神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「六甲アイランドについて【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 六甲アイランドについて【PART2】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-10-30 13:10:03

六甲アイランドに関する専用のスレです。
有意義な情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2012-02-01 13:23:07

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
リベール東加古川駅前通り

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

六甲アイランドについて【PART2】

  1. 601 付近住民

    値上がりしてから一気に売り上げが減って商品数を減らしてたよ。

    要は、島の住民がパン1個に200円出すのを嫌がる層になったってこと。

  2. 602 匿名

    美味しければ売れますけどね

  3. 603 匿名さん

    島は色んな意味で価値が落ちてきているからね。
    島に住む人間も庶民的だしね。高いパンなんて買いませんってば。

  4. 605 匿名さん

    シェラトンの食パンは予約しとかないと買えないことが多い

  5. 606 匿名さん

    過去に同じ質問があったらすみません
    ここは地盤は大丈夫なのでしょうか?
    阪神大震災のときには地盤沈下は起こらなかったですか?

  6. 607 ご近所さん

    焼きたてパンやさんはターミナルみたいなとこでないと厳しいんだと思うよ
    おやつにしても朝御飯にしても購入層が中途半端
    仕事や学校帰りに店の前を通りかかって「あ、明日の朝食べるの買って帰ろ」って感じだから
    帰り道に立地していて尚且つ帰宅時間帯にそこそこの品揃えがない店はどこも売れてない

    ライナーの住吉駅のコーナンチケット前にパンを売る出店があるじゃん?
    美味しい焼きたてでもないのに今も潰れないで営業してるだろ
    あそこより少しでも美味しいパンならシーアの1階に行きそうなもんだが
    帰りがけに寄り道が面倒と感じる客が買ったり、小腹が空いてる学生なんかが「パンでも買うか」で買っていく
    やっぱ場所とタイミングだなと思うよ

  7. 609 ご近所さん

    リトルマーメイドのパンが特別高かったとは思わないけど?

  8. 610 入居済み住民さん

    >606

    阪神大震災の時に建っていたマンションが全て残っているようなので、私は買いました。

    ポートアイランドより被害は少なかったと言ってましたが、どこまで本当なのか?
    は分かりません。
    地震の可能性も低い地域ではあります。

    先端の海に面したところでは、大震災時に街路灯などが倒れた写真が飾って?あります。
    そういう現実をはっきり示していることには好感が持てます。

  9. 611 匿名

    現実を正直にというより、震災のメモリアル展示は神戸を代表する観光ネタ的なものですわ。
    「ほぅら、すごいでしょ!?」ってな感じです。

  10. 612 匿名さん

    詳しい説明をありがとうございます!
    参考にします

  11. 614 検討中の奥

    2チャンネルの六甲アイランドスレを読んだんですけど、
    街の中をゴキが歩いてるんですか?
    見たことある方教えてください!

    夜などはコンビニが溜まり場になってるんでしょうか?

  12. 615 サラリーマンさん

    ゴキブリじゃないですよ。
    海の場所には必ずいるフナムシです。特にテトラポッドとかに棲みついてる。
    見た目は似た感じなので、勘違いされてる方がたくさんいるようです。
    「フナムシ」を検索したら出てきますけど、見る方は一応、心づもりしてください。

  13. 616 匿名さん

    最近は分からないですが10年くらい前はいましたよ。
    フナ虫はあんなに早く動けないと思います。ゴキブリのスピードと動きです。
    ゴミ箱が撤去されてから見なくなったと思いますがあまり夜は外出しないので分からないです。
    リバーモールでフナ虫は一度も見たことがないです。

  14. 617 匿名

    ゴキブリたくさんいるでしょ、夜になったらリバーモールの石畳の隙間からわらわら涌いて出てくるよ。
    特にひどいのが焼肉屋の前辺りからシェラトン、ファミリーマート周辺。
    ファミリーマートの近くの橋のあるところなんて、橋の袂の隙間がまるで蟻の巣みたいになってたよ。
    薬を撒いて駆除しようにも、範囲が広すぎるのと、人やペットへの安全面から無理なんだろうなと思われる。
    餌になる生ゴミやら湿気のある場所を好み、昼間は暗い場所に潜む習性をから、リバーモールの石畳っていうのはゴキブリにとっては天国なんだろう。
    夏祭りは中止になったが、リバーモールでイベントが開催されたあと食べ滓がたくさん落ちているときなどは、夜うっかりあの辺のベンチに座ろうものなら、足の甲をゴキブリに轢き逃げされる。
    マジで何とかしてほしいわ。

  15. 620 匿名さん

    NHKの番組で「未来塾 街づくりの極意 西郷流 町並みづくりの極意」が昨日放送されていました。
    都市の再生やを手掛ける都市計画課の西郷真理子さんと東北の若者が街づくりについて考える番組ですが六甲アイランドにも通じる内容です。

    人が集まる街づくりにはルールがあるそうです。
    そのルールを最初にぶち壊したのはブリリアですが、その後なし崩し的に六甲アイランドのルールは崩れていっている気がします。
    次回は「土地の価値をあげる秘策」だそうです。

    何故人が集まらないのか、土地の価値がこんなに下がったのか?住民のせいじゃないと思います。

スポンサードリンク

リベール東加古川駅前通り
ジェイグラン尼崎駅前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

75m2~78.2m2

総戸数 20戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33m2~107.74m2

総戸数 94戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸