大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ローレルスクエア長岡京ザ・マークス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 京都府
  5. 長岡京市
  6. 神足稲葉
  7. 長岡京駅
  8. 【契約者専用】ローレルスクエア長岡京ザ・マークス

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-08 00:54:24

ローレルスクエア長岡京ザ・マークスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658079/

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/kyoto/nagaokakyo381/

所在地:京都府長岡京市神足稲葉1番2の一部、神足焼町1番3(地番)
交通:東海道本線JR京都線)「長岡京」駅徒歩9分
総戸数:381戸
間取:2LDK+N~4LDK ※Nは納戸です。
面積:70.02平米~99.97平米
売主:近鉄不動産株式会社
   パナソニック ホームズ株式会社
   JR西日本不動産開発株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2021-02-09 11:33:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア長岡京ザ・マークス口コミ掲示板・評判

  1. 51 契約者

    >>49 匿名希望さん
    私も以前より気になっておりました。
    マンションの子どもなら、自室で過ごせばいいものの、あちらで過ごすのはなぜなのでしょうか。
    よくおやつを食べてるのも見ますし不衛生で、見てられません。

  2. 52 契約者さん6

    >>49 匿名希望さん

    私も気になっていました。
    子供だからなんでも許されるのは間違いですね。
    子ども自身がわからないのは仕方ないので、親がしっかり言い聞かせてほしいものです。
    子供や子連れに悪いイメージをもたれないためにも最低限ルールやマナーは守って欲しいです。

  3. 53 口コミ知りたいさん

    北棟を含んだ総会は、まだ開催されてないようですし、
    次回は議題に挙げて貰うのが良さそうですね。

    以前、エントランスで遊ぶ子供を注意出来ないかを管理人さんに聞いたら、
    自治会で禁止になっていない事については、注意出来ないと言われました。
    まぁ、そうですよね。。。

  4. 54 契約者さん1

    こちらが先に住んでいたところ後から引越して来られたのに挨拶に来られない方が多いですね。賃貸ではないですしこれから一生住むので上下左右へのご挨拶は当たり前だと思っていましたが今はそんな時代ではないのでしょうか?考え方が古いですかね?

  5. 55 契約者さん

    以前にもおなじように挨拶の件でここで質問した者です。
    コロナを鑑みて挨拶を遠慮されている方もおられるかもしれませんし、一斉入居や空き部屋があったりでどの部屋がいつ引っ越ししてきたのかわからない人もいるかもしれませんね。
    うちも周囲へ訪問しての挨拶をしてませんし、あとから入居された方も挨拶に来られてないです。
    確かに暮らしのなかで上下左右ご迷惑をかけることもあるかもしれませんので、全く挨拶無しは気になりますが。。。

  6. 56 契約者さん6

    >>54 契約者さん1さん

    私も挨拶はしていません。
    コロナもあるし行きにくい雰囲気はあります。
    相手は相手で考えがあってそうしている可能性もあるので、非常識だ!と決めつけないほうが良い気もしました。
    事情もあるかもしれませんし、個人的にはあまりこだわらなくていいかなと思います。
    挨拶は大事だと思うので考えが古いとは思いません、意見や考えは違っていいと思います。

  7. 57 口コミ知りたいさん

    >>54 契約者さん1さん
    私は、全て挨拶しましたよ。
    子供が居るので、やはり足音などで不快な思いをさせてはダメなので、
    どんな人物なのかをお互い把握した方が良いと思ったので。

    挨拶をされない方もおられると聞いて、驚いています。
    コロナを気にされる方もおられるとは思うのですが、
    マスクはしていますし、距離も空けてます。
    また、郵便や配達などは受け取るはずなのに、
    挨拶は出来ないというのに違和感を覚えました。
    ※住んでいるかどうかは、室外機やカーテンの設置で判断出来ると思います。
     モデルルームの場合は、分かりませんが(笑)

    廊下ですれ違ったとき、気まずくならないかな。

  8. 58 契約者さん8

    コロナで清潔観念が人によってだいぶ違うことが浮き彫りになったと思います。
    持病で今でもだいぶコロナ対策をしっかり行なっている方もいるので、以前に比べて気軽に訪問出来なくなったのは確かかと。
    人それぞれ事情があることを念頭におくことは必要かと思います。
    ただ挨拶が気になるなら、ご自分から行ってみるとよいのかもしれません。
    案外相手側も挨拶をどうしようか悩んでおられるかもしれません。

  9. 59 契約者さん

    55です。
    挨拶行く行かない、色々ご意見がありますね。
    通常なら挨拶に行くのが一般的な対応かなとは思います。
    うちの上下左右は、皆さん挨拶しないで今のところきているので、お互いさまでこのまま様子見になりそうです。
    たぶんお仕事で日中いなかったり休日出かけたり不在時間が長かったりすると挨拶のタイミングも難しいですしね。
    挨拶は強要ではないですし、ご近所同士で挨拶なしが成り立ってるなら仕方ない気がします。
    でもたしかに挨拶のタイミングを逃して行くに行けない方もいるかもしれまんし、一度自分から訪問してみるのは良いかもですね!
    相手側が挨拶は特に不要と感じてたら対応しないかもしれないし、相手側の動向を探る機会になりそうです。

  10. 60 匿名さん

    コロナで直接挨拶ができないならその旨相手に伝えてインターホンごしに挨拶するなり、手紙で挨拶すればいいですよね。マンションだと繋がっているので音だったり何かしらご迷惑もお掛けすると思うので挨拶は必要だと思いますね。長時間一緖にいるわけではないし挨拶に関してコロナは理由にはならないと思います。

  11. 61 契約者さん

    人それぞれ事情がありますし考え方も違います。
    マンションといえど近所付き合いなしでひっそりと暮らしたいと思う方もいるかもしれません。
    コロナだけでなく、もしかしたら体調不良が続いていたりメンタルが弱っていたりして人に会いたくないかもしれません。
    挨拶は相手のあることですし、こうあるべきと相手に求めるのは難しい気がします。
    初対面の方の事情なんて推しはかることはできませんから。
    挨拶に来ないなら、そういう人なんだなぁくらいで流すほうが建設的な気がします。
    私がコロナで挨拶を気おくれされているのではと書いしまったので、皆さんのご意見を混乱させてしまい、すみませんでした。

  12. 62 契約者さん6

    ちょっとヒートアップしてきましたね。
    相手に強制はできないので、そういう意見があるんだなと受け止めておきましょう。
    貴重なご意見ありがとうございました。

  13. 63 入居者

    キッチンの換気扇から人の声がすることがありませんか?
    どこの声を拾っているんでしょうか?
    逆にうちのキッチンの声が外に漏れたりしているんですか?
    廊下とかに音が漏れていたら、私の音痴な歌を両隣さんが聴いているかもと思うと恥ずかしいです。
    詳しい方、ご教示お願いします。

  14. 64 口コミ知りたいさん

    マンション内の困りごとについては、ココクル(マンション住民だけの掲示板)を使用した方が良くないでしょうか。

    実際のマンションの住み心地はかなり良いのに、
    個々の小さな困りごとばかりが掲示板に載ると、なんだか住み心地が良くないように見受けられそうです。

    設備は最新で、気密性は抜群。
    防音もすごくて、窓を閉めると外の音は全く聞こえません。

    私は、圧倒的に住みやすいと感じています。
    住民以外の方も見られる掲示板ですので、誤情報・誤認識を与えないように
    困りごとはマンション掲示板に投稿するのが良いと思いますよ。

  15. 65 契約者さん2

    >>64 口コミ知りたいさん

    住民板で相談されていますしここもマンションコミュニティなので良いのではないですか?実際に私はここを見て良い意見も困り事も参考にさせてもらってます。

  16. 66 匿名

    >>63 入居者さん

    選挙中はその声が換気扇からはっきりと聞き取れるくらい聞こえてきましたね。室内からでなく外からの音ではないかなと思ってます。
    関係のないお話で申し訳ないですがうちは角部屋なんですが隣が住んでいない方の壁からお風呂の音がするので不思議ですよね。

  17. 67 契約者さん3

    >>66 匿名さん
    情報ありがとうございます。
    ウチだけなら換気扇に不備があるかもと思ってましたが、ウチだけではなく安心しました。
    うちはマンションの中ほどの部屋で、
    ハッキリは聴き取れませんが時々人が数分会話しているような声がします。
    換気扇のダクトを通して
    廊下?あたりの声を拾っているんでしょうか。
    逆に声が大きいウチの音が漏れていないかとヒヤヒヤします。

    お風呂の音は壁側に配管が設置されているんでしょうか。
    住み始めて慣れないと、時々びっくりするようなことがありますね。

  18. 68 契約者さん6

    >>64 口コミ知りたいさん

    明らかに変なコメントは困りますがいまのところ建設的な意見なのでここでも問題ないかなと思います。
    逆にマイナスな意見を隠してるイメージをつけるほうがマイナスになることもあります。
    でもココクルは使ってなかったのでぜひ使ってみようと思います。ありがとうございます。

  19. 69 契約者さん11

    >>64 口コミ知りたいさん
    私はあまり距離感が近いコミュニティサイトだと自分がしんどくなるかもと思い、あえてココクルを利用していませんでした。
    見たこともないので食わず嫌いと言われたらそれまでですが、ここのサイトでも皆さんの意見は十分参考になりますし、お互いに配慮されて書き込みされてると思います。
    臨機応変に使い分けしてもよいのではと思います。

  20. 70 口コミ知りたいさん

    変な住民はどこにでもいますが、
    少なくともここに記述されているのは、まともな住民の方ばかりのようで、
    安心が出来ますね。
    まだ入居後少しですが、直接的なトラブルも全く聞かないですし、
    住み心地も抜群なので、良い物件に巡り合えたなぁ、と感じています。

  21. 71 契約者さん7

    駅から至近という訳ではない本物件ですが、我が家は車利用が多いので平面駐車場と171号線に出やすくインターも近いので利便性がとても良いです。
    皆さんはロケーションについて満足されてますか?

  22. 72 契約者さん6

    >>71 契約者さん7さん

    ロケーションに満足しています。
    うちは車なしで生活しています。
    駅までの道は橋の手前にちょっと坂があるくらいでほぼ平坦なので私は苦になりませんでした。
    妻が騒音が苦手なのもあってあえて駅前でないこの物件を選びました。
    あえていうなら近場にもう少し飲食店やカフェなんかがあると嬉しいかな。

  23. 73 口コミ知りたいさん

    ロケーションに満足していますよ。
    駅からの距離は9分ですが、これ以上近寄ると、やはり電車の音が気になります。
    徒歩3分などのマンションありますが、騒音が気になる為、ある程度の距離が欲しかったので、満足しています。

    自動社で旅行にいった際、大山崎から171に降りて、そのままマンションなので、大変便利でした。

    マンション南側の敷地が空いたら、ちょっとしたショッピングモールなどが出来ると良いなぁ、と妄想しています(笑)
    JR東側の開発が遅れているので、ちょっと期待。

  24. 74 契約者

    ロケーションに満足しています。
    静かですし毎日車を利用するので平面駐車場なのがすごくありがたいです。
    駅までも全然苦になる距離ではないので歩けますし今後もし通勤、通学で電車利用することになっても問題ないと思います。

    南側の敷地が空く可能性はあるのでしょうか?
    マンションではなくなにかお店が出来ると嬉しいですね。

  25. 75 契約者さん8

    チラシが看板周辺に置いてあったので拝見したところ
    280戸突破(2022年12月末現在)となってるのですが、
    残り100戸程未契約ということなのでしょうか。
    ざっと南棟から見た感じではもう少し埋まってるのかと思ってました。

  26. 76 契約者さん

    >>75 契約者さん8さん
    北棟はまだ空きがあるように見受けられますね。
    週末、見学に来られる方を見かけますし集客できてるような印象はありますが。

  27. 77 契約者さん5

    >>73 口コミ知りたいさん
    前に本物件を検討しておりましたが、その時の話では工業地域なので、イオンモールのような大規模なショッピングモールは建てられないと聞きました。そういった制約がなくなるといいですね。

  28. 78 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  29. 79 口コミ知りたいさん

    >>75 契約者さん8さん

    少し前に290戸突破になってましたね。
    少しずつ売れてきているのかな。

  30. 80 契約者さん6

    じわじわ売れてますね。
    340戸までは売れているみたい。
    このまま完売してくれるといいですね。

  31. 81 契約者さん8


    >>80 さん
    わたしもじわじわ売れてきてるなぁと思っていました。
    と言っても後30~40戸くらいは残ってるのですね。
    完売してほしいですね。

  32. 82 契約者さん6

    いつの間にか350戸に更新されていますね。
    訪問や引っ越しもぼちぼちきているので需要はあるみたい。営業さんがんばれー!

  33. 83 契約者さん8

    >>82 契約者さん6さん
    本当ですね。350戸突破になってますね。
    駐車場はあとどのくらい残ってるのかな?

  34. 84 契約者さん6

    >>83 さん
    正確には知りませんが、以前より埋まってきている印象ですね。見た感じですがまだ空きはあると思います。

  35. 85 契約者さん1

    >>83
    駐車場はあと数台しか空きが無いので現在2台借りてる方は、2台目を手放す必要が出てくるかもしれません。

  36. 86 契約者さん6

    >>85 契約者さん1さん
    2台借りられてる方ってどのくらいいらっしゃるんでしょうね。
    それにしても、最近は引越しのトラックをよく見ますし
    空き部屋も少なくなってきたと感じています。
    土日は営業さんも忙しくされてる感じですし
    完売すると良いですね。

  37. 87 契約者さん6

    360戸までいきましたね。
    もう一息!!

  38. 88 契約者さん8

    駐車場の危険対策工事の件ですが、どう思われますか?
    まずは、スピードを出している住人やショートカットをしている人を注意するべきだと思います。
    違反している人のためにルールを守っている人が走行し辛くなったり、管理費から支払うということは少し納得がいきません。

  39. 89 契約者さん1

    スピードハンプやポールを設置すると、維持管理や交換修理費用などがかさみますよね。なんだかんだ虫の駆除や防犯カメラの設置など、色々と出費はありますし。
    設置近くの駐車場の方は車を停めにくくなるかもしれませんし、ポール設置すると対向車を避けるスペースが狭くなりそうです。そのあたりは設置予定場所近くの駐車場利用者はどのように感じでおられるのか気になります。
    あくまで個人的な意見ですが、注意喚起では改善されず、何かしらの対応を要する状況でこの案が出ているのであれば、事故が起こってからでは遅く管理運営面で何かしらの対応策を講じる必要はあるかもしれません。
    段階を追ってまずは歩道前に『歩行者注意』や『一旦停止』などのライン引きで様子をみて、改善しないようなら物理的にハンプやポール設置でもよさそうな気がします。

  40. 90 契約者さん1

    まずどのくらいの苦情件数で、どのくらいルールを守らない車がいるかですよね。

    3~4台くらいの少数の車に対する対応でここまで対応するなら費用対効果等を考慮すると無駄金かもしれません。

  41. 91 契約者さん8

    みなさんは、そのような車を見かけたことはありますか?
    私は見たことがなかったのでそのようなことがあることも知らなかったです。
    こういったことがある場合はまず、住民全体へ注意喚起し一旦様子見してほしいと思っています。
    やはり住民全体が注意をしていれば少なくなるのではないでしょうか。
    このようなことがある度に管理費が使われれようであれば今後どんどん費用が上がらないか心配です。

  42. 92 契約者さん6

    正直いまの時点でマナーを守れない人がラインや注意表示を守るか疑問です。また、その人たちのせいで発生する費用を全体の管理費に含めるのも納得がいきませんよね。
    できるかは知りませんが、守れないなら駐車場の利用を制限するくらいでないと効果ないと思います。

    また意見がある方は管理組合についてもしっかり参加したらいいと思います。参加して意見を出さないと管理組合運営側も気付けないと思います。

  43. 93 契約者さん2

    この駐車場の対策の見積もりって資料見た感じ一社だけですか?競合他社はないんですかね?
    管理組合の人も色々と考えたり大変だったでしょうけど、まだ色々と対策ありそうだから今回の総会で決定するのは時期尚早な感じしますよね。
    そもそも今駐車場満杯になってきて、見通し悪くなったから、スピード出す車ってまだいるんですか?
    うちは総会出席出来ないので、意見言えないのですみません。

  44. 94 契約者さん6

    ここで意見しても管理組合には反映されないと思います。私を含めて住居者かどうか証明できないので、関係者がみていても不確かな意見を参考にはできない。
    なので管理組合に参加するか投書などで意見を伝えないといけないです。
    参加しないことがいけないとかではなく、その場合あなたの意見は通りませんよというだけの話です。

    意見の交換の場としてはアクセスしやすく良いと思います。

  45. 95 契約者さん6

    みなさんのご意見とても参考になります。
    私も入居の方も増えてきておりますので、時期ももう少し待った方がいいのでは?と思います。
    今回はやはり時期、内容と金額について賛成はできないので否決で出して意見書を添えようと思っております。
    なかなか総会に参加するというのはハードルが高いと思いますのでもし掲示板を見ている方で同じようなご意見がある方は否決で出して意見書を添えると管理運営側も検討してくれるかもしれません。

  46. 96 契約者さん4

    >>91 契約者さん8さん
    見たことあります。
    すごいスピードで運転してて狂気を感じました。
    あれを見ると対策が必要だと感じました。
    ちなみに私は管理組合のものではありません。


  47. 97 契約者さん6

    管理組合も忙しい中いろいろと考えて動いてくれているはずです。また管理組合の方も我々と同じく住居者なので、批判するというよりはお互いに意見を出し合って協力して運営していければよいと思います。
    順番が回ってくれば自分が管理組合側になるときもありますしね。

  48. 98 契約者さん3

    夜の19時、20時を過ぎても楽器の演奏をされている方がいて小さい子供が寝る時間なのでやめて欲しいと思っています。
    この場合どこへ言えばやんわりと伝えて下さるのでしょうか、、

  49. 99 契約者さん88

    管理人にご相談なさいましたか?
    理事会会議録を見ると、騒音は苦情があれば随時注意喚起のお知らせを近隣住戸に配布するとありますので、もしまだのようなら相談なさってみてはいかがでしょうか。

  50. 100 契約者さん5

    >>91 契約者さん8さん

    危ない運転は中々の頻度で見かけます。
    ・直線部分で40キロ超と思われる速度で走る
    ・入口直後の丁字部分で減速や一時停止しない、また右側に大きくはみ出して車の停まっていない駐車区画を踏み越えながらショートカット右折
    ・駐車場側エントランス付近に人が居るにもかかわらず高速度で接近・横付けする
    ・予約済の来客者駐車場に車が居ないからと勝手に駐車
    等々、安全や周囲への配慮意識が欠けている運転は一定数確かに存在します。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオ長岡天神レジデンス

京都府長岡京市開田4丁目

7,380万円・7,430万円

3LDK

70.44平米

総戸数 62戸

ジオ京都桂川テラス

京都府京都市南区久世上久世町637番1

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.55平米~79.34平米

総戸数 128戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

6,060万円~8,490万円

2LDK+S+WIC~4LDK+WIC

75.12平米~90.50平米

総戸数 114戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井二丁目

4,390万円~6,890万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~83.82平米

総戸数 362戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉一丁目

5,348万円~6,458万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.86㎡~111.95㎡

総戸数 51戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉三丁目

3,980万円~7,490万円

2LDK~4LDK

59.80㎡~90.85㎡

総戸数 296戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

3,998万円~5,438万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

4,290万円~6,250万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

56.56m2~89.04m2

総戸数 44戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1、48番5

5,990万円・7,510万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

ファインレジデンス京都五条通

京都府京都市下京区中堂寺坊城町62番

3,248万円~7,618万円

1LDK~3LDK

37.61平米~80.44平米

総戸数 271戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

ユニハイム京都七条通り

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町473番1

6,610万円・6,680万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.49平米

総戸数 46戸

イニシア京都五条

京都府京都市下京区油小路通五条上る上金仏町245番地

4,698万円~6,098万円

2LDK

43.65平米~59.11平米

総戸数 49戸

クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

総戸数 648戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,398万円

1LDK

33.24平米

総戸数 30戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8,580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ネベル四条堀川

京都府京都市下京区堀川通綾小路下る綾堀川町311番、 京都府京都市下京区醒ケ井通綾小路下る要法寺町434番

3,900万円台予定~6,200万円台予定

1LDK・2LDK

39.11平米~54.78平米

総戸数 39戸

プレミスト京都五条

京都府京都市下京区五条通堺町東入塩竈町374番4他

5,090万円~8,980万円

1LDK・3LDK

54.89平米~85.50平米

総戸数 59戸

ザ・四条烏丸レジデンス

京都府京都市下京区油小路通四条下る石井筒町536番1

6,700万円~7,900万円

1LDK+S、2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.74平米

総戸数 38戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

未定

2LDK・3LDK

56.68平米~70.52平米

未定/総戸数 64戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.03平米~91.77平米

未定/総戸数 173戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市一丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.61平米~119.05平米

未定/総戸数 177戸

ワコーレ池田満寿美町グレイスガーデン

大阪府池田市満寿美町666番1、666番12

未定

2LDK~4LDK

54.03平米~90.13平米

未定/総戸数 24戸

ワコーレ伊丹郷町

兵庫県伊丹市伊丹5丁目

未定

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~100.20平米

未定/総戸数 34戸

ワコーレ塚口アベンティア

兵庫県尼崎市南塚口町2丁目

未定

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.58平米~88.35平米

未定/総戸数 15戸

(仮称)ブランズタワー梅田プロジェクト

大阪府大阪市北区中崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

45.75平米~138.33平米

未定/総戸数 256戸

ワコーレ明石大久保NEWプロジェクト

兵庫県明石市大久保町大窪字大畑533番1

未定

3LDK

61.76平米~76.59平米

未定/総戸数 42戸