名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「VCタワー(ヴィー・クオレタワー白鳥庭園)は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 熱田区
  7. 神宮西駅
  8. VCタワー(ヴィー・クオレタワー白鳥庭園)は?
匿名さん [更新日時] 2006-08-23 22:39:00

白鳥公園の直近に建設中、高層タワーマンション(22階でタワーと言えるかどうかは別)だけど
一向にスレが立たないので立てて見ました。

[スレ作成日時]2005-10-01 20:46:00

スポンサードリンク

ライオンズ桑名八間通マスターフォート
マストスクエア金山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィー・クオレタワー 白鳥庭園口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    GAタワーよりこちらのほうが
    緑の中に建っているというのはポイント高いように思います。

  2. 302 匿名さん

    デザインはGAタワーでしょう。
    VCは新しいことが一番でしょうね。

  3. 303 匿名さん

    GAもVCも良い部分、悪い部分はある。
    周辺環境等、建物以外の生活面も考えれば、
    両方とも良いタワーマンションであるのは確か。
    欲しい人は買えるうちに買うべきでしょう。

  4. 304 匿名

    GAは中古物件でも価格は新築なみにもかかわらず、すぐ売れてしまう。VCはまだ新築扱いだけれども売れ残っている。この差は?

  5. 305 匿名さん

    VCはちょっと工業地帯っぽい点がしたので
    うちは見送りました。
    その点GAは良かったですね。

  6. 306 匿名さん

    VCはたしかに準工業地帯にあるけど国際会議場から
    白鳥公園〜白鳥庭園の中に建っているというのが凄い。
    名古屋市内でこんな環境にMSは二度と建てる場所はないと思う。

    GAは都心にあって利便性にすぐれている。
    仕事で疲れて帰るには良いなあと思う。
    VCまで帰るの辛そう。神宮西から徒歩は辛い。

  7. 307 匿名さん

    299です。いろいろとご意見ありがとうございます。小学校の学区は船方小学校になると思いますが、環境、教育どうでしょうか?もしご意見ありましたら教えてください。

  8. 308 匿名さん

    熱田区にある公立の小、中学校で特に悪い噂は聞いたことはないね。
    転勤族の多い区じゃないから荒れてないし。
    学区の何が気になるか知らないけど、問題はないと思う。
    それに、このマンション周辺は緑が多いから、
    子どもを育てる環境には良いのでは?

  9. 309 匿名さん

    ここの最大の魅力である公園に囲まれた立地が
    夜になると反対にデメリットとなるかもしれません。
    大人のわれわれ以上に子供は怖いと感じるのでは。
    お子さんが塾通いなどで帰りが遅かったりすると少し心配かも。
    購入をご検討なら一度夜MS付近を歩かれてみてはと思います。
    学区じたいには問題は感じません。

  10. 310 匿名さん

    そうですね。夜は真っ暗で何もなく大人でも恐いですね。もし住むなら夜は外に出ない方がいいですね。その分昼は環境抜群なんだけど。

  11. スポンサードリンク

    ローレルコート久屋大通公園
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
  12. 311 匿名さん

    まだ上の方は空いてますか?

  13. 312 匿名さん

    299です。皆さんいろいろとご意見ありがとうございます。本当に参考になりました。学区は大丈夫そうですね。安心しました。

  14. 313 匿名さん

    16階より上の階はまだ空いてる。
    でも、高額にも関わらず、だんだん売れてきてるのは確か。
    あまり待ちすぎると手の届かない部屋しか残ってないかも。
    相変わらず見学者多いし。

  15. 314 匿名さん

    ここDINKSの二人には良さそうだけど
    子供がいる世帯はどうなんでしょう?

  16. 315 匿名さん

    子供がいる世帯には向かないかもね
    環境いいけど少し静かすぎの気がする

  17. 316 匿名さん

    だいぶ売れてきて、完売が見えてきたのか、
    平日は販売員がいない日もある。
    マンションが完成してから売行きが良くなっていったからね。
    このスレも完売すれば不要だから、秋ぐらいで終わりかも。

  18. 317 匿名さん

    いつのまにか売れてるね。
    緑に囲まれた立地は、人気があったんだね。
    確かに名古屋市では珍しい環境。
    でも、残ってるのは四千万以上の価格が高い部屋しかない。
    早く狙うべきだったかな?

  19. 318 匿名さん

    確かに環境良すぎて、夜は周りに何もなくて怖いですね。子供や女性向きではなく、早寝早起きの
    お年寄り向きでは。

  20. 319 匿名さん

    住友不動産販売のwebサイトで7階の3LDK(専有面積83.31㎡ )角部屋売りに出てるね。
    価格は3,080万円だって。
    ちなみ同サイトで久しぶりにGAタワーも一部屋売りに出ている。
    南向きの12階の2LDK(専有面積87.10㎡ )で価格3,800万円
    GAは外人向けの高給賃貸物件として紹介されている4LDK(専有面積:125.33㎡ )だと、月額家賃:500,000円だって。

  21. 320 匿名さん

  22. 321 匿名さん

    予算を考えてVCに1票

  23. 322 匿名さん

    20階以上を除いてあと何戸残り?

  24. 323 匿名さん

    購入を考えて近辺を歩いてみましたが、MS付近より
    むしろ地下鉄神宮西まで行く間の神社や公園をあたりが
    怖いね。

  25. 324 匿名さん

  26. 325 匿名さん

  27. スポンサードリンク

    サンクレーア西枇杷島
    レ・ジェイド名古屋
  28. 326 匿名さん

  29. 327 匿名さん

  30. 328 匿名さん

  31. 329 匿名さん

  32. 330 匿名さん

    2500万ぐらいならローン組めそうだけど、それ位の物件残っているかなぁ?
    階数は拘らないので、あれば詳細な情報を教えて。

  33. 331 匿名さん

  34. 332 匿名さん

  35. 333 匿名さん

    10階以下の2LDKなら2500万ぐらいのありそう。
    逆に15階以上になると3200万もする。

  36. 334 匿名さん

    初めて書きこみします。
    この物件を購入する場合、お薦めの営業の方がいらっしゃれば教えて下さい。

  37. 335 匿名さん

  38. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア栄本町通
    リジェ南山
  39. 336 匿名さん

    夜は真っ暗で恐いけど、昼はほんとに明るくて環境いいです。構造的にも以前の宝のやわい作りではなくなっていると思う。ネックは高い価格だけ。

  40. 337 匿名さん

  41. 338 匿名さん

    VCについては、肯定派・否定派と様々な意見がありますが、
    実際に住んでいらっしゃる方の意見としてはいかがなものですか。
    購入して満足してますか?

  42. 339 匿名さん

    住んでから困った事などあれば教えて下さい。

  43. 340 匿名さん

    昨日、港祭りの花火みえました?

  44. 341 匿名さん

    長島スパーランドの花火も見えますか?

  45. 342 匿名さん

    東海市の花火も見えますか?

  46. 343 匿名さん

    入り口のカフェもいい感じですね。

    MSには直接関係無いでしょうが
    おしゃれな感じが演出されますね。

  47. 344 匿名さん

    入り口のカフェ?
    レストランじゃないのかな。
    安いのかな?
    通りから見たけど、繁盛してない感じに見えた。
    少し入りにくそうな入口だし、何の店かわからないようにも見えた。
    周辺の景色には合ってるけど、あの建物ではイマイチ。

  48. 345 匿名さん

    繁盛してない感じ?
    まだ正式にオープンしてませんよ。
    あの近辺にはあまり無いおしゃれなカフェですね。
    オープンが楽しみです。

  49. スポンサードリンク

    プラセシオン瑞穂弥富通
    オープンレジデンシア泉
  50. 346 匿名さん

    カーブを抜けた行き止まりに
    MS建ってるのもカッコ良さげ

  51. 347 匿名さん

    私、この秋から栄勤務になるので、平日のみ居住するMSで、1L〜2Lくらいで、栄から近場で、
    出来れば高層階の部屋を探しているものです。で、ここを見つけたんですが・・・
    意外に高そうですね。というか、初期出費は多少高くても構わないんですが、多分7〜8年後には実家に完全に入らねばならないので、その時に処分しやすい物件がいいんです。
    そういった点から考えると、「宝」ブランドというのは、やはりネックなんですかね?

  52. 348 匿名さん

    中古で売る場合、ブランド力が重要な部分に1つになります。

  53. 349 匿名さん

    ブランドよりも立地です。
    このような立地の物件は、なかなか出にくいと思うから
    購入検討しても良いのでは?

  54. 350 匿名さん

    確かに立地は重要です。
    駅から距離はあるし、
    VCまで帰るの辛そう。神宮西から徒歩は辛い。
    飛びついて買う様な物件でしょうかねぇ?

  55. 351 匿名さん

    VCタワーのHP見たら、分譲価格の最高が8,900万になってるけど、
    1億800万の部屋って売れたのかな?

  56. 352 匿名さん

    オフィスが栄ならバスが便利。
    バス停も近いよ。

    http://kotsuk.city.nagoya.jp/bus.cgi?f_kb=03&revision_kb=1&fro...

  57. 353 匿名さん

    宝や藤和は嫌だというけど、批判する方はどこが好きなんですかね?

  58. 354 匿名さん

    日本人は名前に弱い人種だから
    ある意味しかたないでしょう。

    属人思考の心理そのもの。

  59. 355 匿名さん

    だね。
    宝批判者はどこが好きなんですかね。発言してもらいたいものです。

  60. スポンサードリンク

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    MMプロジェクト
  61. 356 匿名さん

    ほとんど売れたみたいだから、この掲示板も不要?
    話が出尽くした感がある。

  62. 357 匿名さん

    今日帰りに1号線から見たけど
    電気消えてるとこかなりあったけどなぁ

  63. 358 匿名さん

    融資待ち、引越の都合があって入居まで日数がかかるだけでしょ。
    高額な高層階も売れてるみたいだから、完売近い。

  64. 359 匿名さん

    最上階2部屋売れたみたいですね。
    お金持ちだな。

  65. 360 匿名さん

    今日モデルルーム見てきました。19階の1LDKと同じ階の1ルーム。景色は確かにいいですね。南側はトリトンも見えるし、北側は名駅・栄の辺が目の前で、夜景がきれいそう。
    ただ、私が希望する1LDKは1部屋が商談中で、それ以外は完売。2LDKも完売。残りは1ルームは3部屋くらいが残っているという感じでした。
    値段的には、宝さんのだけあってお値打ちな感じはしますね。ただ、やはり色々な面で値段なりのクオリティかな?とは思いました。外壁、エレベータホール、内装・壁紙、フロアetc。大手と呼ばれるところの物件と比べると、どうしても目についてしまいますね。
    もちろん、住む分には問題はないでしょうから、この辺が納得できれば十分買いだと思います。
    ただ、高層階だと、エレベーターの本数が2本しかない事。速度が遅めである事。また、災害時に電気がストップした場合に動くのは1本のみということで、ちょっと不安はあるかな?という感じではありますが。。。
    まあ、リーズナブルに高層に住みたい場合、そのリスクは覚悟する必要はあるかもしれませんね。
    私は、今回は見送ります。

  66. 361 匿名さん

    マジで売れたみたいですよ!!だからといって油断は出来ないようです。なんせお荷物はまだたくさんありますからね。
    最上階南西角4LDK 135㎡ 8900万円  21階 2LDK+t 96㎡ 5370万円 20階 4LDK 102㎡ 5990万円 2LDK  90㎡ 4890万円 が
    でも宝のオクションを買う人はよっぽど白鳥庭園が好きなのでしょうね。。
    あのタワーの商品がすきで買うはずがないと思う。
    私は階段をみて嫌気が指しました。あとベランダの柵・・・
    やっぱり宝こそファミリアーレのコンセプトと一緒で「無理せず等身大で」マンションを作ってもらいたいです。せっかく弥富ヶ丘でついた宝のいいイメージがぶち壊しでス。。

  67. 362 匿名さん

    熱田祭りはものすごい大きさで花火が見えました。名古屋港の花火も結構、大きかったですよ!花火の日には、かなり多くの部屋の電気がついていてかなり売れたんだと実感しました。毎年、あの迫力で花火が見えるのはかなり満足でした。

  68. 363 匿名さん

    お荷物の部屋がたくさんある?
    残っている部屋は、お金持ちしか買えないような価格。
    でも、ほとんどが商談中みたい。

  69. 364 匿名さん

    お荷物っていう程の価格ではないと思いますが・・・。
    部屋の大きさから見ても・・・。
    自分は100世帯以上の大規模MSは嫌なので、
    Dグランセを考えています。

    でもここの場所は本当に良いと思います。

  70. 365 匿名さん

    自分は年収600万ほどの中年サラリーマンですが
    この緑に囲まれた立地にほれ込み購入を決意しました。
    会社の仲間もみんな羨ましがり、少しリッチになった気さえします。
    低層階の3LDKではありますが花火も綺麗に見えました。

  71. 366 匿名さん

    リッチですか......
    それはよかったですね。

  72. 367 匿名さん

    おめでとうございます。

  73. 368 匿名さん

    お値打ち3LDKはもう残ってないのですか?

  74. 369 匿名さん

    365です。366さんの言いかた何か傷つきます。
    自分にしてみれば背伸びした買い物だったので、嬉しさのあまりおかしな書き方してしまったからでしょうか?
    368さん
    定かではないですが、中層から高層にかけての75のDとGが
    1、2戸残っていたように思います。

  75. 370 匿名さん

    俺は365さんの気持ちはよく分かります。30代半ば、年収600万切るくらいのリーマンですが、ココのマンションの高層階が気になって、見学に行きましたが、やはり支払い能力に不安があり、思い切れませんでした。。。
    思い切って購入した人の嬉しさは、きっと格別なものと思います。
    しかし、世の中の皆さんはお金持ちが多いですね。新築マンションがコレだけ売れていくんだから。。。

  76. 371 匿名さん

    この立地が良いから売れていくんだね。
    もちろんマイナス面もあるが、良い物件。

  77. 372 匿名さん

    質問
    このあたり水の被害はあるんでしょうか?

  78. 373 匿名さん

    VCタワーは目立つから、モデルルームに来る人、まだまだ多いみたい。

  79. 374 匿名さん

    北側の土地になにかできるのかな?
    今日3人で下調べしていたけど。

  80. 375 匿名さん

    立地いいから見学者は多いね。

  81. 376 匿名さん

    立地は確かに完璧に近いかも。
    ただ近隣まで広げて考えるとそれほど良い場所じゃないかな。

  82. 377 匿名さん

    販売している高層階の部屋は残りわずかだし、
    予算がきつければ三井リハウスで新古が出てるね。

  83. 378 匿名さん

    名古屋市内で大学のある地区って立地が良いところが多い。

    北側の大学が出来れば環境的にも色々変わると思う。(良い方に)

  84. 379 匿名さん

    名古屋学院で変わりますかね。賑やかにはなるでしょうがね。

  85. 380 匿名さん

    図書館使えて良さそう。
    チャペルもできるよ。
    http://www.ngu.jp/dynamic/news_list.php?ckey=30&tmpl=../new_campus...

  86. 381 匿名さん


    なんだ?見れないぞ。

  87. 382 匿名さん

    聞くところによると、学生のクルマの通学は禁止になるみたいですよ。大学側のそういう配慮があると
    有り難い。お店が増えて街の活性化につながればいいとおもいますが。緑が多いのはいいが、あんまり
    静かだとかえって心配もあります。学生さんが増えてにぎやかになると、子供を持つ親としては安心材
    料になりますね。

  88. 383 匿名さん

    外観が安っぽいね20年前のタワーマンションのようだ。

  89. 384 匿名さん

    外観が20年前のタワーマンションの様です。

  90. 385 匿名さん

    あの緑の中に、最近多いタワーマンションのデザインを取り入れても似合わないと思います。
    ここは、マンションがメインではなく『緑』がメインですから。
    20そこそこの私にとって、20年前のタワーマンションというのがわかりませんが。

  91. 386 匿名さん

    20年前といえばバブル全盛期だが、VCはそんなバブリーな感じじゃないと思うぞ。どっちかというとショボイぞ。

  92. 387 匿名さん

    公団みたいですね。

  93. 388 匿名さん

    1号線よく通るけど最近見慣れたせいか
    けっこうカッコ良く見えてきたけどな。

  94. 389 匿名さん

    確かに高級感はないけど、周りの緑とは違和感ないよ。
    逆に、バブリーな外観にすると浮いちゃうよ。
    名古屋学院大学のキャンパスも周辺の緑との調和を
    意識しているみたいだから、あの辺りの雰囲気は良くなるだろうね。

  95. 390 匿名さん

    今時は、公団の方がVCよりデザインがいいよ。

  96. 391 匿名さん

    そっかなあ 旗屋橋から見るといい雰囲気だと思うけどね。

  97. 392 匿名さん

    一番近いバス停はどこになるのですか?

  98. 393 匿名さん

    >>392
    旗屋町か一番三丁目です。

  99. 394 匿名さん

    一番三丁目からは栄行きが出ています。バス停はVCから徒歩3〜4分です。セブンイレブンの横です。

  100. 395 匿名さん

    外観は、周囲の緑には合ってると思う。
    これぐらいシンプルでちょうどいいぐらい。
    ほとんど売れてるみたいだし、この掲示板の必要性も低くなってきた。

  101. 396 匿名さん

    シンプルなのと貧相なのとではまるで違いますが.........

  102. 397 匿名さん

    貧相ではないでしょう。
    緑に溶け込むようにデザインされてると思います。
    あそこにごてごてのMSは合わないですよ。

  103. 398 匿名さん

    そうだな白くて質素でシンプルなのがセンスを感じるよ

  104. 399 匿名さん

    センスの問題ではなくコストの問題です。
    質素なのではなく貧相なのです。
    負け惜しみはやめましょう。

  105. 400 匿名さん

    あと何戸で完売?

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ覚王山
プレディア名古屋花の木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋
スポンサードリンク
オープンレジデンシア大須FRONT
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレーア名駅那古野
スポンサードリンク
MMプロジェクト

[PR] 周辺の物件

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

[PR] 愛知県の物件

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸