千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 18
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2013-02-11 09:56:06
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年3月29日 - コストコの進出が決定。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2013-01-14 23:22:37

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 18

  1. 330 匿名さん

    その点、北総線沿線全体のことを考えて行動しているA議員は素晴らしい。同僚議員を口汚く罵倒するのはいただけないが。

  2. 331 スレ主

    IKEAやコストコもいいけど、気軽に食べれてそこそこの味のパスタ屋さんが欲しいなぁ。

    トモは何度も足を運んでいるけどキャパの問題もあって、買い物帰りに子供たちとふら~っと
    寄る感じではないし、そうなると次はサイゼリヤってのもちょっと寂しい。
    オソロク倶楽部もかなりの回数利用しているけど時間の制約があるし。これは仕方ない。

    間を埋めるような、例えば 茨城を中心に展開しているグルービーとか、ちょっと安めだけど
    ポポラマーマとかあると便利な気がする。あと五右衛門とか。
    カプリとかジョリパスは個人的には・・・。

    やっぱり妻の作るラグーソースの生パスタが一番美味しいんだけど、毎回生地からってわけにも
    いかないし、外食は外食で楽しいし子供も喜ぶしね。

  3. 333 匿名

    イオンモールのパステル、ピアアサド、ジョイフルのプレストンカフェのパスタはまあまあだと思うが

  4. 334 匿名さん

    「イタリア田舎料理ミラノ」をご存知ないとは。
    食べログの評価をご覧あれ。
    パチスロ屋の隣りです。

  5. 335 匿名さん

    グルービーは県内は唯一柏に1店舗。ただ茨城の店と雰囲気が違う。
    茨城の店舗そのまま移植してくれるなら歓迎。
    うちはそれ目的でつくばへ行く日もあるくらい。
    つくばにはオステリア アンジェロという個人的名店があったけど残念ながら閉店。
    まだあそこを越すカルボナーラって食べれてない。
    ナポリは味はそこそこだけど雰囲気が・・・  ε=( ̄。 ̄;)フゥ

  6. 336 匿名さん

    間違えた、ナポリじゃなくてミラノ(笑)

  7. 337 匿名さん
  8. 338 匿名

    それだけがね 嘆息

  9. 339 匿名さん

    >331

    貴方の嗜好で街づくりは面白いね。だったら一風堂や一蘭等の豚骨ラーメン屋さんにこのあたりの人が知ってるリンガーハットの九州仕様店や西区の元気ラーメンに出店してほしいね。本当の博多ラーメンを地元で食べたいなー。

  10. 341 匿名さん

     今日、嘉門達夫のライブに木下の印西市民ホールに見に行きました。
     他にキングオブコメディ、ラバーガール、ダブルネームとテレビでよく目にするコンビも出演していてとてもおもしろかった。多くの子供たちも大爆笑。
     でも、客の入りは60%くらい、ダブルネーム以外は初めての印西市だったようで東京から高速降りてとても遠く感じたそうです。
     しかも、嘉門達夫は、ホールの近くを散策したそうで、何もなくて驚いた!自然豊かなとこですね!。との感想を述べていた。
     やはり、駅近とはいえ、木下駅では客の入りも悪いし、魅力ある印西市が芸人にわかってもらえず帰られるのはとても残念にかんじました。
     旧市街地じゃなくて人が集まっているニューウタウン中央、牧の原にでも場所があればいいのになぁ

  11. 343 匿名さん

    まあ、文化ホール建設の頃に議会で幅を利かせていたのは旧市街の人間だし仕方ないでしょう。
    聞いた話だが、ニュータウンはURにお任せで整備を行い、URが整備してくれない旧市街に
    文化施設や市役所などの行政インフラを整備することで均衡ある市のある発展を目指すと言う建前だったらしいよ。
    最近建設された市民体育館のある場所も旧市街の外れだし…。
    「大きな行事があるときは、バスをピストン輸送で回せば別にいいでしょ」くらいの感覚みたいで。
    もう少し市の発展と利用者の利便性と言うものを考えてもらいたいものですよね。

  12. 345 匿名さん

    何にも出来ないくせに威勢だけは一丁前だね

  13. 346 匿名さん

    神聖かまってちゃん「おっさんの夢」PV
    https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=JE4zQHXM...
    冒頭の場面はドアシティからパームスプリングの戸建て街ですね。
    印西牧の原駅も出てきます。

  14. 348 匿名さん

    いやいや、ドアシティは販売中だから参考になるだろ。

  15. 349 匿名さん

    そうですね。ミュージシャンのPVに出てくるマンションって興味ひきますね。

  16. 350 匿名さん

    ところでコストコの説明会のチラシはどの辺りまで配布されたのかな?
    中央と牧の原圏までは配布されたようだが、日本医大や白井市、木下なんかはどうなんだろうね。

  17. 351 匿名さん

    影響ありそうのは大塚、原山くらいだから配布先絞っても良かったのにね。
    味方になりそうな地域の住民にも来て欲しいからかな?

  18. 352 匿名さん

    味方や敵は無いだろう。害あるものならば反対しなくてはいけない。でも、企業が進出することに対して反対を前提にするのはおかしい。開業して不都合があればその時に申し入れすればよい。説明会開催についていろいろと書かれているのを見ると、規制緩和が進まずにこの20年間経済的な停滞を続けている日本の縮小版のような気がする。挙句の果てに中国や韓国に日本は終わったと言わしめられる。油断するとCNTもこの先停滞する可能性あり。

  19. 353 匿名さん

    ここがいちばんわかりやすかったのでご紹介

    大規模小売店舗立地法とは(札幌市ホームページより)
    http://www.city.sapporo.jp/keizai/daiten/intro/index.html

    大規模小売店舗が開店するときに、「大きなお店が近くにできて、買い物が便利になるのは良いけれど、交通渋滞が起きたりお店からの騒音が出たりしないか」と心配になったことはありませんか?
    大規模小売店舗立地法(通称:大店立地法)は、大規模小売店舗の出店などに伴って、このような生活環境への影響が出ないよう、大型店を設置する者が事前に考え、地域との調和を図ることを目的としています。
    (参考)この法律は、平成12年6月1日に施行されました。

    (以下略)


    札幌は政令指定都市なので、「札幌市」を「千葉県」と置き換えて読んで下さいね。
    事前説明会が頭ごなしに反対する場ではないことが分かりますよ。

    G議員は軌道修正しはじめたようだね。
    純粋に雇用は拡大しないということにようやく気付いたんじゃないかな?

  20. 354 匿名さん

    これは試金石だよね。あまりに住民が無茶な反対すると企業が進出に嫌気さす。
    ニトリの並び開発進まないよね。
    良い場所なんですけどね。
    混雑なんて初めだけだし、コストコ来店客はここの安さ求める客とはバッティングしない新規開拓層。カインズの説明会はないのかな。それにしても色々な地区から来るのかな

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ルピアコート松戸五香

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸