北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランファーレ平岸アクアウェルネス【住民・契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 豊平区
  7. 豊平区
  8. グランファーレ平岸アクアウェルネス【住民・契約者専用】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-04-19 00:36:10

住み心地などはいかがですか?色々と情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2011-05-10 13:41:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランファーレ平岸アクアウェルネス口コミ掲示板・評判

  1. 480 匿名さん

    >>No.478

    御回答有り難うございます。

    【問2】【問3】のご回答がnoとのことですので、
    実際は「資産価値は気にするほど変動しない」との認識であるというのが結論ですね。
    大きく変動し、その変動が実行動機になるというのであれば、当然綿密に検証をするでしょうから、検証を行なっていない事実は「気にするほど変動しない」という認識であったことのの左証となります。

    実際は、「資産価値が下がることはないだろうし、まあ上がるんじゃない?」程度のライトな希望的観測、心的要素に過ぎないということですね。
    ですので今後、変更のメリットに資産価値云々を入れるのは適切ではないと結論付けることができました。


    では、【問1】の結果をさらに詳細にするため質問を続けさせて頂きます。




    【問4】

    以前の書込に、変更の工事費は1500万円程度、変更によって下がるガス料金は年間50万円~100万円という内容がありましたが、これに相違はありませんか?工事費はおおよそで、ガス料金は範囲に収まっていればyesとします。

    yes,noでお応えください






    【問5】

    以前の書込に、数年で元が取れる計算との書き込みがありましたが、これは修繕積立金の値上げや、管理費からの補填を考えないで、ガスの変更を行わなければ生まれなかったお金、ガスの変更によって生まれたお金のみで埋め合わせが出来る計算という意味ですか?

    yes,noでお応えください






    【問6】

    問1で無視をした「数値化できないメリット」ですが、先ほどの「資産価値に対する希望的観測」をごく小さなメリットと計上するとして、「資産価値に対する希望的観測」「プロパンガスに対する不安「札幌ガスに対する不信」以外に特筆すべき事項はありますか?

    yes,noでお応えください





    取り急ぎ以上です。
    ご回答お待ちしております。

  2. 481 匿名さん

    479さん

    状況により相手を断定するのは自由ですが、同じ考え方をすると数字をひた隠しにしてメリットを明確にできずデメリットの多い工事を実行した理事会はバックマージンを受け取っているという断定がなされますよ。

    少なくとも自分はグランデ関係者ではありませんが、そう言っても証明のしようがありませんね?理事会の疑惑も不自然な言動が目立つ異常限り無く怪しいですが、当然否定されます。でも証明のしようがありませんね?

    これではお互い全く建設的ではないので、推論ではなく事実のみを求めている次第です。



    >各マンションの理事が参加した交流会を開いたら?

    いいですね。是非企画してください。理事限定でなければ自分も参加したいくらいです。



    >売れる売れないってのは、どうでもいいクソみたいな話。

    売れる売れないがどうでもよければ資産価値って何なんですかね?売れる売れないで資産価値が決まると思うんですが。。。



    >平岸では「マジかよ…」ってのが異常に多かったんですよ。

    そこを詳しく書くべきですよ。前に出てた「改造品」嘘(もしくは誇張)などではなく、客観的に見た事実を。

  3. 485 匿名さん

    >根も葉もない言い掛かりだね。

    根も葉もある推論ですよ。
    根も葉もない言い掛かりだというならあなたの断定もそれに当ります。



    >「売れる売れないで資産価値が決まる」?
    >勉強が足りないよ。全然違いますね。
    >それなら、どのマンションも価値は同じになるぞ?

    >>売れる売れないってのは、どうでもいいクソみたいな話。

    に対する返答ですが。
    当然売れるまでに要した時間や売れた価格も踏まえての話ですよ。
    で、新築の売れるまでの期間は短く値下げの事例は他デベより少ない(早く売れてるんだから当たり前)。
    中古でも特に早くも遅くもなく地域相場内での売買実績ばかり。
    資産価値ってのは市場が決めるのであって、市場の答えは売買実績ですよ。


    >普通、知りたい側が依頼するんじゃないの?

    自分はここで続けるつもりでいるんで。ここでは無く別でやったほうがいいと思っての提示じゃないんですか?必要と感じた人が企画すべきですね。企画するなら乗りますよ。




  4. 486 匿名さん

    >嘘でも誇張でもなく、これは事実ね。

    だからさ、「改造品」て違法なのよ。やることやれば数千万円も自腹切る必要がないわけ。
    「付き合いたくない」なんてあやふやな理由で数千万円自腹で払うの?現実味ないわ。

    現実味ないけど黙っててー見逃してーしか言わないし。

  5. 487 匿名さん

    何度も出てるけど、黙ってて欲しくて黙らせるカードが自分側にあるのにカード切らないのはなんで?

    具体的に数字や事実を書けばすぐに終わるのに。
    付き合いたくないって割りにはいちいち必死に反応するよね?

  6. 488 匿名さん

    コレって炎上
    って言うの?

  7. 489 匿名さん

    炎上メシウマ!

  8. 490 匿名さん

    でも、どう見てもプロパンより都市ガスでしょう
    いくら喧嘩売っても、Pガスに勝ち目わないわ
    結論はでてるので、今後はNGのPガスMSを都市ガスへ如何に変更するかの方法論だね

  9. 491 匿名

    10年での交換なら、誰も興味を持ちません。
    常識的にはあり得ない、4年交換を良い決断だ、好例だというので、大きな判断基準である数字を当たり前に知りたいと思う事に対して、どうしてグランデ関係者などとこうまで敵対心を抱く必要があるのか理解できません。
    どうして、頑なに数字をだされないのですか?
    まず、合うか合わないか数字をおおよそでいいので教えてください。
    その基本的なことを出さずして、理解してもらおうと思ったって、世間では誰も信用しませんよ。
    それくらいのことは、分かるでしょ。

  10. 492 匿名

    490
    プロパンから都市ガスへの方法論に、
    原価償却、コスト計算はないんですか?

    極論すれば、あなたの言ってる事は、
    『どう見ても徒歩10分より1分でしょう』
    と言っているのと変わりありません。
    価格を聞いて、判断しませんか?

  11. 493 匿名さん

    490
    ちゃうちゃう
    結論を出すためのコスト論なの。
    コスト論なく結論はあり得ないの。

  12. 494 マンション住民さん

    一部の理事が元管理会社と不仲で、独断に近い流れで管理会社変更、ガス会社変更が行われました。
    わたし含め、特に不満に思っていないご家庭が多かったですが、声の大きい理事会にわざわざ反論するようなの反対案件でもなかったため実行になったというのが実際のところです。
    皆さん気にされている費用面ですが、工事費や変更後にどのくらいの期間で回収できる予定かなどの大まかな説明は受けましたが、どちらかというと、理事会のグランデグループへの感情が動機説明として強かったように思います。
    色々なご意見を拝見して、確かに費用面ではベストではなかったように思いますが、皆さんの質問にお答えできる回答は一般住民は持ち合わせておりません。
    いずれにしても、住民にとっては多少費用面でマイナスがあるにせよ、理事会に反論する覚悟がない以上、消化済みの事案ですので、どうかお納めいただけると幸いです。
    平岸の事案は理事会の強い個性を考えると特殊な事例である可能性もあります。費用よりも感情が先立っているのは住民のわたしも感じております。
    これ以降は、皆さま方の物件で物件に見あった費用計算の上、各自ご判断していただけますようお願い致します。

  13. 495 匿名

    ↑好例、英断などと公表したので、誰もが知りたいであろう当たり前の根拠となる数字を示してくださいと申したまでです。
    そのような事情なら、納得できます。
    他マンションは、注意した方がいいですね。
    参考になりました。

  14. 496 マンション住民さん

    読み返すと理事会が悪いように読める気がしますが、そういう意味ではありません。どの住民より熱意をもってマンションのことを考えてくれてると思います。
    ただ単に「鷹派」ということです。熱心だからこそ、普通ならなあなあで済むところがトラブルになってしまう嫌いはありますが、そこはマンションのためにやってくれていると断言できます。
    だからこそ、普何も考えず平和に暮らしているわたしたちが反対という選択をしようとも思わないのです。

  15. 497 匿名

    単純に15年後の資産価値を考えてください。
    4年で交換したマンションと
    耐用年数約12年で交換したマンション

    どちらが資産価値ありますか?
    ガス交換自体を否定しているわけではありません。
    考える間もなく誰でも分かりますよね。

  16. 498 匿名さん


    もういいんじゃないですかね?
    自分は494さんの説明で納得しました。
    資産価値については、プロパンより都市ガスの方が有利なのは、今まで強く追及してた自分も認めますよ。
    ただ、平岸住人の方々の言うほどの差が出ないのは市場を見れば明白です。
    495さんが言うように、極端な結論付けを断言するから突っ込まれるわけで、それは平岸住人さんも訂正した方がいいと思いますよ。

  17. 500 住民でない人さん

    発信側にとっては

    >健全な運営をするために、全てのグループ企業を速やかに排除する必要があった

    であって、受信側にとっては

    >理事会のグランデグループへの感情が動機説明

    なんでしょ?辻褄はあってる。

    内情は知らないけど、万人に共通する定量的なものではなかったんだろうね。

  18. 501 匿名さん

    平岸の理事会が羨ましいわ
    今住んでるMSには皆不満だらけだけど、行動力も決断力もないから現状を受け入れるしかない
    そういうMSが多いと思う

  19. 502 住民でない人さん

    普通なら変更をしたほうが良いか否か、変更するならどのタイミングが
    ベストかを明確な数字を持って検証してから実行に移すわけで、
    だからこそ、その検証過程を(詳細な数字は出せないにせよ)提示できないはずはない。

    平岸の場合、まず「今すぐ変更する」という結論ありきで数字はあとづけ。
    だから、「工事にいくらかかる」→「いくら浮く」→「何年で元が取れる」
    という論理展開になる。いわゆる逆計算。

    住民さんの書込からもこれが真相だろうと読み取れる。

    それがダメとは言わないけど、そこが話が噛み合っていない原因だよ。

  20. 503 匿名

    それにしてもグランファーレ平岸は大変ですね!
    何れにしろ、これだけ揉めているマンションは問題ありですね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

札幌・東北北陸の物件

全物件のチェックをはずす
ウィザースレジデンス秋田ザ・タワー

秋田県秋田市中通4丁目

3,068万円~4,408万円

1LDK~3LDK

62.57平米~74.88平米

総戸数 105戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

アルファステイツ仙台東照宮

宮城県仙台市青葉区高松1丁目

4,298万円~5,698万円

2LDK、3LDK

71.35平米~85.09平米

総戸数 84戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~2億円

2LDK~4LDK

63.10平米~156.45平米

総戸数 151戸

ザ・レーベン金沢大手門 Galleria Gran

石川県金沢市大手町186番1

3,400万円台予定~7,300万円台予定

2LDK・3LDK

58.32平米~101.59平米

総戸数 111戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

4,320万円~5,880万円

2LDK、3LDK

55.72平米~69.01平米

総戸数 61戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

ポレスター鶴岡駅前プレミア

山形県鶴岡市錦町1-79

3,390万円~4,250万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.96平米~80.85平米

総戸数 54戸

ザ・福井タワー イニシアグラン

福井県福井市中央1丁目

3,098万円~6,098万円

1LDK・2LDK

37.53平米~74.05平米

総戸数 106戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

レーベン鶴岡 GRAN MARK TERRACE

山形県鶴岡市上畑町10-8

2,700万円台予定~5,400万円台予定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.00平米~91.46平米

総戸数 128戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

総戸数 84戸

レーベン福井中央project

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

総戸数 62戸

デュオヒルズ長野権堂

長野県長野市大字鶴賀字腰巻2261番1他9筆

3,998万円~4,998万円

2LDK~3LDK

60.95平米~85.10平米

総戸数 112戸

ポレスター長野ブライティア

長野県長野市大字鶴賀字河原271、272-1、272-4、273、274-1、274-2、274-3、277-2、277-3、273-2

3,968万円~5,658万円

2LDK、3LDK

66.00平米~90.09平米

総戸数 116戸

プレミスト郡山StationCross

福島県郡山市字大名艮1番7

3,568万円~5,048万円

2LDK~4LDK

64.10平米~95.04平米

総戸数 160戸

ネベル北四番丁 priere

宮城県仙台市青葉区二日町13-16

2,200万円台予定~4,100万円台予定

Studio~2LDK

27.34平米~43.26平米

総戸数 51戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央project

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸

プラウドタワー郡山

福島県郡山市駅前一丁目

未定

2LDK~3LDK

55.06平米~113.70平米

未定/総戸数 157戸