埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和の常盤と岸町、住むならどっち?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 浦和の常盤と岸町、住むならどっち?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-09-25 15:06:23

常盤と岸町はどちらも高級住宅地として知られていますが、住むならどっちに住みたいですか?

[スレ作成日時]2022-07-25 11:32:03

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浦和の常盤と岸町、住むならどっち?

  1. 201 マンション検討中さん

    >>198 eマンションさん

    27位?
    18位の常盤2丁目は常盤じゃないのか?

  2. 202 マンション検討中さん

    もとから常盤より岸町のほうが高かったけどこれから高砂岸町で買うのはサラリーマンでは難しそうですね
    浦和で買えない人が北浦和に流れる図式がこれまで以上に加速するかもですね

  3. 203 名無しさん

    >>200 マンション掲示板さん
    あまり教育を受けず常盤に偏執を持っているものでしょうな。殆どのネガキャンは君一人の自己自演でしょう。マンション価格はどうのこうの言われても常盤学区の教育水準は変わらないですよね。

  4. 204 マンション検討中さん

    駅の東口の東仲町や前地のほうが全然常盤より高いのか
    東仲町や前地に住めない人が常盤で買うんだな

  5. 205 評判気になるさん

    >>204 マンション検討中さん

    どこかに行って診てもらった方が良いよ。

  6. 206 口コミ知りたいさん

    >>204 マンション検討中さん
    マンションウォッチをずっとしてるが明らかに常盤の方が高いぞ。
    東仲町や前地は一部高い物件もあるが平均で見たら全然安い。

  7. 207 マンション掲示板さん

    >>206 口コミ知りたいさん
    態々常盤のネガキャンしているので、あまり相手にしない方が良いですよ。

  8. 208 検討板ユーザーさん

    浦和駅寄りの常盤って小学校も中学校も異常に遠いからな
    そんな人気出ないのは個人的には想定内
    お金があれば誰だって高砂岸町、学区にこだわらなければ東仲町前地を選ぶだろうさ

  9. 209 マンション検討中さん

    東仲町、前地エリアは商業地域が広い常盤と違って築古物件が多いから築浅の出物がなかなか無いな
    同じ東口の東高砂町で出たレジェイドは瞬間蒸発だったね

  10. 210 口コミ知りたいさん

    よく分からんが世帯年収のデータでは浦和の1位は常盤小で2位は仲町小だったよね?てことは常盤エリアが高所得者が一番多いんじゃないの?

  11. 211 通りがかりさん

    客観的なデータでは常盤は高くないんだね

  12. 212 口コミ知りたいさん

    >>210 口コミ知りたいさん
    たぶんデータ自体が間違っているのでは。少なくとも仲町小と常盤小の順位は逆になりそう

  13. 213 匿名さん

    多分常盤でも浦和寄りと北浦和寄りを分けて考える必要があるんでしょうね
    浦和寄りは高砂岸町仲町に次ぐくらいに高所得、北浦和寄りは朝霞以下

  14. 214 マンション検討中さん

    駅から遠くて公立小中が売りの常盤が今の時代の流れに乗ってないことははっきり分かるわ
    市役所も大宮区に移転するし、パワカプにも背を向けられてこれからも相対的な地盤沈下が進むと思う

  15. 215 マンション検討中さん

    やっぱ高砂が一番高いんだな
    次が岸町、仲町か

  16. 216 マンション検討中さん

    だったら、ある意味、住むなら常盤なんじゃないの?
    浦和駅西口で一番安いエリアなんだから駅まで遠いのを我慢すれば憧れの浦和に安く住めるってことだろ

  17. 217 口コミ知りたいさん

    浦和区の世帯年収トップ5
    1 常盤小
    2 仲町小
    3 針ヶ谷小
    4 岸町小
    5 本太小

    これで結論出てるでしょ。悔しい高砂小の人はこのデータが正しくないことを証明しないと。

  18. 218 マンション検討中さん

    やっぱりこのデータ出してるの常盤と仲町の人だったのか
    岸町に対抗意識燃やしてずっと粘着してるんだね。大宮の人が大喜びだなw

  19. 219 名無しさん

    >>218 マンション検討中さん
    常盤と仲町は元々世帯年収が高いイメージだったから、このデータを出してるのって本太とか針ヶ谷の人が高砂をこき下ろすためじゃない?

  20. 220 マンション検討中さん

    刺さってる刺さってるw

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
クレアホームズ朝霞台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸