マンションなんでも質問「ゲイ・ビアンのマンション購入 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ゲイ・ビアンのマンション購入 その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居済み住民さん [更新日時] 2022-06-07 23:32:59
【一般スレ】ゲイ・ビアンのマンション購入| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前のスレッドが950を突破したので、新しくその2をたてます!

ゲイで、マンション購入した方/購入予定の方/検討中の方、おられますか。
独身の掲示板や、ゲイカップルのスレッドは見たのですが、もうちょっと広い範囲でお話が聞けたらと思いまして。

私は地方在住、39歳、2011年2月に入居しました。

ゆるゆると行きましょう〜。

前スレ
ゲイのマンション購入
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65268

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】ゲイ・ビアンのマンション購入

[スレ作成日時]2011-03-31 21:17:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ゲイ・ビアンのマンション購入 その2

  1. 304 匿名さん 2013/11/10 02:53:24

    >302

    おめっこ!違った、おめっと!

    >303

    あ、それ自分もたまに思ーう。
    男だけなら(というか女がいなければ)負担が格段に減るのになーと。
    ホモとレズは分かり合える、みたいなの幻想だと思う
    (と書いちゃうとスレタイ真っ向否定っぽくなるが)
    ま、agree to disagree が吉なんだわ多分。

  2. 305 沖縄子 2013/11/30 12:06:59

    スレ主さん、皆様お久しぶりです!

    スレ主さん、沖縄にいらしてたんですね〜。
    そうですよ〜、台風の後はお家も車も丸洗いです!
    毎回面倒臭いけど、やらないとダメージが凄いんで。
    高圧洗浄機買いましたよ〜。
    乾いて塩が結晶化しないうちに洗い流さないといけなくて、
    台風じゃなくても定期的にやってます。

    夕陽が海に沈む景色をいつも見たくて、
    人気の西海岸沿いのマンションを買ったので、
    これぐらいは覚悟してました。
    海沿いじゃなくても台風の後は水洗いした方がいいけど。

  3. 306 スレ主 2014/02/24 00:01:35

    ご無沙汰してます、っていうのにも程があるくらいご無沙汰してました。
    去年の10月から書き込んでいなかったなんて…その間にお声がけ頂いた皆さん、失礼しましたm(__)m

    実はいま、東京に帰ってきています。
    母が倒れてしまって、集中治療室的なところに入ってまして。

    そんな目で見ると、自分のマンションも親のマンションも、いろいろ考えることが出てきますね。
    (無理矢理スレッドのテーマに合わせてるわけじゃないんですよ笑)
    まだ母の病状が安定していないので、どうするもこうするも考えられる前提条件がないんですけど、
    仮に帰ってくるならリフォーム必須、とか。

    たまに帰ってきて景気の悪い話でごめんなさい(T_T)
    みなさんは、お元気だといいのですが。

  4. 307 匿名さん 2014/02/24 03:38:40

    >スレ主子

    大変ですね。大事ありませんように。


    大変、といえばつい先日の結構でっかいニュース

    老朽マンション耐震化後押し 建て替え時の容積率緩和へ
    2014年2月22日13時48分 朝日新聞

    老朽化したマンションの建て替えを後押しするため、国土交通省は、
    耐震性が不足しているマンションを対象に、建て替えの際の容積率の上限を緩和す
    る方針を固めた。
    災害時に一時避難所としての役割を果たすことなどを条件に、
    現在の1・5倍前後に緩める方向で検討している。
    国交省は近く、マンション建て替え円滑化法の改正案を開会中の国会に提出する。


    http://www.asahi.com/articles/ASG2G55WKG2GUTIL02N.html

    この件に関しては早く大変になりたい笑

  5. 308 スレ主 2014/02/26 13:03:18

    >307
    ありがとうございます!

    昨日、レス書いたのに投稿できてない…。
    久々すぎて投稿のしかたも覚束ないダメスレ主ですみません(T_T)

    老朽マンションて、記事見ると大体40年くらいのを言うのですね。
    自分はそのとき77歳かあ…と思いました。
    立替はしんどくても、組合が自分の所を買い上げてくれるなら、それはOKだなあと思いました。

  6. 309 スレ主 2014/02/27 13:04:51

    >308
    「立替」じゃなくて「建て替え」…はずかし(>_<)

  7. 310 匿名さん 2014/03/01 14:16:33

    アラ他の人いなくなったのかしら(そら三ヶ月も無音ならね)

    今回の決定は『耐震性が不足しているマンションを対象に』だから
    対象は旧耐震のみ。竣工1981年以前ね。新耐震でも対象になるようになるかは未知数。
    新耐震でも耐震性不足が立証できれば対象になる?かもだけど
    立証したものの建て替え不成立だと資産価値が下がるだけだから誰もやらないわね笑
    ま、家余りも人口減少も確実にやって来るし、今回みたく
    容積率緩和して建て替え増やして建設業から景気刺激、とやるかは
    その時になってみないと分からないわね。
    新耐震なら地震も問題ない建前だと、旧耐震で危険だから
    建て替え促進するため容積率緩和しました、って話が通らなくなっちゃう。

    とは言え、地震で半全壊したら規制無関係に建て替え解体考える必要は出るから
    そっちのシナリオの方が先に必要になりそう(それを望んではいないけどね)。
    実は今回、従来は全員合意が必要だった解体〜更地売却(マンション解散)も
    4/5の合意で良くなった。地価が安いとこだと容積率が増えても買い手いないし
    地震時に神戸みたく裁判に十年かかった例を見れば、多数決で解散オプションは現実的かも。

  8. 311 スレ主 2014/03/12 00:29:11

    こんにちは!

    >310
    4/5って、割合からすると高そうですけど、うちだと全39戸だから30弱…このくらいの合意は作れないといけないなって感じは確かにしますねえ。

    友人がマンション買いまして、そろそろ住宅ローンの話を進める段階だそうです。
    自分の時のこと、思い出すなあ。

  9. 313 芽名子 2015/08/29 01:39:03

    久しいわね、皆さん。
    今年春の最新レスがなんでか消えてて、一年以上ぶりのエントリー
    ………月日の経つのは早いわー。

    あたくしこの春から流行りに乗って(笑)
    airbnbなんぞ始めましたの。今月二軒目開業。
    シンデレラみたく来る日も来る日も掃除して←誇張
    各国ゲストを連日連夜、濃厚肉弾接待でおもてなし中。
    本業超える副収入でバカスカローン返すわよ!

    やりたい子ちゃんがいたら是非やるべきネ。
    稼げる期間は長くない(場所によってはもう遅い)。
    みんな頑張って明日の光をつかもうZE!

  10. 314 匿名さん 2015/08/29 03:44:49

    さすが上質な会長さんは違いますね!
    ウィーンはどうでした?

  11. 315 芽名子 2015/08/30 07:34:56

    上質?な会長さん??
    ウィーン???

  12. 316 申込予定さん [ 20代] 2015/09/05 22:45:58

    儲けたいならウハウハだよ!ウハウハ!

  13. 317 匿名さん 2015/09/12 00:52:18

    ウハウハ?
    どういう意味ですか

  14. 318 匿名さん 2016/11/12 08:30:59

    山手線沿線の駅近物件買いました。

    お金かけたいものも特に無かったから、
    何となく買おうかなーと思ってから4か月で契約したけど、
    我ながら自分の決断力にびっくりだわ

  15. 319 マンション検討中さん 2017/04/21 03:00:15

    初めましてー。
    検索から来ました。
    都内在住、会社員。
    マンション購入検討してます。
    その気になってから2ヶ月くらいんですけど、
    なかなか決められない。
    決断力のなさにイラついてますー。

    皆さんの物件購入の決め手ってなんでたか?
    よかったら教えてください

  16. 320 職人さん 2017/04/22 06:13:25

    初めましてっ!
    自分も注目のスレッドからたまたま見つけました。

    319さん
    初めまして、自分も3ヶ月ぐらいネット上で気
    が向いたときにチラ見ぐらいでしたが、先日
    ここなら見に行っても良いかなという所の
    モデルルームに行ってみて、その二時間後には
    契約してました。
    (白馬に乗ったマッチョは諦めました)

    職場に近い、山手沿線、書斎、日当り、
    スーパー・ジムが近くにあるって条件は持っ
    ていたのですが、最終的には「あっここだ」
    という直感でしたよ。

    あと私は気にしてなかったのですが、
    掲示板とか読んでいると、デベロッパー
    自体の評判とかも気にかけとくべきだっ
    たと思います(酷いところもあるらしいので)

    長文となりましたが、焦らず、気に入られる
    ところが見つかると良いですね!


  17. 321 昔の名前で出ています 2017/06/07 15:14:16

    どうも。
    便りのないのは良い便り、皆さんお元気でありますように。

    住宅ローン返済中物件de民泊運営も丸二年経過しました。給料より稼げてるのも変わらず。
    拙物件、場所だけは無茶苦茶良くて、ボロいから買うにも借りるにも安くて
    訪日外国人旅行者の三割が訪れる東京、の中でも新宿は宿泊先人気ランキング一位で
    なのにウチより駅近ホテルは四軒しかないという勝てる条件が揃いまくってた結果
    昨夏は物件内民泊部屋が3桁近くまで増えまして
    (追い出したい組合側発表では150軒←さすがにそこまではない)。
    瞬間風速おそらく世界一の密集物件になりました
    ←ロンドンNYなら東京より金額取れるけど東京の値段では買えない借りられない。し
    途上国なら安く借り買い出来るけど今度は金額が取れない 。
    おかげ?でキーキーしたアンティークミス理事長が勝手に管理費ブチ込んで
    ←メガマンは年間管理費億超えるから、月60万とかでも出せちゃう
    黒人含む外人ガードマンを発注、冬の三ヶ月間でライバルがバタバタ撤退
    100軒近くあったものが30軒弱?くらいまで減りました。
    もちろんそんなことではメゲない芽名子←あれ 五人家族のスーツケースを事務室で借りた台車で先に運び入れ
    人そのものは非常口からガードマン遭わないよう二階まで階段使わせて通す、とか
    脱北業者か?これは。豆満江を渡るニダ!と努力の甲斐あって笑、高稼働キープしてます。
    ワンマン理事長も二月に更迭(!)されて、やれやれライバル減ったし
    規約再改正前で素人は近寄らない今がチャンス、管理物件増やして専業化するどー!
    ←ウチの中だけで五軒回してた脱税夫婦(笑)がそれを元手に幡ヶ谷一棟買いして民泊使用する調
    と鼻息荒く、実はやりたがってた小金持ち(大気圏外とかクラプトンの家とか行ったことある人、
    竹下通り至近物件←けど自主管理… 買い増そうかなとかゆってるIT系CEO、はたまた総会で毎年顔合わせてた実は運用で食ってる還暦さん等)に
    声かけまくって物件を買わせ、初期費用にランニングコストリスクなしで売上三割代行料取るどー
    便器磨きに電球交換、排水口のカッポン←これが侮れない からタオル畳み(延々二時間とか)に
    エネルギーの集中投下すっどー。拘束長いわ給料安いわの会社員やってらんない、とメンヘラ詐病休職←基本給何割かは年単位で出る 準備用に
    ウチから1分の総合病院メンヘラ科に通院実績も作って、冬ボも頭金追加して自前でもう一軒買えたらFOかな、と考えてたら
    なんと民泊パッシングは完全に収束しておらず、85歳の新理事長を旗頭に民泊部屋所有者に内容証明を送付、それでやめなければ訴訟←new!、なんて話が舞い込んで来た(二年分て長い笑)

    …ま、望んではないけどそうなったら受けて立つかと思い始めてたりもする。
    法解釈って面白いもんで、以前弁護士に無料相談したら「禁止に規約改正前からやってたのなら、
    事前に説明や相談なく改正〜禁止、は不利益変更になる(儲けが減るから)」。そこを逆手に取る手はある、だそうでなるほど。
    別にトラブルメーカーしたいわけじゃないから、どこでも解禁すべきなんて言いませんけど所有者二割も住んでない事務所OKの投資物件で
    昼間来る外国人はOKで夜泊まるのは駄目、って話の道理が通らない。住環境の侵害ってたまたま総会出てる婆が隣でやられた、って騒ぐから対策ってだけだろ←生々しい笑
    築40年超えると、場所が良くてもテナント付が難しくなるからねー。売春に回春マッサージ、SMクラブよりマシだろ※以前ホントにあった
    ま、自分にしても裁判で正当性を認めて欲しい、みたいな話でもない(ほとんど韓国の売春させろデモ並のトンデモ話(笑))
    ただ、裁判て年単位でかかるからその間は営業を継続出来る。小金持ち唆して代行含め五輪までの荒稼ぎ、営業停止命令までひと財産作れればこっちの勝ちか、的な。
    休職入ってれば会社にバレても?私有財産で裁判が会社に咎められることですか?でOK。どうせ復帰しないし笑。

    …ということで直近の書き込みに比べてどす黒い内容、しかもまとまりがなくて申し訳ないわね、どうも。
    けど読み物として笑、楽しめると思うのでシェアさせていただきます←NY1%のコモンるみ調
    新築買ったばかりでもいずれ買い換えるにしても築古の末路を知るのは無駄にはならないと思う。
    インバウンド以外に景気のいい話を聞かない人口減少国の、しかも個人を考えざるを得ない人なら尚更ね(ああジム行くから五時起きだわ)

  18. 322 匿名 2017/06/10 03:53:34

    2033年には空き家率は30.2%、家が余る時代がやってくる
    家を購入することの優先度が下がっているのは、当然といえば当然かもしれません。皆さんは、「2019年問題」をご存知でしょうか?

    国立社会保障・人口問題研究所が5年ごとに発表している「日本の世帯数の将来推計(全国推計)」の2013年1月推計によると、日本の世帯総数は2019年に5037万世帯とピークを迎え、その後2035年には4956万世帯まで減少すると推定されています。
    世帯数が減っていく時代がもう目の前に来ているのです。

    世帯数人口が減るのに、これまで通りに住宅が建設され続ければ、住宅はますます供給過剰になり、空き家が増えていきます。また土地の価格、建売りやマンションの価格も下がるでしょう。2年後の2019年から起ころうとしているこうした問題が「2019年問題」です。
    さらに、野村総合研究所(NRI)の「ニュースリリース2015年6月22日」では、既存住宅の除却や住宅用途以外への有効活用が進まなければ2033年の総住宅数は約7100万戸、空き家数は約2150戸、空き家率は30.2%に上昇すると予測しています。何らかの対策が打たれないと、空き家が増加するばかりです。

  19. 323 匿名さん 2017/06/10 06:19:35

    [情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]

  20. 324 新寿帝都芽名子 2022/06/07 14:32:59

    お久しぶりです。昨年から理事になりました。
    今夏総会で建て替え推進開始するので、これに気づいて買える方は買っとくといいことある。よ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】ゲイ・ビアンのマンション購入]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸