埼玉の新築分譲マンション掲示板「埼玉高速鉄道沿線はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉高速鉄道沿線はどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2024-06-03 18:52:58
【沿線スレ】埼玉高速鉄道沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

埼玉高速鉄道沿線で情報交換したいです。

[スレ作成日時]2007-12-02 15:38:00

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉高速鉄道沿線はどうですか?

  1. 21 匿名さん

    私は地下鉄ができる前、新井宿駅周辺に住んでいましたが,
    例えば新井宿駅周辺はここ10年でかなり変わったと思います。
    昔は陸の孤島だったのに今では都心へ1時間もかからないんですから。
    この沿線は他の沿線と違ってまだまだ発展途上なので,
    これから発展する可能性はあると思いますが,
    何でこれまでが赤字だということしか議論しないんですか?

  2. 22 近所をよく知る人

    元郷に住んで10年目ですが、住みやすさや治安に関しては全く問題ないですね。特に川口駅前に比べると閑静な感じがしてグーです。確かに一昔前まではそのまんま鋳物の町でしたが現在はその形跡すら無くなってきています。

  3. 23 匿名さん

    問答無用で将来の大宮への延伸を強く望みます。レッズ応援団一同。

  4. 24 ご近所さん

    税金の無駄遣いって言ってる人たちの納税額ってどれくらいなんでしょう?億単位とかで納めてるんですかね。
    私は約4年前から沿線に住んでますが、年々利用者の数が増えていっているのを日々感じます。沿線でもマンションの建設がどんどん進められていますし、埼玉高速鉄道の収入は右肩上がりで良くなって行くでしょう。
    そのうちしっかりと納税がされ、逆にメリットになって行きます。
    それと、延伸計画ですが、もし話が進行するとしても10年とか20年先じゃないですかね。今のところは計画はあっても話が前に進む状況ではないと個人的には思っています。

  5. 25 匿名さん

    岩槻はともかくとしても、蓮田に延伸してもメリットは殆んど感じられない。
    知事が頑張ってるんでしょうか?
    大宮なら、まあ、新幹線に接続するから、それなりの需要が喚起できるかもしれませんけどねぇ。
    いずれにしても遠い先の話。

  6. 26 匿名さん

    多摩地区が好きでマンションを探していたのですが、
    なかなか見つからず埼玉高速鉄道沿いも検討しております。
    川口元郷あたりでも、自然と共生できるような環境でしょうか?。
    それを望むなら、東川口あたりなのでしょうか?。

  7. 27 匿名さん

    SRと埼玉スタジアムのおかげで、沿線の開発、
    周辺の区画整理も順調に進み、埼玉とは思えない良好な住宅地も増えました。
    マンション増加で人口も飛躍的に増えましたし、埼玉都民も増え、納税額も
    増えて行くと思いますよ。
    合併がご破算になって財政が破綻寸前だった、鳩ヶ谷市も、マンションガ増え、
    陸の孤島から解消され、いくらか蘇ったみたいじゃないですか。
    人口が流入し、若い世帯が増えるのはよいことだと思いますよ。
    SRは埼玉にとても貢献してると思うので、目先の赤字だけで、語るべきではないと思います。

    それに、ここは鉄道問題について語る場所でなく、沿線について語る場所だと思うので、財政問題に関心があるならは別スレを立ち上げて議論したらいかがでしょうか?

  8. 28 匿名さん

    >>26
    自然との矯正を望むなら、東川口から戸塚安行にかけての地域、
    特に、戸塚安行の西側の地域が最適だと思います。
    1種住専区域が殆んどなので、分譲マンションは少ないですが。
    緑がすごく多くて住環境はなかなか良いですよ。
    新しい小学校や併設の児童館もあり、もうすぐスポーツセンターが
    完成するなど、教育施設も充実しています。
    うちの周辺に最近越してくる方は、最近は、練馬、多摩、品川、
    所沢ナンバーなどの車の方が結構います。
    元郷はもっと利便性を求める方向きかもしれません。

  9. 29 28

    ×自然との矯正→○共生
    東川口の方が既成市街地で便利は便利ですね。
    最近、ちょっとマンションラッシュ気味かなぁ。

  10. 30 契約済みさん

    川口元郷駅に越します。都心に勤めてるので、確かに利便性を求めました。まず駅近で・・・を探しました。マンションそばに自然はあまりないですが、近くに芝川や広大な荒川が流れて、癒されます。

    自分も都内住民でしたが、ここなら買える範囲でした。4000万円は高いけど・・・。もう少し北に行けば、自然がいっぱいですよ。
    県南勤務の方ならば、絶好ですね。都北の方もよいですね。

    これから、川口市さいたま市にも住民が増えれば、まだまだ環境はよくなるでしょうね。
    個人的には、鳩ヶ谷が川口と合併しなかったのはなぜだろうか???と思いますが、やはり、議員、公務員のリストラ懸念からでしょうか?

  11. 31 匿名さん

    >>30
    合併がご破算になった理由はですね、
    鳩ヶ谷と蕨が裏工作をして、合併後の新しい市名を「川口市」ではなく
    「武南市」にしようとしたので、本来吸収合併でも良いのに、対等合併にして、
    議員の数などでも、折れ続けた川口市が最後に切れ、白紙撤回したのです。
    「武南市」にならなくて、本当に良かったw

  12. 32 匿名さん

    川口と鳩ヶ谷・蕨で財政状況に差がありすぎるからでしょう。

  13. 33 契約済みさん

    そうですか、いづれ、鳩ヶ谷・蕨は合併先を探すことになりそうですね。
    しかし、合併メリットのある時期を逃したので、しばらくはないかな・・・。上尾市とおなじような立場なんですね。

  14. 35 匿名さん

    合併すれば芝川の浄化も進むだろうにねえ。
    鳩ヶ谷市はまだ芝川に生活雑排水を流しているのかな?
    http://homepage2.nifty.com/suga35/government/question/question_04.html...

  15. 36 匿名さん

    蕨はわが道を行く事に、ほぼ決めたようです。
    鳩ヶ谷は川口市と合併したがってるようですが、今となっては
    問題が山積していて、なかなか難しいようです。
    川口市は周辺の村を併合して大きくなり、そのおかげて、都心に近いのに、
    東川口とか区画整理された良質な住宅地ができたわけなんですが、鳩ヶ谷は飛び地になってしまいました。
    鳩ヶ谷市は旧宿場町で、川口市より早く開けたので、昔から住んでいる
    住民の方は、プライドを持っていて、そう言ったことも障害になっているらしいです。大多数の川口市民は合併には殆んど関心がありません。

  16. 39 匿名さん

    > 鳩ヶ谷市民のほうが熱心に取り組んでいるのではないですか。

    汚れの原因は、家庭からの廃汚水とわかっているのでね。。。
    http://www.pref.saitama.lg.jp/A08/BA01/rune2(siba)/rune-gaiyou2.html

    川口市はその点については、対策(下水処理)済みとのことです。

  17. 40 契約済みさん

    都心に住んでいたので、魚が泳いでいる「川」自体にあこがれていたのです!!!まあ、できれば、清流がいいのですけどね。川岸の緑なんていいかんじでしたよ!

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
サンクレイドル飯能II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸