名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「南大高の将来について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 南大高の将来について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2012-02-06 10:08:35
【地域スレ】名古屋の南大高の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

将来性を期待したい南大高について
マンション等建設計画など情報交換をしましょう!

[スレ作成日時]2010-10-22 16:50:28

スポンサードリンク

マストスクエア金山
ダイアパレス金山フォレストフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南大高の将来について

  1. 451 匿名

    とにかく休日は全く動かないくらいメッチャ混んでた!

    実体験した人なら理解してくれるでしょう。

  2. 452 購入検討中さん

    446,450さんありがとうございます。
    教えて頂きたいのですが、スギ薬局の辺りでの価格はどのくらいなのでしょうか?
    また、イオン前の駐車場は売り出されるのでしょうか?

  3. 453 匿名さん

    イオン前の駐車場は宅地には向かないでしょう。
    なるとしたら、商業地か、アパートマンション(←これ以上いらない)
    ディーラー、カーショップ系のお店ができてくれると嬉しいですが。

  4. 454 匿名

    スギ薬局駐車場の辺りだと駅まで10分以上かかるからもっと近い所で探したほうがいいんじゃない?基本的に北側住居はスギ辺りでも
    50万弱位

  5. 455 匿名

    北側住居で狙い目は新しいサークルKから名古屋銀行までの敬遠されてる大通り沿いの売り地、302が2車線になったらあの通りは交通量が激減するから住みやすくなる。2年位売れない売り地もあるし30万円台とか駄目元で交渉したらすんなり諦めるかも

  6. 456 匿名さん

    大通り沿いは駐車場が入れにくいです。
    スギ薬局周辺は、値段の割には土地としてどうなんだろうと思っています。

    50万円代って以前聞いたような。
    60万になる場所もあるようで、しかも低地借地権だったと思いました。
    (今は変わっているのかもしれません)。

  7. 457 匿名さん

    今は半年くらいまえから看板撤去されたのですが、大通り沿いの土地を2年~3年位前 スギ薬局⇒サークルk間の(分譲地)に看板がたってたので、つぼ60万 角地だと10%アップといわれて高いな~と印象をうけました。
    土地を持ってるのは不動産屋か地主さん。 売るよりも貸すほうがお得と考えてるのか、空き地が続いていますよね。
    家だと道路上不都合あるとおもうし、もちろん店舗でも同じことは言えます。どちらにしても問い合わせなどはきているとおもうけど・・

  8. 458 匿名さん

    南大高にできたあたらしい、こども園。
    中日新聞にのってましたね。これからに期待です。

    http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20110327/CK2011032702000088.ht...

  9. 459 入居予定さん

    南大高駅の横に南生協病院という病院がありますが、どんな感じの病院なのでしょうか?
    知っている方見えますか?

  10. 460 匿名さん

    ホールがとても広いです。
    「にんじん」に行くときに迷って、病院内を通り抜けたのですがすごく広いですよ。
    階段の段差はエスカレーターがつくほどで「大病院」!といったイメージでした。

    気になるなら、静かに通り抜けてみたらどうでしょうか。

  11. スポンサードリンク

    グランドメゾン伏見
    プラセシオン瑞穂弥富通
  12. 461 匿名さん

    南大高駅周辺の住居の上空には高圧線が通っているようですが、健康被害等についてはどうなんでしょうか?科学的には立証されてはいないようですが、気になります。体の調子が悪くなったりするのでしょうか?

  13. 462 匿名さん

    461です、後、電化製品への影響ってあるんでしょうか?(TV、ラジオ等)
    不勉強で申し訳ありません。

  14. 463 匿名

    まぁ、大きい小さいはあると思うが少なからずあるでしょうね。
    ただ、そんな事気にしてたら家なんか買えないよ!

    中電に聞いてみたら?

  15. 464 匿名さん

    >>461-462
    そんなに気になるんだったら、携帯電話を気にした方がいいよ。できるならやめたほうがいい。
    電波送受信しているアンテナを頭に付けながら話をしているから、体への影響が懸念されている。
    http://ktai-denjiha.boo.jp/
    携帯電話を使って気分が悪くなりました?なるんだったら、南大高も検討から見送った方がいいと思います。

  16. 465 匿名さん

    23号南側のローソン近くで積水ハウスの宅地分譲が始まるみたいですが、時期ってご存知の方います?

    三交不動産とパナホームの土地分譲がほぼ完売しているので、23号南地区としては最後の大型案件の
    土地分譲になるのではないかと考えています。

    利便性から考えるとイオン周辺が便利ですが、以下をコンセプトに土地を探してます。
    ・少し離れた、静かで落ち着いた
    ・南大高駅、イオンモールに歩いていける
    ・幼稚園、保育園が近くにある

  17. 466 匿名さん

    健康被害はないとされています。
    でも、みなさん避けるので他の土地より安くなります。

    安いから納得して購入するかどうかです。

    私は避けます。
    万が一、売りたいときにも避ける方がいるでしょうから、土地の価値が下がります。

    緑区は徳重のほうも高圧線ありますよね。
    その分安くなっているので、安さを取るか考えてみるのがいいかなと思います。

  18. 467 周辺住民さん

    >465さん

    23号南側は静かで、保育園、幼稚園近いという条件ではいいとおもいます。

    ただ、大高南小学校まで考えると距離がありますよね。 

    子供の通学を考えるのであれば国道302号わたりませんし、もちろん病院の区画が一番いいのかとおもいます。
    南側の区画に比べれば静かさでは劣るかもしれませんが、実際住んでみて騒がしいと感じません。

    また、南側の区画の場所にもよると思いますが、南大高駅、イオンまでは結構距離がありますよ。

    荷物を持って歩いて帰るのは相当つらいかと思います。

    わたくしは病院側に住んでいますが、イオンはいつも荷物を考えると車でということになります。
    駅利用の場合は歩いていきます。

    イオンは平日の夜行けば混雑すくなくて気に入っています。 

    南大高は車があれば国道も便利ですし、行動範囲が広がる場所だとおもいます。

    坪単価は上がると思いますが、便利さが加わってくるとやはり、イオン、駅近になると思います。

  19. 468 匿名さん

    >>476
    どうも、ご親切に、情報を頂きましてありがとうございます。
    確かにおっしゃるとおり、利便性でいうとイオン西側の地区になると思います。
    新しくできるライオンズディアグランデ、既に建っているファインフォート、メゾンヴェール等
    あそこの立地を狙って各ディベロッパがマンションを立てるのは、>>476さんがおっしゃる通りの
    理由から来ることなのだろうと思います。

    ただ、残念ながら、イオン西側の保留地は放出されにくいということと、値段がそれなりします。
    また、確かに、小学校は近いことに越したことはないと思いますが南大高小学校へは、
    小学生であれば、毎日頑張って25分くらいは歩いてもらっても構わないと判断しています。
    心技体を鍛える運動にもなると思いますし(笑)

    私は歩くのが好きなので、イオンには基本的に歩きで行こうと考えてます。
    大きな荷物がある場合はやはりクルマですね。引っ越したら、プリウスでも買おうと思ってます。
    (実は今は賃貸マンション暮らしなので、駐車場の関係でクルマは持っていません)

    でも、やっぱり、積水ハウスの土地分譲の情報はまだ、オフィシャルでは出てないようですね。
    直接HMに確認してみようと思います。

  20. 469 匿名さん

    平坦な土地だからか、余計に高圧線が目立つのでしょうね?

    それと、線路の向こう側にある変電施設も、住んでいて気になります。

    >466さん
    高圧線があるのは徳重ではなく神沢ですよ

  21. 470 匿名さん

    本スレを見て、初めて知りました。

    南大高は区画整理中で、区画整理後は町名が変わるんですね。
    駅名も南大高ですし、無難に南大高町になるのかな?あるいは住民投票?

  22. 471 周辺住民さん

    467です。

    >470さん
    住民投票がやはりいいですよね。

    >468さん
    気を悪くされる方もおられると思いますが、わたくしは南大高の立地が気に入り保留地をゲットすることができましたが、希望の土地がなかなか手に入らない状況だとおもいます。

    これからご検討とのことで素人ながらの意見ですが、23号はさんでイオン側の区画は人気が高く、今まで、抽選ばかりですが、23号南側のの高根山のほうは保留地はしばらく(数か月)売れない状態はつづいていました。

    ハウスメーカーの土地は購入後利益を付けて販売するので高根山の坪単価(7~10万円)高くなります。

    保留地をゲットできればいいのですけど、いつ販売されるかが不明なのと、希望の区画かどうかも不明です。

    一度、区画整理組合に出向いて、お話するといいとおもいます。

  23. 472 匿名さん

    それにしても、南大高の302号の名古屋南JCTの交差点は交通量が一気に増えたなぁ。
    今日の夕方も、イオン前の通りが、信号待ちのクルマがローソン付近まで到達してたよ。
    毎週水曜日は近くの豊田自動織機、愛三工業等のトヨタ系の企業が
    定時の日だから、交通量が渋滞が凄い。

    近くの50号線が今までメイン道路だったけど、あの通りがメインになる日も近い?

  24. 473 匿名

    土地建物の固定資産税って来ましたか?
    区画整理が終わるまでかからないと思ってたら、、
    税金はらいたくない土地が沢山出てくる予感、、

  25. 474 匿名さん

    >473
    >土地建物の固定資産税

    って5月ごろだと思っていました。
    みなさんもう来ているんですか?
    まだ4月なのでお給料日まで待って欲しいです(笑)。

  26. 475 匿名

    うちは、軽減されて9万弱でした。

  27. スポンサードリンク

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    プラウドタワー久屋大通公園南
  28. 476 匿名さん

    土地建物の固定資産税はまだ家を建てたばかりなのかわかりませんが、まだ来ていません

  29. 477 入居済み住民さん

    固定資産税+都市計画税=10.5万円でした。
    コンビニにて昨日支払い済

  30. 478 匿名

    うちは20万超えでした。
    コンセントつけすぎたかな?

  31. 479 匿名

    家にも届きました。大高南の場合は、まだ区画整理中なので建物だけです。23号南側は今年から土地+建物と税務署の人が言ってました?478さんは、戸建てですか?マンション?建物だけで20万円はかなり立派な家ですね。

  32. 480 匿名

    固定資産税は、今年の1月1日に名義が自分の場合にかかります。

  33. 481 匿名

    分割できるみたいです

  34. 482 匿名さん

    3月は車検が多いですし、4月は固定資産税、5月になったら、自動車税の請求があります。
    この時期の出費はいつもに増して激しいですね。
    南大高は区画整理中なので、場所によっては、土地代の固定資産税が一部免除されていますが、
    免除が終わると支払いが土地にも寄りますが、1.5~1.7倍くらいになるんでしょうね。

  35. 483 匿名

    土地に固定資産税が課税されるのは、区画整理が8割近く終わった頃みたいです。おそらく5年から7年位先です。

  36. 484 匿名さん

    そういう意味では、区画整理中っていうのは、ある意味ラッキーなんですね。

    でも土地の公示価格ってのが算出されないんでしたっけ?
    徳重なんかは、区画整理がほぼ完了しているので、全国の公示価格が出てきますよね。
    南大高も、区画整理が完了したら、公示価格が新聞に公表されるのかな?

  37. 485 近所をよく知る人

    こんなの見つけました。
    ちょっと古い情報だけど...

    http://www.aichi-takken.or.jp/kumiai/news.php?seq=17&PHPSESSID=31d...

  38. スポンサードリンク

    MMプロジェクト
    プラセシオン昭和御器所
  39. 486 匿名さん

    固定資産税って、どうやって計算するんでしょうか。
    家を建てていて近々引越し予定です。

    いくらかかるかわからないのでいくら残しておけばいいのか不安です。

    建物の敷地で決まるんですよね?

  40. 487 kana

    23号より南側で土地購入.家建てましたが
    固定資産税と都市計画税あわせて
    家が約10万.(新築で1/2に軽減されている為,通常は約20万)
    土地が約2万.(少なくとも去年から課税されています)
    土地に関しては区画整理中の為,かなり安いですが前スレの方みたいにゼロではないです.

    ここでひとつ疑問が.
    現状,実際に自分が保有している土地の2倍の面積に課税されています.
    仮換地の為,登記上の土地が広い為です.

    これって,従前地課税っていうのだと思いますが
    本換地になるまで自分の土地でない面積分の固定資産税を
    払い続けないといけないのですよねぇ・・・・。
    それと残り半分の土地は,お隣さん所有だと思いますが
    お隣さん家も同じ固定資産税を払っているとすると
    ダブって税金徴収してることになりますよね??
    おかしいですよねぇ。。

    ただ,従前地課税の方が金額的にはかなり安いので
    仮換地課税になって課税対象が所有面積分になったとしても
    逆に高くなるよりいいでしょ!という考え方でいいのでしょうか.

    税金に詳しい方,教えてくださーい!

  41. 488 匿名はん

    難しい話ですね。専門家でないとわからないでしょう。
    税金スレッドで聞いてみてはいかがでしょう?

  42. 489 匿名さん

    知人の話ですが、登記する前、した後だと税金も変わってくるとか?(私は素人なのでよくわかっていません)

    そういった問題なのかな。

    私もプロに聞くのをおすすめします。
    知恵袋とかで聞くと、プロが答えてくれるときもありますよ!

  43. 490 匿名さん

    先日取り壊したモデルルーム跡地で地鎮祭をしていました、ちらりと参加者を見ましたが、企業ぽかったからお店か?マンションか?

  44. 491 匿名さん

    先日取り壊したマンションギャラリーって三交不動産のフロンティアギャラリー?
    もし、そうなら、南大高の一等地だね。さすがにマンションは建てないと思うんだけど。
    賃貸マンションor店舗な気がする。

  45. 492 匿名

    僕も気になってます。教えて下さい。

  46. 493 匿名さん

    2011年4月1日現在の人口が名古屋市から発表がありました。
    緑区全人口 230138人 前月比-18人 人口密度6082人
    大高南学区 5937人 前月比+225人 人口密度4100人

    3月にライオンズ南大高ディアクオーレの入居者数もともなって、南大高駅開業直後の4月には及びませんが、次に多い人口増加になりました。
    60戸くらいだったと思うので、それにしては人口増えすぎ感はあります。

  47. 494 匿名

    三交のMR跡地には賃貸マンションらしい。

  48. 495 匿名さん

    一ヶ月に学区内の人口が+225になるのは異常だね。

  49. スポンサードリンク

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    葵クロスタワー
  50. 496 匿名さん

    西側の工事中だった道路が全般的に開通しましたね。
    散策しましたが売り土地等はまだ無いみたいです。

  51. 497 匿名さん

    西側の道って、302号のこと?
    もしくは違う道のこと?

  52. 498 匿名

    地下鉄桜通線の徳重延伸から1ヵ月、ユニーのモールが来客倍増
    2011年 4月26日 (火)
     名古屋市営地下鉄桜通線が野並駅から徳重駅まで延伸し、27日で1カ月が経過する。地下鉄徳重駅に直結するユニー運営の専門店モール「ヒルズウォーク徳重ガーデンズ」は、開通直後の来店客数が開通前の2倍に。震災の影響が懸念されたが、同時期に重なった名古屋環状2号線の開通効果もあり、出足は好調なようだ。
     モールに隣接する区営図書館も日当たりの来館者数が一時、開通前の5割増となるなど、駅前の周遊性に成果が見え始めた。

  53. 499 匿名さん

    302、地下鉄効果が順調に出ているみたいですね。良かったです。

  54. 500 匿名さん

    やっぱり図書館の利用者数増えてるんだな
    本棚が以前よりスカスカになってる
    本の購入数も増やして欲しいなあ

  55. by 管理担当

スポンサードリンク

ローレルコート瑞穂汐路
マストスクエア金山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オープンレジデンシア栄本町通
スポンサードリンク
サンメゾン豊川稲荷サウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
スポンサードリンク
サンメゾン徳重

[PR] 周辺の物件

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2430万円~5890万円

1LDK~3LDK

48.36m2~91.57m2

総戸数 335戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池町箕ノ手2番219ほか

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82m2~73.66m2

総戸数 42戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK、3LDK

105.70m2~158.85m2

総戸数 35戸

グランドメゾン伏見

愛知県名古屋市中区錦1丁目

5177万1100円~2億8320万7750円(オプション費用等88万1100円~720万7750円含む)

1LDK・3LDK

55.89m2~150.03m2

総戸数 74戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31m2~114.44m2

総戸数 29戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

グランドメゾンThe覚王山向陽町

愛知県名古屋市千種区向陽町1丁目

2LDK・3LDK

101.59平米・104.65平米

総戸数 17戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所3丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45m2~59.12m2

総戸数 28戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

プレディア城西アベニュー

愛知県名古屋市西区城西1丁目

未定

2LDK・3LDK

50.6m2・67.16m2

総戸数 24戸

ダイアパレス徳重グランヒルズ

愛知県名古屋市緑区元徳重2-124番ほか

5550万円

3LDK

68.4m2

総戸数 44戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5698万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.08m2~135.45m2

総戸数 435戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区彌富通3丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19m2~72.46m2

総戸数 44戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

[PR] 愛知県の物件

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39m2~81.92m2

総戸数 131戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

グランドメゾン大須 ザ・タワー

愛知県名古屋市中区大須3丁目

1億4498万円・1億5998万円

3LDK

109.97m2

総戸数 152戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸