富裕層の町です。
    そのあたりが、六アイの辛いところ。で、今後も下落傾向にあるので、老人ホームしか需要ないのです。

  38. 863 匿名さん

    マンション街に、富裕層の町を求めるのは如何でしょうか?富裕層の町は一戸建てエリアですよ。その中にマンションがあるから、そのマンションも価値がある。マンションは、古くなったら、減価償却で値段も下がります。

  39. 864 匿名さん

    木造戸建の減価償却の方が早いけどね。論理的ではないね。
    六アイはオワコンだよ。好きな人だけが感傷に浸る街。実態は底辺層の流入で衰退。

  40. 865 匿名さん

    864さん、大丈夫?頭の中。一戸建てには土地があるからね。土地が安くても、広いから、敷地が。マンションは土地の個人所有ではないからね。所詮、マンションは消耗品。だから、六甲アイランドも消耗島ですね。古くなったらどうなるか?千里ニュータウン、泉北ニュータウンなど見たら分かります。

  41. 866 ご近所さん

    六アイにも戸建あります。開発当時は1億軽く超えてました。

  42. 867 匿名さん

    同じ広さ、築年数の中古戸建てでも、芦屋の岩園や松ノ内、船渡、山手あたりと比べると半額で買えるのは魅力かな。
    納得できるなら。

  43. 868 働く女子さん

    津波で全部ながされちゃうよ やはり山手に限ります

  44. 869 周辺住民さん

    津波はともかく、資産価値の暴落がとまりません。芦屋駅界隈なら、そこそこで収まると思いますが。
    頼みの綱はP&Gだけ。

  45. 870 申込予定さん

    津波で全部ながされちゃうよ やはり山手に限ります

    →だから、マンションデスヨ!
    戸建ては、大地震で壊滅的ダメージを受ける。
    過去の大地震が全てを照明している。
    マンションはが受けるダメージは小さい。

  46. 871 匿名さん

    マンションは、きちっと建設した物件をきちっと管理すれば大丈夫です。
    阪急御影のあのマンションが好事例です。
    あれも30年以上でしょ。
    六アイも、ちゃんと管理・修繕すれば悪くはならないでしょう。
    これらをちゃんと支払う人々が住み続けるならば。
    なお、六アイの戸建は、エリア共同住宅的色彩が強い変則的な物件ですから、
    ご留意下さい。

  47. 872 匿名さん

    戸建の土地は減価償却は当然しませんけど土地分を余分に払ってるだけですよ。

    償却しなくても地価も下落しますけどね。

  48. 873 周辺住民さん

    大地震で被害受けるのは立地であり、建て方です。 阪神大震災でも、被害のない戸建もあれば全壊したマンションあるのは
    ご存じのとおり。単純に戸建・マンションで片づけられません。 なお、マンションは共同長屋ですから、被害受けた時に
    その修繕方法めぐって管理組合で修羅場のような住民対立があったのも有名ですね。

  49. 874 匿名さん

    一番重要なのは、立地ですね。 津波や地震、山崩れや水害などの自然災害を受けにくく、孤立を避けられる所。 自分の住居自体が棄損されなくとも、ライフラインが損なわれると生活は辛いものとなりますから。

  50. 875 周辺住民さん

    ま、神戸に関しては後数百年は地震がくる確率は低いから、あまり心配しても仕方ないですがね。
    それよりも、地価の暴落の方がはるかに確率高いから、そっちを心配すべき。 
    特に六アイは二束三文になるリスクあります。

  51. 876 匿名

    はあ? 地震がこない確率が低い?
    おめでたいです

  52. 877 匿名

    しつれい、地震がくる確率ね。

  53. 878 周辺住民さん

    阪神大震災のとき、
    橋が落ちて外部からややこしいのが入ってこないし、
    島内は食料品工場などがあるから食べるものには困らないし、

    仮設住宅ができるまではとてもよい状態だったと聞いたが。

  54. 879 匿名さん

    で、仕事もみなさん島内なの?

  55. 880 ご近所さん

    地震が来る確率高いと思うなら、とっとと引っ越せば? 南海大地震や東海大地震など、もっと危険なエリアは日本国中いくらでもある。関東大震災も約100年前。そろそろ、来てもおかしくはない。 阪神大震災が来てから、このエリアで騒ぐのは愚の骨頂。 被害食らってから、騒いでも遅いって。

  56. 881 ご近所さん

    >島内は食料品工場などがあるから食べるものには困らないし


    盗賊ですか? コンビニも襲撃するつもりですか? 東北では皆が助け合ったというのに、ホント情けない。

  57. 883 匿名さん

    「大地震が来るぞ」って煽りたいおバカさんはとっとと自ら引っ越しましょうね。関東や東海エリアの人間が心配するならわかるけどね。 戸建が流されるとか、ホント(笑)物だよ。 

  58. 884 匿名

    来ないとは言えないよね。煽ってるわけじゃなくて危機管理は必要だと思うが?
    津波の心配は大阪の方がしたほうがいいね。 六アイはそんなにしなくてもとは思うがね。
    地震が実際に起こった時に必ずしも自宅にいるとは限らないし。引っ越しは意味ないね(笑)

  59. 885 匿名さん

    危機管理ってそんなにたいした資産もってるわけでないでしょ。(笑) 六アイで津波など、ありもしない想像する位なら
    自分が自動車事故に遭遇する確率の方が遥かに高いよ。

    ま、そんなに災害が怖いなら、内陸の山間部に住むか一生賃貸で過ごせば? それがお似合いだと思うよ。

  60. 886 匿名さん

    ここは購入検討板ですから、現実この島の物件を購入したいという皆さんがどうこの島の物件に将来価値、安心、安全を感じているかが現在の価格に表れているのが検討価値としての客観的な見方でしょう。 例えば、芦屋朝日ヶ丘、住吉渦森台、住吉駅前、芦屋岩園、夙川駅前、鈴蘭台、ポーアイ、西宮浜、芦屋船戸町、阪急六甲駅前などと比べてどんなとこに見えるでしょうかね。。。。。。。。

  61. 887 匿名さん

    サイコロを一回降って6が出たとしても、次6が出る確率は同じ6分の1です。
    一度出たから次に6は出にくいなんてことはありません。
    地震は統計学的な確率論の世界です。
    エネルギーの蓄積と言っても活断層は顕在潜在が日本には無数にあります。
    神戸はもう安心なんて眠たい発言は不謹慎で頓珍漢な某首長の発言並みです。

  62. 888 匿名さん

    やれやれ、統計学も地震も何もわかっていない、知ったかぶりさんはとっとと山間部や海外でも移住すればいいのに。
    そのくせ、たいした資産もないんだしね。 こういう、いい年した狂言癖のある人間はいつの時代でもいるものですね。

  63. 889 匿名

    そういう考えだから進歩しないんだろうね。 危機管理はどこでも考えなきゃいけないことだし、それで不安になるんではなくて意識をもたないといけないと思うな。嫌なら逃げ出すっていう考え方も理解できないね(笑)

  64. 890 匿名さん

    ハイハイ。 新聞か何かで読んだ「危機管理」って言葉使いたい訳ね。 まったく、困ったオッサンだよ。

    で、世界のどこでもいいから、同一地区で50~70年のスパンで複数回にわたって数千人単位で地震又は津波による死者が出た
    事例がどれだけあるか語れるんだろうな。 

  65. 891 匿名さん

    まあ東南海地震とそれに伴う津波が近々に起きる可能性が非常に高いのは事実でしょうから、そのリスクをこの島を居住地として選ぶにおいてどのくらいのリスクと考えるかでしょう。 私ならJRより上、阪急線路からちょい上のあたりの海抜位までの間を選びます。
    890さんの例はスマトラが良い例ですね。

  66. 893 匿名さん

    スマトラ沖ではここ10年ほどにM7-9クラスの地震が7,8回起きてますね。阪神大震災から311まで、本州沖の地震はまだ継続して起きている最中ですから、後100年大丈夫というのは疑問でしょう。 東南海地震がここ数年でおきてもごく自然ですね。 そのとき、何処が漬かるかですね。

  67. 897 匿名さん

    スマトラ島が淡路程度と勘違いしてるバカがいるようだな。 人口4500万も住む世界第六位のビッグアイランド。
    地震では様々なエリアを直撃してるのも知らないようだ。

    結局、自分で考える事もしないバカなオッサンが「日本は危ない、神戸は危ない」とか煽ってるだけで誰も
    オッサンの言う事など気にはしない。

    確率論も統計学も、そしてスマトラがどこにあるかもわからん低脳おやじは 日本から出て行っていいと思うよ。

  68. 900 匿名さん

    ま、危機管理などといかにも新聞からパクッた言葉使いたがるのも仕事のできないオッサンのいいそうな事。
    そのくせ、スマトラが日本よりもデカイ島だと知って、赤っ恥かいている。 こういうオッサンがいるから
    日本の経済が停滞する。

  69. 901 匿名さん

    再保険格付け、東西ともきついですよね。。。。 スマトラ同様、日本も地震の期間に入りましたからまた大きな揺れがくるでしょう。 微視的に見なければ、和歌山から四国沖でここ10年程度のスパンで大きな地震がある可能性は高いですから、大阪湾から阪神間の津波リスクは公的機関や学識経験者が論述しておられる様に無視できないでしょう。 まあ、人口島でも、マンションで3階程度以上の部屋なら直撃は避けらるかもしれませんね。 その後をどう生きのびるかでしょう。

  70. 903 周辺住民さん

    >881
    >盗賊ですか? コンビニも襲撃するつもりですか? 東北では皆が助け合ったというのに、ホント情けない。

    いやぁ~、その発想に驚いた。思いもつかなかったわ。

    工場なんかが地震の時間帯には従業員がいたので
    食料品を放出してくれたんよね。

    ホント情けない発想する人がいるもんだ。びっくりした。

  71. 904 匿名さん

    >>903
    それをこの島の売りにされてもこまるw

  72. 905 匿名さん

    みな住吉からTAXI合いのりしてたよね。。。。 

  73. 908 匿名さん

    いずれにせよ、東京の方が神戸より7倍以上危険という事か。 神戸で良かった。

  74. 910 匿名さん

    しかし災害リスク指数の算出方法ぐらい調べてから反論したらわ。

  75. 920 匿名さん

    まあゆとりは放置するとして
    昨日書いてるひとこないかな。。。 この島、海抜4mぐらいか。 周辺堤防がないからどうなるのだろう。。。

  76. 926 匿名さん

    これだと7mぐらいできびしい.
    http://flood.firetree.net/?ll=34.6989,135.2562&z=3&m=9

  77. 933 新入り住民

     ちょっと久しぶりで六甲に帰ります。

    全体にゆったりした雰囲気。

    大好きです。

    癒されますね。

  78. 935 匿名さん

    六甲と六甲アイランドはまったくちがうよ

    行政区すら違う

  79. 936 匿名さん

    >934

    そりゃ、馬鹿なオッサンが「地震が来るから逃げろ」みたいな事を叫ぶからだよ。 削除というか、風評被害にもつながるからアクセス禁止にした方がいい。

  80. 937 匿名

    でも、震災前に幕張スレで同じように笑われていた書きこみのとおりになったね。

  81. 938 匿名さん

    地震はあと100年は大丈夫だが、この島自体あと何年持つことやら・・・

  82. 939 匿名さん

    震災一度食らってる街で、震災の危険性を説くのが風評被害とは、愚かな国

  83. 940 匿名さん

    ですよね。
    実際に首都圏直下4年以内が70%という事のようですから東海東南海連動も同様。 そのとき我が身,家族をどう守るかだな~ それを考えてどこに住むかを選ぶ世の中になりましたね。

  84. 941 匿名さん

    これ面白いね
    ric-east3.com/a100710takenakakaito.pdf
    ここでは最大2.5mと言ってるけど,311の後は神戸市
    http://www.city.kobe.lg.jp/safety/prevention/preparation/guide/img/p5....
    で図解してる。 この2.5mをどれだけ信じるか,後その後の孤立をどう凌ぐかですな。

  85. 942 匿名さん

    神戸市
    http://www.city.kobe.lg.jp/safety/prevention/preparation/guide/index.h...
    で,30年以内で70%と言ってるね。それを4年以内70%としたのが今回の東大地震研の311を踏まえた発表。 さあ,どうなるかな。 まあ,4年以内でも30年以内でも,家を買うにおいては似たようなものかもしれないね。

  86. 943 匿名さん

    地震時緊急時避難場所を島内の小中高に指定してるけれどもう少し標高の高いところにしてくれりゃいいのにね。 ニュー淡路系列のホテルさんとか、PGさんやファッションマート、RINCのビルとか。

  87. 946 土地勘無しさん

    賃貸で検討中のですが、そんな土地なの? 学校も過去レス見ているとよくないみたいだけれどどう?

  88. 947 匿名さん

    とりあえず、津波が2.5Mまでなら六甲アイランドの居住地域は問題なし。5Mなら水没という認識でいいんですよね?

  89. 948 匿名さん

    ありもしない地震や津波の話など、どうでもいいよ。 それより、ありえる話。 P&Gの撤退。RINKの閉鎖。そして
    六甲ライナーの廃線。このあたりのリスクをどう考えるかだな。

  90. 950        

    やっぱり、あえて津波や地震のリスクが高い所にすむことには、余程の理由がないと。

  91. 951 匿名さん

    >950

    そういう意味では関東・東海地方が危ないですね。 地震があと100年は確実にない神戸、そして東北は一番リスクがないという事です。

  92. 959 匿名さん

    横レスしますが
    神戸に地震があるかどうかは問題ではないです。神戸から遠く離れた震源の東南海地震があれば最低2.5mの津波が来る事は神戸市自身が周知しようとしていますね。そうなれば大阪湾岸から阪神間の多くの埋め立て地が水没するのは明らかです。

    ですから後100年神戸に地震が有るか無いかなぞこの島の価値を考えるにおいては何の意味ありません。

    あと数十年で大地震が連動で来る確率が高いからどこの自治体も過去のウォーターフロント開発の保全に必死です。それが後4年程度で70%というのが先日の東大の予測モデルです。

    それを考えた場合、946さんの様な方に、あえてこの島の賃貸をお勧めするなら(購入はお勧めしませんが)、価格の安さでしょうか。 津波をご自身とご家族にとって、ハイリスクとお考えでないならよろしいのでは無いでしょうか。

  93. 964 946

    959さん、961さん
    私も神戸市のHPなど見てみましたが、やはり津波のリスクありそうなので本土で探すことにします。 お店の有無や衰退は、普段の足が車なので島外調達すれば何とかなるし物件賃貸価格もそれなりに安いので考えていましたが、自然災害のリスクはお金に換えられませんから。

  94. 966 匿名さん

    >>964さん
    私もそう思います。いい住処が見つかるといいですね。 やはり自然災害は場所を決めるにおいて重要な1つの事項でしょう。

  95. 969 匿名さん

    当初の街づくりに共鳴し移り住んだアッパーミドル住民の多数は既に本土に逃げ出しているのは疑いようが無い事実。 資産価値の形骸化、低価格化によって元居た層と違う層が流入しているのも事実。 その上でこの街がどうなるかどうできるのかであって、現実を顧みずに投稿を否定して削除依頼しててもしょうがない。 寂れるだけ。

  96. 970 匿名さん

    >>964
    実際、住環境として見ると
    1. レストランの減少 = 平日昼間、および週末の外食人口の減少 = 某会社の組織的な移転、映画館の閉鎖、ホテル宿泊者の減少

    2. 311以降の巨視的な、太平洋岸全体での地震リスクの見直しと行政からのメッセージの変化 = 東南海地震と津波
    http://www.city.kobe.lg.jp/safety/prevention/preparation/guide/index.h...
    "必ず起こる"と言う文言を行政府が使う

    3. 数年間での地震と津波リスクの見直し = 首都圏直下 = 連動地震による津波、2.5m予測
    http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/eqvolc/201103_tohoku/shutoseis/

    これらの可能性を真摯に見る必要があるのでしょう。

    振り返って、この島の現在の分譲、賃貸の価格下落は特筆すべきチャンスであるとも見れます。今後これが上昇すると見る向きは正直少ないのではないでしょうか。

    ご自身で、不安な点をどうお考えになるかでしょう。私も迷います。

  97. 972 匿名さん

    六甲アイランドに限らず、これから家を買う人は地震のリスクを考えますよ。
    家を買うなら、地震の被害の少なそうな地域、建物を選ぶしか、被害を最小にとどめる手段がない。
    神戸では南海地震などは、揺れ(震度6の予測ですが、最近の建物なら全壊の心配はまず無い)より津波の方が問題視されているので湾岸部を敬遠する人が増えるのは仕方がないですよ。



  98. 979 匿名さん

    いやぁ、なかなかがんばっているよ。
    こうでもしないと、六甲アイランド自体が話題にもならない。

  99. 980 匿名さん

     南海地震とは(尼崎の場合)
    (1) 南海地震は繰り返す
        南海地震は、四国から紀伊半島沖の海底を震源地として、周期的に発生する海底型の地震です。
        1600年以降、慶長南海地震(1605年、M7.9)、宝永南海地震(1707年、M8.6以上)、
       安政南海地震(1854年、M8.4)昭和南海地震(1946年、M8.0)と400年ほどの間に4回、
        これ以前にもほぼ100年から150年の間隔で発生しています。
        前回の昭和南海地震の規模があまり大きくなかったことから、次の南海地震は前回以上の規模に
       なると予想されます。
    (2) 南海地震の発生確率(国の中央防災会議が平成23年1月1日現在で算定)

        10年以内  10~20%   30年以内 60%程度    50年以内 90%程度

    (3) 震度は5弱以上に
       尼崎市での震度は、ほぼ全域で5弱以上、特に南部地域では6弱に達すると予測されます。
       ゆっくりとした大きな揺れのため、一般家屋は倒壊の恐れは少ないと考えられています。
       ただし、津波の被害が重なれば、被害の拡大も考えられます。

    (4) 尼崎市には、90~110分で到着 最高海抜5mまで海面上昇

       津波は震源地近くではジェット機(秒速約200m)、大阪湾内でも電車(秒速約30m)なみの速さでやってきます。
       阪神間の海岸には、地震発生から約90分から潮位変化が現れ、110分で第1波のピークが到達することがわか 
      り、平成23年10月24日に発表された兵庫県の暫定津波高想定では、満潮と重なれば最高で海抜5mまで海面が
      盛り上がるとされています。
                   
               



  100. 985 匿名さん

    >>980
    尼崎の試算の場合、津波波高5mと推定予測していますが、神戸市の公表試算だと最大推定波高2.5m程度としています。阪神間なら、大阪湾口により近い尼崎、甲子園浜、西宮浜、南芦屋浜、深江浜、そして六アイ、ポーアイと波が少しずつ減衰しながら到達するイメージでしょうか。 それでも六アイで2.5mなら中央部住宅地域浸水ギリギリの線ですね。5m予想が六アイまで及ぶなら、高層建築に避難して直撃被害を避けることになるのでしょうかね。島内道路、都市交通ライナー、接続架橋などがどこまで残存してくれるかでしょうね。

  101. 986 匿名さん

    W7あたりの築10年強の3LDKで1200万台の売り物件が出始めましたね。値段的には手頃です。書斎、書庫などに使うにも良いかも。

  102. 987 周辺住民さん

    書斎や物置に使うなら、隣や向かいが売りに出たときがチャンス。
    W7まで行くの、面倒だわ。

  103. 989 周辺住民さん

    書斎=趣味の部屋だな。感覚的に。

  104. 993 匿名さん

    >>989さん
    そうですね。実住居が島の外で家族が住まい、趣味の書斎がこの島だと安価で楽しめると思います。本を大量におくと床の強度が問題になる事もありますから、地震の後に建てられた物件かどうかも気になる所になるのでしょうか。。。。

  105. 994 匿名さん

    散々、地震が来ると煽っても、わざわざ書庫利用で六アイのマンション買う人間もいる。本棚倒れて、圧死するリスクはどうなってるのだろう? 高層マンションがめちゃくちゃ揺れるの知らないのかな。

  106. 995 匿名さん

    ま、キッチリとリスクアセスメントする外資企業の雄・P&Gがわざわざ進出したわけだから、防災面での心配はきわめて低いと考えるのは当たり前。 ま、日本市場の停滞とアジア市場の活況は、若干想定外だったろうがね。 

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  107. 1001 匿名さん

    >>994
    いえ,地震が来るとはだれも言っていないと思いますよ。 津波のリスクはあるかもしれませんね。P&Gさんは研究開発本部とマーケの多くの部署をシンガポールに移転する最中のそうです。世界的な経営戦略に基づく311以前の決定とはいえ,結果的に社員の安全リスクなども考えてもよい選択でしょうね。 

  108. 1004 匿名さん

    1003はリスク回避という思考が抜け落ちていますね。
    癌に罹患しないよう、食生活に気をつけますよね。
    交通事故に合わないように安全運転を心がけますよね。
    地震、津波で家、家族を失わないよう、どこに住むか考えるのは当たり前のことです。

  109. 1014 匿名さん

    >>1004さん
    そう,リスク管理は相対的比較ですから仰ることに同意します。たしかに神戸に直下地震はしばらく来ないかもしれませんが,津波は東南海,南海地震でも最低2.5mの公的予測が出ていますから無視はできませんね。東北から関東でのM7がここ数年で70%と予測されている今,東南海,南海沖も同程度のリスクですから。

  110. 1015 匿名さん

    ふーん、公的機関のアナスンスを全面的に頭から信じるんだ。じゃ、年金も放射能も安心なんだね。 良かった。

  111. 1016 匿名さん

    六甲アイランドに街開き当初、億近い金額払ってマンション買った人は「海上都市として、すばらしい発展が期待できる街です」という神戸市のアナウンスを何の疑いもなく、信じました。結果は・・・・・

  112. 1017 購入経験者さん

    はい。私はコレで、・・・・・・

  113. 1018 匿名さん

    六甲アイランドは、住民や個人でどうこうできるレベルの話ではありません。
    島ができた当初は、街全体が夢にあふれていましたが、今ではポーアイとの差もどんどん開くばかりです。
    神戸市に頑張ってもらうしかありませんが、これといった計画無さそうですね。

  114. 1020 匿名さん

    >1018

    行政に頼るから騙されるのです。発展する場所は発展するし、寂れる街は寂れるだけ。
    なお、今の時代は街に活力をもたらされるのは強力なネットワークのある鉄道沿線に限られます。
    六甲ライナーなどと、今にも潰れそうな弱小のお役所輸送機関など、廃れるのは自明の理。 
    これ以上無駄金を突っ込むのは神戸市民が許しません。 過疎の町として開き直るか、鉄道沿線に引っ越すかの
    二者択一です。

  115. 1021 匿名さん

    1000を超えましたのでPART2を立てました
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/212066/

  116. 1022 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/212066/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  117. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

シーンズ尼崎
プレイズ尼崎

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

2768万円~4348万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.22m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円~7348万円

2LDK+S(納戸)~3LDK ※S:サービスルーム(納戸)

87.87m2

総戸数 76戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33m2~107.74m2

総戸数 94戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK・3LDK

55.66m2~71.05m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸