名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ICHIJO TOWER KANAYAMA」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 熱田区
  7. 金山駅
  8. ICHIJO TOWER KANAYAMA
匿名さん [更新日時] 2015-02-10 23:50:40

公式URL:http://ichijotower.jp/kanayama/
売主:株式会社一条工務店
施工会社:徳倉建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-01-11 23:15:18

スポンサードリンク

ローレルコート星ヶ丘レジデンス
プレディア瑞穂岳見町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ICHIJO TOWER KANAYAMA(一条タワー金山)口コミ掲示板・評判

  1. 165 匿名さん

    物件褒めると「営業扱い」
    物件貶すと「他物件営業扱い」
    どっちにしろ陰湿な印象

  2. 166 匿名さん

    小学校までの通学路はキャバクラの前を通らなくて良いように設定されていましたよ。
    同じように金山駅までもキャバクラ前を通らなくても行けますよ。

    もう少し建設的な意見を出し合えたら良いですね^^

  3. 167 不動産購入勉強中さん

    通学で通らないから良いことではないと思うが。
    そこを避けることが建設的でないと思うのだが。

  4. 168 契約済みさん

    学区は違えど、自転車で行ける距離にソープ街がありました。
    当時小学生の私は、お城がいっぱいで不思議な場所だなと思っていました。
    高校生になった私は、そこをラブホ街だと思っていました。
    ソープ街だと知ったのは社会人になってからでした。

    ソープ街ですら私にとってはその程度のものでした。

    雰囲気が悪いという意見はごもっともだと思います。
    だけど、実際に子供に悪影響かと言われれば無害だと思います。それを最大のネックにするのはもったいないなぁと思うのです。
    もっとも、ただ煽るのが楽しくて書き込みされている方には何を言っても無駄かもしれません。
    真剣に検討されている方のお役にたてればと思い書き込ませていただきました。


  5. 169 匿名さん

    >>163
    グランドメゾン池下ザタワーもヴィークタワー東別院もライオンズタワー葵もシティタワー久屋大通公園も、その他思いつくタワーマンションで駅からマンションまでの間に風俗があるタワーマンションなんて思い浮かばないぞ。
    >>163のいう、どこでもってちなみにどのタワマン

  6. 170 匿名さん

    「駅からマンションまで」って条件なら…ね。

  7. 171 住まいに詳しい人

    要はソープやキャバが気になる人は買わない方がいいし、気にならない人は買ってもいいマンションってことですね。

  8. 172 匿名さん

    >実際に子供に悪影響かと言われれば無害だと思います。

    これは頂けない。

  9. 173 匿名さん

    金山駅には援助を求める方々も少なからずいらっしゃるみたいですけど
    むしろこれだけ近い場所ならば、逆に染まることは無いかもしれません・・・。

  10. 174 匿名さん

    ネガティブな意見になってしまいますが、
    ちょっと気になったので、意見させていただきます。

    このマンション、管理会社が大京アステージなんですね。
    私が暮らしているマンションは〇〇〇〇ズマンションなので、
    当然、管理会社は大京アステージなんですが、最悪です。
    一条工務店は、もともとマンションディベロッパーではないので、
    ある意味、仕方ないのかも知れませんが、
    満足度ランキングでも低調な管理会社なので、
    入居してビックリという事にならなければ良いのですが…

    特にメンテナンスの必要な修繕工事など、
    関連会社に見積もりしか出さないので、
    バカ高い工事費を総会で提案してきます。
    管理組合が立ちあがった後、
    相見積もりを取るなどしないと、
    大変な事になりそうです。

  11. スポンサードリンク

    ローレルコート久屋大通公園
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  12. 175 匿名さん


    管理組合ではそれ位の事してますよ、普通に。
    うちは◯京アステージではないですから詳しい事は
    わかりませんが、、、

  13. 176 匿名さん

    それをいうなら野村グループはもっとひどいと思うけど。。。

  14. 177 匿名さん

    その議論って戸建てVSマンションの次元の話。

  15. 178 匿名さん

    BタイプとFタイプ、いくらからいくらか値段設定分かる人いる?

  16. 179 匿名さん

    >>178さん
    Fタイプなら最新のスーモに載ってましたよ。3370万円だそうです。

    第二期の追加募集やってるみたいですね。
    抽選日が設定されてるようですが申し込み殺到してるんでしょうか?

  17. 180 匿名さん

    ヴィークの2LDKの家賃が15万とすれば
    ここをマンションの2LDKは12万ぐらいか ?
    その差は将来を含めた管理費の差ぐらいか⁈

    自分が借りる立場なら会社から半分補助が出るなら
    ヴィークを選ぶ。
    但し、全額支払いならこっちかな?

  18. 181 匿名さん

    この物件、販売時期も延期されたんですか?
    もともと平成25年3月予定が
    12月に延期になっていますし、
    工事も完全ストップしています。

    過去の書き込み見ると、
    第1期は終わったみたいな書き込みありましたが、
    公式HPを見ると販売予定が来年1月になっています。
    竣工日が9か月も延期になったなら、
    もし契約済みなら、明らかな契約違反ですよね?
    第1期が終わったのか?
    それとも第1期契約は一旦保留になったのか?
    知っている方いれば情報お願いします。

  19. 182 契約済みさん

    第一期の終わり頃契約しました。
    その時には既に入居予定は12月でしたので、私は不満はありません。第二期の販売も既に終わっていると思います。

    工事がストップしているのは、3月の震災の影響を受けて、より震災対策を強固にしようと一部設計変更をしたためだそうです。


  20. 183 契約済み

    契約時に担当者が詳しく工事ストップの事を話してくれました。

    元々の免震でも問題ないようですが、想定外では済ませない様に更なる装置の変更を行うそうです。
    詳しく聞くとなるほどって思うことが多く関心しましたよ

  21. 184 匿名さん

    No.182 by 契約済みさん、
    No.183 by 契約済みさん、

    書き込みありがとうございます。
    当初の計画から延期され、
    販売予定も未定でしたので、
    ちょっと不安になりました。

    第二期まで終了なら、
    公式HPになぜ載せないのか?
    少し疑問は残りますけどね。

    再来年にかけて
    タワーマンションが例年と比較すると、
    多く物件出されていますが、
    購入の決め手を教えてくれませんか?

  22. 185 契約済みさん 182

    ・金山駅5分イオン5分の立地
     会社だけでなく、実家が地方なので多方面にアクセスが良いです。
     これからは新しい大型ショッピングモールはできない時代だと思うので既存イオンに近いのはありがたいです。
     あと、液状化・洪水被害の危険性のない土地というのも魅力。

    ・間取り
     アウトポール設計になっていること。タワーだと珍しいぐらいだと思います。
     また、全部屋窓に面していて(タイプによるかも?)部屋が独立した一部屋として機能する。
     他物件を見ていると物置部屋になってしまいそうな間取りのものも多々あったので。

    ・無駄がない
     タワーにしては小規模だからか、コンシェルジュやキッズルーム、来客宿泊施設などがない。
     これらは将来にわたり管理費・固定資産税に影響すると思うので。

    ・一条のこだわり?
     ドアひとつとっても、ただ紙を貼り付けているのではなく、内側に織り込んで将来はがれて来ないようになっている。
     こまかいこだわりはあげるときりがないです。

    ・共用部分の光熱費をソーラーパネルでまかなう仕組み
     聞いただけで、なんかわくわくするのは私だけですか?とにかく、この物件は「こんな設備他で見たことない!」が
     沢山あって私にとっては別格でした。

  23. 186 契約済み

    金山という多路線が使える駅に近いという事と何より地震対策や防災について他には無い拘りを持っているという事でしょうか。

    私達もチラシだけを見ていて細かい所までは把握していませんでしたが、モデルルームへ訪問した時に説明を聞いて関心する事が多く購入する事に決めました!

    本当に一条の拘りが多く詰まったマンションだと思います。

  24. 187 匿名さん

    >>182
    >>183
    私も通るたびに気になってましたがそういう事情があったんですね。
    完成時期を遅らせてでも十分な安全対策を取ったのは英断だと思います。
    ひいては会社への評価に繋がるのでしょうね。

    住宅ライターのレポートにも防犯性について色々書かれていますが、
    免震・防災に加えて高い防犯性もある良いマンションになりそうです。

  25. 188 匿名さん

    >>182
    >工事がストップしているのは、3月の震災の影響を受けて、
    >より震災対策を強固にしようと一部設計変更をしたためだそうです。

    今回の地震は津波の被害が大きかったが地震そのものは想定内。

    設計変更するのは当初が甘かったのか?
    そんな建築家の設計で大丈夫?

  26. 189 契約済み

    耐震性もさることながら、津波の対策もしているみたいですよ。

  27. スポンサードリンク

    プラウドタワー名駅
    オープンレジデンシア大須FRONT
  28. 190 匿名さん

    No.182 by 契約済みさん、
    No.183 by 契約済みさん、
    No.185 by 契約済みさん、
    No.186 by 契約済みさん、

    No.184です。
    ご丁寧にありがとうございました。
    確かに金山は魅力的ですよね。
    一条さんは、どうしても戸建てのイメージがあり、
    マンションの実績も少なく心配でしたが、
    戸建ての良さを、マンションに生かされている点、
    興味深かったです。
    大変参考になりました。

  29. 191 物件比較中さん

    広さのわりに無駄なくいいと思う間取りがEタイプでした。
    勤務先の都合上、金山周辺あたりで物件を探しています。
    そのうちモデルルーム見に行こうと思っていますが、値段気になってます。
    Eタイプの値段ってどれぐらいですかね 。知っている方教えていただけるとうれしいです。

    しかし、入居まで時間ありすぎですね。

  30. 192 匿名さん

    最近のいい間取りとは、玄関とリビングダイニングが近く、ベットルームは玄関から遠くだ
    玄関から全ての部屋の前を通って、リビングダイニングは時代遅れ

    勿論広さは違うが、95点を与えてもいいのがこの間取り
    http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/gmit/plan/l.html


    それはいいとして、ここはイオンに近いだけが利点、他は落第点が多い



  31. 193 契約済みさん 182

    191さん

    Eタイプは東南角だけあって、若干高かった気がします。
    記憶が曖昧ですが、上層階は5000万円ぐらい低層階は4500万円ぐらい。低層階の方が人気だった気がします。
    それでも、タワーマンションにしては破格の値段かと。
    Eタイプ検討されているのであれば、Hタイプもお勧めですよ。こちらの高層階は残ってないかもしれません。


    私は、タワーマンションを購入したという感覚より、本当に「家」を購入したなぁという意識が高いです。
    とりあえず、モデルルームに行けば、きっと理解してもらえると思います。

  32. 194 契約済みさん 182

    連投ごめんなさい。

    私も他の契約者の方にお伺いしたいことが。
    有料オプションを何か検討されていますか?個人的に有料オプションは部屋の見栄えはよくなるものの、機能的には逆に劣っているような気がするんです。
    キッチンで言えば、元々のホーローパネルの方が使い勝手よいし、バスルームもすりガラスでないと違和感あります。
    なので、有料オプションは特にいらないかなと思うのですが。。。
    是非みなさんの意見を教えてください。

  33. 195 契約済み

    194さん

    おっしゃる通り機能的には標準のままで充分かと思います。
    これも一条さんのマンションならではかとも思いますが・・・

    機能ではなく見栄えを上級にするなら変更もありかと思いますけど。

    担当の方も言ってましたが、入居後に大掛かりな工事が必要になる事は事前にやっておくのもいいのではないでしょうか?との提案も受けました。ダウンライト設置や床を張り替える等は検討しようと思ってます。担当者にもいろいろ聞いてみると、意外と教えてくれるかも知れません。素人ではわかりませんもんね(笑)

    カラー選択は無償のようですので、悩みますね。

  34. 198 契約済みさん

    F,Gタイプは残1割を切り、その他の間取りは5割を切って来たと言うところですね。
    フローリングコートや、空気触媒などの斡旋を目撃しましたが、実際にやられる方はいらっしゃるのでしょうか?
    不動産 関係の知人いわく、優先順位は低いでしょう。との事でした。
    費用対効果だとは思いますが。

  35. 199 匿名さん

    そうですね、結構部屋埋まってましたね。張り出されてましたよ、びっくり!
    フローリングコートや、空気触媒はいいなとは思いましたけど結構なお値段でした。
    うーん、悩みますけど自分的には今回はパスですかね。

  36. 200 契約済みさん

    Fタイプだけでなく、Eタイプがかなり売れてたのが意外でした!
    まだ二年もあるのに…契約者としては嬉しいですね。
    そして皆さまと同じく空気触媒やフローリングコートは興味深いですが値段が…ということで検討中にとどまってます。表札等には興味もないです。

  37. 201 匿名さん

    オプションはなやみます。フローリングはちょくちょくワックス掛ければいいかななんて甘いでしょうか

  38. スポンサードリンク

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    葵クロスタワー
  39. 202 購入検討中さん

    気に入ったのは、
    ・まるごと床暖房
    ・内廊下
    ・自家発電装置&屋上のソーラー発電装置
    ・スケルトン&インフィル工法
    ・駅&イオンモールに徒歩圏
    ・免震構造
    残念だったのは
    モデルルームは大きい部屋1つしか無くイメージがつかめなかった。
    (Aタイプ希望)

    騒音は気になるが窓は大人でも重く感じる重厚感があった。
    実際に住んでみると窓を開けられないくらい騒音があるのかも?
    気になる場合は線路と反対側にするといいのかな?

    今回は現地に行かなかったので、現地に行って上記の気になる所を確認してきますね~

  40. 203 匿名さん

    自動車は暗騒音みたいなもんで慣れると気にならなくなるが
    電車音というのは金属音で甲高い上に途切れ途切れ通るから暗騒音にはならず結構気になるかもしれんね
    音は障害物がない上層にも上ってくるしな
    ベランダの形状で跳ね返せるんだがそこまでやらないだろうしなあ

  41. 204 匿名さん

    しばらく公式サイトを見てなかったのですが大幅なリニューアルがあったんですね。
    以前より柔らかい感じになりましたね、とっつきやすくなって良いと思います。

    >>202
    情報ありがとうございます。現地のレポートも出来ましたらお願いしたいです。
    Low-E複層ガラスって重いんですね。
    うちの子供が手を挟まないかちょっと心配ですが、騒音対策が十分と考えればいいのかもしれませんね。

  42. 205 契約済みさん

    久々HP見たらBタイプが完売してました。プレミアムプランも新たな仕様はファミリー層を意識しているようにみえるし、HやEタイプが完売するのも近そうですね。

    この間建築許可再申請の説明会に行ったら、屋上の太陽光発電設備がさらに増設されている変更とかあって、益々このマンション買ってよかったなぁと思いました。


    ところで、フローリングコートをしたというマンション購入経験者さんの意見を聴く機会があったので、みなさんにご報告を。ガラスコートでも深い傷はついてしまうそうです(汗)その方はペットはいません。4人家族です。ガラスコートするより、薬剤付のクイックルワイパー等で毎日おそうじされているお宅の方がよほど綺麗だとか。
    ということで、私はパスします。

  43. 206 匿名さん

    >屋上の太陽光発電設備がさらに増設されている変更
    そうなんですね。
    最初に計画された頃とはだいぶ事情が変わってきたのでその影響でしょうかね。
    夏場の節電も今からアピールされてることですし
    そういう設備で電力が賄えるならいいことだと思います。

    >ガラスコートでも深い傷はついてしまうそうです
    知りませんでした。うちも注意しなきゃ。

  44. 207 匿名さん

    タワー物件
    線路脇
    道路脇
    治安


    ここは全てが駄目だ
    金山は伊勢山以外は価値なし

  45. 208 匿名さん

    う~ん、ここは

    タワーで、
    線路脇で(景観が変わらない)
    だから
    検討対象としているんだが...

    道路脇じゃないマンションなんてあるの?


    治安ははっきり言ってわかないけど、金山って犯罪多発地帯なの?




  46. 209 匿名さん

    交通量の多い道路脇な
    八熊通り、昼間はいつも渋滞して、ガス撒き散らしているだろう

  47. 210 匿名さん

    まるいフォルムがなんともいい感じです
    気持ちもまーるくなりそうな
    免震構造、眺望良しは魅力です

  48. 211 匿名さん

    鉄道ファンなら別でしょうが、ここの線路ばかりが目立つ眺望は、眺望としては2ランク下。 
    線路の眺望と線路の音で、ここは見送り。さらに立地も見送りの理由になった。
    ただ一条は見送りの理由にはならなかった。

  49. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア泉
    サンクレイドル池下
  50. 212 匿名さん

    今販売中のHタイプは何階のものなのかご存知のかたいらっしゃいますか?

  51. 213 匿名さん

    一条さん。
    どうせ建てるなら建てる場所を良くしてほしかったな。
    これが一等地にあれば素晴らしいマンションになっていたのに残念。

    この場所では下品さがないとねえ。
    近くの熱田の高層マンションなんか良い例だと思う。

  52. 214 匿名さん

    マンション自体が素晴らしいこと。他マンションとの設備の差は明らか。

    金山5分、イオン熱田5分立地。これも良い。地盤も問題ない。

    地域の雰囲気的な問題はね。これはね、ほんとね…。

    だけど、このマンションがもっと東の方の丘の上とかにたっていたら…6000万~8000万の物件になってたんじゃないかな。

    そう考えれば、コスパの意味で良物件だと思う。

スポンサードリンク

サンクレイドル池下
プレディア瑞穂岳見町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リニアゲートタワー名古屋
スポンサードリンク
サンメゾン徳重
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋
スポンサードリンク
プラセシオン昭和御器所

[PR] 周辺の物件

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

[PR] 愛知県の物件

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸