中古マンション・キャンセル住戸「ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-05-05 17:47:18

住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。

WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 4801 匿名さん

    >>4800 匿名さん
    仕様書はタイル貼りとなってますね

  2. 4802 匿名さん

    >>4801 匿名さん
    WCTはすべての棟が吹き付けなので、それは別のマンションの仕様書だと思いますよ。

  3. 4803 匿名さん

    >>4802 匿名さん
    WCTの仕様書ではタイル貼りとなってますね

  4. 4804 匿名さん

    WCT外壁の吹き付けについてですが、この写真の外壁の白い部分が全て吹き付け仕上げです。タイル貼りという書き込みは虚偽ですよ。現地行けば分かりますが明らかに安っぽいです。中古ご検討の方はご参考ください。

    1. WCT外壁の吹き付けについてですが、この...
  5. 4805 匿名さん

    >>4804 匿名さん
    仕様書ではタイル貼りとなってます

  6. 4806 匿名さん

    ほとんどガラスな訳だが。

    1. ほとんどガラスな訳だが。
  7. 4807 匿名さん

    手元にあった分譲時の公式物件概要で確認したところタイル張りのようです。
    住友不動産の資料ですので、これ以上は住友不動産にお問い合わせください。

  8. 4808 匿名さん

    タイル張りっすね。一部に吹き付けの部分もあるってことでしょうが、大した問題ではないかと。

    1. タイル張りっすね。一部に吹き付けの部分も...
  9. 4809 匿名さん

    タイル張り

    1. タイル張り
  10. 4810 匿名さん

    >>4802 匿名さん

    仕様書はタイル貼りとなってますね

  11. 4811 匿名さん

    >>4804 匿名さん

    現地行きました!かっこいいの一言。
    何年経っても色褪せないっすね!
    さすがワールドシティタワーズ。

    1. 現地行きました!かっこいいの一言。何年経...
  12. 4812 匿名さん

    白い部分が吹き付けなのは敢えてのデザインでしょう。ブルーが映えますからね。

  13. 4813 匿名さん

    >>4811 匿名さん

    かっこいい!

  14. 4814 匿名さん

    >>4811 匿名さん

    公園が敷地のようですね

  15. 4815 匿名さん

    隣接する港南緑水公園は下水排水の影響でネズミが多いですけどね

  16. 4816 匿名さん

    >>4815 匿名さん
    ウチのハムちゃんがお散歩してるんだよん。

  17. 4817 匿名さん

    近隣住民です。どうも吹き付けを認めたくない住民の方がいるようですが、WCTの外壁は吹き付けですよ。中古検討者の方は、白壁の部分、現地確認しましょう。黒ずんだ雨垂れも目立ってますよ。

  18. 4818 匿名さん

    >>4811 匿名さん
    毎晩ホームレスが利用するトイレが臭そうですね。旧式ですけど汲み取り式ですか?

  19. 4819 匿名さん

    >>4816 匿名さん
    色も形もネズミにしか見えないですが飼っているのは下水溝のあたりでですか?

  20. 4820 匿名さん

    ワールドシティタワーズはデザインかっこいいなけど、近隣住民が妬むレベルなんだね。

  21. 4821 匿名さん

    >>4819 匿名さん

    うちのハムちゃんです。

  22. 4822 匿名さん

    >>4818 匿名さん

    ホームレスはいないでしょう。タワマンエリアは食べ物がないですから。

  23. 4823 匿名さん

    スタイリッシュとはこのことですね!

    1. スタイリッシュとはこのことですね!
  24. 4824 匿名さん

    港南緑水公園直結で季節が感じられて良いですね!

    1. 港南緑水公園直結で季節が感じられて良いで...
  25. 4825 匿名さん

    1. 春
  26. 4826 匿名さん

    1. 夏
  27. 4827 マンション検討中さん

    殺風景な景色だけでなく日常使う周辺の飲食店とかお願いします。

  28. 4828 匿名さん

    >>4827
    これを殺風景と言うあなたからは強いストレスを感じます。

    1. これを殺風景と言うあなたからは強いストレ...
  29. 4829 匿名さん

    >>4827

    はいよ

    1. はいよ
  30. 4830 匿名さん

    はいよ  

    1. はいよ  
  31. 4831 匿名さん

    ネガっち
    ぐうの音も出ず!!

  32. 4832 匿名さん

    近隣に休みの日とか1人で気軽に行ける飲食店とかありますか?定食屋とかあれば最高なんですけど。

  33. 4833 匿名さん

    >>4832 匿名さん

    あるよ

  34. 4834 匿名さん

    1,2階だけタイルで3階以上が吹き付けというのは吹き付けマンションですよね。田舎の安マンションも1,2階ぐらいはタイル使ったりするのでそれと同じです。バター5%配合の95%マーガリンはマーガリンと呼ぶべきですから。

  35. 4835 匿名さん

    >>4834 匿名さん
    いまから住友不動産販売のフリーダイヤルに電話して、お話ししてみたら? 「タイル貼りが気になって気になって、しょうがないんですー」って。バターとマーガリンの話も聞いてくれると思うよ。

  36. 4836 匿名さん

    住友不動産に確認しましたがやはり吹き付けのようです。タイル張りは1,2階だけ。

  37. 4837 匿名さん

    住友不動産販売に確認しましたが、タイル貼り仕様とのことでした。
    以上です。

  38. 4838 匿名さん

    WCTはエントランスだけタイル張りで、あとは吹き付けみたいですね。

  39. 4839 匿名さん

    >>4835
    いまから住友不動産販売のフリーダイヤルに電話して、お話ししてみたら? 「タイル貼りが気になって気になって、しょうがないんですー」って。バターとマーガリンの話も聞いてくれると思うよ。

  40. 4840 匿名さん

    タイル張りって書いてあるけどガラスカーテンウォールだよなあw
     

    1. タイル張りって書いてあるけどガラスカーテ...
  41. 4841 匿名さん

    >近隣に休みの日とか1人で気軽に行ける飲食店とかありますか?定食屋とかあれば最高なんですけど。

    天王洲アイルにも品川駅前にも腐るほどあるな

  42. 4842 匿名さん

    三井のリハウスもタイル張りと明記していますね

    1. 三井のリハウスもタイル張りと明記していま...
  43. 4843 匿名さん

    タイルでも吹きつけでも良い、ガラスカーテンウォールがカッコいい!!

    1. タイルでも吹きつけでも良い、ガラスカーテ...
  44. 4844 匿名さん

    ガラスカーテンならではの高さ9mの全面ガラス張りで太陽光が降り注ぐ
    開放的なロビーも素晴らしい

    1. ガラスカーテンならではの高さ9mの全面ガ...
  45. 4845 マンション検討中さん

    なるほどWCTはエントランスだけタイル張りで、あとは吹き付けの格安仕様みたいですね。痛いところをつかれたのか必死になられてる方いるけど残念です。実物見たら明らかですからね。

  46. 4846 マンション検討中さん

    >>4841 匿名さん
    質問ですけど品川駅まで徒歩往復30分以上かけて1人で定食屋に行くんですか?私は無理です。そして天王洲アイルは休日ゴーストタウンになりますけど定食屋のオススメはどこになりますか?

  47. 4847 マンション検討中さん

    >>4843 4844匿名さん
    カッコいいとか素晴らしいとか自分の価値観で決めるのは恥ずかしいと思います。何と比べてとか基準が必要です。

  48. 4848 匿名さん

    >>4847 マンション検討中さん

    カッコいいとか素晴らしいとか、心で感じるものなので、自分の価値観でいいと思いますよ。何かと比べる必要は全くないですね。自分で感じればそれでいいのだー。

  49. 4849 匿名さん

    >>4846 マンション検討中さん

    外出が苦手なら、自炊すればよろし!

    オススメは、内緒!!

  50. 4850 匿名さん

    基準はいらないのだ。スタイリッシュでカッコいいものはカッコいい!

    1. 基準はいらないのだ。スタイリッシュでカッ...
  51. 4851 匿名さん

    >質問ですけど品川駅まで徒歩往復30分以上かけて1人で定食屋に行くんですか?

    基本、家で食べます。作るのめんどくさいときは天王洲アイルで食べるか車で出かけます。
    品川駅前で食べるときは便利にシャトルバスか都バス使います。飲食店は品川駅の手前に
    あるので歩いても往復15分程度、往復30分はかかりません。

  52. 4852 匿名さん

    最近のガラスコーティングウォールの物件では暑さ対策の為に庇がついてますが、こちらは付いてないんですか? 古いデザインなんですか?

  53. 4853 匿名さん

    コーティング ⇒ カーテン

  54. 4854 デベにお勤めさん

    オフィスと同じで庇がないほうが景色が素晴らしく良い

    1. オフィスと同じで庇がないほうが景色が素晴...
  55. 4855 評判気になるさん

    >>4851 匿名さん
    なるほど品川駅は遠いんですね。隣の隣町に行くイメージですね。よく分かりました。ありがとうございます。

  56. 4856 評判気になるさん

    >>4854 デベにお勤めさん
    全く生活感のないお部屋ですけど、あなたの部屋ですか?

  57. 4857 匿名さん

    >>4855 評判気になるさん

    ずいぶんと小規模な町にお住いのようで。人には向き不向きがあるので、ここは検討からはずしてよいでしょう。

  58. 4858 匿名さん

    >>4852 匿名さん
    逆側は全面吹き付けなんだしコストカット目的ではないかと

  59. 4859 匿名さん

    よもやよもや…

  60. 4860 匿名さん

    今どき吹き付けはかなり残念ですね

  61. 4861 匿名さん

    残念ながら仕様書はタイル貼りですよ

  62. 4862 匿名さん

    タイル張りのようです

    1. タイル張りのようです
  63. 4863 匿名さん

    外壁に使用するシーリング材が海風や地震で揺れると劣化しやすいので雨漏りしやすくなりますよね。安いシーリング材使ってないか心配です。築年数増えていくと心配事増えてしまいます。

  64. 4864 匿名さん

    >>4863

    心配性ですねえ。そういうあなたは湾岸避ければ良いのでは。
    でも内陸密集地に住むと地震で火災旋風に巻き込まれるのが
    心配になるでしょう。どこに行っても心配心配。。

    1. 心配性ですねえ。そういうあなたは湾岸避け...
  65. 4865 匿名さん

    総合するとオープンスペースが多い港南は極めて安全性の高いエリアでしょうね

    1. 総合するとオープンスペースが多い港南は極...
  66. 4866 匿名さん

    港南は災害危険度ランクは最も安全だとされていますね

  67. 4867 マンション検討中さん

    >>4866 匿名さん
    タワマンなら災害の危険度なんでどこでもゼロだと思いますけど、あえて書くからには何か心配事でもかるのでしょうか?、

  68. 4868 匿名さん

    カーテンウォール

    高層ビルや高層マンションにおいて、建築物自身の軽量化を実現し、地震の際にガラスが飛散することを防止するために開発された非常に軽量な外壁のこと。

    通常の高層建築では鉄骨鉄筋コンクリート構造を採用し、外壁が荷重を支え、かつ地震力や風圧力に対抗する役割を有しているが、高層化が進むと、外壁自体の重さが課題となった。また高層建築で柔構造(地震の揺れに抵抗せずにしなって地震力を吸収するような建築構造)が採用されると、地震の際に壁面の変形によりガラスが飛散することが問題となった。

    こうした問題を解消するために、建築物の主要構造を柱と梁とし、外壁は構造体に張り架けただけのものとし、かつ外壁をウロコ状に配置して建物のしなりによる歪みの影響をごく小さくするという工法が開発された。

    この工法による外壁のことをカーテンウォールと呼ぶ。またカーテンウォールを採用すると、外壁施工の際に建物外部に足場を組む必要がないため、施工しやすいという長所もある。

    わが国では初期の代表例としては、霞ヶ関三井ビルのアルミカーテンウォールが挙げられる。
    その後、さらに改良を加えたハニカムアルミパネルや、ガラスカーテンウォール、チタンパネル、セラミックパネル、PCカーテンウォール(=プレキャストコンクリートカーテンウォール)などのさまざまな製品が登場している。

  69. 4869 匿名さん

    WCTは吹き付けですよ?

  70. 4870 匿名さん

    >>4869 匿名さん

    え?

    1. え?
  71. 4871 匿名さん

    ガラスカーテンウォールである

    1. ガラスカーテンウォールである
  72. 4872 匿名さん

    >>4871 匿名さん
    一部だけガラスで大半が吹き付けですよ。

  73. 4873 マンション比較中さん

    ですよね。ほぼ吹き付けだと思う。だから安いんだと思う。

  74. 4874 匿名さん

    一部だけコンクリで大半がガラスとタイル張りの間違いでしょ

    1. 一部だけコンクリで大半がガラスとタイル張...
  75. 4876 匿名さん

    仕様書ではタイル貼りですね

  76. 4879 匿名さん

    [No.4875~本レスまで、意図的な迷惑行為、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  77. 4880 匿名さん

    港南住民です。WCTですが、タイル貼りなのは1,2階だけで基本は吹き付けですよ。

  78. 4881 匿名さん

    >>4880 匿名さん

    タイル張りですね

    1. タイル張りですね
  79. 4882 匿名さん

    いや大半はガラスカーテンウォールである

    1. いや大半はガラスカーテンウォールである
  80. 4883 匿名さん

    WCTはよくある意匠で、タイル貼りは一部だけで、ほとんどが吹き付けです。一般にそういう物件は吹き付けと呼ばれます。タイル貼りと呼んで良いのは吹き付け面のない物件ですが、WCTは当てはまらないです。

  81. 4884 匿名さん

    ほとんどがガラス張りの間違いでしょ

  82. 4885 匿名さん

    >>4883 匿名さん

    じゃあ不動産屋にクレーム入れなきゃ!

    1. じゃあ不動産屋にクレーム入れなきゃ!
  83. 4886 匿名さん

    仕様書はタイル張りですね

  84. 4887 匿名さん

    >>4883 匿名さん

    あんたも何日もよくやるね。笑笑 
    ガラスカーテンウォールで有名なマンションに吹き付け叫んでも意味ないと思うよ。よっぽどギャフンと言わせたいんだろうが、ネタとしては弱すぎ。

  85. 4888 匿名さん

    ネガネタなくて困りきってるんだろうな。
    必死に探してやっと見つけたネタだから
    諦めきれない感じ。

  86. 4889 匿名さん

    港南住民ですが、ネガではなく純粋な事実として読んでもらえればと思います。港南緑水公園側から見たWCTはほとんどの面が吹き付けです。敷地中庭から見た場合は、エントランス階はタイル張りですが、居住階は吹き付けになります。タイルと言っても安価な白タイルなのであまり高級感は無いですかね。ポジポイントして、確かに運河側から見ると一見ガラスなのですが、きちんと見るとガラスとガラスの間の柱部分は吹き付けになってます。

  87. 4890 匿名さん

    >>4889

    長文乙、で?だから何?WCTに関係無い港南住民が必死に書き込む意味不明w
    WCTは概観を見て分かるとおりガラスカーテンが結論でしょ。
     

    1. 長文乙、で?だから何?WCTに関係無い港...
  88. 4891 匿名さん

    外観タイルと書いてあるし、仮に一部が吹き付けだとしてもそれが何?って感じ。笑
    大人気マンションに対して何か一矢報いたいけどネタがない。
    必死に考えたのが一部のコンクリート面が吹き付けっぽいってことだな。
    それを何日も何日も必死に書き込み続ける妬みの深さ。強いストレスを感じますねw
     

    1. 外観タイルと書いてあるし、仮に一部が吹き...
  89. 4892 匿名さん

    >>4889

    新築ならいざ知らず、ワールドシティタワーズがいくら人気だからって
    築15年過ぎてるマンションに吹付け吹付け騒ぐのって虚しくならない?
    「俺は一体何をやってるんだろ?」って感じで。

  90. 4893 匿名さん

    しかも、一般的な認識はガラスカーテンだよなあ。

  91. 4894 匿名さん

    値段も含めてすごいの出てきたな
    ブリーズタワー北向き最上階メゾネット。
    室内見たい!
    ワールドシティタワーズ ブリーズタワー
    坪単価652万円也

    https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1011z2ncz195...

  92. 4895 匿名さん

    あの104億円の方の物件ですか?

  93. 4896 匿名さん

    >>4894

    ちょっと前に売りに出たアクアタワーの南西角のペントハウスは売れたみたいね。40階と41階がメゾネットになっていて、LDKの天井高は5m。角部屋?ダイレクトウィンドウの迫力が凄すぎ。こんなとこ住んだら気持ち良いだろうなあ。屋外ジャグジーとサウナも付いてる。134平米で2億8000万円。坪690万ってムリポ。

    1. ちょっと前に売りに出たアクアタワーの南西...
  94. 4897 匿名さん

    >>4895

    違うみたいだね

  95. 4898 匿名さん

    >>4896

    天井高5mってどうやって電球替えるのかと思ってたけど、照明が下がってくるのね。

  96. 4899 マンコミュファンさん

    吹付けとかどうでも良いが冷静に見てこの物件は買わないほうがいい。
    港南という土地柄があまりに良くない。
    天王洲アイル駅は羽田か競馬場に行く以外使い物にならない。
    品川駅は遠く歩くには物騒かつ殺風景。もっと駅近便利なタワマンは沢山ある。
    高過密な配置のためお見合い部屋こそ無いよう工夫はされてるが壁を正面に見る住戸や殆ど日が当たらない住戸がありえない。
    西側道路は首都高とモノレールでうるさい。
    沿道は高架下で陰気でトラックが多く走る産業道路。
    東はコンテナ埠頭。土日の走り屋がうるさい。
    運河がやはり汚い時がある。
    湾岸好きで購入検討するなら豊洲勝どき東雲有明エリアが後悔しないね!

  97. 4900 匿名さん

    最上階とそれ以下のマンション内格差が広がってるみたいですね。

  98. 4901 匿名さん

    >吹付けとかどうでも良いが冷静に見てこの物件は買わないほうがいい。

    築15年も経ってて、しかも大幅に値上がりして、さらに都内中古マンション人気ランキングで何度も1位になっていて、そのうえリニア関連再開発や高輪ゲートウェイ再開発で都内最注目のエリアが徒歩圏のマンションに、いまさら買わないほうがいいとか言っても何の意味も説得力も無い。

    1. 築15年も経ってて、しかも大幅に値上がり...
  99. 4902 匿名さん

    >港南という土地柄があまりに良くない

    大企業が軒を連ね、リニア中央新幹線の始発駅が出来、山手線新駅も
    開業して、東京都内住みたい街ランキング2位の街に、
    いまさらそんなこと言われてもね。

    1. 大企業が軒を連ね、リニア中央新幹線の始発...
  100. 4903 匿名さん

    >天王洲アイル駅は羽田か競馬場に行く以外使い物にならない。

    競馬場には用事は無いが、羽田空港に乗換え無し15分でいけるのは
    使い物にならないといえるのか?バカなのか?
     

  101. 4904 匿名さん

    >品川駅は遠く歩くには物騒かつ殺風景。

    そうかい?そういう風には思えないが、殺風景だと言うなら
    駅までの道のりが殺風景じゃない街の写真貼ってごらん?

    1. そうかい?そういう風には思えないが、殺風...
  102. 4905 匿名さん

    >高過密な配置のため

    敷地面積 24,316.40 m2
    建築面積 10,520.33 m2
    建ぺい率43%って高過密とは言えないだろうな

  103. 4906 匿名さん

    湾岸好きで購入検討するなら湾岸ならではの眺望が楽しめる
    ワールドシティタワーズが後悔しないね!
    豊洲有明のタワマンの眺望と見比べて見るべきだな。

    1. 湾岸好きで購入検討するなら湾岸ならではの...
  104. 4907 匿名さん

    レインボーブリッジの眺め一つとってもこの違い。
    比べ物にならない。

    1. レインボーブリッジの眺め一つとってもこの...
  105. 4908 匿名さん

    >壁を正面に見る住戸や殆ど日が当たらない住戸がありえない

    ごく一部のそういう部屋を選ばなければ良いだけでしょう
    そういう安めの部屋しか買えないなら仕方ないが。

    1. ごく一部のそういう部屋を選ばなければ良い...
  106. 4909 匿名さん

    公園直結とか、周囲の開放的なエリアとかそういうのは一切無視したいと言うことが良くわかる書き込みだね。

    1. 公園直結とか、周囲の開放的なエリアとかそ...
  107. 4910 匿名さん

    ハイロンパ

  108. 4911 匿名さん

    ぐうの音も出ねー

  109. 4912 マンコミュファンさん

    >>4906 匿名さん
    その足元の写真撮ってくれませんかねぇ。
    埠頭が入った眺望を!

  110. 4913 マンコミュファンさん

    >>4908 匿名さん
    ごく一部といわれる目の前壁の住戸の眺望も見たいなぁ。
    特に北向き西向き住戸で斜めで向き合ってる多くの住戸を。

  111. 4914 匿名さん

    >>4913 マンコミュファンさん
    クレクレと欲しがるばかりじゃダメダメ!
    たまには自分で貼りやがれ!!

  112. 4915 周辺住民さん

    呼んだ?

    1. 呼んだ?
  113. 4916 匿名さん

    >>4906

    こんな感じ?
     

    1. こんな感じ? 
  114. 4917 匿名さん

    美しいね

    1. 美しいね
  115. 4918 匿名さん

    密を避ける時代にぴったり

    1. 密を避ける時代にぴったり
  116. 4919 匿名さん

    絵になる風景がいっぱい

    1. 絵になる風景がいっぱい
  117. 4920 匿名さん

    日本中から注目される再開発が徒歩だしね!

    1. 日本中から注目される再開発が徒歩だしね!
  118. 4921 マンコミュファンさん

    >>4918 匿名さん
    とてもじゃないが隣棟間隔がなさすぎる。
    過密団地!

  119. 4922 匿名さん

    >隣棟間隔がなさすぎる

    角度によってそう見えるだけなんだな

    1. 角度によってそう見えるだけなんだな
  120. 4923 匿名さん

    50mも空いてりゃ十分ジャマイカ?
    しかも向かい合っている面には大きな窓がないように
    設計されている。

  121. 4924 匿名さん

    ブリーズとキャピタルの間は相当間隔をとってある。

  122. 4925 匿名さん

    こういうのよりはるかに棟間距離はある

    1. こういうのよりはるかに棟間距離はある
  123. 4926 マンコミュファンさん

    レインボーブリッジも美しい。
    最高の眺望

    1. レインボーブリッジも美しい。最高の眺望
  124. 4927 匿名さん

    だねっ!!

    1. だねっ!!
  125. 4928 匿名さん

    眺望は豊洲より港南でしょうね

    1. 眺望は豊洲より港南でしょうね
  126. 4929 匿名さん

    東京湾一望

    1. 東京湾一望
  127. 4930 匿名さん

    今年はレインボー花火はやるのかな?

    1. 今年はレインボー花火はやるのかな?
  128. 4931 匿名さん

    楽しみですね

    1. 楽しみですね
  129. 4932 匿名さん

    はい

    1. はい
  130. 4933 匿名さん

    公園直結

    1. 公園直結
  131. 4934 匿名さん

    美しいね

    1. 美しいね
  132. 4935 匿名さん

    こちらも楽しみ

    1. こちらも楽しみ
  133. 4936 匿名さん

    これもね

    1. これもね
  134. 4937 マンコミュファンさん

    >>4928 匿名さん
    ほんとそうですね!

    1. ほんとそうですね!
  135. 4938 匿名さん

    >>4937 マンコミュファンさん

    オマエ、写真、ヘタクソだな

  136. 4939 マンコミュファンさん

    >>4938 匿名さん
    そうですか?
    事実を忠実に写してますけど。
    下手かな?

  137. 4940 匿名さん

    めっちゃ下手
    しかも天気悪すぎ
    不動産屋のスマホ撮影でもこのレベル

    1. めっちゃ下手しかも天気悪すぎ不動産屋のス...
  138. 4941 匿名さん

    ま、中層階以上ならこんな感じだわな

    1. ま、中層階以上ならこんな感じだわな
  139. 4942 匿名さん

    低層階はイマイチだね

  140. 4943 匿名さん

    パノラマ画像

    1. パノラマ画像
  141. 4944 匿名さん

    解説付き

  142. 4945 匿名さん

    遠くまで抜けてて手前に邪魔な建物がなく海が見えるのが最高

    1. 遠くまで抜けてて手前に邪魔な建物がなく海...
  143. 4946 匿名さん

    スカイラウンジから左右に広がる270度の眺望のうち、ほんの5度くらいの範囲

    1. スカイラウンジから左右に広がる270度の...
  144. 4947 匿名さん

    室内から撮影、お台場の花火

    1. 室内から撮影、お台場の花火
  145. 4948 マンコミュファンさん

    >>4925 匿名さん
    確かにね!
    近すぎず遠すぎないタワマン
    横を向かなければリビングを覗かれない
    絶妙な距離感いい!

    1. 確かにね!近すぎず遠すぎないタワマン群横...
  146. 4949 匿名さん

    ワールドシティタワーズの吹き付けはよくある団地の吹き付けと同じなので意匠がイマイチですね。青と白の吹き付けというのもかなんだかバブル期の色合いでセンスが良くない。運河面もよく見ると吹き付けがあって今ひとつですが、中庭側は非常に見た目が悪いので、もう少しなんとかして欲しかったですね。

  147. 4950 マンコミュファンさん

    >>4949 匿名さん
    アンチはお黙り。

  148. 4951 匿名さん

    シティタワーシリーズのなかでもここだけの青と白のファサードは空と海が感じられ、私は好きです。住友不動産のこだわりが感じられますね。コンクリート壁は年月が経つと汚れたり傷みが避けられないですが、ガラスカーテンウォールっていつまでも汚れないから良いと思います。

  149. 4952 匿名さん

    >>4951
    このマンションの外観を気に入っている人は多いようだ。ツイッター検索してもツイートがみつかる。

    1. このマンションの外観を気に入っている人は...
  150. 4953 匿名さん

    >>4949
    ま、好みは人それぞれだろうが、マイノリティの自分の意見を
    さもマジョリティのように言われても同意しかねる。
    https://www.g-mark.org/award/describe/33788

  151. 4954 マンコミュファンさん

    >>4945 匿名さん
    お台場フジテレビ、更に奥にはゲートブリッジも望むことができるね。

    1. お台場フジテレビ、更に奥にはゲートブリッ...
  152. 4955 匿名さん

    >>4945 匿名さん
    ここで必死に写真貼ってる人が妬んでる部屋がこれ?

  153. 4956 匿名さん

    WCTを内覧しました。エスカレーターがありアクアタワーほどではないけど立派なエントランスが素敵でした。マルエツも近くて便利そう。部屋はベランダがないダイレクトウィンドウだったけど汚れが外から吹けないのが難点ですね。アクアタワーのラウンジやプールとかも見たけどわざわざ行くほどのものでは無さそう。けどパックドリンクが70円で売られていたのは特筆に値します。

  154. 4957 匿名さん

    設備はさすが築15年となり手入れしているけど古い印象。モニターの大きさやわざわざタッチしなければならないキーなど一世代前ですね。次回はブリーズを内覧します。営業によると駅から遠くロビーも簡素だけど廉価とのことで楽しみにしています。

  155. 4958 マンコミュファンさん

    品川駅より近くにこのようなエリアがあります。
    働く車好きにはたまらない立地だね。

    1. 品川駅より近くにこのようなエリアがありま...
  156. 4959 マンション住民さん

    >>4958

    そこまで歩いたら品川駅より遠いです。
    住民の生活になんら関係無いエリアですね。

  157. 4960 マンション住民さん

    生活圏はこっち側ですね
    京浜運河の向こうは一切関係ありません

    1. 生活圏はこっち側ですね京浜運河の向こうは...
  158. 4961 マンコミュファンさん

    >>4960 マンション住民さん
    立地の半分が生活圏にならないってどうなんだろう。。。
    やっぱ同じ湾岸なら豊洲エリアがいいよ。

  159. 4962 匿名さん

    >>4961 マンコミュファンさん

    豊洲はチョット…アレだし…ゴメンね。

  160. 4963 匿名さん

    >>4961 マンコミュファンさん

    ごめんなさい。品川ということでシャトルバス5分で新幹線を含むJRが使える利便性と将来性=資産価値維持面重視でワールドシティタワーズを真剣に考えてますが、そういうことなので同じ湾岸でも豊洲は最初から候補に入れてませんし、入れるつもりもありません。

  161. 4964 匿名さん

    品川駅行のシャトルバスは慢性赤字で大幅減便されて今は20分に1本しか無いので今や誰も使ってないですよ。WCTの住民の皆さんは、ほとんど天王洲アイルを使っています。品川駅は、アトレと新幹線を跨がないとJR東の駅にたどり着かないので、遠くて使いにくく不便です。天王洲アイルで浜松町に出れば、そこから色々行けますので。

  162. 4965 匿名さん

    >>4964 匿名さん
    遠くの品川駅までわざわざ行かなくても徒歩4分に山手線につながる駅があるのは便利ですね。

  163. 4966 匿名さん

    そもそも新幹線乗るとき以外は品川駅なんて利用しないから行くことはほとんどないと思います。確か天王洲アイルから4分で浜松町に行けますよね?あと港南小はマンモス校ですけど芝浜小みたいに税金で近隣に新設されないのでしょうか?

  164. 4967 匿名さん

    >>4964 匿名さん

    そんなこと、長文書いて必死に訴えなくても、本気の検討者は現地見た上で、そういうこともわかった上で検討してるでしょ。あんたバカなの?

  165. 4968 匿名さん

    >そもそも新幹線乗るとき以外は品川駅なんて利用しないから行くことはほとんどないと思います。

    ないと思います、ってなんだ?笑笑
    しかもそんなの人によって違うだろうに。
    住民でもないくせに天下の大人気マンション
    ワールドシティタワーズを語ってるんじゃねーよ。笑

  166. 4969 匿名さん

    俺は品川駅利用。ワールドシティタワーズに住んでからずっと。モノレールなんか使ったことないわ。

  167. 4970 匿名さん

    >>4969 匿名さん
    自由だよ

  168. 4971 匿名さん

    ワイもそうだわ。ワールドに住んでから羽田行くとき以外、モノレール乗ったことないな。

  169. 4972 匿名さん

    品川駅からの連絡バスは22時に終わるから通勤はモノレールかりんかい線だと便利だと営業マンから聞きましたけどね。ちなみに品川駅を使って便利なエリアはどこですか?

  170. 4973 匿名さん

    >>4971 匿名さん
    ですよね。渋谷、新宿、池袋はりんかい線が便利です。私は大手町なので浜松町経由です。銀座も便利です。

  171. 4974 匿名さん

    >>4972 匿名さん

    22時に通勤するのか?ブラック企業だな。

  172. 4975 匿名さん

    >>4973 匿名さん

    渋谷、新宿、りんかい線は遠回りすぎ。バスで品川駅の方がはるかに早い。

  173. 4976 匿名さん

    >>4973 匿名さん

    りんかい線ホームまで13分歩いて大井町経由?ないない。

  174. 4977 匿名さん

    モノレール乗るのは羽田空港行く時だけだな。
    その時は乗り換えなしで羽田空港に行けてめっちゃ便利だと思うわ。

  175. 4978 マンション住民さん

    WCTのブリーズタワー、キャピタルタワーの住民がモノレール使わないのは、目的地と逆方向に10分近く歩くのが精神的にストレスだからでしょうね。マンションの前に品川駅行きバスがあるのに、わざわざモノレールまでは歩かない。ただし、もし都バスもシャトルバスもなかったら、大部分の住民はモノレール使うでしょう。

  176. 4979 匿名さん

    >>4978 マンション住民さん
    なるほどモノレール以外にバスで品川駅へ出るという方法もあるんですね。参考になりました。そういえば豊洲エリアも東京駅行きのバスが頻発していますよね。

  177. 4980 匿名さん

    品川駅は徒歩で行ってるよ。10分くらいかな。

  178. 4981 匿名さん

    >>4979 匿名さん
    とはいえ、豊洲はチョット…アレなもんで…ごめんなさい。

  179. 4982 検討者さん

    >>4980 匿名さん
    あなたはりんかい線ホームまで徒歩13分の方ですか?

  180. 4983 検討者さん

    >>4981 匿名さん
    豊洲は高いから私も検討対象外

  181. 4984 匿名さん

    >>4980 匿名さん
    モノレール天王洲アイル駅まで徒歩10分近く、りんかい線ホームまで徒歩13分なら品川駅山手線ホームまで徒歩30分以上の計算になりますけど。

  182. 4985 匿名さん

    WCTは交通が不便なんだよね。最寄りの天王洲アイルは浜松町止まりで乗り換えが面倒。品川駅は歩くには遠すぎるしシャトルバスは不便すぎる。

  183. 4986 匿名さん

    >>4984 匿名さん
    山手線ホームまで徒歩で12分くらいかな

  184. 4987 匿名さん

    >>4983 検討者さん
    >豊洲は高いから私も検討対象外

    おっしゃる通り
    今の豊洲は実際の価値に比べて高すぎるからね。費用対効果が悪すぎです。今後は価格がゆっくりと下がっていくでしょうね。

  185. 4988 マンション住民さん

    >>4984
    4986さんが書かれているように、品川駅まで歩いても10分ちょっとですが、私は素直にシャトルバスに乗ります。天気が悪い日でもバスになっちゃえば駅前まで移動できるのはかえって便利ですよ。

  186. 4989 匿名さん

    >>4987 匿名さん

    湾岸埋め立てマンションなんて港区でも坪200万円台が適正だと思います。ワールドシティタワーズみたいに分譲後に坪400万近くまで高騰するのも異常ですが、中古相場というのは売買が成立しているから形成されるわけであって、まだ健全だと思います。デベロッパーの言い値の新築分譲マンションの坪単価が坪400万とか言われたら、ちょっと怖い。

  187. 4990 匿名さん

    >>4989 匿名さん

    豊洲タワマンは坪300がせいぜい。そのお隣のバカ高い新築タワマン、よく買う気がするなと。芝浦のブランズも同じにおい。今は新築マンション買う時期じゃない。

  188. 4991 匿名さん

    いま、江東区豊洲の新築を坪400で買うのは自殺行為。
    港区である芝浦、港南の中古を坪300台で買ったほうが良いと思う。

  189. 4992 匿名さん

    芝浦は分からないですが、港南は下水放流の悪臭とか、芝浦と場行きの牛や豚の運搬トラックとか、環境面が豊洲と比べて劣悪なのは否めないと思いますので、あとは価格面の安さで妥協できるかのバーターですよ。ブランドイメージも江東区よりは港区が上ですが、港南よりは豊洲の方が上です。

  190. 4993 匿名さん

    品川駅まで20分はかかると思いますが皆さんどのルートで10分ちょっとで行ってますか?

  191. 4994 匿名さん

    ちなみに私の歩くスピードはモノレール降りてアクアのエントランスまで5分です。

  192. 4995 匿名さん

    >>4993

    公式徒歩13分の道のりを、どうやったら20分もかかるのか知りたい

  193. 4996 匿名さん

    >>4992

    豊洲江東区有楽町線ローカル駅という時点で、港区山手線ターミナル駅
    との比較では話になりませんよ

  194. 4997 匿名さん

    >芝浦は分からないですが、港南は下水放流の悪臭とか、

    むしろ運河の水が澱んできたないのは芝浦だね。
    豊洲みたいな汚染地域よりはずっとマシだが。

  195. 4998 マンション住民さん

    >>4995 匿名さん

    ときどき歩きますが、マンション出て品川駅港南口まで、までだいたい11分から12分ですね。

  196. 4999 マンション住民さん

    >>4994 匿名さん

    それは走らないと厳しい。2階ホームでモノレール降りて3階の改札に上がって、1階の駅前に降りるまでで、だいたい3分かかる。

  197. 5000 匿名さん

    豊洲は汚染イメージが固着して、住んでる場所を言いたくない場所に成り下がった。

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸