名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ロイヤルクレスト金山フロントはどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 熱田区
  7. 金山駅
  8. ロイヤルクレスト金山フロントはどうでしょうか?
匿名さん [更新日時] 2008-12-14 05:27:00

JR・名鉄・地下鉄の3線が交差する金山総合駅から徒歩6分と利便性の良い場所に建設されるようですが、周囲の環境や構造等どうでしょうか?

[スレ作成日時]2007-03-03 16:09:00

スポンサードリンク

ファミリアーレ茶屋ヶ坂
ファミリアーレ熱田神宮公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロイヤルクレスト金山フロント口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    見たよチラシ。近くにマンション建ってるのがどれだけ影響するかだけど、駅近くて環境も悪くないからいいんじゃないかなぁ。

  2. 3 匿名さん

    毎週土日になるとこのMS付近は場外馬券場に行くおじさん達で賑わい騒がしくなると思うけど、それが気にならない方には駅近で良いのでは。でも丸美産業って構造的にはどうなのかなあ。

  3. 4 匿名さん

    同じロイヤルクレストシリーズで今販売中の日比野の物件より高くなるのかなあ?
    「6分で金山」と「2分で日比野」。価格が近いなら、ちょっと悩ましい。
    あと「丸美産業って構造的には…」っていうのは耐震性のこと?
    大きく耐震性をうたっていない物件は、このご時世、何処も同レベルと見てるけど
    なにか問題有りなの?
    この2件じゃないけど、他で候補に入っている丸美MSがあるのでちょっと気になる。

  4. 5 匿名さん

    確かに金山総合駅に近いのは利便性は抜群に良いと思うけど、毎週末は場外馬券場を往復する人達でごったがえすのも確かでは。

  5. 6 匿名さん

    現地見てきたけどJRA→金山に歩く人はマンションの前じゃなかったから別にいいんじゃない

  6. 7 周辺住民さん

    金山って、山って言うだけあって、起伏が多いです。ここは低い。たぶん3階か4階までは日当たり悪いです。JRA・徒歩の人はマンション前は通らないけど、駐車場を探す車で周辺道路は大渋滞です。うちは、毎週土日は家の駐車場から道路へ出るのに、信号2個分待ちます。それさえなければ買い。以前丸美に住んでましたが、内装は良いです。建材、まあまあのもの使っています。アフターも悪くありませんでした。

  7. 8 匿名さん

    今金山地区で販売されている新築(メイツ金山、ダイア白金、プラウド尾頭橋等)の中では、一番金山駅に近いのが魅力ですね。

  8. 9 匿名さん

    金山は、都心の割には飲み屋なども少なく、住みやすい場所じゃないかな?
    私は、ロイヤルクレスト金山フロントはいい場所だと思います。真剣に考えるつもりです。
    あと、丸美産業の会社の情報を少し。
    丸美産業って、借金のない会社らしいよ。
    前に、他の丸美産業のマンション見に行ったときに営業の方から教えてもらいました。
    大手でも、借金いっぱいの会社があるから、それに比べたら安心じゃないかな。
    マンションの建設資金も、土地を担保にせずに現金で作れてるんですって。
    大手でも、土地を担保にお金借りて自転車操業状態のところも結構あるらしいよ。

  9. 10 購入検討中さん

    丸美産業は無借金経営らしいですよ。

  10. 11 匿名さん

    ココかなり日当たり悪い。南向きの意味無いね。がっかりです・・・。

  11. スポンサードリンク

    プラウドタワー久屋大通公園南
    Tステージ 豊田四郷 レガリア
  12. 12 匿名さん

    丸美の物件って日当たり無視っていうものが多いよね。
    東山のも最上階の南向きでも殆ど隣の建物の影になってたし。

  13. 13 ご近所さん

    東山の最上階は全く影にはなりませんよ

  14. 14 匿名さん

    日当たり無視ですか。日当たり悪そうな7階の80㎡タイプで3千万台後半、日当たりが最悪そうな70㎡タイプで3千万台前半といったお値段。日当たりに支障ない13階ともなると80㎡で4千万台前半、70㎡で3千万台後半だそうな。いくら土地を確保しにくいこの新尾頭エリアとは言え、高すぎる。それなら相応の建築プランにしてほしいもの。恐らく新価格、新々価格?なんでしょうけど。

  15. 15 匿名さん

    ここの魅力は金山総合駅に近いという事だけかな。確かに尾頭橋駅近くにあっても金山という名前つけているMSよりは利便性良いです。

  16. 16 マンション投資家さん

    確かにそうですね。都心エリアでマンション検討するのであれば、利便立地を第一優先で考えるべきですね。もともと、商業地域に日照の保障はないのですから、今は南隣地に問題なくとも、将来建物が建設されて、日影になる可能性は都心ならでてくるでしょうね。

  17. 17 匿名さん

    現地とモデルルーム見学しましたが、いまいち。
    センス無いな〜。
    他のデベなら買ったのにな!

  18. 18 匿名さん

    いくら借金なくても、そんなに大きな会社じゃないから
    体力もそれほど無いし、すっ飛ぶときは簡単でしょ。
    トヨタの無借金とは意味が違いますよ。

  19. 19 匿名さん

    将来賃貸にもと考えるなら、金山総合駅から近く利便性良いので買いか。

  20. 20 物件比較中さん

    モデルルーム行ってみたけど、日比野は完売しちゃったんですね。
    ここは、南側のMSが気になるし、坂の下なのがネック。

  21. 21 匿名さん

    確かに金山総合駅から近く利便性は良いが、土地が低いことと、土日に場外馬券場に行く人や車で混雑するのが気になりますね。

  22. 22 匿名さん

    尾頭橋駅近くでもいくつかMS建設中ですが、駅近で比べれば金山駅の方がアクセスは断然良いです。

  23. 23 匿名さん

    週末は金山駅から場外馬券売場へ行く通り道になるので、歩いている人はもちろん車も渋滞気味になるのが心配ですが、駅近でどの方面に行くにも便利なのも事実。

  24. 24 匿名さん

    通り道ではなく少し奥に入っているので、直接的な影響はあまりない気がしますが。あと今日の新聞のチラシを見ると間取りが3LDKだけになっていますが、4LDKは無くなってしまったのでしょうか?

  25. 25 周辺住民さん

    何だかんだ言ってこの物件まだ工事中なんですね。
    立地は良いと思うけど。
    価格もマァこんなものかと。

  26. 26 匿名さん

    金山駅に近く利便性良いから完成前に完売すると思ってたけど。

  27. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア栄本町通
    プレディア名古屋花の木
  28. 27 匿名さん

    堀川沿いで土地も低そうだけど、水害の心配ないのかな。

  29. 28 購入経験者さん

    まったく触ったこともないリビングの天井に雨漏り模様や指の跡のような模様が発生したため、
    丸美産業のサービスに調査をお願いしたが、ろくに見もせずタバコの汚れが原因と断定された
    (購入者の責任の一点張り。)

    タバコはベランダでしかすわないようにしているし、
    タバコで雨漏り模様や指の跡のような模様ができるとは聞いたことがないので
    再度交渉予定。

  30. 29 匿名さん

    共働きの夫婦には金山駅から近くて何かと便利では。

  31. 30 マンション投資家さん

    今週号のタウンズに依れば28戸中9戸が販売中。
    今年5月下旬完成予定だからまずまずの売れ行きといったところなのでしょうか。

  32. 31 匿名さん

    GW後の完成前には完売するだろうけど、駅近の割りにはいまいち人気ないのはなぜ?

  33. 32 申込予定さん

    この物件、HPやいろいろな紹介ページを見ると、残り9戸から全然変化がありません。
    (と言うか、そもそもHP自体の更新がされていない・・・)
    近隣のプラウドやメイツは完売したようなのに不思議です。 確かにそんなに広くは無いし、かつ値段は高目、更にはデザインに洒落っ気もないという気はしますが、その分駅に近いのだし、何か致命的なマイナス点があるのでしょうか?

  34. 33 ICHIKAさん

    今週号のタウンズによれば28戸中9戸が売れ残り。
    1ヶ月近く全く売れていない計算になるんだが、どういうこと?。

  35. 34 匿名さん

    毎週末、金山総合駅近くの幹線道路に案内看板を持ったアルバイトらしき人も見かけますね。

  36. 35 ご近所さん

    何度見ても「鉄骨造ハリボテ造」にしか見えない・・・安っぽいというか、不動産屋の姿勢が現れているようで、かなりイメージ低いです。このマンションの建ち上がった早さは驚異的でした。分譲マンションで鉄骨造、ってねぇ・・・

  37. 36 匿名さん

    金山駅に近く利便性は良いと思いますが、両側にマンションがあり圧迫間がありそうですね。

  38. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
    MID WARD CITY
  39. 37 購入経験者さん

    5月21日対策してもらいました。

  40. 38 匿名さん

    どのような対策をしてもらったのか、よかったら具体的に教えてもらえないでしょうか。?

  41. 39 匿名はん

    公式サイトによれば、今日現在で9戸が売り出し中です。
    一向に売れていない計算ですが・・・。

  42. 40 ICHIKAさん

    今週号のタウンズによれば28戸中7戸が売れ残り。
    1ヶ月半近くの間で2戸売れたようです。

  43. 42 入居済み住民さん

    ロイヤルクレスト金山フロントに住み始めて、1ヶ月が経ちました。
    快適ですよー!金山駅6分は本当でした。玄関を出て、駅のホームまで、信号にひっかかっても10分!ラクチンです!
    バルコニーからは、堀川の流れを眺めることができ、私はこの眺望を「名古屋のセーヌ河岸」と呼んでいます。
    夜は、南の方に名古屋港の観覧車が、美しいネオンを輝かせ、西を見れば、JRツインタワーが都会の夜景をひときわカッコ良く映し出しています。
    住めば都(良い意味で)ですよ。

  44. 43 匿名さん

    確かに駅近で便利だと思います が、目の前に流れる堀川は昔からどぶ川と言われている汚い川で、夏は異臭で窓も開けられないと、ご近所さんから聞きました。
    反対の西向きの部屋は、西日がまともにあたり最悪みたいですよ。

  45. 44 匿名さん

    悪臭…。それっていつの時代のことですか。
    わたしの嫁の実家が近所にありこの夏も何度も行ってますが悪臭なんて感じませんでしたよ。
    それどころか堀川は屋形船の周遊コースになっています。
    決して綺麗な川とはいえないですが悪臭で窓が開けられないなんてことはないです。
    近所の人って誰に聞いたんでしょうね。

    それから『反対の西向きの部屋』ってどういうことでしょうか?
    堀川はこのマンションの西側にありますよ。
    言ってることが矛盾してるでしょう。現物を知らずに言ってませんか?
    そもそも西日なんて西側の部屋ならどのマンションだって大して差があるわけじゃないし特筆することじゃないです。

    このマンションの良いところはひとえに駅近ということのみ。ただその駅近の駅が金山総合駅ということだと思います。
    悪いところは低層階の南方向からの日当たりの悪さと周辺がゴチャっとしてるところと思います。わたしはあの雰囲気が気に食わなかったので却下しました。
    この辺は商業地区との境になるのかな?
    ま、今さら言うほどのことじゃないですね。

  46. 45 匿名さん

    堀川が嬉しいって、奇特な人もいるもんだわ。

  47. 46 匿名さん

    43が嘘書いてるから書いてるだけでしょ・・・

  48. 47 匿名さん

    堀川の事は本当の事です。今の時代の話ですよ。
    お嫁さんの実家って堀川沿いですか?新尾頭1丁目ですか?
    嘘なんて言っている人は多分このマンション関係の人かしら…
    とにかく物件近くで堀川見てください。
    最近涼しくなってきましたが、本当はこの夏の猛暑時に見たらもっとよかったのですが。

    反対の西向きという書き方はわかりづらくてスミマセン。物件は堀川の西側に立っていますが、部屋は堀川側の東向きと反対の西向きの部屋があるっていう意味です。物件、何度も見ていますし、部屋も見ています。
    西日は遮る物がまわりに全くなしで直で大変だと思いますよ。この辺は各自の感性ですし、見ればわかる事なので。

  49. スポンサードリンク

    サンメゾン豊川稲荷サウス
    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
  50. 48 匿名さん

    44です。わたしはこのマンションの関係者でもなんでもないのでどうでもいいことなのですが…。
    嫁の実家はこのマンションから川沿いを南下したUHのそばにあります。
    住所で言えば旗屋2丁目で堀川から見ると東側、つまりこのマンションと同じ側になります。
    川沿いの道からは1ブロック東側に入りますが、子供といっしょに金山に行くときは自転車で川沿いを走っていたのでこのマンションの周辺はよく知っています。
    盆休み中も悪臭なんて全く感じなかったですよ。

    47さんは本当にこの物件を見に行ってるんですか?
    前述もしましたがこのマンションは堀川の『東側』に立ってるんですよ。
    だからマンションに対して『堀川が西側』にあるんです。
    つまりあなたの言っている西と東が逆転してるんですよ。わかります?
    新尾頭1丁目は堀川の東側ですよ。どこか別のマンションと勘違いされてませんか?

    西日については高層階に行けばどのマンションでも遮るものはたいていないです。
    逆に窓の前に視界を遮るものがあると開放感がなくなり西日が入らなくてよかったという気持ちより圧迫感のほうが強くなると思います。
    「窓を開けたら目の前は隣の家(マンション)の窓だった」ということのほうがわたしはいやですけどね。
    何のために角部屋を選ぶのかを考えれば当然のことと思いますよ。

  51. 49 匿名さん

    >>46
    >バルコニーからは、堀川の流れを眺めることができ、私はこの眺望を「名古屋のセーヌ河岸」と呼んでいます。(42)

  52. 50 匿名さん

    住んでる人がセーヌ河岸って言うんだからいいだろ。
    47は適当に想像で無茶苦茶書き込んでるだけの暇人です。

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ覚王山
ヴィー・クオレ熱田神宮西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路
スポンサードリンク
グランクレアいいねタウン瑞穂
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ローレルコート星ヶ丘レジデンス
スポンサードリンク
ファミリアーレ熱田神宮公園

[PR] 周辺の物件

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2900万円台~4600万円台

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

未定

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

未定

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

[PR] 愛知県の物件

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市本町本94ほか

未定

2LDK~4LDK

65.75m2~86.38m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸