京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「☆ネバーランド大津ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 浜大津
  7. 浜大津駅
  8. ☆ネバーランド大津ってどうでしょう?
匿名はん [更新日時] 2009-08-10 15:43:00

ネバーランド大津を購入予定の者です。
琵琶湖ビューと両面バルコニーが気に入っています。
ただ、浜大津の地理に疎いので購入予定の方等
何か情報等があれば教えてください。
お願いします。



こちらは過去スレです。
ネバーランド大津 GRANBAYの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-08-16 22:50:00

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
ライオンズ鴨川東

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ネバーランド大津 GRANBAY口コミ掲示板・評判

  1. 102 購入予定

    その内容なら前レスにありますので、皆さん知ってますよ。
    匿名さんが思うそれ以外の気になる点があれば教えてくれませんか?
    是非参考にさせて下さい。
    あと、希望とのズレとはどんなものですか?
    質問ばかりで申し訳ありません。

    営業マンがボロボロになるような内容ってどんな内容なんだろう。。。

  2. 103 匿名

    すみません。前レスみてませんでした。みなさんご存じなら結構です。
    喪服をきた人たちがぞろぞろ歩いていて、霊柩車が通る。夜になると風俗店のネオンぴかぴか。
    まぁ、花火大会の特等席であるのは間違いないですけど。びわこ虫も前レスでご承知ですか?

  3. 104 購入予定

    匿名さん。
    びわこ虫はトップの話題ですね。
    当然皆さん知っているのでは?
    最近少なくなったみたいですが、11月ごろ出るみたいですね。
    近辺の中古マンション、賃貸物件の相場というのも気になります。
    どの物件のどの間取りの何階の部屋と比較したのですか?
    いい情報があれば教えて下さい。

    96さん。
    因みにさっき調べてみましたが、対面のパークシティーは
    現在売り物件はないのでは?
    96さんはどうやって調べたのでしょうか?
    過去の資料等お持ちであれば、教えて下さい。

    いい情報、悪い情報ともにたくさん載せて頂いたほうが
    いいと思いますが、その根拠を記述した方がいいんじゃ
    ないでしょうか?

  4. 105 M20b2.2

    こんばんは,購入予定さん,みなさん.

    > 近辺の中古マンション、賃貸物件の相場というのも気になります。
    > どの物件のどの間取りの何階の部屋と比較したのですか?
    > いい情報があれば教えて下さい。
    > 因みにさっき調べてみましたが、対面のパークシティーは
    > 現在売り物件はないのでは?

    レスがつかないようなので,最近,販売されたパークシティ大津の
    価格を調べてみましたところ,以下のような結果が得られました*1.


    成約年月日 価格(万円) 専有面積(㎡) 間取り 階数 築年月

    H16.04.01   1450     62.40   2LDK  11  H10.2
    H15.12.15   1640     62.40    2LDK  9   H10.2


    さて,この価格が高いのか,安いのかですが,情報によりますと
    近畿圏の70㎡あたりの中古マンション価格は1606万円だそうです*2.

    上記のパークシティ大津の価格を70㎡あたりに換算しますと,それぞれ
    1627万円,1840万円となります.すなわち,近畿圏の平均よりは高額
    であることがわかります.

    次に,現在,売りに出されている物件ですが,先日,以下のようなチラシが
    入っておりました.

     価格(万円) 専有面積(㎡) 間取り 階数
    2590 82.81 4LDK 16   角部屋

    これを70㎡あたりに換算しますと,2189万円となり,首都圏なみである
    ことがわかります.

    以上のように浜大津に位置するパークシティ大津の価格は近畿圏の平均以上です.
    ここよりも条件の良いネバーランドはそれ以上になることは必至でしょう.

    なお,リビングが北になるのが云々,という書き込みがありましたが(残念ながら
    削除されてます),間取りは自由に変えることができ,従って,南にリビングを置くことも
    可能であるため,説得力は感じられません.

    [参考]

    *1 http://www.hokusetsu-home.com/index.html
    *2 http://www.kantei.ne.jp/PDFs/c200507.pdf

  5. 106 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  6. 107 匿名くん

    主人の親が大津近辺で探しているんですが、大津の住み心地っていかがですか?
    私は京都に住んでるので、遊びにいったことしかないのですが・・・
    大津に住んでいる方、いらっしゃったらご意見下さい。

  7. 108 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  8. 109 匿名くん

    なんか荒れてきましたね・・・確かに住宅情報誌は業者がお金を払っている広告ですもんね。
    元に戻して意見交換しましょうよ

  9. 110 匿名さん

    【ご本人からのご依頼により投稿を削除させて頂きました。管理人】

  10. 111 しがしが

    皆さん、こんばんは。


    >ほんとに皆さんもっと勉強したほうがいいと思います
    皆さん、いろいろと勉強されてると思いますよ。
    私も、全くの素人ですから色んな本や雑誌を読んで、
    自分なりに勉強しています。
    高い買い物ですから、イメージだけで購入なんて
    出来ないですから。。。
    デメリットも踏まえて購入に前向きになっています。
    前レスを読んでいただければわかると思いますが。。。


    >ディスポーザーの貯留槽はマンションの場合通常地下に設置するから普通は臭わないハズ。
    貯留槽が臭うというのは、どこかの本に書いてあった事です。
    欧米に比べ配水管が狭い日本では、生ごみが溜まりやすいと書いてありました。
    その上、きちんと防音対策をしていないとシンクに共鳴して夜はうるさいとも。。。


    >住宅情報誌にのってたから凄いとか意味が分かりません
    マンションの記事が、住宅情報誌に載っていたことがすごいと書いたのではありません。
    記事を読んだ人の問い合わせ(反響)がすごいということです。
    実際、私は記事になる前に予約を入れましたが、その時点でもかなり大勢の
    方が来られていて、すごい反響だなと思ったぐらいです。
    これも、よく読んでいただければわかると思うのですが。。。


    なんか、マンションに否定的な方の書き込みが増えてきましたね。
    書かれるのは自由ですけど、よくレスを読んでからにしてほしいな。。。

    マンション購入予定の方は、気にせずに意見交換しましょう!!!
    MR訪問ももうすぐです!!!

  11. 112 MJ

    久々にレス見てびっくりしました。

    削除されたのが多いし、なんか攻撃的なレス増えてきたな。

    >106さん
    逆に、あなたがどこか他のマンションの業者か営業担当なのでは?
    近隣のマンションで顧客をネバーランドに奪われた営業担当さんの
    レスのように思われるのだが。

    まあ、ともかく個人攻撃をするための掲示板ではないと思うので、
    皆さん穏便にいきましょう。

  12. 113 M20b2.2

    >106さん

    昨晩,提示させていただいた2つのデータ

    *1 http://www.hokusetsu-home.com/index.html
    *2 http://www.kantei.ne.jp/PDFs/c200507.pdf

    を精査すると,私がお示ししたような方法では十分な比較はできず,
    ある修正が必要なのですが,お分かりになりましたか??
    (面積比例配分のことではありません)

    > そういう仕事してたから手の内知ってるヨ。

    であれば,もちろん宅建の資格はお持ちでしょうから,
    簡単にわかりますね.データを良く見てください.

    削除願いが出ているようですので,削除される前に
    見つけてみてください.

  13. 114 おけいはん

    こんにちは♪MR公開が近づいてきて楽しみです。
    根拠のない中傷の書き込みもありますが、人気のある証拠だと思い、気にしていません。
    もし、データなどで裏づけされたものであれば、MR公開のときに尋ねてみようかと思います。
    確かに高い買い物ですが、どんな物件でも全て思い通りというわけにはいかないと思います。
    妥協点をどこに置くかは、購入者の価値観や生活環境の違いだと思いますので
    例え、購入し、引っ越さなければならない状況ができ、価格が下がったとしても
    住んでいる間満足なら、それでいいかなぁっていうのが、あたしの考えです。
    マンションは資産で、固定資産税もかかってくるし、維持費もかかります。
    一番大事なのは、住んでるときの満足度だと思います。
    私は、眺望を見ただけで、すでに満足していますので・・・・。

  14. 115 つきみそう

    こんばんは。
    荒れてますね。他社の営業さんなのかな?
    ま、どっちでもいいけど、先日他社さんを調査しにいったら
    結構大変そうでした。ネバーランドの話をしても話をそらされました。
    ま、そんなことはいいんですけど、あるパンフレットにこんな事が
    書いてありました。以下抜粋。
    -----
    いま、湖南の都市核をより優れた街へと発展させるプロジェクトが進行
    している。ターゲットは、本物件の要衝・JR大津駅と浜大津と三井寺を
    結ぶトライアングルゾーン。少なからず孤立化していた各地点を、大津
    の自然・文化・歴史にふれあえる動線で結び、「面」としての活性化を
    図る方針だ。
    -----
    これってどこまで進んでいるのでしょう?
    知っている方がいましたら教えて下さい。

  15. 116 匿名はん

    >115さん
    ごめんなさい。長年大津に住んでいますが、聞いたことがありません。確かに三井寺(京阪の駅ではなく、
    寺の方)の周りに博物館っぽいのできてますが・・・。お役所のパンフレットでしょうか?住人としては、
    それよりも先にその周辺の道路を整備してもらいたいです。
    >107さん
    私は転勤族ですが、今なでの土地で一番滋賀(とくに大津)が気に入っています。
    春は桜、(三井寺では夜もライトアップ!!)夏は琵琶湖(おすすめはマキノだって温泉もあるもん)、
    秋は比良山系の紅葉(時々山中越えで京都まで紅葉狩り)、冬はスキー(個人的に箱館山)と遊びたい
    放題。自然もいっぱいだけど、京都までもすぐなので、新幹線出張はらくちんです。

    気候のほうは、夏は京都よりすずしいですが、冬ももちろん・・・寒い!!です。車をお持ちなら
    スタッドレスは準備してね!!(よくはかせないまま、朝の凍っている道を走る車がいますが、ちょ
    っとした坂道で立ち往生して渋滞の原因になります。ごっつい迷惑だからやめてね!!)
    最近、雪は年に数えるくらいしか降りませんね〜。(雪でも京阪は動きます。)
    後、雨が多いです。冬でも除湿機は必須アイテム。間違っても加湿器はしない方が・・・

    このサイトはものすごく盛り上がっているのに水を差すようで悪いのですが、琵琶湖
    湖畔はたしかに魅力的ですが、それと同時に自然にさらされることになります。
    県外の方は、足繁く通って「大津」や「琵琶湖」を体感してください。

    (個人的な意見ですが・・・ベランダにタイルを張るといわれている方がいらっしゃいましたが
    冬はいててしまうことも多いのでおすすめしませんが・・・。すべりますよ!!)

  16. 117 南郷

    初めまして。私も予約済ですが、教えて頂きたい事がありますので記載させて頂きます。
    1) マンションは躯体が重要と良く記載されていますが、床厚(20cm)、壁厚(18cm)、天井の高さ(2.5m)、および階高(?)は標準以上でしょうか?。
    2) 耐震等級は何等級でしょうか?。1、2、or 3 等級(以前の書き込みで弱い地盤のようですが、抗基礎になっているのか?)
    3) 住宅性能表示制度の「設計住宅性能評価」や「建設住宅性能評価」を受診しているか?。
    等です。ご存知の方がおられましたら、よろしくお願い致します。

  17. 118 つきみそう

    116さん。
    すみません。ぼやかしましたが、その必要もないですね。
    下記URLを見てください。
    http://www.384.co.jp/asahigaoka/concept/index.htm
    大きく載っています。
    わたしもまた今度役所に確認してみます。
    昔あった浜大津周辺のA地区B地区と分けた都市開発のことを言っているのかな〜?

  18. 119 ピーターパン

    しがしがさん、返答遅くなってスミマセン。
    材料は自分で用意したので工賃だけの料金なのですが、
    バルコニー3面のタイル貼り、カーテンの設置、建具の取付けをお願いして
    5万円程だったと思います。(あまり覚えてないのですが)

    M20b2.2さんに質問なのですが、
    夜に現地を確認したところ、国道の車の往来が予想より多くて
    深夜もかなりの交通量があるイメージを受けたのですが、
    窓を開けていた場合、就寝中に車の音はどの程度気になりますか?

    >116さん
    営業担当の方から冬は暖かいと聞いていたのですが違うのでしょうか??

    ディスポーザーは、以前見学した別のマンションでは
    音がうるさいのとスプーンなどを巻き込んですぐ故障するので
    メンテナンス費用がかかるという理由から設置してないって言ってましたよ。
    ネバーランドはエレベーター多いし、やっぱり管理費は割高になるんでしょうか??

  19. 120 しがしが

    皆さん、おはようございます。

    ピーターパンさんお答えありがとうございます!
    参考にさせていただきます。


    >ネバーランドはエレベーター多いし、やっぱり管理費は割高になるんでしょうか??
    私も管理費等は一番気になることなので、先日営業担当に確認したところ
    私の希望している間取り(中住戸で両面バルコニーの間取り)で、管理費
    +修繕積立金で約13,000円とのことでした。
    予約を入れたときに、管理費+修繕積立金+駐車場代でMAX30,000円と
    聞いていたので、予想していたより割安だなと思いました。
    購入に一歩前進かな(笑)

    エレベーターが多いので将来的には修繕積立金の値上げは必須でしょうね。
    あと、駐車場も機械式だし。。。
    長期の修繕計画があると思うので、いつ大規模な修繕をして修繕積立金の
    値上げをするのか確認したいと思います。


    >つきみそうさん
    私も、そこのMR見に行きましたよ。
    ネバーランドにたどり着く前に見に行ったのですが、結構購入を
    迷ったのを覚えてます。
    営業の方の対応が良かったし、環境的(子どもの学校とか)にも
    良かったので。。。
    ただ、希望する間取りがもう埋まっていたので、契約にまで
    いかなかったですね。
    今となっては、契約しなくてよかったと思ってます。
    契約した後にネバーランドの事知ったら激しく後悔したと
    思いますしね(笑)

    >116さん
    ベランダのタイルご意見ありがとうございます。
    そうか、冬はいててしまうのですね。
    そこまで考えてなかった。。。
    でも、夏に素足でベランダに出て涼んだり花火見たり
    したいので、冬には気をつけるということで、やっぱり
    タイル貼りたいと思います。
    ご忠告いただいたのに、スイマセン!!!

  20. 121 匿名はん

    とあるサイトから

    友の会の優先予約について

    質問者:びび さん 質問日時:2005/09/06 00:13 回答件数:0件

    ネバーランド大津を検討中です。資料を郵送してもらったところ、事前説明会を予約受け付けとのことでしたので、先日、事前説明会を聞くために工事中のモデルルームへ行ってきました。

    すると、特に説明は無く、予定価格表を提示され、現在60戸ほどご予約済ですとのことでした。不動産情報誌のタウンズによると、予約受け付けは出来ません。との記載がありましたので、既に予約が始まっていることに驚きました。

    この予約の受け付け方は、正しいのかと数日後、疑問に思い確認したところ、友の会の会員様の優先です。とのこと。
    このようは販売方法は、問題ないのでしょうか?

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸