千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 14
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2012-09-25 12:27:01
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。発展著しい東部にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の5物件です。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央 (セントラル総合開発長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.the710.com/

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

 ■ヴェレーナ千葉ニュータウン中央 (日本綜合地所
    公式URL : http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-cnt/

 ■レーベン千葉ニュータウン中央 (タカラレーベン
    公式URL : http://www.leben.co.jp/search/pj-chibanewtown/

― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年3月29日 - 都市再生機構首都圏ニュータウン本部は、千葉ニュータウンにある
              企業向け施設用地約5.6haを取得する事業者を公募した結果、
              コストコホールセールジャパンに決めた。(建設通信新聞)
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2012-06-10 15:55:47

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 14

  1. 241 匿名さん

    こんなに運賃高い鉄道って、ちゃんとした運営ができてないのがわかって、友人とか来てもらうときに恥ずかしいよな。

    たっけーよ。なんで、こんなたけーの?

    うーん、なんか土地買うときとかに金かかったみたいよ。で、乗る人も少ないからこの運賃じゃないと運営して借金を返すことができいんだって。

    ふ、ふーん。

    みたいなやり取りを何度したことか。
    まあ、確かにもう諦めてるけど。

  2. 243 匿名さん

    中途半端な値下げするなら、アクセス特急増便してほしい・・・

  3. 244 匿名さん

    確かに親会社の京成は、成田空港直通に際して、北総に不利な条件を突き付けているが
    このスキームが出来上がってしまった以上、北総の債務をまともに全額返済するなんて無理。
    もう勝負はついているのだ。

    最低限の利息だけ返して、あとは京成に上納。
    北総の乗客が増えれば、京成が儲かるという、京成にとって、うまみのあるスキームにする方が、
    電車の本数増えたり、沿線から都心への速達性、利便性が良くなったりする。
    この方がニュータウンの住民にとっては良いはずだ。

    京成を敵に回すより、住民と京成がWin-Winになる方が良い。

  4. 245 匿名さん

    値下げしなくても多くの人が無賃乗車してるからいいじゃないか。

    中央駅・牧の原駅住民の逆乗りしますし
    牧の原駅住民・日医大駅住民は中央駅までの定期しか買ってないし
    何でもアリだからいいんです。

  5. 246 匿名

    摘発していきましょう。

  6. 247 匿名さん

    抜き打ちで点検して、見つかった人はお金を払うだけにしないで、警察とその人の会社に通報してはどうだろう?「あなたの社員は平気で無賃乗車してますよ」ってね。

  7. 248 匿名さん

    ちょっと話題変えるけれどすいません。
    みなさん、バルコニーで子供用ビニールプールは使ってますか?
    とくにレイディアントはオープンエアバルコニーなのでいかがですか。

  8. 249 匿名さん

    京成の個人株主は、元々の資産家沿線住民も多いから京成と一緒になったら、代々住んでいる資産家の意向が通る。

    >>227
    日本では暴動が無いっていうのは間違えだよ。報道規制があって、マスコミが報道しないことになっている。
    ネットが普及する前だけど、都内の下町の某所で交番焼き討ちとか、乗用車燃やされたりひどいもんだった。

    NTでは自衛隊関連の不祥事が報道されなかったり、最近では福島の事故の際に、若い子育てのヤングママが
    行政に詰め寄ったり、暴動とは言えないけど、爆発寸前の事はいくらでもあった。

    個人的には、住んでいる方が平等で平和な町に発展して欲しい。もう一つ要望は、行政が婚活パーティのような
    開催出来ないかと考えている。 独身者が多い(特に男性)

  9. 250 匿名さん

    >>248
    建てられた時期や構造にもよるが、ベランダ及びバルコニーは完全防水ではないので、水遊びする場合、ご面倒でも
    下に更にブルーシートを敷くなりの工夫をして下さい。

    ベランダでの声は室内と違って響きますので、時間等工夫してください。不規則勤務・夜勤勤務の方も多いです。

    排水の際には、少しずつ水を排水するようして下さい。構造によって下の階や横(バルコニー手すり側中間にはゴムで
    つながっている)

    ※ ご自宅のバルコニー構造がどうなっているかわからない場合、バルコニーに出て上の階の見ましょう。たいてい
    中央付近に、部屋からバルコニー先端迄、ゴムのパッキンで留まっているはずです。防水シートはその構造の上に
    張ってあるだけですから、プールの水が漏れたらどうなるかわかりますよね。

  10. 251 匿名さん

    千葉ニュータウンに独身者?ほとんどファミリーじゃない?

  11. 252 匿名

    250さん、ありがとうございます

  12. 253 匿名さん

    ファミリー(ジジ・ババと同居の 独身息子 又は 独身娘) が多いって事。

    昔のように、近所に世話好きな方がいて、相手を見つけてくれるといいんだが・・・・

    かと言って、地元のように家同志の縁組もどうなんだろう。

    ここは印西市が音頭を取って市主催の婚活パーティをと思うのは私だけか・・・

    町の発展は人口増から。

  13. 255 匿名さん

    >>254
    下げられないから無理だ。

  14. 257 匿名さん

    >>236
    ニュータウン創世記よりはバブル絶頂入居組だと思う。バブル崩壊、高金利返済、
    子供高校・大学進学、北総値上げが重なったんだと思う。少しは同情する。
    自転車で新鎌ヶ谷、鎌ヶ谷大仏、二和向台もしくは船橋市内の高校まで自転車というのは
    珍しくなかったし。

    信じられないかもしれないが木下駅前の土地が坪130万なんて時代があったんだよ(今は20万)。

    あと参考だけどバブルにCNT西部の駅近戸建てを買ったある人、総支払額は1億ぐらいだったみたい。

    が、逆境の時代を生き延びてそろそろ定年で北総を使わなくなるわけだから熱が冷めるかもね。裁判は
    最後の一大イベントでは?そもそもCNT西部のこれからの課題は北総値下げよりも市内のバス充実の
    ほうでしょうし。北総使うより、バスで新鎌ヶ谷行くほうが安いし、便利でしょう。

    自分の問題じゃなくなったのに声を上げ続けてるのはある意味偉いと思うが・・

  15. 259 匿名さん

    >>245
    机上の空論にしても理解しがたいぞ。

    >牧の原駅住民・日医大駅住民は中央駅までの定期しか買ってないし

    これでどうやって牧の原や日医大の改札口通るんだよ。成田方面勤務なら全然OKだけど、ほぼ全員が中央駅よりに向かっているだろうに。


    無賃乗車していると決め付けるヤツほど、実際にやっていそうだな。

  16. 262 匿名さん

    >>259
    学生だろ、昔、電気大(今は東京に学部移動)学生が、当時、京成・新京成共に有人改札NT中央~小室 の定期と
     京成線内の区間の定期組み合させた事あったな。一時車内で抜き打ち検札していた時期もあった。
    学生は頭がよくて、定期券がだめなら次の手段で、NT中央~小室の紙の回数券バカ売れしたな。

    今はICカード2枚重ねて改札通ると誤作動して・・・・誰か実験してみてくれ。

    >>257
    数か月だけど、1億超えていたことは確か。息子の先輩は西部NT売り逃げして、1億以上利益が出て(今は短期間の売買益にたいして税金がかかるし、法規制もあるよ)
    5月の速報値で地価下落だから、購入はもう少し待った方がいいかも。どうしてNTに住みたいなら賃貸で数年住んでみる。

    この掲示板で誰も、福島の事故の件書かないのは不思議だけど、不安をあおる訳じゃないけど、息子は孫を連れてこない。

  17. 263 匿名さん

    放射能が怖いなら、さっさと国外退去すればいいのに。

  18. 264 匿名さん

    住宅ローンが残っていて逃げ出せないよ。

  19. 265 匿名さん

    3000万円後半~4000万円前半 普通にローン組める方は、金利がどうのとか、地価の価格についてとか、
    電車賃がどうのとか、あまり気にかけないんだろうな。

  20. 266 匿名さん

    そう、あんまり気にかけてないよね。以前6000万超え物件買ったけど
    定期代、そんなにするのかくらいだよね。

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
オーベル新松戸レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸