東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 11

広告を掲載

  • 掲示板
マンション住民さん [更新日時] 2015-01-31 23:44:21

規約を守ってみなさん気分良く生活していきましょう。
情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、
煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-05-06 22:26:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港区港南 WORLD CITY TOWERS 11

  1. 901 匿名さん

    >>898

    カフェに飾ってあったドラえもんの絵が見当たりませんが、売れてしまったのでしょうかね。

  2. 902 住人さん

    ドラえもん風の絵、今日は飾ってあります
    お店で2枚くらい重なっているのを見たので、数枚あるようです
    印刷(?)ですよね・・・

    ドラえもん風とか、村上隆風とか、どっかで見たようなロゴとか、
    著作権はどうなの?って思ったんですけど・・・

  3. 903 匿名さん

    >>902

    ドラえもんありましたね。
    著作権がどうなっているのかわかりませんが、もう少し絵が小さくて、お値段がリーズナブルなら欲しいなと思いました。

  4. 904 入居済み住民さん

    当マンションは中国人増えてきてますか?

  5. 905 匿名さん

    中国人、韓国人は見かけない。欧米人は多いけど。

  6. 906 匿名さん

    中国人は居るけどそんな多くない、
    韓国人は個人的には見たことない。
    で欧米人は、最近特に増えてきてる印象。

    シティタワー品川は、中国人多いね。

  7. 907 入居済み住民さん

    ありがとうございます
    三年ほど留守にしてるので気になっていました

  8. 908 住民さんC

    特定の国籍の方や近隣のマンションを貶めるような発言には悲しくなります。
    個人的な思想であれば問題はないと思いますが、こういった公の場での発言は控えて頂きますよう、宜しくお願いいたします。

  9. 909 匿名さん

    その国の人が多いかどうかしか書いてないのに、
    それを貶めてると見えるのは、
    あなた自身の思想と見方が偏っているからでは?

  10. 910 匿名さん

    多くないとか多いとか、って主観で書いてるだけでしょう?裏付け無しで。
    908さんに同感です。

  11. 914 住民さんA

    日本人にもマナーの悪い人間はいるでしょうが、比率の問題ですかね。悪い話しは広まりやすいし。国ごとの気質の違いを知るのは大事だから、議論するのは問題無いと思います。

  12. 918 住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  13. 919 住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  14. 920 住民さん

    主観客観、善し悪し、好き嫌いはともかく、日中間の文化・風習の違いは歴然ですから、
    この記事の内容も他人事ではないとは思います。
    http://news.livedoor.com/article/detail/9252661/

  15. 921 住民さんA

    マルエツ入口に、買い物籠の紛失の張り紙がありました。かなりの数が無くなってるとか何とか。

    中庭で、買い物籠持ち歩いている人ちょこちょこ見ますし。

    カートの事といい民度低すぎ!窃盗ですよ。

  16. 922 住民さんA

    同じ住民として、全く恥ずかしい限りです。
    世間では「高級マンション」と言われていますが、
    高級なのは建物だけで中身は???ですね。
    住民の意識が高くなければ、決して高級マンションとは言えませんね。

  17. 923 住民さん

    酷い話ですね。

    同じマンションに、店の備品を持ち出して返さない住民がいるとは、なんとも厭な気分です。

    でも、マルエツで買い物して、緑色のカゴだけ自宅に持ち帰る人はさすがに少ないと思われ(窃盗で現行犯逮捕のリスクがあるので)、もしカゴが減っているとすれば、マルエツのカートごと家に持ち帰って、そのあとカートだけ返しているケースが多いのではないかと想像します。

    であれば、マルエツの自助努力でなんとかできる話ですね。マルエツが、カートの店外への持ち出しを禁止すればいいだけですので。

    店の出口に、「カートの住戸への持ち出し厳禁!」と大書きし、それでも持ち出そうとする 人がいれば、入り口前に常駐しているマルエツのガードマンが「ちょっと、ちょっと!!」と注意すればよい。(足腰の弱い方が気の毒との意見もあるかもしれませんが、そういう方は個人用のカートで買い物に来ればよいのです。)

    でも、実際の運用上、駐車場までの利用と見せかけて、湘南薬局手前のC棟入り口から棟内に持ち込んでしまうケースを防ぐのは容易ではないかもしれませんね。ガードマンが買い物客の後を付けていくのは商売上、不味いでしょうから。(でも、ポルトカフェ方向への持ち出しを抑制することは可能ですね。)

    となると、具体的解決策としては、OKストアみたいに、100円デポジット式のカートの導入くらいかな...

    とにかく、マルエツとしても、住民全員を疑うような張り紙を出すだけではなく、実効性のある具体的な防止策を検討していただきたいものです。

  18. 924 入居済み住民さん

    持って帰ってどうするんだろう?
    やり場に困りそうだけどな笑

  19. 925 住民さんA

    持ち帰りが住民とは限りません。

  20. 926 住民さん

    確かに持ち帰りは住民「だけ」とは限らないでしょうね。
    しかし、また残念ながら住民によるものも少なくない筈。

    マルエツには上手い具合の自衛手段を期待したいです。
    盗難カゴの費用が価格に上乗せされるんではたまりません。

  21. 927 住民さんA

    >盗難カゴの費用が価格に上乗せされるんではたまりません。

    それはないでしょう。論理のスリ替えですね。
    粛々と対応してもらいましょう。

  22. 928 A2住民

    A2に在住しております。
    不要物を処分しようと思い、ご希望の方に無料でお譲りします。
    ただし平日夜7時半以降、拙宅玄関まで取りに来てくれる方限定です。

    1 高さ210cmクリスマスツリー(梱包未開封)
    2 キャスター付きペット用ケージ(幅90cm高65cm奥行60cm)
    3 ケース入り日本人形-弁慶(幅39cm高40cm奥行27cm)
    4 ケース入り日本人形-女の子1(幅47cm高44cm奥行30cm)
    5 ケース入り日本人形-女の子2(幅43cm高45cm奥行30cm)

    ココクルの掲示板に画像や連絡先を載せましたので、
    ご希望、ご質問の方はそちらをご覧ください。
    先着順となりますのでご容赦ください。

  23. 929 住民さんA

    クリーニング会社のエンパイアが撤退で他のクリーニング会社に変わるようだね。
    サービスが落ちなければいいけど。

  24. 930 住民さん

    なぜエンパイアは撤退してしまうのでしょう?

  25. 931 住民さんB

    理事会の議事録がずいぶん遅れていますね。
    何か問題でもあるのでしょうかね。

  26. 932 住民さんA

    理事会議事録11月分はアップされているけど10月分がまだですね。
    議事録記載のクリーニング業者を調べたけど詳細不明、アルバイト募集中のようです。

  27. 933 住民さんC

    Aさん
    そうですね。
    10月の理事会の議事録が何でまだなのでしょうかね。
    11月は出席人数が足りなくて成立していませんね。
    理事会の説明が欲しいですね。
    また、クリーニングですが、
    業者をググってみたのですが、ホームページはないようです。
    料金とかどうなるのでしょうかね。
    この業者に決めた経緯などを理事会は説明する義務があると思いますが。

  28. 934 住民さんA

    元理事です。

    >>Cさん

    理事会成立は毎回薄氷ものです。毎年同じです。
    出席の意欲がある方なら、ぜひ来年立候補してください。
    理事会もやってみると案外楽しいこともありますよ。

    クリーニングは、管理会社の業務の中に入っていたはずです。
    だから管理会社の一存で変わったということだと思います。
    組合と直接契約しているテナントを変える話だったら、
    カフェの時みたいに総会を通す必要があるはずですからね。

    それより理事会に要望したいのは、
    この前の総会で決まったカートの購入、早くしてほしいんですけど…。

  29. 935 匿名さん

    マルエツ前の放置自転車もなんとかしてほしい。
    子供用キャリーを付けた自転車の多いこと!
    バカな母親の顔が目に浮かぶ。

  30. 936 住人さん

    935さんに激しく同意します

    最近、自転車の放置がひどくなってきたと思います
    マルエツも自転車の片付けをしてた時がありましたけど、
    一瞬で終わりましたよね

    マルエツの駐輪場(店舗裏側の駐輪場を含む)を、
    我が物として利用している人が多過ぎます
    なんかいつもごちゃごちゃしてて、汚らしいです

  31. 937 マンション住民さん [男性 40代]

    斜め対岸のマンションのイメージ画像が出てますね。

    http://house.goo.ne.jp/buy/bm/detail/13109/030/W/P67712424.html

    かなり建坪率が高そうで、
    もう朝日で煌めく川面を拝めなくなるのが
    濃厚な感じです。残念。

  32. 939 マンション住民さん

    某情報誌とは?

  33. 940 住民さんA [男性 40代]

    1/8に説明会があるとスミフから電話がありましたので、冷やかしに行ってこようと思います。

  34. 941 住民さんA

    今日の4時半、A42F30Fクリーンステーション?でボヤがあったようだけど。放火??
    情報あったら教えてください

  35. 942 住民さんA

    A2の30Fです。書き間違えました・・

  36. 943 B棟住人さん

    真夜中4時半の一斉緊急放送で起きました。
    早く詳細等が知りたいです。

  37. 944 住民さんA

    「(仮称)品川ベイサイド大規模プロジェクト」
    イメージ画像あるね。
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1501_0003/tokyo%20gas_tennoz.p...

  38. 945 匿名さん

    >>944

    このイメージ画像からすると、タワー棟はかなりの高さがありそうですね。
    大ざっぱでもWCTのラウンジくらいの高さはありそうです。
    眺望への影響が心配です。

  39. 946 匿名さん

    (追伸)

    WCTの前には今ある倉庫程度の高さの建物しか建たないはずだったと思うのですが、
    その基準が変わってしまったのでしょうか?

  40. 947 住民さんA

    >このイメージ画像からすると、タワー棟はかなりの高さがありそうですね。
    大ざっぱでもWCTのラウンジくらいの高さはありそうです。
    眺望への影響が心配です。

    14階建だから26階ラウンジには影響ないと思われます。
    対岸の運河沿いの景色が綺麗になりそうなのが少し楽しみ。

  41. 948 匿名さん

    >>974

    14階建の低層2棟のことではなく、下記URLの図面にも出ているように、
    低層2棟の左側に建つタワーのことです。

    http://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1501_0003/tokyo%20gas_tennoz.p...

  42. 949 マンション住民さん

    >14階建の低層2棟のことではなく、下記URLの図面にも出ているように、
    低層2棟の左側に建つタワーのことです。

    タワー棟って別のマンションなのですか?
    情報ください

  43. 950 匿名さん

    品川ベイサイド大規模プロジェクト板でも議論されていましたが、14階建てのA、B棟が建った後、
    同じ敷地内にタワー型のC棟が計画されているようです。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/529833/

  44. 951 マンション住民さん

    >>950

    ありがとうございました。
    眺望悪化が懸念されます。

  45. 952 匿名さん

    距離的にはかなり離れていますので、もしタワーが建ってもWCTの日照には影響無さそうです。
    しかし、眺望がやはり心配ですので、今後の情報を待ちたいです。

  46. 953 マンション住民さん

    現地1

    1. 現地1
  47. 954 マンション住民さん

    現地2

    1. 現地2
  48. 955 マンション住民さん

    現地3

    1. 現地3
  49. 956 マンション住民さん

    現地4

    1. 現地4
  50. 957 匿名

    まさかこの細長いスペースにマンションが建つなんて思いませんでしたね。
    分譲価格次第だと思いますが、需要がどのくらいあるのか気になります。

  51. 958 住民さんC [男性 40代]

    以前対岸のマンションの件をこちらで話したら、
    すごい勢いで「それは別の計画と勘違いでしょwなんならスミフに電話しろ」的な
    レスが来て、WCTにもヤバイ方がいらっしゃるんだな〜と思ったのも良い想い出。

  52. 959 匿名

    航空写真で見ると、スミフの新マンション建設地(赤丸部分)はWCTからは離れていますが、
    実際建ってみないと雰囲気が分かりませんね。
    14階建ての方は大きな影響は無いように思えますが、計画されているタワーはあまりに大き
    いと眺望に影響しそうです。

    1. 航空写真で見ると、スミフの新マンション建...
  53. 960 匿名

    もしタワー棟が敷地のWCT側よりぎりぎりに建築されると、アクアタワーから直線にして350m程度です。
    微妙な距離ですね。
    ただ、この建設予定地の幅は広いところでも40mくらいしかないように思えますし、前の道路から多少の
    セットバックは必要ですから、相当細いタワーしか建てられないと思います。

  54. 961 匿名さん

    この距離であれば、マンションが出来た方がむしろ夜景が綺麗になるってことはないですかね。

  55. 962 マンション住民さん

    敷地面積的には東京ベイシティタワー規模のイメージかな?
    そうすると30階程度になるのかな?

    http://sp.sumitomo-rd-mansion.jp/residence/summary?aid=shuto&pid=30324&name=東京ベイシティタワー

  56. 963 住民さんB [男性 40代]

    対岸の風景って結構殺伐としているので確かに夜景はきれいになるかもですね。

    同様にリバーサイドの芝浦アイランドも、かなり上の方じゃ無いと対岸の倉庫やビル群が視界に広がり、決して見映えの良い感じではありませんでした。

  57. 964 匿名さん

    >>962

    敷地面積的には東京ベイシティタワーと同じくらいに見えますね。
    同じようなタワーが建つと考えて良さそうですね。
    細いワターでしょうし、距離的にも圧迫感はないとは思います。
    しかし、この位置に30階建てくらいのタワーが建った場合、WCTからの眺望にどう影響するでしょうか。

  58. 965 匿名さん

    今回のスミフの物件は斜め前方向で、区割りもギリギリ品川区の位置ですが、
    アクアタワー東側の真ん前(現在倉庫等が建っている場所、区割りは港区)に、高層マンション等が建つリスクは無いのでしょうか?

  59. 966 住民さん

    956さん投稿の画像によると、地上14階建てとあります。
    縦に長い建物と言うよりは、横に長い建物ではないかな。

  60. 967 住民さん

    ごめんなさい966です。
    14階建てか30階建てタワーがあるかは
    既に議論されていたのですね。

    失礼しました。

  61. 968 マンション住民さん

    スプリンクラー作動はタバコの消し忘れとか
    自分のおしゃぶりの始末もできないのかよ喫煙者って

    本人お咎めなしなのかな?
    同じマンションの住民としては仕方ないねではすまないような気がする

  62. 969 マンション住民さん

    いずれにしても大火災にならなかったのは不幸中の幸いですね。
    1年数か月前くらいに品川Vタワー高層部で火災が発生し、TVニュースにもなったのが思い出されます。

  63. 970 マンション住民さん

    >本人お咎めなしなのかな?
    同じマンションの住民としては仕方ないねではすまないような気がする

    再発防止のため、防災センターより詳細な状況報告(写真も含めて。掲示板の張り紙程度では不足です)をしてほしいです。
    同階フロア住民で身に覚えのある方は防災センターに申告してもらいたいものです。

  64. 971 住民さん

    今回小火が発生した棟の高層階におります。
    場合によっては命に関わる事でした。
    しかも、居間で鳴るインターホンは
    扉二つ隔てた寝室でほとんど聞こえず、
    未明から命懸けの教訓を得ることとなりました。

  65. 972 住民さんD [男性 40代]

    ゴミステーションの貼り紙で、出火原因は分かったのですが、消火の散水などで共有エリアに甚大な被害が出たと書いてあります。

    こちらについてはタバコを捨てた住人の特定を行い、法的な措置、賠償請求などはなされるのでしょうか。

    正直そんな杜撰な方にマンションに居て欲しくないのですが...うっかりで済まされる事ではありません。

    当然警察などでも調べることと思いますが。

  66. 974 マンション住民さん

    そもそもキチンと警察や消防には報告したのだろうか…?

  67. 975 住民さんB [男性 40代]

    >974さん

    貼り紙見る限りは、その辺の処置がまったく分からないんですよね。
    まさか不問? いやいやそれはあり得ない。

  68. 976 20代OLさん

    消防、警察結構な数来られてました、お疲れ様だわ。

  69. 977 マンション住民さん

    スカイラウンジからの写真。

    手前側がタワー棟の用地ですね。
    殺風景な景色が明かりの灯るマンションになるので基本的には楽しみかな。

    30階ゴミステーションを見てきたけど綺麗になっていた。
    階下の住民は水害は無かったのかな?

    1. スカイラウンジからの写真。手前側がタワー...
  70. 978 マンション住民さん

    だけど煙草を捨てたやつは放火犯人と同罪。
    警察に詳しく捜査してもらって犯人を突き止めて
    もらいたいものだね。損害があれば管理組合は
    損害賠償請求してもらいたい。
    厳しく対処して欲しい。

  71. 979 住民さん

    棟と階が特定されている事で、「容疑者」はかなり限定されるだろうけど、
    火が関わっているだけに特定は難しいね。証拠なしでの容疑者呼ばわりも良くないし。

  72. 980 マンション住民さん

    やったやつは自分で名乗り出て誤った方がいいね。

  73. 981 入居済みさん [男性 40代]

    火事を起こした人を吊し上げる気は無いですが、
    管理組合の方で、把握はしてもらい、賠償などしかるべき対応は必須ですね。

    本人を調べない限り、不審火かどうかもわかりませんので。
    仮に不審火だった場合、また起こす可能性は捨てきれません。

    警察や消防さんは捜査してるのかな...

  74. 982 マンション住民さん

    今日のクローズアップ現代、ふるさと納税の取材で住民の方が出ていたようです。
    マンション入口の映像が出ていました。

  75. 983 匿名さん

    管理費の一次金はいつ払うことになってますか?

  76. 984 マンション住民さん

    修繕積立金の一時払金なら11年目なので、来年だったと思います。

  77. 985 匿名さん

    ありがとうございました。

  78. 986 匿名さん

    修繕積立金の一時払金は、金額が大きいため不払い部屋が出るリスクを回避するため、修繕積立金の金額をUPさせる方向に変わるという話だった気がするのですが、どうなったのでしょうか。
    この案は理事会で成立せず、当初の予定どおり修繕積立金の一時払金になったのでしょうか?

  79. 987 マンション住民さん

    984です。
    986さんのご指摘通りのようです。
    第08期定期総会議事録を確認しましたが、変更されているようですね。
    平成28年4月からの変更となっており、改定金額は戸当り平均23,000円に引き上げられて修繕積立一時金が無くなっています。
    各戸金額が明記されているのでご確認ください。

  80. 988 匿名さん

    >>987

    986です。
    ご返信ありがとうございます。
    了解致しました。

  81. 989 マンション住民さん

    誰かドゥ・トゥールの検討者板へ出張しましたか?

    私は以前、ドゥ・トゥールのゲストサロンへ行き、購入の検討もしましたが、やはりワールドシティタワーズを離れることはできそうにありません(笑)
    これ以上の満足度の高い魅力的なマンションがありましたら是非教えていただきたいです(本当です)。

  82. 990 住民さん

    こういうのって、管理規約上、OKなんですか?
    言い換えると、共用施設(コモンホール)を使って営利事業を行ってもいいんでしょうか?
    ココクル(住民専用サイト)にも堂々と広告を掲載されているので、主催者は問題ないとご判断されているようですが。。。。

    http://www.aoyama-abc.com/wct.html

    【一部テキストを削除いたしました。管理担当】

  83. 991 住民さん

    990です。
    先ほど書き忘れましたが、「WCT専用ページ」とはいいながら、
    「ワールドシティタワーズ特別割引あり」
    とか、WCTへの「アクセス」のページがある点からみて、WCT住民以外も対象にしているようです。
    マンション内の「英会話サークル」で、少し参加費をいただきます程度なら、
    目くじらを立てる必要もないと思いますが、これって完全に営利事業ですよね。
    なんだかなぁ。。。

  84. 992 マンション住民さん

    土日祝は9時~23時までになってるけど、そんなに会議室って予約出来たっけ?

  85. 993 住民さん

    ワールドシティホールの利用時間は、「毎日:10:00~23:00」ですね。
    なので、朝9時からの1時間は会議室は使えないはずです。
    それともこれって、住不の管理会社もグルなのかなぁ。。。。

  86. 994 住民さん

    利用料金が3時間でたった100円のワールドシティホールを、住民以外の入室も前提とした営利目的に使っていいなら、
    英会話教室に限らず、いろんな使い道がありそうですね。。。

  87. 995 住民さんB

    No.990さん
    ご意見箱に投書して、理事会で審議してもらったらいかがでしょうか。

  88. 996 住民

    天王洲の運河沿いにカキ小屋がオープンしてました。期間限定だそうです。

    http://www.yakikakiya.net/

  89. 997 住民さん

    995さん
    990です。それがもっとも手っ取り早い方法だと思いますが、今、海外に赴任中のため直接投書とかできないため、ここに投稿させていただきました。実行力のない立場からの無責任な投稿となり、失礼いたしました。

  90. 998 マンション住民さん

    >>996

    何だかこの店大丈夫なの?
    食中毒起こしても責任とらなそう。。。

  91. 999 マンション住民さん

    >>990さん、993さん

    管理規約上は営利利用はできないとなっていますね。
    また利用時間は2015年10月に改定されています。

    2 ワールドシティホールは、次の各号のいずれかに該当する場合は使用することができない。
    四 営利を目的とした場合。ただし、本マンション内対象の有益な企画であると理事会が認めた場合はこの限りでない。

    (使用時間)
    第3条 使用時間は、原則として9:00~23:00とし、1回の貸切時間は原則3時間以内とする。

  92. 1000 マンション住民さん

    ワールドシティホールの営利利用ですが、私は黙認やむなしと考えています。

    規約に営利目的は認めないと明記しているのは、営利事業と見做されて課税されないようにするためかと思います。
    非営利活動である趣味のサークルや自治会、PTA会合などの利用に支障がなければ、共用施設の活用につながるので良いのではないでしょうか?

    ただあまりにも大っぴらにセミナー開催や不道徳な営利活動に使われる場合は禁止するべきでしょう。
    このマンションには個人事業主の方も多いので営利事業の利用が行われているのが実態です。

  93. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸