大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】ビーナススクエア(大津市石山)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 【住民板】ビーナススクエア(大津市石山)

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2011-07-06 12:06:18

住民以外の書き込みは禁止です。

住居や共用施設について、何でも意見交換をしていきましょう。
皆さんが住みよいマンションになることを切に願っております。

[スレ作成日時]2009-04-12 23:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【住民板】ビーナススクエア(大津市石山)

  1. 501 匿名

    じゃあ何でここに住んだの?

  2. 502 匿名

    別に銭湯があるから住むことを決めたわけじゃないので。
    499さんの案いいですねー

  3. 503 匿名

    お風呂だけ目当てで住んでないよ。

  4. 504 匿名

    自販機で雑誌やお菓子が買えたら便利だなー
    どっかの業者がこの話にのってくれないかな。

  5. 505 匿名

    501さんは銭湯継続賛成?80万円ですよ。月に一世帯あたり、利用しなくても単純に2127円が管理費などに含まれる計算です。それで入浴料が200円だっけ。(行ってないから忘れた)
    継続となると、修復なども出てくるだろうし2127円以上かかることになるのでは?
    一年で約25000円。10年で250000円。20年で500000円。40年で1000000万円。ひーーー。

  6. 506 匿名さん

    505さんは、銭湯あるのがわかってて購入したのでは?
    今頃そんなこと言ってもね。
    40年で100万なら別にいいのでは?

  7. 507 匿名

    みんな銭湯があるのは知ってて購入しているよ。
    だけどあとで総会の決議次第でどうにでも変更できることもみんな知ってるよ。
    だから議論しているわけ。

  8. 508 匿名

    壊すのにもお金かかりますよ。

  9. 509 匿名

    銭湯廃止してほしい人は、利用したことがないんですか?
    私はまだ住んで間もないので、まだ利用していません。
    一度行ってみたいとは思ってるのですが、こんなに厄介な存在になっているなら
    利用したいけどし難いですね...
    確かに維持費がそんなに掛かるなら、検討すべきかもしれませんね。
    (一度は行ってみたいけど...)

    ところで銭湯がもし廃止になったら、私的にはコインランドリーがほしいです。

  10. 510 匿名

    結構利用者いるのかな。

  11. 511 匿名

    転用するにも、あんまり壊さずに(できるだけ経費かけずに)がいいね。
    利用するのは経緯わかってる住民だし、オシャレなリフォームでなくていい。

  12. 512 匿名

    511さんそうですね。出来るだけ利用する目的がいいですね、
    オシャレなカフェとかいらないです。
    ...私もコインランドリーがいいなぁ。
    個人的には宝くじ売り場とか欲しい!

  13. 513 住民さんA

    温浴施設問題は少し騒ぎすぎではないかと思います。
    理事会も動いていますし、10年くらいの試行錯誤を経て結論を出すべきだと思います。
    アンケートを見ましたがそれほど悲観的ではないと思いますよ。
    自分は絶対使用しないからいらないとの意見もあるかとは思いますが、
    私にはマンション住民全体にとって今すぐの大問題とは思えません。
    まず、廃止論よりいかに効率よく運営するかを検討すべきだと思います。

  14. 514 匿名

    ↑効率よくって?あなたの考えを教えてください。

  15. 515 匿名

    効率って赤字が出ないってことじゃないの。

  16. 516 匿名

    アンケートでどのようにすべきか見えてきますね。

  17. 517 匿名

    年間2万5千円!?やばくない?それなら廃止して金かかってもいいから一刻もはやくしてほしい。銭湯だけで一年900万円(\9000000)すごい額ですね。

  18. 518 入居済みさん

    みなさん銭湯は維持費が掛かるのを承知の上で
    このマンションを買われたのだとばかり思っていました。

    私は頻繁に利用させていただいています。
    みなさんの管理費で毎日のように楽しませていただいています。

  19. 519 匿名

    壊すのにも何千万かはかかりますよ。お金かけないでリフォームしたら見かけ悪くなり、安っぽいマンションになりますね。近所では、あのマンションスパ付きの高級マンションよって言われているのに、そこらへんのマンションと仕様が同じになりますね。

  20. 520 匿名

    世帯が多いからこそ出来る施設。利用者も結構いてるみたいなので何も問題なさそう。
    ちょっと今日は温泉にしようみたいな感じで利用していこうと思いました。

  21. 521 匿名

    お!?少なからず銭湯継続派がいるじゃない。でも利用者が少ないのは明らか。銭湯が嫌いなんじゃない。ただみなさんが言ってるような販売系のようなものの方が利用者は格段に上がる。

  22. 522 匿名

    1日あたり30名からの利用があったらまずまず!?

  23. 523 匿名

    95%の銭湯を利用しない住人が、たった5%の銭湯を利用する住民のために
    年間2万5千円も払っている歪な構造。

  24. 524 匿名

    >壊すのにも何千万かはかかりますよ。

    根拠は?業者から見積とらないとわからんだろ。

  25. 525 匿名さん

    住民総出でやれば道具代だけで済むんじゃない?

  26. 526 匿名

    いろんな人が利用しての10パーセントでしょ。

  27. 527 匿名

    今すぐ、どうするとか考えてる人が少数なんじゃない。

  28. 528 匿名

    継続あるのみ、当たり前やん

  29. 529 匿名

    廃止あるのみ、当たり前やん

  30. 530 匿名

    524
    内装考えればわかるやろ

  31. 531 匿名

    銭湯もまだ三年なんやし完売して、総会で毎年の決算して数年使ってみないとわからんやろ

  32. 532 住民さんA

    最近の書き込みの内容見ると本当に住人なの?
    といった、質の低い書き込みが多いですが。
    温浴施設の件についてはここで議論しても仕方ないし、
    マンションのイメージが悪くなるだけだと思います。
    自分の考え、それに関するデータ等をまとめて次の総会で
    議論しましょう。

  33. 533 匿名

    532はいきなり住民を質の悪いって・・・あなたが一番マンションイメージをさげてません?

  34. 534 匿名

    >住民総出でやれば道具代だけで済むんじゃない?

    ネタのようだけどこういう考え方って大事だと思う。

  35. 535 匿名

    532さんでいいと思いますよ。近々締め切りのアンケート等での意見で集計するのが信頼性あると思います。

  36. 536 住民さんA

    >>533さん
    住民の質が悪いとはどこにも書いていません。
    「質の低い書き込み」とかいてます
    言葉を変えて誤解を招くような書き込みはやめてもらいたいですね。
    ここには住民以外の人も書き込めますから、
    マンションのイメージが悪くなるようなこと、
    本当に住民が書き込んでるの?
    と言う疑問が含まれているんですが。

  37. 537 匿名

    536さん揚げ足取りだね。こんな人が住民にいるんですね。質悪(笑)

  38. 538 匿名

    これだけ議論になること自体、共用施設として失敗でした証拠でしょう。
    ごく少数の利用者のために管理費を出すのは不公平ですし、
    次の総会でも議論になるのは必至(初回総会でも結構批判意見ありましたし)
    縮小廃止も時間の問題かと。
    不毛な争いじゃなく、前向きに建設的な議論をしたいものです。

  39. 539 匿名

    538さん。私もそう思います。維持費が高すぎます。もう限界だと思います。

  40. 540 匿名

    536は何がいいたいんだ?

  41. 541 匿名

    今まで出た銭湯の替わりのものってこんなもん?

    売店・コンビニ
    図書館・ライブラリコーナー
    各種自販機コーナー
    カフェ

  42. 542 匿名

    539さん限界というのはあなたの家計が?

  43. 543 匿名

    維持費のかからない一戸建てにされたらいかが?

  44. 544 匿名

    一戸建ては自分で費用を調整できる。マンションは計画されている。

  45. 545 匿名

    マンションは維持費がつきもの。かかることが分かって入ってるんです。

  46. 546 匿名

    便利になるなら費用は惜しまない人も沢山住んでいるんですよ。

  47. 547 匿名

    539さんは、共用施設に費用がかかることを予めしらなかったのかしら?

  48. 548 匿名

    もしそうならば早く決断を。

  49. 549 匿名

    温泉廃止うんぬんよりあなたの家計の見直しを先に。

  50. 550 匿名

    維持費が高いとか騒がないで下さい。迷惑です。高いと思っておりませんので。

  51. 551 匿名

    南郷や瀬田新築一戸建てありますし、ルネも温泉ないですね。一戸建てだと駐車場代もかかりませんね。
    その辺りがいいのでは。

  52. 552 匿名

    いい話し合いが出来てるようです。銭湯は住民の9割以上は、あり方を考え直さなければていう考えだね。

  53. 553 匿名

    550さん、そんなこと言ってたら値上げの歯止めかかりましぇん。

  54. 554 匿名

    552さん、9割以上という数字はどこから出ましたか?

  55. 555 住民さんE

    >552
    9割の根拠が分かりません.
    「利用者数は全戸数の1割程度」→「9割は非利用者」→「非利用者=見直し賛成者」と考えられたのですか?
    だとしたら,少し議論が飛躍しすぎていると思います.

    >for all
    とにかく,アンケートの結果を見てからです.
    駐車場の料金見直し,文化祭みたいなイベントなど,過去には様々な案件が上がってきました.
    全て,正々堂々,総会でやり合いましょうよ.

    ちなみに・・・
    手軽に非日常を楽しめる,我が家はそんな選択肢を残しておきたいとも思います.
    事前予約制の1時間1000円の貸し切り風呂,なんてのは難しいでしょうか?
    休日の午後4-6時とかに限定して.

  56. 556 匿名

    今ある施設を有効活用するというのは賛成です。利用の少ない時間帯や夏休みなど。貸し切り制、おもしろいと思います。

  57. 557

    貸切となるとトラブルがふえそうですね。

  58. 558 匿名

    人に戸建に住めとか出ていけと言うくらいなら
    自分が出て行けばいいのに。
    話し合う気がないってことでしょ?

  59. 559 匿名

    558さんの意見正しいと思う。

  60. 560 匿名

    じゃあ折衷案として
    温浴施設は一か所にして、時間別に男女入れ替え&特定日や特定時刻は貸切。
    もう一か所は潰して、ここで出ているような便利施設ってのは?

    施設半減=経費半減とはいかないだろうけど、できるだけみんなに良い形がいいかな。

  61. 561 匿名

    558さんや560さんのような住人もいなくっちゃね。経費下がるよう頑張っていこー。

  62. 562 匿名

    ここはいろんな人が書ける板だし、会合での話し合いがやっぱりいいと思いますよん。

  63. 565 匿名

    560さん廃止がいいのはなんで?

  64. 566 匿名

    利用者多いと思うよ。混み混みだよ。一回も行ったことないの?

  65. 567 匿名

    560さん余計経費かさみそう。

  66. 568 匿名

    廃止論者は他社だろと思うよ。

  67. 569 匿名

    利用者は決して多くないだろ。

  68. 570 匿名

    568、今頃なんのメリットがあるんだ?

  69. 571 匿名

    経費下げるのもかなり苦労しますよ。

  70. 572 560

    >>567さん
    そうかもですね。
    便利施設作れば、その運営費は温浴施設分を移行できるとして、初期費用は多大にかかりますから。
    温浴施設を並行して持ったままだと、なかなかね。

    567さんはどんな案がいいと思いますか?

  71. 573 匿名

    うーん、むずい。

  72. 574 匿名

    利用者多いよ。入りに行ってみると分かる。

  73. 575 匿名

    温浴施設を成功させたマンションが夢

  74. 576 匿名

    管理の行き届いたモデルとして紹介してるケースありますね。

  75. 577 マンション住民さん

    利用者数もしっかり公開されたわけですが、
    この少数の利用者のために皆の管理費をつぎ込む今の状態を続けるのは問題でしょう。
    存続と言うなら、維持費は利用者で負担してほしい。それでやっと議論が出来ると思う。

    施設を停止し管理費をある程度積みたてておき、その間に今後の施設を議論して、
    改装費にあてればどうでしょうか。

  76. 578 住民さんE

    >577

    具体的なご意見ですね.
    ぜひ総会で提案してください.

    温浴施設を存続するにしても,現状のままでは厳しいと感じます.
    経費は減らしつつ,利用者と売り上げを増やす.そのためには様々な工夫や試行錯誤が必要でしょう.

    賛成派・反対派ともに知恵を出し合い,建設的で前向きな議論がしたいものです.

  77. 579 匿名

    ここの板はあまり信憑性なしなので、議会やアンケートで発言しましょ。

  78. 580 匿名

    577さんによると、現行を覆すということですから、もっと長期でみないとわからないと思います、また、入居してきていない人も多くいますので、まだ未確定。あと、利用者数が=同じ人ではないです。潜在利用者がいるということを鑑みて、また資産価値含め慎重に議論する必要があると思います。

  79. 581 匿名

    だめですか?銭湯は?

  80. 582 引越前さん

     せっかくの資産なので廃止にするのはもったいない。高額な修繕費がいるようになるまで利用したい。裸の付き合いがダメな人はいるかもしれないが、150円は1回当たりでみると安く思えるが、5人家族から見ると1度2度・・となると利用をひかえる額かもしれない。そうすると薄利多売ではないが、100円ほどに値下げして利用者を増やすという案もある。
     中庭の草引きていどなら、コミニケーションがてらに皆でするとか・・・
     色々試してから、結果をだしてもいいと思う。

  81. 583 匿名

    利用していきたいと思っています。アンケート明日までですね。時間帯については検討してでも残していきたい。

  82. 584 匿名

    必要なんですか?銭湯は。

  83. 585 匿名

    泣くね。

  84. 586 匿名

    でなかったら大規模に住みません。

  85. 587 匿名

    喜んで利用してます。

  86. 588 マンション住民さん

     去年から利用したいと思いながらとんぼ返りで1度もいけてません。
     ゆっくり時間が取れれば150円で入れる銭湯の方が安上がりと思ってます。大いに利用したい核(小)家族です。
     しかしながら、大家族となれば自宅での方が安く付くから、全員あるいは一人だけ銭湯に行くことにはならないのかもしれませんね。
     いろんな立場で考える必要ありますね。

  87. 589 匿名

    うちもエコ節約のためにも、お風呂行く日は、自宅湧かさないで家族でいきます。楽しんでます。

  88. 590 匿名

    継続賛成してる人いるんだ

  89. 591 匿名

    150円プラス管理費か。高い。

  90. 592 匿名

    銭湯は楽しいかい?

  91. 593 匿名さん

    けっこう満足ですよ

  92. 594 住民さんA

    契約時点での管理費・修繕費については納得承知に上でしょうから、今後アップすることを想定してでの検討なんでしょうね?!
    2年にしての温泉廃止の意見は驚きですが・・・
    それよりも駐車料金格差は、問題なく改善されるべきではないでしょうか?

  93. 595 入居済みさん

    銭湯に入らない方の一方的な意見から廃止案にまでエスカレートするとは思わなかった。
    もともとあった施設だから、承知の上で購入された訳ですから・・・
    利用の有無は自由ですが、多くの方が利用できる工夫と、経費がかさまない意見をお願いしたいです。

  94. 596 匿名

    一番上の金額メリット残しつつ、もう少し料金平らにしてもよいかとも思います。

  95. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関西の物件

全物件のチェックをはずす
ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3,858万円~5,778万円

2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

59.45平米~85.83平米

総戸数 128戸

ワコーレシティ西宮

兵庫県西宮市東町1丁目

3,880万円予定~6,250万円予定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.57平米~81.28平米

総戸数 96戸

ザ・パークハウス 大阪梅田タワー

大阪府大阪市北区中津1丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

55.53平米~128.00平米

総戸数 173戸

ジオ京都桂川テラス

京都府京都市南区久世上久世町637番1

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.55平米~79.34平米

総戸数 128戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田一丁目

未定

1LDK+S+WIC+SIC~4LDK+3WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.80平米~117.12平米

総戸数 322戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

4,599万円予定・5,299万円予定

1LDK・2LDK

44.49平米・55.18平米

総戸数 126戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4,198万円~5,298万円

3LDK

64.35平米~75.58平米

総戸数 107戸

プラウドシティ大津京

滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番

4,468万円~7,518万円

3LDK~4LDK

87.63平米~104.42平米

総戸数 357戸

梅田ガーデンレジデンス

大阪府大阪市北区曽根崎二丁目

6,900万円~2億1,000万円

1LDK~3LDK

40.57平米~87.72平米

総戸数 584戸

シティタワー天王寺

大阪府大阪市天王寺区茶臼山町64-2他

6,400万円~5億5,000万円

1LDK~3LDK

55.86平米~140.44平米

総戸数 179戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3,990万円予定~4,300万円予定

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

パークホームズ千里中央ザ レジデンス シティフロント

大阪府豊中市新千里東町3丁目

未定

3LDK

68.45平米~74.46平米

総戸数 151戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

未定

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

シティテラス谷町四丁目

大阪府大阪市中央区内久宝寺町三丁目

6,300万円~8,500万円

2LDK~3LDK

55.20平米~67.21平米

総戸数 182戸

ジオ川西多田 ブライトサイト

兵庫県川西市東多田三丁目

3,338万円~5,138万円

2LDK~4LDK

66.02平米~92.59平米

総戸数 108戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4,430万円~6,430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ファーミンスペリオ宝殿駅前

兵庫県加古川市米田町平津字道堂446番8

2,690万円~3,760万円

2LDK~3LDK

59.40平米~75.90平米

総戸数 125戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3,798万円~4,908万円

3LDK

75.00平米~88.08平米

総戸数 372戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.54平米~94.16平米

総戸数 350戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

未定

2LDK・3LDK

56.68平米~70.52平米

未定/総戸数 64戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.03平米~91.77平米

未定/総戸数 173戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市一丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.61平米~119.05平米

未定/総戸数 177戸

ワコーレ池田満寿美町グレイスガーデン

大阪府池田市満寿美町666番1、666番12

未定

2LDK~4LDK

54.03平米~90.13平米

未定/総戸数 24戸

ワコーレ伊丹郷町

兵庫県伊丹市伊丹5丁目

未定

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~100.20平米

未定/総戸数 34戸

ワコーレ塚口アベンティア

兵庫県尼崎市南塚口町2丁目

未定

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.58平米~88.35平米

未定/総戸数 15戸

(仮称)ブランズタワー梅田プロジェクト

大阪府大阪市北区中崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

45.75平米~138.33平米

未定/総戸数 256戸

ワコーレ明石大久保NEWプロジェクト

兵庫県明石市大久保町大窪字大畑533番1

未定

3LDK

61.76平米~76.59平米

未定/総戸数 42戸