名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「南大高の将来について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 南大高の将来について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2012-02-06 10:08:35
【地域スレ】名古屋の南大高の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

将来性を期待したい南大高について
マンション等建設計画など情報交換をしましょう!

[スレ作成日時]2010-10-22 16:50:28

スポンサードリンク

プラセシオン瑞穂弥富通
ローレルアイ名古屋大須

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南大高の将来について

  1. 161 匿名さん

    3月20日、302号と名二環開通みたいです。
    http://www.c-nexco.co.jp/info/others/others_display.php?id=1867

  2. 162 匿名さん

    親戚の子が軽自動車に乗っているので、偏見はありませんよ。
    自動車税が何より安い。
    7,000円だったはずです。

    普通車で30,000弱払っているので、安くていいなと思います。

    軽自動車は、走るとエンジン音がするのと、事故があったときにダメージがある(死亡率が高い)ことで、やめました。
    乗っている人に対してどうこうっていうのはありませんよ。

  3. 163 匿名さん

    http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010080501000540.html
    このソースによると軽自動車の保有率はあがっているみたいですね。
    それでもお金の集まっている首都圏での保有率は全国的に保有率は低いようです。
    名古屋はどの部類に属するのでしょうね。

    昔は軽自動車はかっこ悪いし性能も悪いといわれていましたが、
    今では性能もかなりよくなってきていますし、デザイン性もかなり洗練されています。
    選択肢としては有りなんじゃないでしょうか。

    >道路
    通称:名二環(めいにかん)って名前になるんですね。

  4. 164 匿名さん

    >160さん
    >次に買うならハイブリッドカーか、電気自動車(三菱 i等)がいいなと思います。

    いいですね。
    我が家も次の買い替えは、電気自動車かなと思っています。

    プリウスのプラグインハイブリッドは、ニュースで見たところ、23km程度しか電気で走らないのだとか。
    (その後、エンジンに切り替わるそう)
    まだ課題が残りそうです。もうちょっと電気で走ってほしいところ。

    電気自動車は、日産リーフもありますね。
    フル充電で200km走るのは、かなり魅力的です。

    電気自動車にするなら、新居の電源を確保しなくてはいけませんね。
    200V電源のある駐車場が必要です。

  5. 165 匿名さん

    今日はライオンズ新マンション建築現場を綺麗に整備してたから
    そろそろ詳細がでてくるのかな?

  6. 166 匿名さん

    本当ですか、それは楽しみです。

    イオンもポイント5倍デイが続きますね。
    その間に、様子をちょっと覗いてみようかなと思います。

  7. 167 匿名さん

    国道302号線は随時開通しますが、しばらくは片側1車線で渋滞もおこると思います。

    そこで、3月20日に開通する名2環によって、南大高住人にとって大きく便利になると思われる利用を考えてみた。

    近場だと名古屋東部、北部が時間短縮。名東区守山区日進市、長久手町 小牧、春日井など。

    遠くに行く場合
    中央道で長野方面にいく場合、
    上社JCTから名古屋IC経由で東名に入り、中央道を利用するほうが、
    伊勢湾岸⇒東海環状⇒中央道よりも近い 

    まとめ
    遠くに行く場合はあまり恩恵を受けないが、やはり名古屋高速大高線の渋滞緩和と名古屋市北部、東部のアクセスが良くなったのが大きいですね。


    関係ないですが名古屋南JCTは単独日本一の接続数JCTになります。


  8. 168 匿名さん

    後は南大高から上社まで地下鉄ができると便利だけどね。

  9. 169 匿名さん

    >>148

    http://www.sj-seico.co.jp/oodaka.html
    >2011/3月に南大高に大手の学習塾が開校しますよ。

    うわさの学習塾を見てきました。
    建物はまぁまぁなんじゃないでしょうか。
    外観工事をしっかりやってくれればいいですねー。

    それにしても、相変わらず、イオンは集客しまくてますね。

    1. うわさの学習塾を見てきました。建物はまぁ...
  10. 170 匿名さん

    あの建物がまぁまぁ? 
    信じられないセンス
    うわさの塾を見てきました。っていうくらいだから、徒歩圏に住んでいない住人の発言ですね。
    写真の角度からして、歩道からの写真をわざわざ撮ってUPご苦労様です。

  11. スポンサードリンク

    レ・ジェイド名古屋
    サンクレーア西枇杷島
  12. 171 匿名さん

    >169

    ありがとうございます。
    南大高の塾って、今まであまり見なかったのでできるのは嬉しいです。
    そして渋滞すごいですね。

    >170

    人の厚意を感謝できないような人はスルーしますよ。
    いずれ、他の人からも存在をスルーされちゃいますよ。
    お気をつけて。

  13. 172 匿名さん

    こういう派手なのか?地味なのか?よくわからない色使いの建物は南大高には
    合わないね、南生協病院や駅みたいにモダンな建物か色を統一
    した建物にしてほしい。

  14. 173 匿名さん

    170です。 >171

    南大高の将来を思うと、個人的な意見として、ダサいのはやめてほしいとおもってるだけです。

    不特定多数の人が見る掲示板に写真のせるなら車のナンバーくらいは消すのが一般的なマナーだとおもいます。
    せっかくの厚意が本人は知らないんだと思いますが、マナー違反になってるのは残念ですね。







  15. 174 匿名さん

    >>170
    外構工事次第で建物の見た目なんて様変わりするんだから、気になるんだったら
    今からでも塾に連絡して、クレームすることも可能なんじゃないの?

    それにしても相変わらずの渋滞ですねぇ。

    302号が開通したら、こちらの道路は少しはマシになるかもしれませんね。

  16. 175 匿名さん

    ホームページ見たら、この大手塾。
    どこの支店でも同じようなデザインの校舎で笑った。

  17. 176 匿名さん

    塾の校舎って、緑、水色だったりして派手なものが多いかな?
    なので、このイエローは特に気になりませんでした。

    大手塾だって、色を統一してるはず。

    そんなにイライラする理由がちょっとわからないですけど。
    何かトラウマがあるのでしょうか。

  18. 177 周辺住民さん

    ライオンズマンション第2プロジェクト?でしたっけ、そこの土地に工事するための外枠がとり作られていました。
    これから本格的に工事始まりますね。
    まだホームページはできていないようなんですけど、そろそろUPされるのでしょうか?
    隣駅の共和のほうにもライオンズマンション建つみたいだから、少なからず競合しそうですね。
    名古屋市大府市の違いも大きいですよね。市のサービス面も詳しくは知らないけどあるとおもうし。
    どんなマンションになるか楽しみですね。

  19. 178 匿名さん

    塾の実物を見ていないから、なんともいえないけど
    ダサいデザインの建物を立ててほしくないって気持ちはわかるなぁ。
    とはいいつつも、ここにカキコしているだけじゃ、改善はされないから
    本当にそう思うんなら、直接抗議するんだねぇ。

    南大高。最近ゴミのポイ捨てが増えてきた気がします。
    イオン南大高のお客様か。。。こういった輩にこそ直接抗議だね。

  20. 179 匿名さん

    ライオンズ第2プロジェクトですか。
    最近、休日の大高イオンの人数が多くなってきた気がします。

    気のせいかもしれませんが、住民が増えてきたのかななんて思ったりしますよ。

  21. 180 匿名さん

    周辺住人は増えているのは間違いないことでうれしいことですよね。でもイオンの混雑を揺るがすようなことはないとおもうなぁ
    休日、暖かい空間でぶらぶらっとするのにはいいからねー 
    2月の11,12,13なんかバレンタインデーも近く、連休なんで混雑しそうですね。

  22. 181 匿名さん

    ディアクオーレとディアクオーレ2ができたら一気に160世帯くらい増えるんでしょ。
    経済効果は凄いよね。

  23. 182 匿名さん

    たかが160で経済効果とか、恥ずかしいからやめてくれ…

  24. 183 匿名さん

    160世帯でも、違うと思いますよ。
    人数にすると何人増えるか考えると、かなりの経済効果だと私も思います。

  25. 184 匿名さん

    そうですね。なんだかんだ言っても地元で消費することは多くなると思います。
    私も、もともと天白区のレクサス店で車を購入していましたが
    次に買うディーラーは近いので緑店で買うことを想定しています。
    オーナーズラウンジに度々、お邪魔することが多いので、やはり近くのお店でお金を使います。

  26. 185 いつか買いたいさん

    駅北側の発展のために変電所って移設できないんでしょうかね?

    かなり大変そうですが。。。

    そういう事例はないのでしょうか?

  27. スポンサードリンク

    サンクレイドル池下
    プレディア瑞穂岳見町
  28. 186 匿名さん

    多分、鉄塔のことですよね。
    緑区には、この鉄塔、多く見かけます。

    その横に一戸建てが建設されていることはしばしば。
    鉄塔の電線下が嫌な人は多いので、値下げ対象になって、最初から安い価格になっていることが多いですよ。

    移設したら、次はどこに設置すればいいのかもありますから、まずないんじゃないでしょうか。
    健康被害はない、って言われているので納得する人が買うのかな。

  29. 187 匿名さん

    元々住んでたんだが、ある日、家のうら庭に鉄塔が建つ事になって
    その鉄塔を管理している会社から1000万円もらいました。
    ただ、その1000万円は一括払いではなく、分割払い(何十年にもかけて払う)
    科学的に健康被害に問題なしと結論付けられている為、割り切ってます。

  30. 188 匿名さん

    >>184
    南大高からレクサス店にいくんなら
    レクサス東海の方がレクサス緑より若干近いと思います。
    実は私も次回はレクサスを狙っている為、どちらの店舗で買うと近いのか調べてました。

  31. 189 匿名

    3年前のレクサスの待遇と今の待遇は雲泥の差なんだよなぁ…。
    昔は、至れり尽くせりだったのに。

    次はAudiで検討中です

  32. 190 匿名さん

    レクサスも浦里だと行く気がしないからね。
    早く南大高に欧州系かレクサスのディーラー出来て欲しい。

  33. 191 匿名さん

    >1
    >10年後には名古屋で最も高級な住宅街になってる事でしょう!

    >白壁?
    >八事?
    >星ヶ丘?
    >東山公園?
    >瑞穂?
    >年寄りばっかで将来性はありません。

    娘が私立小学校に通っています。
    学友のご家庭は上記の住民が多いですが、
    緑区から通っている生徒も居ます。

    印象的だったのが、都心に開業している病院の院長が
    新居を緑区に建てたこと。

    緑区に対する考えが、少し変わりました。

  34. 192 匿名


    でも大高には建ててない

  35. 193 匿名さん

    >189
    フォルクスワーゲンは、ハイブリッドが出るので、気になっています。

    あと、レクサスディーラーは両方訪れて決めるのがいいのかと思いました。
    引越しの際、トヨタディーラーに行ったところあまり満足いく対応じゃなかったので、別のところに行ったら良かったので乗り換えました。

    引っ越してから、長く使うところなので最初に比較するのがおすすめです。

  36. 194 いつか買いたいさん

    >186さん
    地図を見てもらえば分かりますが、駅の北側に大高変電所があります。

    そのため変電所に向かってIN/OUTの電線が縦横無尽にはりめぐらされています。

    南側は遅かれ早かれ発展していくとしても、駅北側すぐに変電所があり栄えている場所は、住宅、商業地区と考えても他に例がないのではないでしょうか?

    ということは南大高全体として発展しにくいという風にも考えられます。


    確かにどこに持っていくかで大変だとは思いますが、老朽化などのことも考えて、中電さんには移設していただきたいです。とっても勝手な思いですが。

    駅なんかできるなんて夢にも思わなかったんでしょうね。

  37. 195 匿名さん

    実は、変電所に電力技術研究所も併設しています。
    地域の発展のためには、移設ではなく研究所を拡大するのも方向性としては有りなのかな、と思います。

    中部電力とトヨタが協力して、電気自動車やPHV普及のためのモデル地域にするとかあれば面白いのですが。

  38. スポンサードリンク

    ローレルコート久屋大通公園
    サンクレーア名駅那古野
  39. 196 匿名さん

    >>196
    その考え非常にグッド!目から鱗でした。
    南大高なら、まだまだ、これからの地域なので
    新しいインフラも整えやすいはず!

    私も今は三代目のプリウスに乗っているのですが、次回は電気自動車のIを検討していました。
    そういった環境が南大高に整えば非常にうれしいです!

  40. 197 匿名さん

    他スレのコピペですけど、
    平成23年1月1日現在人口が発表されました。
    緑区全体人口230545人(前月比+49人)
    徳重学区5891人(前月比+25人)
    大高南学区5566人(前月比+32人)緑区28学区中4ヶ月連続1位

    なんですね。 緑区で1位であれば、名古屋市でも1位かもしれないですね。

  41. 198 匿名さん

    >>197
    緑区1位=名古屋市1位とは限らない。
    前月比はマンションの竣工などが大きく影響するし。

    ただ、常に上位にいることは間違いないけど。

    ところで、南大高関連で気になる記事が。
    このモデルルームってディアクオーレ2のこと?

    http://kagami-kenchiku.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-4bea.html

  42. 199 匿名さん

    メゾンヴェールの前のイオン臨時駐車場で建築物が建つ予感。

  43. 200 匿名さん

    >197
    このブログの意味がよくわからないですね。
    ライオンズマンション第2プロジェクトのモデルルームはディアクオーレのを使うんだと思います。
    ブログに貼り付けてあるのはメゾンヴェール南大高。これをミスするとは思えないので、ブログのタイトルのライオンズマンションではなくて、メゾンヴェールではないかとおもいます。

    メゾンヴェールのモデルルームのある部屋が売れたためなのか、建物の外にいまさらモデルルーム作るとは、なんででしょうかねー。

  44. 201 匿名さん

    ライオンズもディアクオーレ2を作るから
    王子製紙もメゾンヴェール2を作るんじゃなかろうか。

  45. 202 匿名さん

    メゾンヴェールの目の前にもう一件建物って、もしかして賃貸マンションじゃないでしょうね。
    もう、クラストの賃貸マンションは南大高にほしくないなぁ。明らかに建ちすぎじゃないでしょうか。。。

  46. 203 匿名さん

    ボーリング調査の規模からして賃貸4、5階の建物と思う?

  47. 204 匿名さん

    もしかして、ライオンズディアクオーレ第二プロジェクト並みの大きさってこと?

  48. 205 匿名さん

    大高南地区の区画整理の完了は時期が延び延長されることを聞きましたが
    区画整理完了時にはもしかしたら町名が変わる可能性があるみたいです。

    その時の町名は普通、どのように決まるんでしょうかね。住民投票?

  49. スポンサードリンク

    ローレルアイ名古屋大須
    オープンレジデンシア大須FRONT
  50. 206 周辺住民さん

    区画整理内にすんでいます。
    私も区画整理事業が4年か5年忘れたけど延びて、町名がかわるのを区画整理組合の方から1年位前に聞きました。
    今ついてる大高町というのもなくなる可能性があるとも聞きました。
    できれば緑区何の何番地が短くていいですよね。
    抽選かどうかはしりませんが、黙ってると勝手に名古屋市と区画整理組合組合で決めてしまうかもしれませんね。
    住民投票で決めたいなぁとはおもっています。

    全部の地域かしりませんが、区画整理が延長されると固定資産税の支払い(土地の分だけかな?)も延期されるみたいです。(私はまだです。)

  51. 207 匿名さん

    新町名が
    名古屋市緑区南山手
    とかだったら名前だけで地価爆上げ。

  52. 208 匿名さん

    >>206
    市と区画整理組合だけでなく、住民の意思を尊重した形で名前を決める方向性に
    もって行く為には、住民として何をすればよいのでしょうか。

  53. 209 匿名

    出来れば、大高町から変えて欲しい!

  54. 210 周辺住民さん

    私の意見ですけど、組合に出向き、住民投票で町名を決めたいです。というのもありかと思います。
    なかなか一人ではいいにくいとは思いますので、ちょっとお話がという感じでこんなうわさを聞いたんですけど、どうなんでしょうか?と聞き、できれば住民投票で決めたいですよね。
    私の周りの人も皆いっていますしーという感じで話を持っていくのはどうでしょう。
    組合事務所に何度かいきましたが、雰囲気はわるくないです。

    または、ちょっと前にもあったんですが、区画整理内の祭り、催し物みたいのがあるので、そのときはたくさんの住人や関係者があつまります。そのときに組合長さんを取り囲みお話しするのもいいかなとは思います。

  55. by 管理担当

スポンサードリンク

オープンレジデンシア大須FRONT
サンクレイドル池下

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラウドタワー名駅
スポンサードリンク
ローレルアイ名古屋大須
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド金山グランデ
スポンサードリンク
サンメゾン豊川稲荷サウス

[PR] 周辺の物件

ライオンズ桑名八間通マスターフォート

三重県桑名市末広町36番

3690万円~4630万円

3LDK

66.72m2~77.04m2

総戸数 95戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池町箕ノ手2番219ほか

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82m2~73.66m2

総戸数 42戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍3丁目

3900万円台~5800万円台

2LDK・3LDK

62.24m2~82.85m2

総戸数 37戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39m2~81.92m2

総戸数 131戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3080万円・3200万円

2LDK

53.14m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド金山グランデ

愛知県名古屋市中区伊勢山2丁目

2290万円~1億5000万円

1K~4LDK

27.25m2~136.29m2

総戸数 87戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3-708-1

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45m2~88.9m2

総戸数 57戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5698万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.08m2~135.45m2

総戸数 435戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31m2~114.44m2

総戸数 29戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄3-2122

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

ダイアパレス徳重グランヒルズ

愛知県名古屋市緑区元徳重2-124番ほか

5550万円

3LDK

68.4m2

総戸数 44戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

[PR] 愛知県の物件

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

グランドメゾン大須 ザ・タワー

愛知県名古屋市中区大須3丁目

1億4498万円・1億5998万円

3LDK

109.97m2

総戸数 152戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸