名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 港区
  7. 東海通駅
  8. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
匿名さん [更新日時] 2024-05-23 21:20:40

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1871/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定

[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/

[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12

スポンサードリンク

ローレルコート瑞穂汐路
サンクレーア名駅那古野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 4901 匿名さん

    竣工4ヶ月前で75%売れてるなら名古屋では売れてるでしょ
    ノリタケのように竣工一年前完売は激レア。
    メガは4年、メガ2は竣工2年経ったけどまだ残ってるし。
    MIDも全体でみれば売れてる方でしょ。
    駅遠物件はとくに竣工後大量に残ってるし

  2. 4902 名無しさん

    >>4901 匿名さん

    不動産検索サイトの設定が運命の分かれ目でしょうねえ....。
    駅距離が、2分,5分,7分,10分の表示が売れ行きの分かれ目。
    7分を超えると検索して貰えない(汗)

  3. 4903 匿名さん

    平面式駐車場100%
    24時間ゴミ出し可
    ららぽーと等の商業施設近接
    地下鉄徒歩5分以内
    と不動産的にとても強い要素が揃ってるから、二街区を売り切ったら
    中古も多少値上がりするんじゃないかな。

  4. 4904 職人さん

    大規模再開発で商業施設横のマンションは便利で安いから値崩れしないのがメリットです。
    値上がるかどうかはわからないけど、全国的に見ても値崩れ全くしないからセカンドで買うのもいいです。
    ここはさらに駅と図書館と区役所とスポーツセンターがある上、アクルス二期開発まで控えているので値上がり期待値は他よりも高いです。

  5. 4905 匿名さん

    テレワークの普及で徒歩圏内に商業施設等が充実しているマンションが人気みたいですね。定期も支給されなくなった会社も多いみたいです。

  6. 4906 検討板ユーザーさん

    >>4904 職人さん

    某スポーツセンターですが、本当になんでもある(インドアテニスやら、アイススケートまである(笑))んですが、営業時間が一律管理のようですね。
    できれば、特定施設(フィットネスジムとか温水プールとか良くつかう施設)だけは、夜遅くまで営業してほしいです。

  7. 4907 買い替え検討中さん

    >>4906 検討板ユーザーさん

    >> 某スポーツセンター
    親会社がガス会社のスポーツランドのことかな?
    アイススケートなどは知らんけど、
    夜に運動したい自分にとってはジムの営業時間なんとかしてほしい。
    フィットネスで多店舗展開して成長目指してるような企業じゃないから
    しかたないけど、
    いっそのことメガロスあたりに身売りしてくれた方がありがたい。

    みなとアクルスは東邦ガスの工場跡地で再開発にも東邦ガスがからんでるから
    しかたないけど、当初計画から大幅に遅れている現状をみると、
    東邦ガスにもしっかりと頑張ってもらいたいと思う。

  8. 4908 匿名さん

    いよいよ外国人旅行者の入国制限が緩和されてインバウンドが復活するから
    商業地地価が上昇しそうだね
    不人気観光地の名古屋といえど恩恵は大きそう

  9. 4909 匿名さん

    >>4908 匿名さん

    コロナ禍前はセントレア近くの常滑イオンですら外国人観光客だらけだった様な記憶が。
    名駅のビッグカメラとかね。
    市内デパートも海外からの買物客でごった返してた。
    セントレアから近いららぽーとにも押し寄せるだろうね。セントレア から高速使えばアクセス良好だし。
    彼らの住環境を詳しく知りませんが、名古屋の普通のマンションのエントランスとかでもポーズ決めて写真撮ってるよ。

  10. 4910 名無しさん

    >>4907 買い替え検討中さん

    メガロスに身売り(笑)。そうですね~。

    たぶん企業体質的に、
    ①近くにメガロスができて、お客が減って焦る。
    ②対抗策として、営業時間変更。
    ③でもやっぱり、閑古鳥鳴いてて、結局、身売り。
    パターンになりそう(笑)。

    大型施設のスケートリンクとか、体育館、セミナー&宿泊施設とか、切り離してもらって、ジムとプールはちゃっちゃと民間に売却してほしいですよねー。

  11. スポンサードリンク

    プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
    マストスクエア金山
  12. 4911 匿名さん

    >>4909 匿名さん
    今は円安ですから、中国客来たら一気に色んな物不足になってさらに値上げ加速しそう。コロナ禍で忘れかけてたけど、以前は大型商業施設や繁華街で中国語を聞かない日は無かったですからね。経済的には良いんでしょうけど、生活的には複雑です。

  13. 4912 名無しさん

    >>4911 匿名さん

    中国の皆さんですが、モノのみならず、ついでに不動産も爆買いでは....。マンション価格はまだまだ上がっていく??
    https://newsphere.jp/economy/20170530-3/

  14. 4913 マンション検討中さん

    >>4911 匿名さん
    ショッピングモールにとってはプラス要因ですね
    ららぽーとよりもノリタケ周辺の価格が上がりそう、ノリタケの森とトヨタの博物館みたいなのが近くにあって観光の定番コースになってるし。

  15. 4914 匿名さん

    https://suumo.jp/ms/chuko/aichi/sc_nagoyashiminato/nc_97495723/

    今なら一街区のこれ買う方がよくない?
    まあガラスがlowEじゃなかったり、トランクルームなかったり、キッズルームの運用があれなのかもしれんけど。

  16. 4915 口コミ知りたいさん

    >>4908 匿名さん
    中日ビルもできるし、インバウンド効果で商業地の地価上昇に引っ張られて
    泉のタワマンはもう一段跳ねそう
    観光地に近いノリタケも強いね

  17. 4916 匿名さん

    >>4914 匿名さん
    一街区は駅距離近くてララ通路も近いからいいよね。
    ずっと出てるけど何で売れないんだっけ、ララ通路からバルコニーが見えるのが気になるとかだっけ?

  18. 4917 マンション検討中さん

    >>4916 匿名さん
    2街区と違って一街区の南は目の前が道路だからだね。
    その分元値は南向きなのに非常に安かった。
    これでも400万上乗せしてるという

  19. 4918 匿名さん

    >>4914 匿名さん
    一街区はキッズルームなのがな、ユーティリティラウンジの方が住民の多くに恩恵ありそう。あとトランクルームがないのも。。
    ガラスもLowE複層ガラスはほしい。前も抜けてないし、今買うならガーデンスクエアの方がよさそう

  20. 4919 eマンションさん

    >>4918 匿名さん

    駅(東海通)からの距離が違う.....とは言っても、せいぜい1,2分の違いではって気がしますし.....。

    どっちかって言うと、何階に住んでる(エレベーター待ち)とか、エントランスまでの距離(建物内の平面移動距離)の方が、駅までの時間に効きそうな気がします。

  21. 4920 通りがかりさん

    >>4919 eマンションさん
    実際歩いたら一街区と二街区で2分以上は違うと思うよ。
    雨の日に建物の中通って行こうとするともっと違うかも、通勤時間減らしたい人には一街区もおすすめだよ。

  22. 4921 検討板ユーザーさん

    一街区は仕様が残念だからな。
    今新築買える状態だと買う気にはなれないかも

  23. 4922 匿名さん

    あと60戸なら来年4月には完売する計算?

  24. 4923 口コミ知りたいさん

    >>4921 検討板ユーザーさん

    仕様ですが、「Lowk」と「トランクスペース」ぐらいで、あとは勝手にいじれる(室内だし)部分ではと思いますが、如何でしょう??

  25. 4924 マンコミュファンさん

    ららライフ楽しみですねー

  26. 4925 マンコミュファンさん

    >>4922 匿名さん
    最近は月7.8戸ペースだからもう少しかかるかもね。

  27. スポンサードリンク

    プラウドタワー久屋大通公園南
    ル・サンク瑞穂汐路
  28. 4926 匿名さん

    Pショックの影響がほんとにあるなら販売加速しそうだよね
    ミッドも販売加速してるらしい、恩恵がララにもあるかも
    駅遠ですらあの価格なのはインパクトでかいっちゃでかい

  29. 4927 匿名さん

    半年遅れで販売開始したミッドは既に150戸突破したよ、やはり
    ミッド
    しか
    勝たんなー

  30. 4928 評判気になるさん

    >>4922 匿名さん

    どなたか月毎販売戸数をグラフにぜひして頂きたい。m(_ _)m

  31. 4929 匿名さん

    1期供給実績 (111戸)
     1次65戸 2021/12
     2次10戸 2021/12 1次抽選落ちの人に翌週緊急で2次販売
     3次10戸 2022/2
     4次26戸 2022/3
    2期供給 (54戸)
     1次25戸 2022/5
     2次12戸 2022/7/1
     3次3戸. 2022/7/8
     4次2戸 2022/7/15
     5次12戸 2022/7/29
    (8月3週間モデルルーム夏休み)
    3期供給
     1次17戸 2022/9/30
    = 合計 182戸 / 238戸
    キャンセル/ローン審査落ち 6戸
    = 合計販売数 176戸 / 238戸 (74%)
    残戸数 62戸

    モデルルームの夏休みがあったから一見ペース落ちてるみたいに思えるけど、
    コンスタントに売れてるみたいだね

  32. 4930 検討板ユーザーさん

    >>4929 匿名さん
    1-3期の販売全体では毎月14-15戸ペース、
    2期以降は10-11戸/月ペースだな(夏休み期間除く)
    このペースが続くなら来年4-5月には売り切れる計算。
    竣工前完売はできなさそうだけどいいぺーすじゃん

  33. 4931 名無しさん

    >>4929 匿名さん
    残り1/4ならすぐ売れちゃいそう
    残りは後から発売したエントランス近いA棟だし

  34. 4932 マンション検討中さん

    90平米台とか売れてたのが意外だったな

  35. 4933 口コミ知りたいさん

    >>4932 マンション検討中さん

    ファミリー層が多いから、必然的じゃない?
    この価格なら広さも手に入るし

  36. 4934 マンション検討中さん

    市内で96平米の角部屋上層階が5000万を下回るなんて、
    メジャーデベロッパーだとここくらいじゃないか?
    いろんなネガティブ条件を加味しても、買いの判断した人がいた。

    自分なら、狭小地の3階建て住宅買うくらいなら、
    老後も便利なここを選ぶだろうな。

  37. 4935 マンコミュファンさん

    確かにこの利便性と広さを考えると安いよねー

  38. スポンサードリンク

    ローレルコート瑞穂汐路
    ファミリアーレ熱田神宮公園
  39. 4936 匿名さん

    セカンドで買うのも良さそう
    モールがあるから買い物は徒歩圏で完結するし

  40. 4937 匿名さん

    >>4929 匿名さん
    ミッドより半年前だけどこのペースか

    ミッドしか

    やはりというか

    勝たんよね

  41. 4938 検討板ユーザーさん

    >>4937 匿名さん

    ミッド凄いですよね。やっぱり名古屋最強だと思います。
    是非是非、ミッドの優位性を皆さんに認識していただくためにも、月別販売戸数グラフの作製をお願いします。

    で、ついでに、参考比較用に、上の「4929 匿名さん」のららの販売戸数も同軸表示でお願いします。

    なるべく見やすい形で!画像貼り付けでお願いします。

    やっぱりミッドしか勝たん!ですよね。

  42. 4939 口コミ知りたいさん

    >>4938 検討板ユーザーさん
    いいでしょう!

    ミッド
    2022年150戸販売
    らら
    2022年65戸販売

    ミッドしか勝たんなー

  43. 4940 口コミ知りたいさん

    >>4939 口コミ知りたいさん

    グラフで分かりやすくお願いします。
    これではミッドの凄さが皆さんに分かりませんよ!!

  44. 4942 匿名さん

    そんなムキにならんでもw
    西側同士仲良くしろよ

  45. 4946 口コミ知りたいさん

    >>4942 匿名さん
    ミッドは北です
    方角すらわからん
    とは
    残念な方ですね
    港にお住まいですか?

  46. 4947 通りがかりさん

    >>4946 口コミ知りたいさん
    山奥に住んでる方なので、名古屋市は一律西側に該当するようです。

  47. 4950 名無しさん

    >>4947 通りがかりさん
    ちなみにミッドは海抜7.7mだよ。山奥ではないだろ(笑)

  48. 4951 通りがかりさん

    スレタイも読めない奴しかいなくて泣けてくるな

  49. スポンサードリンク

    ローレルコート瑞穂汐路
    サンクレーア名駅那古野
  50. 4953 管理担当

    [NO.4941~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  51. 4954 口コミ知りたいさん

    絶対的エース、パークハウス名古屋ことノリタケが早期完売してスーパーサブの錦も売り切れた今
    ららとミッドが争ってる場合じゃないでしょ
    名古屋に不動のエースが再び現れるまで盛り上げてかないと!

  52. 4955 匿名さん

    グラメ池下2と今池直結マンションが次の時代を作る
    ただし価格は錦並みと予想してるけど。。

  53. 4956 匿名さん

    ララ横住むと他住めなくなるよ
    便利過ぎて

  54. 4957 匿名さん

    ここが中区か東区なら買ってたわ
    まあ価格は倍になるけど笑

  55. 4958 マンション検討中さん

    >>4956 匿名さん
    平日のららぽーとは最高ですね
    まさに最高の共用部
    港区じゃなきゃな、、

  56. 4959 マンコミュファンさん

    B棟& C棟9割完売
    残すはあとから販売始めたA棟

  57. 4960 匿名さん

    >>4959 マンコミュファンさん

    勝算は有りそう?
    A棟はちょっと高くなるんだよね…

  58. 4961 マンション掲示板さん

    A棟も残り半分ですよね
    ペースが早い

  59. 4962 匿名さん

    モデルルーム夏休み3週間もとらずに
    一気に売り切ってほしかったな。

  60. スポンサードリンク

    ローレルコート瑞穂汐路
    プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
  61. 4963 匿名さん

    >>4960 匿名さん
    安いのよりは少し時間はかかると思う。

  62. 4964 匿名さん

    なぜかA棟は高い広い部屋から売れてってるみたいだけど

  63. 4965 評判気になるさん

    >>4964 匿名さん

    売り出しを待っていた人達かしら?


  64. 4966 評判気になるさん

    >>4964 匿名さん

    A棟の売り出しを待っていた人達が
    一気に購入したのだろうか?


  65. 4967 匿名さん

    最上階角の5000万部屋も申し込み入ってた
    港区でもららぽーとと駅近パワーがあればこの価格のマンションでも売れるのにびっくり

  66. 4968 評判気になるさん

    >>4967 匿名さん

    港区で5000万!大したもんだ!
    3街区はどうなるんだろうか?

  67. 4969 マンコミュファンさん

    >>4966 評判気になるさん
    A棟売り出し待ちがかなりいたみたいですよ
    高層階から売れてますし

  68. 4970 マンション検討中さん

    >>4969 マンコミュファンさん

    思ったより高値で売れてるから
    民度がマシになって欲しい
    港区の治安もこれからは良くなるかな?


  69. 4971 匿名さん

    この周辺だけ地価上がってる
    らら効果

  70. 4972 匿名さん

    >>4971 匿名さん

    近隣のマンションはキャピタルゲイン出てますよ!
    まさにららぽーと様様。

  71. 4973 匿名さん

    キッザニア部分の開発次第ではもう一段上がると思うけど、まだ続報出ないのかな?

  72. 4974 匿名さん

    インバウンド復活するから商業の再開発は活発化しそうだね
    マンションは地価高騰でますます高くなりそう

  73. 4975 匿名さん

    もうすぐ5000レスか

  74. 4976 匿名さん

    2023年竣工マンション頂上決戦

    1. 4977 マンコミュファンさん

      >>4974 匿名さん

      インバウンドもあるけど、海外からの不動産直接投資も増えると思います。
      何せドル建てで日本の全ての不動産は、ほぼ25%オフ(笑)。

      マンション価格はインフレもあって、今後とも高騰のみでは......。

    2. 4978 通りがかりさん

      ここ買うなら徳重か南大高、長久手古戦場、赤池といった地盤がよくて商業施設と駅近の中古狙うかな。新築時から価格下がってなくて年々値上がりしてるから資産性は抜群だし。

    3. 4979 匿名さん

      >>4978 通りがかりさん
      三河方面にお勤めならその方が良いでしょうね。

    4. 4980 匿名さん

      >>4978 通りがかりさん
      もはや候補にすらならん(笑)

    5. 4985 匿名さん

      三街区はさらに長い名前になるのだろうか

    6. 4986 匿名さん

      >>4978 通りがかりさん

      徳重、南大高、長久手古戦場、赤池....この辺も商業施設近くて、資産的には良い感じかもですよね~。

      ただ、この辺りは山林切り開いた感が強くて、新しすぎて住むにはちょっと(汗)。個人的にはちゃんと街だったところ.....個人営業のお店が古くてもたくさんあったり、かえりがけに一杯頂ける赤提灯があったりする、所の方が....。

      というわけで、ららをイチオシ(笑)。
      個人店の町中華もちゃんと有るし。

    7. 4987 匿名さん

      >>4986 匿名さん
      徳重も南大高もかなり高くなりましたよね
      ここもそこまで高くはならないだろうけど、元値が安いので資産性は高いと期待

    8. 4988 匿名さん

      >>4986 匿名さん
      現在の住み心地駅ランキングありましたよ。

      〇街の住みここち駅ランキング2022
      https://www.eheya.net/sumicoco/ranking/aichi/sumicoco_station.html
      ・徳重:16位
      ・大高:47位
      ・杁ヶ池公園/長久手古戦場/はなみずき通(全て長久手):1/2/3位
      ・東海通駅:122位(港区内では港区役所51位、荒子59位に続いて3番目)

      今のところ長久手が一番人気のようです。
      港区も上がると良いですね。

    9. 4989 匿名さん

      こんなランキング信じてる人いるんだ(笑)

    10. 4990 匿名さん

      不動産界隈の作ったランキングですよね。。

    11. 4991 匿名さん

      ピュアでかわいい
      応援したくなっちゃう☆

    12. 4992 名無しさん

      >>4988 匿名さん

      個人的には金山駅で呑んでスグに帰れる東海通に一票!(笑)。

    13. 4993 匿名さん

      >>4973 匿名さん
      ようやく全国的に旅行解禁になったから、少しは名古屋も恩恵受けるし
      キッザニアの再開発で盛り上がるとここの三期も人気出るのではと思う

    14. 4994 匿名さん

      残すはA棟の半分か~

    15. 4995 マンコミュファンさん

      最も苦戦すると思ったC棟がA棟より先に完売するペースとは、残りA棟だけならすぐ売れちゃうね

    16. 4996 マンション比較中さん

      >>4994 匿名さん
      この前営業さんに聞いたらまだBもCも空きあるって言ってましたよ。Aが1番多いみたいでしたけど。

    17. 4997 通りがかりさん

      >>4996 マンション比較中さん
      先週見に行ったらBは残り5戸、Cは6戸と9割販売済みでしたよ。Aは残り半分くらいです。

    18. 4998 匿名さん

      A棟90平米の5000万近い部屋、港区なのに売れててビビった
      港区でこんな家が売れる時代とは。。

    19. 4999 匿名さん

      キッザニアはよ

    20. 5000 匿名さん

      キッザニア早く作ってくれ、
      子供がおおきくなってしまう、、、!

    スムラボの物件レビュー「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスガーデンスクエア」もあわせてチェック

    [募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

    スポンサードリンク

    サンクレーア名駅那古野
    ローレルコート瑞穂汐路

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ローレルコート瑞穂汐路
    スポンサードリンク
    オープンレジデンシア泉
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    プラウドタワー名駅
    スポンサードリンク
    プラセシオン昭和御器所

    [PR] 周辺の物件

    ヴィー・クオレ熱田神宮西

    愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

    3890万円~7290万円

    2LDK・3LDK

    55.20平米~81.93平米

    総戸数 35戸

    ファミリアーレ日比野スクエア

    愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

    2795万円~4350万円

    2LDK・3LDK

    56.22平米~70.22平米

    総戸数 76戸

    ファミリアーレ熱田神宮公園

    愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

    3590万円~3880万円

    2LDK・3LDK

    51.05平米~66.07平米

    総戸数 36戸

    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

    愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

    2688万円・3398万円

    1LDK・2LDK

    35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

    総戸数 84戸

    マストスクエア金山

    愛知県名古屋市中区金山3丁目

    4930万円~8400万円

    1LDK・3LDK

    64.45平米~88.90平米

    総戸数 57戸

    ダイアパレス金山フォレストフロント

    愛知県名古屋市中区平和一丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    45.01㎡~68.92㎡

    総戸数 72戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

    3260万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61平米~90.28平米

    総戸数 135戸

    ローレルアイ名古屋大須

    愛知県名古屋市中区大須一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.57平米~67.36平米

    総戸数 42戸

    オープンレジデンシア大須FRONT

    愛知県名古屋市中区大須二丁目

    1LDK~2LDK

    32.03m2~55.88m2

    未定/総戸数 140戸

    プラセシオン昭和御器所

    愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

    4160万円~4690万円

    2LDK

    56.45平米~59.12平米

    総戸数 28戸

    プラウドタワー久屋大通公園南

    愛知県名古屋市中区大須四丁目

    4598万円~1億6698万円

    2LDK・3LDK

    72.76平米

    総戸数 131戸

    オープンレジデンシア栄本町通

    愛知県名古屋市中区栄三丁目

    2500万円台~4500万円台

    1LDK・2LDK

    33.25m2~56.22m2

    総戸数 65戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

    2348万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79平米~71.58平米

    総戸数 220戸

    ローレルコート瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

    5390万円~7290万円

    3LDK

    67.03平米~80.05平米

    総戸数 39戸

    プラウドタワー名駅

    愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

    6098万円~4億5000万円

    総戸数 96戸

    サンクレーア名駅那古野

    愛知県名古屋市西区那古野二丁目

    3750万円~5690万円

    1LDK・2LDK

    48.18㎡~63.84㎡

    総戸数 42戸

    プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

    愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

    4698万円~7598万円

    1LDK~2LDK

    54.52平米・68.57平米

    総戸数 117戸

    ル・サンク瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

    4770万円~8350万円

    2LDK~4LDK

    66.00平米~89.96平米

    総戸数 94戸

    プラセシオン瑞穂弥富通

    愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

    3620万円~5640万円

    2LDK~3LDK

    52.19平米~72.46平米

    総戸数 44戸

    オープンレジデンシア泉

    愛知県名古屋市東区泉一丁目

    未定

    30.80m2~75.03m2

    Studio~3LDK

    総戸数 95戸

    [PR] 愛知県の物件

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    5050万円~6770万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    サンメゾン豊川稲荷サウス

    愛知県豊川市幸町26番の1

    3LDK・4LDK

    72.30平米~90.46平米

    総戸数 75戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3200万円台~5400万円台

    1LDK~3LDK

    39.6m2~71.12m2

    総戸数 146戸

    Tステージ 豊田四郷 レガリア

    愛知県豊田市四郷町森前南7-1

    3950万円~4180万円

    2LDK・3LDK

    73.44m2~78.39m2

    総戸数 92戸

    レ・ジェイド名古屋

    愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

    2690万円・4990万円

    1LDK・3LDK

    41.05m2・65.1m2

    総戸数 125戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4878万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    オープンレジデンシア安城

    愛知県安城市朝日町562-9

    2888万円~4598万円

    2LDK~4LDK

    47.71m2~80.18m2

    総戸数 84戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3390万円~5370万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    ザ・ライオンズ覚王山

    愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

    1億1,300万円~3億5,000万円

    2LDK、3LDK

    81.17m2~140.69m2

    総戸数 64戸

    MMプロジェクト

    愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

    3698万円~4818万円

    3LDK・4LDK

    75.95m2~86.97m2

    総戸数 192戸