名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 16:01:37
【地域スレ】名古屋市内のマンション建設予定| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンション建設予定地の情報よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-09-07 19:51:19

スポンサードリンク

プレディア名古屋花の木
マストスクエア金山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2

  1. 6501 匿名さん

    >>6498 匿名さん
    >東京で表面利回り4%前後の地域
    >>6500 匿名さん
    >名古屋で表面利回り5%超えるような物件

    新築マンションを地域単位とか物件単位とかで利回り語るとか素敵やん

  2. 6502 匿名さん

    ナディアパークにアルペンか。
    そうきたか~!ひとまず良かった。

  3. 6503 検討板ユーザーさん

    >>6500 匿名さん
    メガシティテラスちゃん!

    東京で表明利回り4%て足立区かよ、デベ勤めは嘘なんだろうな


  4. 6504 マンション掲示板さん

    実際、名古屋の中心地でも居住者属性は練馬区足立区あたりと遜色ないから妥当では。むしろ同じくらいだと思う。中区の所得水準だけを考えても都心3区はおろか文京区目黒区にも到底及ばないと思う。

  5. 6505 通りがかりさん

    やっぱりブリリアタワー名古屋グランスイートがいいよ。

  6. 6506 匿名さん

    >>6504 マンション掲示板さん
    ま、それはそうだろうね。
    東京は中心というか港区は高所得だけど
    名古屋の中心の中区中村区って貧乏層が多いしね。

  7. 6507 匿名さん

    供給過剰とか売れ残り満載とか名古屋で言われてるけど
    ぶっちゃけ今売ってる立地が微妙なだけだと思う
    駅遠タワマンとか、不人気区の板マン、駅遠、ハザード真っ赤とかね
    パークハウス名古屋やプラウドタワー 名古屋錦、ローレルタワー藤が丘みたいに売れてるとこは売れたわけだし

    売れない所が順当に

  8. 6508 名無しさん

    >>6504 マンション掲示板さん
    思うに思う。大人なんですからもう少し位根拠を出してお話されてはいかがでしょうか。

  9. 6509 匿名さん

    >>6507 匿名さん
    >供給過剰とか売れ残り満載とか名古屋で言われてるけど

    アホなマンクラが言ってるの鵜呑みにして洗脳されちゃだめよん♪
    アゲる書き込みみてもサゲる書き込みみても惑わされずに自分で判断しなきゃ駄目ヨン♪

  10. 6510 匿名さん

    >>6507 匿名さん
    >供給過剰とか売れ残り満載とか名古屋で言われてるけど

    みんなテキトーなことを言うんだから自分で判断せにゃだめよ。

    世の中ってのは嘘じゃないけどホントでもないってこともあるからな。
    みんな意図して、時に意図せず巧妙なロジックで、あるいは本人も信じて間違った事を発信したりするんだから簡単に鵜呑みにしちゃダメだよ。

  11. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア大須FRONT
    ローレルアイ名古屋大須
  12. 6512 匿名さん

    レインズでも成約件数に対して売り出しが増加傾向で在庫が積みあがっている話は、散々書かれている。
    <中部圏 2023年度1月ー3月期>
    「中古マンションでは最大市場の名古屋市を中心に取引の回復が遅れており、売り圧力の拡大に需要がどこまで追随できるか注視する必要がある。」
    https://www.chubu-reins.or.jp/report

    6月の月例レポートでも在庫が前年比増加傾向は変わらずよ。

  13. 6513 名無しさん

    >>6507 匿名さん
    確かにパークハウスやLara港やオープンレジデンシア名古屋ドームは立地が良くイオン徒歩圏内だから大規模でも完売に近いか完売してる。結構デベロッパーも関係するけどマンションは立地なんだろうな?

  14. 6514 評判気になるさん

    >>6507 匿名さん

    賃貸住みがよく勉強してるじゃないか!
    感心、感心!

  15. 6515 販売関係者さん

    >>6512 匿名さん
    不動産界隈では供給数(中古マンション登録件数)が増加し続けており、価格動向に懸念が広がっているのは事実です。
    あと2024年以降は東京で晴海4000戸、勝どき2700戸の大量引き渡しが行われるので、東京のマンション市場がひと段落するまで様子見といった感じです。

  16. 6516 検討板ユーザーさん

    >>6512 匿名さん

    そうなんだけど、新築につられて中古も強気な価格が多いからな。
    購入意欲がある人の数はデータあるのかな。

  17. 6517 匿名さん

    >>6512 匿名さん
    目を通したところ購入数が年平均5%減少に対して、在庫数が15%増加している状況みたい。この在庫数の蓄積に対して今後購入数が上回るような伸びをする可能性があるかをどう読むかだろうな。もちろん、特定の超人気物件みたいな例外もあるだろうけど、平均的な傾向として。

  18. 6518 匿名さん

    >不動産界隈では供給数(中古マンション登録件数)が増加し続けており、価格動向に懸念が広がっているのは事実です。

    懸念ってのは20年前も10年前も5年前も1年前も常にあるのよ。
    ビビる気持ちは強気な人にもあっても不思議じゃないのよ。
    それはそれで持ってていいの。
    でも、一方で中古マンション登録件数がMAXの時、中古価格が崩れたのか?新築価格は下がったのか?
    若者の免許取得率が下がって車が安くなったのか、みたいに複合的に考える事も必要。

  19. 6519 マンション探し

    (上前津1丁目?)ローソン下前津店の反対側のマンションが取り壊しされてますが、次は何が建つのかご存知の方いらっしゃいますか。

  20. 6520 マンション比較中さん

    供給過剰らしいが、めぼしいマンションない

  21. 6521 eマンションさん

    >>6520 マンション比較中さん

    新築の目星しいマンションはいい部屋や最上階角部屋はお得意かコネがある人間が抑えてるのが一般的ですよね。

  22. 6522 匿名さん

    >>4862

    建築看板が出ました。

    (仮称)瑞穂区市丘町計画

    瑞穂区市丘町一丁目18番1,18番2,19番2
    地上6階 延べ7,462.65㎡
    建築主:総合地所
    設計施工:長谷工コーポレーション
    2024年2月中旬頃着工予定

  23. 6523 匿名さん

    >>6522 匿名さん

    敷地めちゃくちゃ広い????

  24. 6524 口コミ知りたいさん

    積水池下も「それなりの人」には案内始まりましたね。皆さんには案内ありましたか?

  25. 6525 匿名さん

    今名古屋の新築マンションは

    好立地だけど、中小デベか
    大手デベだけど微妙な立地か
    二流デベで微妙な立地
    の3択。そりゃ売れずにいつまでも残り続けるわな

  26. 6526 口コミ知りたいさん

    >>6524 口コミ知りたいさん

    案内なしです。それなりの人に満たずですね。

  27. スポンサードリンク

    プラセシオン赤池ヒルズ
    ダイアパレス一宮本町
  28. 6527 匿名さん

    >>6525 匿名さん

    好立地の大手デベは、もう庶民はおろか、共働きパワーカップル(子無し)もギリギリ、生前贈与や一部の上級国民しか買えませんしね…

  29. 6528 マンション掲示板さん

    >>6520 マンション比較中さん

    めちゃくちゃ分かります、全然いい物件がない…

  30. 6529 口コミ知りたいさん

    好物件マンション、今は一休み、待つのみ・・・

  31. 6530 匿名さん

    最近のSUMOのマンション雑誌、売れ残り物件ばかりで、すぐにゴミ箱へ

  32. 6531 坪単価比較中さん

    明らかに住民目線からずれているね

  33. 6532 匿名さん

    名古屋の皆様にお聞きします、マンション選びで最も重視するポイントは?


    イオンモールやららぽーと等の商業施設が近い  7.4%

    駅が近い  68.5%

    駐車場の付帯率が高い、自走式  13%

    地盤がよく災害が少ない  11.1%

  34. 6533 匿名さん

    レーベン南大高は、イオン直結、駅直結だけど田舎
    三河人、向き
    ファミリー、学校遠い
    普通電車のみ
    機械式駐車場
    間取り微妙

  35. 6534 検討板ユーザーさん

    >>6532 匿名さん
    駅近でショッピングモールで80%弱か?だからLaraやオープン名古屋ドームなど人気あるんだ

  36. 6535 デベにお勤めさん

    めぼしい物件がないのは、東京に比べて名古屋は地上げ屋が精力的に活動していないからです。
    たまに勘違いされている方がおられますが、どこにマンションを建築するかはデベが直接建設地を確保するのではなく、地上げ屋がまとめた土地を買い取ることで間接的に建設地を確保します。大手デベが自分の手で立ち退きさせて用地を確保することはまず100%ありません。

  37. 6536 eマンションさん

    >>6534 検討板ユーザーさん

    愛知の子連れはイオンが休日のお出かけの場になるもんね…こういう時に、東京大阪と比べて田舎だなぁと感じる

  38. スポンサードリンク

    MMプロジェクト
    プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
  39. 6537 買い替え検討中さん

    中古は指値を入れないとちょっと高すぎますね。
    ローン条項なしと引き換えに大幅値引きの指値入れている。

  40. 6538 買い替え検討中さん

    >>6535 デベにお勤めさん
    そもそも土地柄マンション需要自体が少ないからね。
    東京から名古屋に来た人なんかは、マンションが安く感じるだろうけど東京の感覚を持ってくると見誤ると思う。

  41. 6539 デベにお勤めさん

    >>6538 買い替え検討中さん
    名古屋は外国人からの関心も低いですからね... 中部国際空港の国際線の規模からして羽田・成田や関空とは比べ物にならないですし直行便がないor少ないので、東京経由でしか名古屋に来れないところも致命的な欠点です。
    乗り継ぎしてまで来るのであれば来るのであれば、リゾートやIRみたいな目玉がないとなかなか難しいです。

  42. 6540 匿名さん

    >>6539 デベにお勤めさん

    外人が名古屋のマンション来る必要ないから欠点でもなんでもないけどな
    東京のマンションが高くなりすぎてリーマンがどんだけ苦労してるか。

  43. 6541 匿名さん

    モールも結構ランクがあって、南大高クラスになると、もうすでに日本からは撤退してしまいましたが、以前はBershkaやStradivariusとかが出店していて、栄の街もイオンモールも大して差がないなと感じたことがあります。

  44. 6542 eマンションさん

    いまの在庫捌かないといい立地のマンションの売り出しはないかもね
    中心部にかんしては

  45. 6543 評判気になるさん

    >>6539 デベにお勤めさん

    名古屋最近名古屋城と東山動物園とジブリパークはめちゃくちゃ外国人いますよ?

    1. 名古屋最近名古屋城と東山動物園とジブリパ...
  46. 6544 匿名さん

    >>6541 匿名さん

    名古屋ドームイオンも金沢まいもん寿司、矢場とん、北海道イクラ、炭焼き豚丼の店などまあまあクォリティ高いでござる。

  47. 6545 匿名さん

    >>6544 匿名さん
    ドームオープン教の話は、もう良いってば。
    巣でやって。

  48. 6546 マンション検討中さん

    東京大阪居ても休みの日、大型商業施設行くけどな。名古屋の場合は、イオンモールが多過ぎたんだろ。なぜそんなに許可したのか。ただでさえ自動車の街なのに。

  49. スポンサードリンク

    サンクレーア名駅那古野
    ザ・ライオンズ覚王山
  50. 6547 eマンションさん

    >>6545 匿名さん

    大高イオンプロジェクトも負けてないですよ!

    イオンと駅直結

  51. 6548 マンション検討中さん

    >>6535 デベにお勤めさん

    オープンやプレサンスは直で集めてるらしいですよ。

    あと、最近京阪がオープンから買ったとか。どことは言いませんが。

  52. 6549 マンコミュファンさん

    >>6542 eマンションさん
    いやいい立地のマンションはすぐ売れてる
    オープンレジデンシナゴヤドーム前とか
    ザ?パークハウス名古屋とか
    プラウドタワー名古屋錦
    ローレルタワー藤が丘
    バンベール千種ザファースト
    とか。微妙立地マンションが竣工後に何年も売れ残って足引っ張ってる。
    よくよく調べるとわかる、どちらもデベがS社
    センスのない立地に大規模立てるから名古屋全体に悪い空気が漂ってる
    中古相場も好立地はすぐSuumoから消えてるけど、
    ダメダメなところは値下げ繰り返してる

  53. 6550 マンション検討中さん

    >>6549 マンコミュファンさん
    それ売れてる物件じゃなくて、お前の関心が高い物件なだけだろw そこより売れてる物件なんて他にもある。
    その中でほとんどの人に異論がないのはパークハウス名古屋だけ。

  54. 6551 匿名さん

    最近竣工、直近で竣工する物件の売れ残り状況ランキング

    タワーザファースト伏見  0 / 177 0%
    プラウドタワー栄パークアリーナ 1/67 1.5%
    ローレルタワー藤が丘 2/97 2.1%
    ファインタワー久屋大通 4/155 2.6%
    グランドメゾン大須ザ・タワー 7/152 4.6%
    バンベール千種 4/84 4.8%
    グランドメゾン伏見 7 / 74 9.5%
    グランドメゾン本山四谷通 3/27 11.1%
    マストスクエア金山 8/57 14.0%
    プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス 27/117 23.0%
    パークハウス泉1 10/40 25%
    パークハウス丸の内3 14/52 26.9%
    プラウドタワー名駅南 29/90 32.2%

    なお、都心部のみかつシティは残個数が不確定なので集計対象とせず。

  55. 6552 通りがかりさん

    >>6551 匿名さん

    私の中で今年に入って1番有益な投稿。
    お疲れ様でした。
    野村と三菱が苦戦ですね。
    オープンとプレサンスはすぐ値引きして売り切るからね。

  56. 6553 マンコミュファン

    >>6550 マンション検討中さん
    そこより売れてる物件がないとは誰も言ってないので、
    全然他のを出してもらっていいです

  57. 6554 匿名さん

    シティタワー葵 30/354 8.4%
    シティタワー丸の内 8/108 7.4%
    シティハウス高岳レジデンス 5/51 9.8%
    シティハウス八事 6/44 13.6%

    スミフは皆さん御存知の通り、販売調整=入居調整=売上調整の縛りがきつく
     完成後数年経ってる物件でも入居は半年以降先伸ばしとなる場合もある為、
     単に売れてないのか分かりにくい部分もある点は要注意。

  58. 6555 匿名さん

    >>6551 匿名さん
    この数字はどこで調べるのでしょうか?毎々確認するのでしょうか?凄いですね!!

  59. 6556 匿名さん

    >>6553 マンコミュファンさん
    いつも〇〇の一つ覚えみたいに、オープン!バンベール千種!ローレル藤が丘!って書き込みするからだよ。
    売れてる物件はプラウドタワー栄PA!ファインタワー久屋大通!グラメ大須!って書き込みなんか見たことないぞ。

  60. スポンサードリンク

    ジオ八事春山
    マストスクエア金山
  61. 6557 マンション掲示板さん

    シティタワーの安売りしすぎ

  62. 6558 口コミ知りたいさん

    >>6552 通りがかりさん
    オープンレジデンシア名古屋ドーム前矢田値引きしてくれない

  63. 6559 匿名さん

    じんせいいろいろ

  64. 6560 通りがかりさん

    中央新幹線開業を経てスーパーメガリージョンの中核を担う名古屋は、これからますます発展しそうですね。いやはや楽しみです。

  65. 6561 匿名さん

    ◆新発表◆【プラウドタワー久屋大通公園南】資料請求受付開始

  66. 6562 eマンションさん

    >>6556 匿名さん
    君が買いたらええんやで
    他人の書き込みにいちいち文句つけんと
    つか君その中のどれかの購入者やろw

  67. 6563 マンション検討中さん


    >>6554 匿名さん
    人気ある物件はスミフが売ろうが売れるもんは売れるんやから
    竣工後に売れ残っててあえて売ってないとか有り得んわ

  68. 6564 通りがかりさん

    上前津かなり新築ラッシュきてるな。
    駅前にヴィークコート作ってるし、その隣もでかい敷地を解体している。

  69. 6565 匿名さん

    >>6563 マンション検討中さん

    敢えて売ってないとかありえんってのはどういう認識?

    余ってる部屋があるんだから俺様が売れ、すぐ入居させろと言えば、揉み手でホイホイ売ってくれてソッコーで入居させてくれるとかってイメージ?

  70. 6566 検討板ユーザーさん

    >>6561 匿名さん

    大須って名前にしなかったのね

  71. 6567 検討板ユーザーさん

    >>6566 検討板ユーザーさん
    積水も最初は栄南だったしな

  72. 6568 マンション検討中さん

    大須・上前津って県外から名古屋に来た人にとっては知名度ないし、そもそも行こうとも思わないし、行かないから数年住んだくらいでは分からない人も多いよね。栄と大須の距離感が分かっている人は、地元民か名古屋内を積極的に散策している人くらい。

  73. 6569 マンション掲示板さん

    るるぶとかにも大須エリアはデカデカと乗ってるし、外国人向けの旅行ガイドブックにも載ってるしコスプレサミットもあるから名古屋の中ではトップレベルに知名度あると思うが。むしろ覚王山近辺の方が県外の人は知らんだろ。

  74. 6570 検討板ユーザーさん

    大須よりフラリエの隣にあることを主張したかったのかも

  75. 6571 匿名さん

    エステムプラザux 先月完売おめでとうございます!

    1. エステムプラザux 先月完売おめでとうご...
  76. 6572 匿名さん

    泉の建築始まったローレル東隣りのスミフ、残ってたところも解体スタートでいよいよ動き出し。

    1. 泉の建築始まったローレル東隣りのスミフ、...
  77. 6573 匿名さん

    むしろ大須とか上前津って
    市外の三河とか岐阜とか在住が積極的に選びそうなミーハー立地だけど
    市内在住は環境や騒音面であまりいいイメージがない

  78. 6574 匿名さん

    まあそうだね。

  79. 6575 マンコミュファンさん

    泉の乱立は凄いな
    大規模はもうでないのかな

  80. 6576 マンコミュファンさん

    まあ名古屋はまだ大規模タワマンが少ない

  81. 6577 マンション比較中さん

    素人は面白いな、お互いで真逆のこと言ってたりするし。

  82. 6578 検討板ユーザーさん

    ミッドしか勝たん!

  83. 6579 通りがかりさん

    ミッドって結局色々なところで荒らしてディスポーザーがとかミッドが1番とか?言ってましたがオープン名古屋ドーム前に完敗してますね?ミッドは普通のマンションですが!オープン名古屋ドーム前はデザイナー入れてオシャレな大規模マンションになるみたいですよ!

    それともミッドは諦めて長谷工が新たに建てるそよら横のマンションで回収するつもりなのかな?

  84. 6580 匿名さん

    >>6575 マンコミュファンさん
    どうなんだろうね。ローレル東の住友もそんなに規模大きくないのかね?

  85. 6581 マンション検討中さん

    プラウドタワー久屋大通公園南なかなかデザインは凝ってるというか力入れてんね

  86. 6582 マンション掲示板さん

    金利が0.65になってるからこれから数年後に建つマンションは固定金利の基準が上がってしまうから貧乏人では買えない時代が来るな。

  87. 6583 マンション掲示板さん

    金利上がったら資材費また高騰するから 外壁クォリティの高い新築マンションは少なくなりそう。

  88. 6584 マンコミュファンさん

    ダイレクトウィンドウでも真ん中にフレーム入ってる物件多いからね
    コストダウンはしてる
    眺望気にするならグラメか

  89. 6585 マンション掲示板さん

    キャッシュ持ってる高齢者や投資家しか変えんね
    でもまだ名古屋はこれでも安い方
    戸建てに一定数は流れるから

  90. 6586 マンコミュファンさん

    名古屋は価格設定も実需に対するスペックのバランスが難しそう
    本当に好立地なら関東関西の人も買うけども
    ほとんどは実需では
    そっちのほうが健全なきもするが

  91. 6587 マンション検討中さん

    >>173 通りがかりさん
    プラウド大須は期待してたけど、少し期待外れであとは価格次第かな。
    間取りは幾分ましに作ってきたけど、中低層はあまりゆとりのある区切りかたじゃないし、各階ごみ置きもない。
    グラメより立地がいいからグラメより安くなることはないだろうけど、仕様低くて立地にどこまで単価出せるかだな。

  92. 6588 マンコミュファンさん

    あんまり高い物件は売れないから規模小さくして間取りも昔より小さく切り売りしてる感はあるな
    敷地面積も狭いエレベーター数も少ない

  93. 6589 評判気になるさん

    >>6587 マンション検討中さん

    積水も野村も昔程豪華な造りの新築マンション減って来てるけど資材費が高騰してるのも関係してる?

  94. 6590 匿名さん

    >>5435

    建築看板が出ました。

    (仮称)東区泉三丁目計画

    東区泉三丁目1301番他
    地上15階 延べ3,845.62㎡
    建築主:近鉄不動産
    施工者:未定
    2023年11月上旬頃着工予定

  95. 6591 評判気になるさん

    >>6584 マンコミュファンさん

    ダイレクトウィンドウでインポールですよね。
    積水以外はそれがデフォルト設計、積水はアウトポール多かったけど、遂に伏見はインポールになりました。さて、池下はどうなりましたでしょうか、案内あったので近々話聞いてきます。

  96. 6592 匿名さん

    千種正文館の閉店に続いて星が丘ボウルの年内(12/5)営業終了・・・

  97. 6593 マンション掲示板さん

    名古屋はダイレクトウィンドウ物件は希少かな
    京阪のファインタワーどっちも違うし
    大阪のはダイレクトウィンドウだけども

  98. 6594 マンション検討中さん

    グランクレア小幡
    https://www.gc-obata.jp/

    >>4861
    グランクレアいいねタウン瑞穂
    http://gc-iinetown.jp/

  99. 6595 検討板ユーザーさん

    DWにするほどの高層マンションがない。
    1棟物件の土地に建て直した13階前後の細いマンションばかり。

  100. 6596 マンション掲示板さん

    プラウド錦はデザイン凝ってほしかったな

  101. 6597 マンション検討中さん

    別に高層マンションじゃなくてもダイレクトウインドウの物件はあるぞ。
    最近のグランドメゾンはほとんどダイレクトウィンドウ採用してるじゃん。
    グラメは下から上まで全部同じ間取り同じ仕様で作るけど、最近のプラウドとか他のデベロッパーは階層によって仕様を変えてコストカットしてきてるね。
    プラウド大須もDWはプレミアムフロアだけ。

  102. 6598 通りがかりさん

    >>6595 検討板ユーザーさん

    グラメ久屋、17階建てだけどダイレクトウィンドウだらけだぞ。

  103. 6599 マンション掲示板さん

    東京の物件はやっぱり金かかってるね
    それだけ高値で早く売れるからだろうが

    金利上昇できな臭くなってきた

  104. 6600 eマンションさん

    シティタワーって言ったらガラスマシマシのイメージだったけど名古屋はそうでもないね
    スミフが売りの

スポンサードリンク

ローレルコート久屋大通公園
サンメゾン徳重

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MMプロジェクト
スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マストスクエア金山
スポンサードリンク
プラウドタワー久屋大通公園南

[PR] 周辺の物件

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍3丁目

3900万円台~5800万円台

2LDK・3LDK

62.24m2~82.85m2

総戸数 37戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51m2~100.03m2

総戸数 19戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所3丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45m2~59.12m2

総戸数 28戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥1丁目

未定

2LDK・3LDK

55.2m2~82.19m2

総戸数 35戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3080万円・3200万円

2LDK

53.14m2

総戸数 21戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3-708-1

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45m2~88.9m2

総戸数 57戸

[PR] 愛知県の物件

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39m2~81.92m2

総戸数 131戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄3-2122

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2900万円台~4600万円台

2LDK・3LDK

57.72m2~73.22m2
※メーターボックス面積0.72m2含む

総戸数 76戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸