京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ高槻ステージア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. プラウドシティ高槻ステージア

広告を掲載

  • 掲示板
嫁の実家は高槻 [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

野村不動産 高槻・新プロジェクト
 プラウドシティ高槻ステージア

フラットアプローチ、高槻駅徒歩9分。
これからの北摂都心生活がここにあります。

販売時期 平成17年12月上旬(予定)
入居時期 平成19年3月下旬 (予定)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上14階建て
総戸数 146戸

【公式サイト】
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/kansai/takatsuki291/top.html

【関連スレ】
プラウドシティ高槻
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286/
高槻市内マンションについて】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215/

[スレ作成日時]2005-10-04 10:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ高槻ステージア

  1. 151 匿名はん

    134さんへ、私も心配になったので地元でPTAやっている友人に聞いてみました。
    芥川小学校は良いらしいのですが、川西中学校は地元では評判が悪く、それを避けて
    川西中エリアの子供が私立に流れており、それがまた悪循環を呼んでいる。
    とPTAで問題になっていると聞きました。
    もう中学入学間近のお子さんがいらっしゃる方は心配かもしれませんね。
    私の場合は子供がまだ小さいので、今問題になっているのなら子供が入学するころには
    改善されているだろうと甘い(?)期待をよせて申込しました。

  2. 152 匿名はん

    ここの広い方のMRにあったリビングの大きいこげ茶のTVボード(花瓶や色々飾ってありました)
    がかなり素敵だったのですが、どこのメーカーのかご存知な方いらっしゃいますか?
    オプションらしいですが・・

  3. 153 匿名はん

    川西中はガラの悪い生徒が多いので自分の子供のことを考えてここは見送りました。
    校区を気にしてる方なら正直お勧めはできませんね・・・

  4. 154 匿名はん

    第一期当選しました!
    他に当選された方いてますか?

  5. 155 購入予定

    うちも、当選しました!

    私の所も子供がまだまだ小さいのですが、中学校は気になりますね。
    校門に「ONE FOR ALL ALL FOR ONE」と
    あったので、もしやとは思ったのですが・・・。
    (このような標語があるのは、逆に出来ていないからなんだろうと思ったもので)
    ま、校区の良いと言われる所でも「イジメ」等は平然とあるわけで、「良し悪しに」
    ついては、反論のある人もいるかもしれないけれど。
    ただ、「悪い」と分かっていいて気持ちよく通わせることの出来る親はいないですよね。

  6. 156 匿名はん

    抽選にならずにすみました。中学校はうちの子が入学する頃は学校制度自体が変わってるかもしれないので
    あまり気にしないことにしました。

  7. 157 匿名はん

    川西中学校出身ですが、ここがそんなに評判が悪い(悪くなった?)と聞きショックです。
    本当なのでしょうかね??

  8. 158 匿名はん

    154なんですが、このご時世でもマンションはたくさん売れるんですね。
    偽装問題やらなんやらで、売れ行きが悪いと思ってました。。。

  9. 159 匿名はん

    確かにうちも学区のことで両親から大反対されていました。
    兄がその当時、悪名高い学校に行っており、影響されやすい性格が災いして
    ご多分にもれず、ひと騒動やらかしたのがよっぽどトラウマになったみたい。。

    私自身も検討する時にそれには引っかかってました。
    がしかし、ウチは抽選の結果「補欠」だったので、両親を
    あーだこーだともめたのが**みたいです(苦笑)

  10. 160 匿名はん

    >>158
    新興デベの物件は厳しいのでは。野村不動産の名前だけである程度売れてしまうのが現実のような気がします。
    それに徒歩でJR高槻駅に行けるマンションがもうなさそうだしね。

  11. 161 匿名はん

    駅まで同じ距離でも、171を渡る必要があるとないとでは大違いだね。

  12. 162 匿名はん

    そこで、営業が勧める秘密のくぐり道が・・・ぜんぜん秘密じゃないか
    自転車の人が頭をかがめないとぶつけるけど

  13. 163 匿名はん

    第一期分譲の住人です。
    「秘密のくぐり道」は、休日によく使ってますよ。
    私たち家族は単純に「トンネル」と言ってます。
    ぐっと頭を下げては、「下げすぎやろー」とお互いツッコミながら通ってます(笑)

  14. 164 匿名はん

    当選された皆さん、重要事項説明で気になることはありませんでしたか?
    ちなみに契約日となっている23日は「友引」ですね。
    まあまあ、縁起の良い日ですね。

  15. 165 匿名はん

    >>164
    朝刊は下まで取りに行くしかないのか聞くの忘れた。

  16. 166 匿名はん

    あのトンネルは夜一人では歩けません。以前は痴漢などもありましたし・・・
    子供にも歩かせないように注意してます。まだ171を通るようにしてますがここ
    も怖いんですよね。それを承知で買ったので仕方ないですが・・・

  17. 167 匿名はん

    契約日は決められた23日しかだめなんですか???

  18. 168 匿名はん

    ついに契約しました。
    でも、まだ引渡しがはるか先なので、実感ないですね。
    営業さんも忙しそうでした。少し前から思っていたのですが、
    ここのマンションギャラリーは戸数少ない営業マンでやりくりしている
    のが良く分かりました。契約書の読み合わせの後、しばらく放って
    おかれたし。購入後の担当(相談窓口)として大阪支店の営業を
    全員に対し紹介していましたが、「契約後は契約者一括でフォロー
    をしていく体制になるので、担当営業はさようならです」と言って
    いるようで、ちょっと無責任な感じでした。
    引渡し完了まで担当営業が責任を持つべきではないの?と思うのは
    この業界の素人の考えかな?
    第一街区の人はどうだったのだろう?

    このご時世、しっかり建物を立ち上げてもらう為、定点観測したいと
    思います。

  19. 169 匿名はん

    訂正
    >ここのマンションは戸数多い割に、少ない営業マンでやりくりしている
    >のが良く分かりました。

  20. 170 第一街区住人

    ご契約おめでとうございます。再来年にはご近所さんですね。よろしくお願いします。

    契約後は契約営業課のたった一人の方が担当でしたよ。同じですよ、ご安心下さい。
    野村は分業がだいぶすすんでるようです。いい意味でも悪い意味でも。
    何かあったらこちらからアクションしない限り、ペーパーのみの対応です。
    また、担当営業の方は第一期契約終了後どんと減って、
    大部分が違う物件にすぐ移ってしまいますので、連絡は取れません。
    第二期で残っておられたら連絡はつくかもしれませんが、
    「契約営業課で対応しますので」と言われるでしょう。

  21. 171 匿名はん

    素朴な疑問なんですが、なんで南側にあるステージアの方が階数高いんでしょうか?
    逆にした方がいいと思うんですが。

  22. 172 匿名はん

    そりゃ貨物の遮音壁だからさ。

  23. 173 匿名はん

    プラウドシティ高槻の北側には野村不動産以外のマンションが建っているから、
    日照権とかの問題では?

  24. 174 匿名はん

    これだけマンションが建って住人が増えると、
    171に歩道橋を作るべきだと思いますがいかがでしょう?

  25. 175 匿名はん

    歩道橋作っても、結局渡らないような気がします。
    全国的な流れとしては、歩道橋って撤去の方向のはずです。
    (確か新聞に載っていたような・・・間違っていたらすみません)
    それよりは、芥川中州の伐採や清掃ってやらないのですかね?
    (茨木土木事務所の管轄だろうけど)
    ついでにいうなら芥川公園の清掃・点検・整備。
    (これは高槻市の管轄か)
    それともこれって地元で自主的にやるものなのかな?
    関係ないけど、高槻駅の西口に行くには、100円ショップ
    の角(コニカミノルタの向かい)から歩いた方が近いと思う
    のですが皆さんどのように思われますか?

  26. 176 匿名はん

    >>175
    地図で見る限り、あまり変わらないような気がしますね。あとは実際に歩いてなんぼでしょう。

  27. 177 匿名はん

    もう完売?

  28. 178 第一街区住人②

    <<175
    ステージアからだと、そうかもしれませんね。
    実際歩いてみられてはいかかでしょうか。
    徒歩だと、少しの距離の差でも通勤時には大きいですもんね。

  29. 179 匿名はん

    >>177
    第1期販売分に関しては即日完売。第2期が2月に販売するらしい。

  30. 180 匿名はん

    第一期の登録が終わってしまうと、もう駐車場の抽選まで何にもないんですか?

  31. 181 匿名はん

    第1弾のプラウドシティも、残っちゃった分販売開始してますね。
    でも、南側のステージアのほうがいいですよね。

  32. 182 匿名はん

    >〕180
    住宅ローンの申し込みやインテリア(ヤマギワさん)の販売とかがあるはずですよ。

  33. 183 匿名はん

    住宅ローンの用紙が送られてきたけど、何書いたらいいか分からないです。。。

  34. 184 匿名はん

    183>>
    説明会もう来週ですね。私も面倒でまだ手付かずだ・・・

  35. 185 匿名はん

    最初のプラウドシティが今だに残ってるってことはここも確実に売れ残るかな・・・
    やっぱり場所が悪いからなんでしょうか?!それとも中学校区が悪いから?!
    私は場所が悪いからだと思いますがみなさんどうですか?

  36. 186 匿名はん

    >>185
    場所は良いとは言い切れないね。北と東にR171、南にJRだからね。まあ駅から歩ける事を考えて
    ここを購入したけどね。それでもプラウドシティが壁になって国道の騒音は多少防げるでしょう。

  37. 187 匿名はん

    >184
    説明会が近付いてきたのに、自分もまだ全然です。
    ここで、完全にローンの契約なんですか?
    まだ、説明だけですか???

  38. 188 匿名はん

    >>185-186
    売れ残っているのは1階部分でしょう。日当や、室温、安全性いろいろ
    有りますから、仕方ないですね。 お子さんのいらっしゃる方は
    いいかもしれませんが。
    プラウドシティの方はステージアが壁になって逆にJRの音が静かに
    なります。
    ステ−ジアは眺望はいいでしょうが西南がメインですから日当たりに難が、
    それとJRに近い分、騒音がね。
    それぞれ一長一短といったところです。

  39. 189 匿名はん

    昨日、融資案内の説明会に行ってきました。
    なんか必要資料の確認と印鑑押すのがメインで、
    ローンの説明っていうのが少なかったなぁ〜。。。
    なんかこのままだと、不安要素が多いまま申し込んでしまいそう。。。

  40. 190 匿名はん

    西南と言うよりほぼ西向きでしょ・・・

  41. 191 匿名はん

    JR・芥川との角度からそのように見えますが、実際にはやはり西南です。
    工事中の建物の影を観察していると、冬のこの季節でも午前中のうちに、
    ベランダ側に日は当たります。(部屋の中に日が入るのはお昼以降ですが)
    洗濯ものを乾かすのには問題なさそうです。

  42. 192 匿名はん

    今日はローンの申し込み(あくまでも仮ですけど)に行って来ました。
    とりあえず、りそなで2年固定と一番金利の安いので申し込みしましたが、本登録までに色々勉強しないと。
    みなさんはどこで申し込みされてますか?なんかお薦めのものはありますか?

  43. 193 匿名はん

    2期分譲もうはじまってるんですね。偶数階の値段が一部発表されていました。
    南西側の2階がかなり安いのにビックリしました。
    やはり堤防と同じ高さってとこがそうさせているのかな。景観無視ならかなりねらい目!

  44. 194 匿名はん

    >192
    自分は三菱東京でしました。
    なんかどこがいいのか・・・。
    りそなの人は爽やかそうな人でしたねぇ〜(笑)

  45. 195 匿名はん

    今は工事の具合はどんなのか知っている方いてますか?

  46. 196 第一街区住人

    今週はじめに南西側の二階部分にコンクリ打ちましたよ。南東側はもうちょっと後かな?

  47. 197 匿名はん

    2月11日と12日にオプション家具等の案内状が届いた。みなさんどうされます。私は行きませんが。

  48. 198 匿名はん

    あれは行かないと行けないんじゃないんですか???

  49. 199 匿名はん

    高いから行く必要あるわけねーだろが!
    なんでいかなあかんねん。
    どこぞのまわしものか。テメーは!

  50. 200 匿名はん

    そうなんかねぇ。
    まわしものとは思えませんが???

  51. 201 匿名はん

     なぜ匿名掲示板だと言葉遣いが荒れるんですかね。普段もそんな話し方なんでしょうか。もう少し落ち着いていきましょうよ。
    工事は着々と進んでいますね。今は2〜3F辺りまででしょうか。しかし、まだ1年先なんですねーー。

  52. 202 匿名はん

    ここは入居者の層がかなりわるそうですね。ガラが悪いというか・・・値段安いほう
    だし仕方ないけどもう少し常識ある言動を心がけましょう!

  53. 203 匿名はん

    >202
    悪そうなのはちょっと上の辺りのコメント主ではないでしょうか?
    他にはそんな悪そうなのが見当たりませんが・・・。
    値段が安ければガラが悪くなるんですか?

  54. 204 匿名はん

    >>202
    価格だけを見るなら摂津富田の物件が安いが、あんたの理論だと最悪の住民層だな。

  55. 205 匿名はん

    匿名の掲示板なので、掲載する人はいろいろでマンションにほんとうに興味ある人や購入を検討している、
    もしくは購入した人ばかりとは限りません。同業者の嫌がらせや抽象、でたらめ。言いたい放題・・・・
    ほんとうに入居者かどうか分かりません。

  56. 206 匿名はん

    少しづつ立ち上がってきて楽しみです。
    今日も第2期販売のチラシが入っていましたね。
    抽選はいつなのでしょう?

  57. 207 匿名はん

    「2月下旬より申込登録受付開始予定」ということは、
    抽選(になるのかなぁ・・)は3月に入ってからなんでしょうかね?
    いろいろと意見があるようですが、うちはオプション会に参加します。
    マンション・ギャラリーに行くのも現場を見るのも久しぶりなので、
    楽しみです。

  58. 208 匿名はん

    私もオプション会に参加予定です。
    カタログ送られてきたけど、、、どれも高いですねぇ〜(汗

  59. 209 匿名はん

    オプション用に30万ぐらいを見込んでましたが
    全然 足りませんね。

  60. 210 匿名はん

    普通に欲しいのを計算すると、かなりの額になってしまう・・・。
    これこそ向こうの思惑通りなんでしょうねぇ〜。。。

  61. 211 匿名はん

    昨日オプション会に行って来ました。初めは何も付ける気無かったのですが、
    行くと付けたくなりますね。
    バルコニーをタイルでリビングとフラットにするなど魅力ですが・・・・値段が。
    表札ってあんなに小さい物なんですね。
    みなさんどうされますか?

  62. 212 匿名はん

    バルコニーは市販でタイルを買ってきて自分でするつもりです。
    表札は入居後、考えてもいいかなと・・・。

  63. 213 匿名はん

    私も昨日オプション会に行ってきました。。。
    バルコニーのタイルは、、、高すぎる(涙)
    あれは、なんとか自分でやってみようかと、、、。
    表札は・・・申し込みしました。
    あの面積で自分でしたら難しいかなぁ〜と思ってしまって。。。

  64. 214 匿名はん

    我が家が検討しているのは、実用的なものばかりで、
    玄関コーティング・換気扇フィルター・窓ガラスフィルム・・・・
    会場で「マイピカウォール」も候補にあがりました。(笑)
    来年の内覧会の時に申し込んでも間に合うものばかりなので、
    必要が有るのか無いのか、よく考えてみることにしました。
    で、問題はリビングのカーテン!
    係りの方が、「お客様は眼が肥えていらっしゃるから・・」
    と言いながら、高級品を並べるもんだから、
    見積もり金額はものすごい値段になってしまいました。

  65. 215 匿名はん

    私もカーテンはLDは見積もりしてもらったんだけど、他の所はどうしようかと・・・。
    全部したら、すごい額になってしまいそう。。。
    みんなカワシマとかでしてるのかなぁ〜?

  66. 216 匿名はん

    私はプラウドシティ高槻に既に入居していますが、
    窓ガラスのフィルムはホームページで探して下記のところに
    お願いしました。
    同じメーカーのものでは有りませんが3割くらい安いかな。
    http://www.kis.gr.jp/index.html

    日差しの事を考えると、これは必要だと思います。

    同時にリビングの床のコーティングも頼みましたが、
    これは必要ないかもしれません(入居時に上質のワックスが掛かっているので)
    私自身は施工して、良かったと思ってますが。
    依頼の額によりますが換気扇フィルター(オーダー枠付き)を
    サービスして頂きました。
    仕事も丁寧ですし、品質も良さそうです。(回し者では有りません)
    ホームページに懇切丁寧に載っています。 参考に。

    カーテンはそれこそピンキリで、なんとも言えませんが
    私はかって頼んだ事のある駅前商店街のカーテン屋に
    お願いしました。(多分、内覧会時にセールスに来ます)
    既製品だと、かなり安く済みますが、これこそ価値観の
    違いで、一概にはなんとも言えません。

    表札はパソコンで作成、フィルムにプリントアウト
    した物を使っています。(そんなに見栄えは悪くないですよ)

    バルコニーのタイル、やはり欲しいのですが
    ちょっと高いよね。しばらく住んでみてからのほうが
    良いように思いますが。

  67. 217 214

    情報ありがとうございます。
    また、いろいろ教えてくださいね。

  68. 218 匿名はん

    ヤマギワで見積もり出したやつで、キャンセルする時は電話したらいいんですかねぇ〜?
    もし、来月になったら申し込みしたやつは即実行・・・(汗

  69. 219 3丁目

    うちも、オーダーした分は、全てキャンセルします。
    特定の業者に絞っての選考会には疑問を感じます。

  70. 220 住人

    こちらもキャンセルします、よくよく考えると高いし対応も悪かったですよね、このような仕事してる知合い
    がいるので電話して聞いたら、1割から2割はやはり高いけど引越し時期は忙しいし任せたほうが楽だって言ってました。
    でもね、それとバルコニータイルは積水化学やINAXで問合せすれば業者紹介してくれるとも、外だし荷物も無いから入居
    してからかんがえたらって、そうしようと思います。

  71. 221 匿名はん

    皆さん2/11、2/12のオプション説明会に出られたのですね。私は野村から案内状が来て、内容を見た
    瞬間「高い!」しか思わなかったので行かなかったですよ。

  72. 222 住人

    そういえばさっきの続きですが、オプション会のとき販売員さん同士が話してましたけど(盗み聞きじゃないです)、
    ヤマギワさんは窓口だけですべて下のおりきりってとこがしてるみたいですねヤマギワさんと野村さんのマージン
    が大きいので、価格が高いくてなかなか金額があがらなぃって、私が客だと知らず内情を大きな声なんで聞こえ
    ましたよ、そんな販売員さんから買う気もしませんよ。

  73. 223 匿名はん

    確かに、、、販売員の人は怪しかったですよねぇ〜。。。
    何か聞いたら、〜みたいです!って、、、分かって販売してるんじゃないのかなぁ?
    照明が見たかったんですが、、、なかったですねぇ〜?

  74. 224 匿名はん

    エアコンの価格を見て異常だと思わないのはおかしいだろ。

  75. 225 匿名はん

    照明器具って、どの辺りまでついてるんですか?
    LDとか洋室、和室は分かるのですが、他の小さい電気とかはついてるんですか?
    素人ですいません。。。

  76. 226 匿名はん

    照明器具のこと気になっていたので聞いたことあります。
    トイレ,廊下,キッチン,浴室,洗面所,玄関のダウンライトはついているそうです。
    ご自分で準備が必要なのは、図面で引掛シーリングのマークがあるところです。洋室,和室,LD×2くらいだと思います。

  77. 227 匿名はん

    >226
    情報ありがとうございます。
    照明はどうしようかなぁ〜?

  78. 228 匿名はん

    照明器具もカーテン同様、ピンキリです。 プラウドシティに既に入居してます。
    私は電球タイプのもの(シャンデリアタイプとシリング)をリビングにつけましたが、
    電気代等考慮して、球を蛍光灯タイプのものに付け替えました。
    スタンド(電球)も置いています。
    電球色は落ち着いていていいですよ。その他の部屋は蛍光灯のシーリングです(リモコン式)。

  79. 229 匿名はん

    照明器具も上を見れば、ほんとにピンキリですよねぇ〜。
    いいもので揃えようとすると、全部屋でどれだけかかるものやら・・・。
    みなさんは、照明器具にどれぐらいお金かけてますか?

  80. 230 匿名はん

    >>229
    我が家は今のところ現在のものを流用予定です。ただし、ダイニングは変更予定。

  81. 231 匿名はん

    やっぱりシーリングライトが一般的なんですかねぇ〜???
    リモコンもいるかどうか・・・。

  82. 232 匿名はん

    > 216さん
    貴重な体験談をありがとうございました。
    オプションの値段が異常なワケがわかりました。
    引越し後も問題なく貼ってもらえるようですので、
    私もこちらの業者さんにお願いしようと思います。
    取り急ぎお礼まで!

  83. 233 匿名はん

    みなさんに聞きたいんですが、ヤマギワで申しこんだオプションって3月になっても
    キャンセルとかできるんでしょうか?
    ご存知の方はいらっしゃいませんか?

  84. 234 匿名さん

  85. 235 匿名はん

    皆さんに聞きたいんですが、部屋の一方の壁一面に本棚をつけたいんですが、既成製品を買うかオーダーメード(良い業者は?)した方がよいか、
    アドバイスいただければありがたいですが・・・・

  86. 236 匿名はん

    この前建設地を見に行ったのですが、まだまだ骨組みですね〜。

  87. 237 匿名はん

    >>236
    そりゃそうだ、引渡しが来年の3月30日だからね。

  88. 238 匿名はん

    モデルルームの家具即売会の案内が来たけど、、、土曜日に来るなんて。
    土曜日と日曜日が開催なのに見に行く事もできない。。。
    連絡が遅すぎるぅ〜(><)

  89. 239 匿名はん

    「第3期・登録申し込み受付」が締め切られましたね。
    今回販売の28戸は完売したのでしょうか?

  90. 240 匿名さん

    即日完売とのこと。

  91. 241 匿名はん

    >>240
    完売したんだ。まあ、徒歩でJR高槻駅に行けるマンションはしばらく建たないだろうからね。R171がちょっと嫌だけど。

  92. 242 匿名はん

    オプション販売のチラシがきました。
    以前スレにもありましたが、やはり高いです。
    そんな高い商品オプションの中、これだけはしておいた方が良い!
    というオプションがあれば教えてください。
    個人的にはネームプレートとコーティングが気になってます。

  93. 243 匿名はん

    コーティングは、すぐ剥げるので、やめといた方がいいです。

  94. 244 匿名はん

    駐車場の抽選っていつ頃なんでしょうか???
    どなたかご存知の方いてませんか?

  95. 245 匿名はん

    GWに確認した時はまだ決まっていないと言ってましたよ

  96. 246 匿名はん

    242番さん、
    私はプラウドシティ高槻に入居してますが、オプションで食器洗浄機とIHIクッキングテーブル
    を付けました。明らかに価格が高いんですが、組み込み型なので最初にやってしまった方がいいとの
    判断です。 でも外部に頼めば、ずっと安く済むでしょう。両方とも重宝してますが、好みの問題で
    すからなんとも言えません。
    それと窓全面にフィルムを貼りました(これは外部の専門業者に依頼、3割りくらい安い)
    紫外線カット等が目的ですが、特に西日が入るベランダには有効です。
    ネームプレートはパソコンで自作しました。白色フィルム(糊ツキ)に自分でデザイン、
    これは安上がりで、見栄えも悪くありません。

  97. 247 242番です

    243番さん、246番さん、ご回答ありがとうございます。
    コーティングはすぐ剥げるとのことなので断念しました。
    ネームプレートは自作も有りなんだなと考え始めました。
    大変だと感じたら、ホームセンター等に売っているか見にいってみます。

    フィルムについては、あまり考えたこともなかったのですが検討の価値がありそうですね。

    組み込み型の食器洗浄機については、知人にもかなりお勧めされております。
    知人いわく、今、何も置いていない場所に据え置き型の食器洗浄機があったと考えたらゾッとするそうな。
    しかし残念ながら、今回送られてきたオプションカタログの中には食器洗浄機の記載がありません。
    もしかしたらもう取り付けが間に合わないのですかね。
    家電量販店に据え置き型の食器洗浄機が売ってれば良いのですが、無かったような・・・

    貴重なご意見ありがとうございました。

  98. 248 匿名はん

    オプション会に行って、駐車場の案内もらいました。
    希望区画を146希望まで書いてくださいって、、、おいおい(汗)
    何番当たるかなぁ〜

  99. 249

    川西中学の今2年です。

    関係ないですがこのレス見ていて思ったんですが
    川西中は本当に評判悪いんですか?信じられません。

  100. 250 ヤッターマン

    242番さん、
    据え置き型の食器洗浄機は、部屋を決めた際にオプション申込みする、いわゆる「Fits」の中の一つですよ。参考までに・・・ 

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ京都二条城

京都府京都市中京区三坊堀川町61番4他

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.57平米~91.86平米

総戸数 89戸

イーグルコート大津中央2丁目

滋賀県大津市中央二丁目

2,890万円~3,830万円

2LDK~3LDK

36.62平米~65.64平米

総戸数 69戸

プレミスト堅田

滋賀県大津市今堅田2丁目

2,990万円・4,540万円

3LDK

67.22平米・71.40平米

総戸数 48戸

京都円町GRAND PLACE

京都府京都市中京区西ノ京春日町16番1

5,438万円~5,998万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.15平米~76.55平米

総戸数 111戸

プレミスト京都五条

京都府京都市下京区五条通堺町東入塩竈町374番4他

5,090万円~8,980万円

1LDK・3LDK

54.89平米~85.50平米

総戸数 59戸

J.GRAN THE HONOR 下鴨糺の杜

京都府京都市左京区下鴨泉川町60番、60番2

8,530万円~1億2,630万円

1LDK~3LDK

65.64平米~81.52平米

総戸数 99戸

ソルティア京都宝ヶ池

京都府京都市左京区上高野仲町2-1

3,898万円~7,198万円

1LDK、2LDK、3LDK

36.14平米~67.89平米

総戸数 23戸

プレミスト大津京

滋賀県大津市皇子が丘3丁目

3,499万円・3,899万円

3LDK

64.21平米・72.62平米

総戸数 98戸

ジオ京都堀川三条

京都府京都市中京区岩上通三条下る下八文字町700番

4,680万円~5,470万円

1LDK・1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.39平米~51.30平米

総戸数 47戸

ローレルコート京都柳馬場六角

京都府京都市中京区柳馬場通六角下る井筒屋町411番

1億4,500万円・4億円

2LDK・3LDK

71.48平米・161.28平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4,900万円台予定~7,800万円台予定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

4,388万円~2億2,978万円

1LDK~3LDK

38.10平米~115.58平米

総戸数 64戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8,580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ジオ京都北大路

京都府京都市北区小山西大野町33番、小山北大野町4番

4,980万円~9,790万円

1LDK~3LDK

47.81平米~84.74平米

総戸数 31戸

ブランズ御池西洞院

京都府京都市中京区西洞院通姉小路上る三坊西洞院町555番1

6,180万円~6,860万円

1LDK+WIC~2LDK+WIC

46.79平米~53.51平米

総戸数 24戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

未定

1LDK~4LDK

42.51平米~85.02平米

総戸数 59戸

プラウドシティ大津京

滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番

4,400万円台予定~7,500万円台予定

3LDK~4LDK

87.63平米~104.42平米

総戸数 357戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

3,990万円~6,250万円

2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.56平米~83.00平米

総戸数 44戸

シャリエ八日市駅前

滋賀県東近江市八日市本町590番1、591番6、559番10

2,890万円・3,480万円

3LDK

67.83平米

総戸数 44戸

イーグルコート京都御所南押小路本邸

京都府京都市中京区押小路通柳馬場東入橘町640、642

8,080万円~1億480万円

3LDK・4LDK

64.27平米~80.09平米

総戸数 27戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸

グランドパレス近江八幡

滋賀県近江八幡市鷹飼町字四ノ宮685-13、685-24

未定

2LDK・3LDK

51.61平米~79.15平米

未定/総戸数 97戸