名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「西三河で住むのに最適の場所は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 西三河で住むのに最適の場所は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
三河屋 [更新日時] 2024-04-27 10:27:20
【地域スレ】西三河の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

西三河地域の経済情報はよく聞きますが、
住むための情報は、あまり聞きません。
たまに耳にするのは、岡崎高校の評判ぐらいです。

豊田市とか岡崎市とかの大括りでなく、
住むのに最適な場所の詳細について、
意見交換をしましょう!

[スレ作成日時]2007-10-31 14:00:00

スポンサードリンク

ダイアパレス金山フォレストフロント
サンクレーア西枇杷島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西三河で住むのに最適の場所は?

  1. 42 匿名さん

    >マンション売るときに豊田市は有利!ってことね?

    その通り。
    但し、トヨタがおかしくなったときはその逆になる。
    つまり、豊田市の家を買うことは人生の一部をトヨタに預けることになる。

    まあ、トヨタなら賭けての良いかもしれませんが....

  2. 43 地元不動産業者さん

    岡崎もいいと思うよ。文教地区もあり教育熱心だし(一部の地区だが)、歴史があっていい町だと思う。ただいい場所は限られている。

  3. 44 匿名さん

    豊田市で探していますが、これから新しく出てくるマンションはどれも4000万超えで高くて手がでません。

  4. 45 匿名さん

    >豊田市で探していますが、これから新しく出てくるマンションはどれも4000万超えで..

    本当ですか。
    この値段なら名古屋市(かなり中心部)と変わりませんね!

    たぶん待てば下がるでしょう。

  5. 46 土地勘無しさん

    >ただいい場所は限られている

    どの学区がいいですか?

  6. 47 匿名さん

    >>45
    名古屋の中心部はもっと高いんだが(苦笑)

  7. 48 匿名さん

    名古屋が高いのは分かるけど、何で豊田なんて田舎なのに高いの

  8. 49 周辺住民さん

    豊田はそもそも市街地が限られているので流通の絶対量が少ない。
    したがって限られた人(トヨタ系だと思うが・・)が取り合いになるので
    土地の値段はつりあがっていく・・・・
    しかも建築費は鋼材のUPでうなぎのぼり。
    したがって販売価格が下がることはないだろう。
    三河地区の主要都市に共通だと思いますが

  9. 50 マンコミュファンさん

    知立市の竜北中学校の学区はどうですか?。

  10. 51 匿名さん

    JR岡崎駅周辺は名古屋に行くのにも便利だしショッピングセンターもあるし環境的にはよいのかも。

  11. スポンサードリンク

    プレディア名古屋花の木
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  12. 52 匿名さん

    >豊田はそもそも市街地が限られているので流通の絶対量が少ない。

    土地を手放す地主が少ないから、行政もそれに対応しているのでしょう。
    そもそも、豊田の地主さんほど強い者はいません。

    某元社長も若い時は土地を譲ってもらうために頭を下げて
    地主さんを廻っていたみたいです。

    そんな中で、昔は豊田への転入者の多くは金を目当てに来るから、
    考えに余裕がない。
    →あれだけ若い人が多いのに、大学生がほとんどいないのは当時は異様に見えた。

    つまり、地元の地主さんと転入者の間に信頼関係が出来ていない。

    最近はかなり良くはなりましたが、
    そのように感じることが結構ありました。

  13. 53 匿名さん

    なるほど。だから住みにくい街なんだね。

  14. 54 匿名さん

    >なるほど。だから住みにくい街なんだね。

    地方出身の一般職女子社員の社員は、結構楽しそうにやっていましたよ。
    もっとも、彼女たちの業務は派遣社員に代わり、
    それに合わせるように豊田の街も変わったような気がします。

  15. 55 匿名さん

    JRと名鉄が交差し交通の便も良く、トヨタ系の会社の本社がある刈谷あたりは経済力もあって暮らしやすいのでは。あと穴場的存在としては土地もまだたくさんあってこれからいろいろな物が建ちそうで発展していくであろう安城桜井地区か。

  16. 56 サラリーマンさん

    >55
    おっしゃるとおりです。豊田、知立、刈谷、安城、岡崎など西三河を代表する都市は土地値が高騰しています。特に駅近くの土地は最悪です。駅を利用しないなら少し郊外に出ればまだ手の届く土地があるのではないでしょうか。でもおかしなもので下手をすれば「名古屋市」に入っても少し駅から離れれば三河より安いところがあるのは不思議なものです。

  17. 57 不動産購入勉強中さん

    知立市逢妻町にある中古マンションを検討しています。
    ここはどうですか?。
    バス便が充実しているのでいいかなぁ、閑静な住宅地ですし。
    火葬場が近くにあるのは少し気になりますが。

  18. 58 匿名

    岡崎市ではどこがいいでしょか?

  19. 59 ビギナーさん

    豊田市ならどのあたりが良いのでしょうか。
    現在ライオンズが分譲されている梅坪はどうでしょう?

  20. 60 土地勘無しさん

    岡崎市内であれば蓑川町とか竜泉寺町とかお勧め。
    静かな里暮らしができますよ。

  21. 61 元市民

    >豊田市ならどのあたりが良いのでしょうか。

    最初から豊田市内に決め打ちしないことをお勧めします。
    その理由は、健全な市場では商品力と値段は比例しますが、
    豊田市の住宅市場は、商品力が低くても値段が安くない。
    それが原因で割高になっている気がします。

    どうして、皆さん会社からの距離にそれほどこだわるのかな?
    結婚相手と同じでチョット枠を拡げたら、良い物件と確立が格段に高くなるのに!

    >現在ライオンズが分譲されている梅坪はどうでしょう?

    そのマンションの詳細は知りませんが、
    梅坪は風向きしだいで家畜場から臭いが流れてくることが稀にあるそうです。
    たいした臭いではないようですが、参考まで。

  22. 62 匿名さん

    豊田市内が高いのは世界のトヨタがあるから高いのは仕方ないと思います。朝夕の通勤ラッシュのすごさを考えると近くに住みたいと誰でも思うのは当たり前でしょう。

  23. 63 匿名さん

    トヨタの人って自分の意見が絶対って自信持ってるよね。
    井の中の蛙ってやつ。
    空の青さすら知らないから蛙の方が上。

  24. 64 周辺住民さん

    確かに豊田市に数年前に引っ越してきましたが、子供もまだいないので、ご近所付き合いが全くないです。閉鎖的ですね。

  25. 65 匿名さん

    23号か1号+JR本線か名鉄本線の近く

  26. 66 土地勘無しさん

    刈谷市はどうでしょう?
    トヨタ系の企業も多く財政的にはよさそうですが。

  27. スポンサードリンク

    ザ・ライオンズ覚王山
    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
  28. 67 匿名さん

    刈谷、大府、安城は財政が豊かで、出産医療や福祉関係の待遇が良いと聞きます。
    住みやすさで言えば、安城の区画整理された地域の環境が良いと思っています。
    刈谷は道路事情が今一歩という感があり、その辺が整備されれば良いと思います。

  29. 68 ↑の追伸

    ピンポイントで言うなら安城市住吉〜篠目でしょう。

  30. 69 周辺住民さん

    自分の命を大事に考えるなら、病院の近くに住むことだろ。安城市なら、安城更生病院・八千代病院とある。岡崎市は、山頂に市民病院がある。豊田市は豊田厚生病院が浄水という駅前だが、中心部から遠い市境である。刈谷は、刈谷豊田総合病院。

  31. 70 周辺住民さん

    ピンポイントで言うなら安城市住吉〜篠目でしょう。
    >>>>>>>>
    新安城駅北口、ドンキホーテ。
    南口、IY。スギ薬局。三角市場。八千代病院。
    アンディ(ヤマナカドミーエイデンダイソー。)
    カーマ
    バローあかのれん。
    ビッグリブ。ケ−ズデンキなど。

    三河安城に至る。

    知立アピタも近い。

    安城市内では大型店に恵まれている地域。ポレスターの解説どおり。

  32. 71 匿名さん

    住吉〜篠目は安城の各交通機関の袋小路で今後人口増加が予想され細い各メイン道路が名古屋並に慢性渋滞になると思う主要道が2車線以上なら良かったのに残念

  33. 72 匿名さん

    言われてみれば5年後には渋滞も増えそうですね。
    刈谷に対して渋滞がないところが安城のいいところなんですが、どうなるのでしょうか。
    余談ですが、住吉のアイキテックという工場の跡地にヤマダ電気が建つという噂もあります。

  34. 73 周辺住民さん

    人口18万の安城市で、安城更生病院・八千代病院を持ってるわけだから、凄い。

    県庁・政令市並みの病院インフラ。

    安城更生=新築移転完了。医師200人、看護士800人。

    八千代病院=新築移転完了。

    休日急病センターも完備。

    人口20万予測もうなずける。時代に逆行して、小学校2校新設してるのも、安城ぐらいだろ。

    産科小児科医療が万全の地方都市なんてそうない。岡崎みたいに登山しなくてもいいし。

  35. 74 匿名さん

    篠目中学校も増築するらしいですね。

  36. 75 周辺住民さん

    余談ですが、住吉のアイキテックという工場の跡地にヤマダ電気が建つという噂もあります。
    >>>>>>>
    まちBBSの書き込みだよね?デマの可能性もある。

  37. 76 匿名さん

    安城市横山町周辺はどうでしょうか。
    役所等一通りそろっている様です。マンションも増えつつありますね。
    住吉、篠目の方が雰囲気も良く住み良いと思いますがマンション自体が少ないですね。

  38. スポンサードリンク

    サンクレイドル池下
    オープンレジデンシア泉
  39. 77 ご近所さん

    刈谷市なら、小高原小学校区が人気ありますよ。
    地価が高く庶民にはなかなか手が出ませんが…。

  40. 78 周辺住民さん

    岡崎のイオン、**が通路にたむろしたり、ヒマ人がベンチに座ってフラフラしています。

    また、クルマばかり使って、渋滞事故が多く**が多い岡崎は、おすすめです。

    イオンは、エアコンがきいておらず、暑いです。

    近くの西友(西武ではない)は、エレベーターがしょんべん臭がしました。**が多そうです。

    JR岡崎駅東口もしょんべんエレベーター、汚いです、岡崎**の**。

  41. 79 匿名さん

    23号知立バイパス沿いはどうでしょう?野田ic〜和泉icまで上下共に片側2車線(実質片側4車線)のアメリカンなフリーウェイ地区・・・この周辺調整区域が見直されると発展しそー、現状は大渋滞地区です

  42. 80 周辺住民さん

    風俗店、田畑、工場ばかりの安城に全然魅力なんて感じないけどな。
    4年制大学はもちろん短大すら存在しない町安城、ありえない。
    文化レベルも低い。

  43. 81 周辺住民さん

    岡崎にはまともな病院がなく、命の保証がないので最高ですね。

  44. 82 周辺住民さん

    たとえば、安城に4年制大学や短大があったとしても
    行きたいと思わなければ結局ないのと一緒ではないでしょうか?


    県内の子でも県外に出て行く子はたくさんいますよ。

  45. 83 周辺住民さん

    都市としての品格というかポテンシャルに欠けるから大学が存在しないんじゃないの?
    豊田や岡崎にある愛知学泉大学は安城が発祥の地じゃなかった?
    何故安城を見捨てたのか、安城に魅力がないからでしょ。

    文化レベルでいうと、市民オーケストラだな。
    安城にありましたっけ?ないよね。
    豊田や岡崎には市民オケはもちろんジュニアオケも活動してるね。
    刈谷、大府、西尾にすらあるのに、安城ときたら・・・

  46. 84 匿名さん

    安城は平地で土地が高いからだよ大学なんかみんな不便で土地が安い山奥なんだよ

  47. 85 MAKO

    安城市に長い間住みました 子供を育てる時期の夫婦には最高です 公民館 公園 病院 特に小児科ががたくさんあります 保育園も私立の幼稚園も多いです でも新安城のコープ野村辺りは 公立の幼稚園が遠いです 作野幼稚園も自転車で送り迎えするには大変 やってるお母さんいましたが 。。 安城市は広いので 私は三河安城駅か新安城駅周辺をお勧めします 転勤族が集まるのでよそ者には優しい土地です 国道一号線を超えてしまうと 旧街道があり 最近は新しい家も建っていますが 旧家が多いので 外からきた人間は住みにくいかも 岡崎市もそう 城下町なのでプライドが高いかたが多い印象がありました デパートとかあるのが魅力ではありますが安城にはIYもありますしAPも出来ました  安城市の方に以前 <名古屋なんかは行かない ここで生まれてから学校も就職も死ぬまでたりる>と言われて驚いたことがあります 全体的に閉鎖的なんです ただTのおひざもとなので豊かで税金もおちているのでとても綺麗な市です 道も整備されていてとにかく快適です 景色もいいです

  48. 86 匿名さん

    安城の魅力のひとつは災害のリスクが少ないこと。
    市全体が高台且つフラットなので水害リスクと土砂崩れとは無縁
    →東海豪雨の時も被害を聞いていない。
    ちなみに、名古屋市って土地のイメージと水害のリスクが反比例しているが、
    その考えは安城では無縁。

    それと、豊田ほど傲慢(世間知らず)でない人が多いのが嬉しい。

  49. スポンサードリンク

    ジオ八事春山
    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
  50. 87 匿名さん

    安城は水害が本当に無いですよ、東海豪雨の時も豪雨の割りに水掃け良く大府〜刈谷の悲惨な状況は感じませんでした、ただどこまでも平地なだけに長年住んでると変化なく飽きてしまいます

  51. 88 MAKO

    そうなんです 子育て中の時期はいいとおもいますが  ちょっと情報が少ないところなんです コロナとか映画館もアミューズメント施設もあるし 綺麗な大きい公園デンパークもあります 平地なので車椅子の障害者さんにも 住みやすい土地です IYもAPも広いですし買い物も楽ですよ 道も本当に綺麗に整備されているのでバリアフリーが行き届いています 余談ですが 10年前にIYの文房具売り場で クリアポケットファイルが置いてなかったので 問い合わせてみたら そこのバイヤーいわく<文房具は星の数ほどありますからねー>などといったのが忘れられません 今はいろいろ扱うようになりました  市民は気が付いてないかもしれませんが よそ者を受け入れません 表面ではにこにこお付き合いしていただけますが 何年たっても地元の方と強いつながりを感じます 僻みじゃなくて。。都会から嫁いだかたは苦労されている話しをききましたし。。そうゆう受け入れてもらえない話しは外からきた者同士ではよく話題になりました 閉鎖的です でも表面は大丈夫ですから安心をしてください

  52. 89 周辺住民さん

    岡崎イオンって、シネコンで付加価値出そうと必死。カラスの森のけたたましい不気味な鳴き声と
    うんち爆弾。

    大高、熱田、港区、ナゴヤドーム、東浦イオンなんかに劣ってるからね。

    岡崎の土地の狭さにどうしようもないって。

    山頂に市民病院って。。。

    岡崎の西友から、CANDO、オンセンドが消えてました。

    岡崎は、運転が荒く**。法令順守意識乏しい。

    ウイングタウンはこじんまりとしていいので、イオンも焦る。

  53. 90 周辺住民さん

    安城更生病院の岡崎市民の利用割合13%(市外40%)

    岡崎市民病院の安城市民の利用割合 ほぼゼロ(岡崎市民病院は1%と公表)

    安城市で信頼の置ける大型新設総合病院

    安城更生病院、八千代病院。

    岡崎市では、岡崎市民病院があるが、信頼は置けない。山頂に登るの大変。

    ※安城更生病院 医師数200人(研修医ふくむ)、看護士800人。県内の病院で出産数1位。

    老人と子供に優しい安城。

    更生病院に乗り入れるあんくるバスを全域で整備、利用者急増。

    岡崎もマネして始めたが、使い物にならず。

    明治用水の上部利用の自転車道、無料レンタサイクルと、自転車にも優しい。

    岡崎と大違い。

  54. 91 周辺住民さん

    安城には、残念ながら優秀な高校がありません。
    刈谷、岡崎まで通わないといけないから出来れば駅に近い方がいいですね。

  55. 92 周辺住民さん

    高校大学は義務教育じゃないだろ。本人の問題。

  56. 93 匿名さん

    >>91
    そうなんですよ。
    安城の泣き所のひとつが、自分たちに適した教育環境を見つけ難いこと。

    小中学校の平均レベルも高いと思うし、荒れてる学校も少ないと思う。
    →*中については噂を聞くが、他が平穏な学校ばかりだから目立っているだけでは?

    但し、難関校を目指す塾がないばかりか、その情報が入ってこない。
    また、学校が少なく自分たちに合う学校を選べる余地があまりない。

    経済的に恵まれている家庭も多く、
    それなりに教育にお金を掛けられる人も多いと思うのに
    名古屋市内と比較すると選択幅が少ないのが残念。

    まあ、「出来る子はどんな環境でも出来る。」と言ってしまえば
    それまでですが...

  57. 94 MAKO

    世界のトヨタの社宅があり 3人産んで育てても余裕な感じの家庭も多いです でも24時間体制だから パパの夜勤があり 運動会など行事に参加が出来ない方もいて 大変だな〜と思いますが 裕福ですよ その反面 実はイスラムの外国人がたくさんいます  夜のヨーカドーは外国人の集会所 日曜の大きな公園も集会所<勿論そんなに目だって活動していない様子です>治安はといえば??ですが こんな現実もあります もしかすると知立市のほうがもっと外国人が多いかもしれません トヨタさんの工場があります

  58. 95 周辺住民さん

    岡崎はガソリン高騰でも、クルマだらけのモラルゼロの市民ばかり、運転も最悪。

    バス、鉄道、自転車、バイク、徒歩に切り替えれば、渋滞は減る。。。。。。。。

  59. 96 賃貸住まいさん

    豊田市の朝の渋滞はひどいですよ。
    公共交通機関も脆弱だし。

  60. スポンサードリンク

    プラウドタワー名駅
    プラウドタワー名駅
  61. 97 サラリーマンさん

    豊田・刈谷市は値段が高いから買えません。
    安城・知立市あたりは比較的値段が安いし
    公共交通機関は便利と思います。

  62. 98 周辺住民さん

    刈谷は、クソ意地の悪い道路造りで、渋滞して最高。

    イライラストレスたまるし、**カーの暴走で、モラルゼロ。

  63. 99 周辺住民さん

    豊田市は毎日の会社通勤のことだけ考えたらとても楽で良かったが、岡崎の方がお店が多いし街並みも整っているので岡崎のほうが良い。 名古屋に出ていくのも電車で1時間もかかり、しかも乗換えがあって不便。

  64. 100 T(ウッズじゃないよ)

    T社に入社して、
    T社の車を買い、
    T社の嫁さんを貰い
    T社の近くにT社の家を買い、
    T社から車と家のローンをして
    T社に金を返す。
    そして、子供をT社に入れようとする。

    以上が、Tのフルコース。

    自分はステップ2までだったが、
    皆さんは、それだけT社に依存して怖くないの?

  65. 101 周辺住民さん

    ゲリラ豪雨で、岡崎、豊橋水没。

    安城、問題なし。水害に強い。地震に強い。

  66. 102 ご近所さん

    メイツ安城リフレビアのチラシ入っていました。58戸。
    市場があった所です。

  67. 103 周辺住民さん

    過去、5年間安城に住んでいましたが、治安が悪いというか・・・街が整備されていませんし
    怖いという印象の街でした。やはり人口も多いし環境もよい豊田市岡崎市くらいの街の方が
    安心だと思います。今回、ただ安城が災害から外れただけど災害に強いとか関係ないと思います。
    県内で安城市在住というとピンとこないくらい何もない、あっそうというくらいです。

  68. 104 周辺住民さん

    ゲリラ豪雨で、岡崎、豊橋水没。

    安城、問題なし。水害に強い。地震に強い。。

  69. 105 周辺住民さん

    安城だけは住みたくないです。刈谷の方が都市レベルは断然高いです。
    新幹線も不便・駅前も何もないし田舎丸出し、駅で座りこみしている若者・・・

  70. 106 匿名さん

    刈谷の都市レベルって?まず水害と渋滞をなんとかしましょう

  71. 107 周辺住民さん

    ロックタウン南の工場の騒音がうるさい。

    刈谷駅周辺の工場騒音、名鉄スイミングスクールの掛け声ホール騒音など、

    騒音垂れ流しの刈谷市の住環境は、おかしいぞ。

    こないだの花火騒音と、23号BP違法駐車。

    渋滞と水害だけじゃない。

  72. 108 匿名さん

    スレ主さん いなくなった?

  73. 109 匿名さん

    01です。

    スレ主を表に出すと、くどくなるのでひとりの投稿者として
    情報収集をしています。

    気使い、ありがとうございます。

  74. 110 匿名さん

    以前、安城市住吉〜篠目が良いと書き込みした者ですが、
    安城市住吉町に新しくマンション建てていますよ。
    名前はコレクション安城住吉だったかと思います。
    駅、病院、学校、商業施設等近隣にあり、立地は良いと思います。
    そばにライオンズ安城住吉が建っています。
    免震構造で価格は結構高いかと思いますが如何でしょうか。

  75. 111 匿名さん

    安城更生病院、八千代病院と、人口18万で2つも総合病院があるのも、安城だけだし。病院破綻の市町があるっていうのに。

  76. 112 匿名ちゃん

    岡崎市の繁華街よりに愛知県国立の小学校があり その近辺の高台は超危ないです 崩れ落ちそうなところに平気で 建売りを建て販売しています 良く見て購入してください 雨が多い場所なんですから 高い買い物でしょう?

  77. 113 匿名さん

    知立市は「知立団地」というガンがあるので治安最悪。お薦めしません。
    以上、知立市民でした。

  78. 114 匿名さん

    安城住吉のアイキテック跡地の情報ありませんでしょうか?

  79. 115 匿名さん

    まちBBSで、ヤマダ電機という情報を流した人、あれから登場しませんね。

    ただ、横山のエイデンが3階建てに、立て替えるようです。ヤマダやコジマみたいに、1階が駐車場で。

  80. 116 匿名さん

    岡崎市の伊賀川周辺って意外に閑静な場所で良いように見えますけどダメですか。
    あんな川沿いに密集して家建てなくても周辺に土地はいっぱいあるのに・・・。

  81. 117 匿名さん

    安城市池浦はどうでしょうか?

  82. 118 匿名さん

    名古屋市の小学生は、劇団四季の無料招待があったらしい。

    そんな経験の積み重ねが将来のセンスになるとすれば、
    いくら西三河は経済的に発展しても
    文化的に名古屋市に追いつくのは、かなり先だと思ってしまう。

  83. 119 匿名さん

    刈谷から安城に引越す予定(マンション購入)です。
    小さい子供がおり、ずっとここに住むことになりますが
    教育レベルについてあまり考えたことがありませんでした。
    やはり名古屋市内の方がよろしいのでしょうか?
    安城は人口が増加中で今時学校が増えるほどの地域で、総合病院にも恵まれている様なので
    住むには快適な地域と考えていました。
    そこでお聞きしたいのですが、大抵の人はどのような背景で安城に移るのでしょうか?
    トヨタ系の発展に伴うものであるなら、昨今の不況で足取りは止まるのでしょうか?

  84. 120 匿名さん

    バランスが取れているからじゃないの?????

    ゼルクシテイ安城の購入者は、市外が50%いたようです。西三河が多い。

    大学はないけどね。

    総合病院は2個もあるから、中学生までの教育は問題ない。

    高校、大学以上だろね、問題は。

  85. 121 匿名さん

    どうせ大学は他県行くから関係ないでしょ。
    名古屋大や南山じゃ・・・

  86. 122 匿名さん

    下方修正連発

  87. 123 匿名さん

    安城は人口が増加中で今時学校が増えるほどの地域で、総合病院にも恵まれている様なので
    >>>>>>>>
    岡崎は山頂に市民病院があるから、平地にある安城更生、駅前にある八千代と、恵まれている。

    岡崎は山奥に引き篭もるのが好きな内向的な田舎だからな。

  88. 124 匿名さん

    しかし、総合病院なんてそんなに行くもんかねぇ
    そんなことよりもっと重視するべきことがあると思うんだ。

  89. 125 匿名さん

    たとえば何を重視しましょうか?
    地域選びで重視すること。
    ・交通
    ・財政
    ・災害環境
    ・教育
    ・病院
    他にはどうでしょうか?

  90. 126 ぶたちゃん

    西三河ってトヨタバブルが崩壊して、治安もかなり悪くなったし
    元々どうしようもない田舎がバブルで価値に見合わない上昇をしていただけですよね。

    西三河ありえないです。

  91. 127 匿名さん

    刈谷、安城、岡崎のJR沿線はいいけど。

    西尾とか豊田はないな。

  92. 128 名無し

    知立団地の付近は、治安悪すぎですか??
    このあたりの学区は東小になるみたいですが、ここも半分が外人児童
    のようですが、学校自体も仲間はずれなどあって最悪なんでしょうか??

    外人が多いと聞くと治安最悪ってイメージ(特に市営住宅など近くにあると)がありますが
    本当にそうなんでしょうか??

    友人がこの辺りの引越しを検討していて、そこだけが引っかかってるようでした。
    団地の中は違法駐車はありましたが、周りの市道は違法駐車もなく、この学区の事故、事件も
    市内では一番低かったようです。
    この辺りに住んでる方治安など学校の様子なども教えていただけるとうれしです。
    お願いします。

  93. 129 ぼい

    >>128
    言葉が分からない上に、先行きの見えない不景気不況。
    あの地域の景気は当分良くなることは有りません。
    更に突き詰めれば、以前の空前の好景気は100%無いでしょう。

    言っては何ですが、尾張地方の一宮市などは余り外国の方は見えません。
    一宮の方に移られる方やよく調べて買われる方も増えています。
    例を挙げると住民基本台帳では一宮市豊橋市より人口は多いのに、総人口では豊橋の方が人口が多い。これは豊橋の人口が外国の方によりかさ上げされたに過ぎません。
    そしてこれからは豊橋と同じく西三河もスラム化して行く可能性は大いに有ります。
    理不尽な事件に巻き込まれる、三河の方々には同情しますが高値で買われてしまった方は
    運が悪かったと慰める言葉も見つかりません。

    もしどうしても知立が良いと思われるなら、私学へ行くか選択した方が良いでしょう。
    まだ三河バブルが弾けて初期の段階だとも付け加えておきます。
    これからも更に悪くなるはずです。

  94. 130 匿名さん

    知立団地近辺に分譲マンションって確か無かったと思うから、賃貸か戸建かな。
    どうして友人のあなたがそこまで親身に調べているか分かりませんけど。。。
    気になることがあるなら避けるべきだと思いますよ。
    何かあった時、後悔しますから。

    ちなみに、知立市内には路上駐車って結構見かけますよ。。。

  95. 131 名無し

    ご意見ありがとうございます。」
    友人は賃貸なんですが、細かい事は私が調べたわけではなく、友人本人が調べたものです。
    私は安城の知立寄りに住んでいるので、団地の周りを車で走ったときに(夕方)、団地の中は路駐ばかりでしたが、外周はそうでもなかったので、(あってもハザート付けて2〜3台)そんなに悪いのかな〜と思ってしまいました。

  96. 132 住宅サガッシー

    地域に詳しい方、安城市の住吉はどうでしょう?区画整理も終り、マンションや戸建の分譲が多いと聞きましたが。

  97. 133 匿名さん

    いいと思います。ていうか前にも住吉〜篠目が良いと書き込んだ者です。
    区画整理がされて雰囲気がいいです。病院、商業施設に恵まれています。
    今、住吉にコレクション安城住吉というマンション建設中ですよ。

    最近、アイキテック跡地の情報はないでしょうか?

  98. 134 匿名さん

    アイキテック跡地の情報
    >>>>
    UFJ信託銀行の管理地なので、工場がまた戻ってくることはないと思うけど。

    土壌浄化中で、フェンスに囲まれてますね。

    ヤマダ電機が出来ると、まちBBSに書き込んだ人間の真偽は不明ですが、

    エイデン安城横山店は、閉店、3階建てに建て替えです。夏OPEN。

    業務スーパーアミカ、12/18OPEN、消防署の向かい。

    それから、三河安城駅のイエローハット潰れて、跡地にハードオフ。

    結構、動きはあります。

  99. 135 匿名さん

    へぇー。そうなんですかぁ。
    動いてますね。

  100. 136 周辺住民さん

    団地の内側は私有地ですので駐禁されません。
    だから駐車代を払いたくない人は路駐なんです。
    外周は時々取り締まりがあるから置かないんです。
    駐在所が隣接しているしパトロールもあるから心配するほどでも
    ないと思います。外国人同士のトラブルが多少あるかもしれませんが
    日本人は関係ないみたいです。
    知立で犯罪多発エリアは確か西小エリアでは?

    しいていえば住宅密度が高く高齢者もたくさん住んでいることと介護施設がある
    ので救急車がよく来てうるさいですね。夜中は特に

  101. 137 匿名さん

    団地の内側は、私有地ではない。

    駐車禁止の標識があれば、駐車違反のはずだが、警察が取り締まりをしないのが、おかしい。

  102. 138 ぶたちゃん

    >>137
    そういったことは警察と団地自治会とで話し合いがあり、
    駐禁にしない場所がある。

  103. 139 匿名さん

    岡崎は山頂に市民病院があり、駅前ではないコーセーが中心市街地と呼ばれるほど、
    大都会だと思う。

  104. 140 匿名さん

    エイデン安城住吉店はいつまで営業します?

  105. 141 名無し

    安城の北部、東栄町辺りは住みやすいですか?

スポンサードリンク

サンメゾン徳重
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル池下
スポンサードリンク
ジオ八事春山
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アルバックス知立駅前
スポンサードリンク
MMプロジェクト

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51m2~100.03m2

総戸数 19戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31m2~114.44m2

総戸数 29戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所3丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45m2~59.12m2

総戸数 28戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.8m2~77.4m2

総戸数 43戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄3-2122

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池町箕ノ手2番219ほか

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82m2~73.66m2

総戸数 42戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市本町本94ほか

未定

2LDK~4LDK

65.75m2~86.38m2

総戸数 48戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18m2~63.84m2

総戸数 42戸

[PR] 愛知県の物件

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39m2~81.92m2

総戸数 131戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸